虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/31(水)16:43:32 最近に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/31(水)16:43:32 No.966780434

最近になって見始めた とても面白いけど時々出てくる内臓が飛び出たりするグロ描写でこういう顔になる

1 22/08/31(水)16:44:47 No.966780763

OVA作品なので地上波ではやれないことやってやろうぜ~的なノリだったのかな 一時期ネット配信コンテンツが似たようなノリだったことあるが

2 22/08/31(水)16:44:48 No.966780768

そんなにグロ描写あったっけ

3 22/08/31(水)16:45:26 No.966780923

90年前後のOVAはなんかグロブームでしてね…

4 22/08/31(水)16:45:53 No.966781024

グロい回って実際そんなに多くなかった気がする

5 22/08/31(水)16:46:47 No.966781244

>そんなにグロ描写あったっけ 今多分50話くらいまで見たけど普通に腸飛び出してる… 人が真っ二つになるのは大丈夫なのに内臓みるのだけは凄くダメなのも変な話だけどね…

6 22/08/31(水)16:46:56 No.966781282

時々腸がこんにちはするくらいだよ

7 22/08/31(水)16:47:05 No.966781316

歴史回で割とあった気がする

8 22/08/31(水)16:47:19 No.966781367

用兵家が仕事した結果を末端まで描写しないとな

9 22/08/31(水)16:48:02 No.966781547

歴史回いいよね…… ドキュメンタリー番組というていで設定をたれ流せるの豪華すぎると思う

10 22/08/31(水)16:48:17 No.966781606

なんか無駄にエグい死亡シーン連発するのがあった気がする

11 22/08/31(水)16:49:07 No.966781779

歴史回の裸で踊る半裸のデブババアが1番のグロ

12 22/08/31(水)16:49:54 No.966781991

血の流水階段

13 22/08/31(水)16:51:55 No.966782432

グロシーンはこの時代のOVAで流行ってたのがあるから…

14 22/08/31(水)16:52:09 No.966782490

大体ローゼンリッター

15 22/08/31(水)16:52:16 No.966782514

母さん…母さん……

16 22/08/31(水)16:52:41 No.966782608

腹から出た腸を戻そうとしてるのがね……辛い

17 22/08/31(水)16:52:49 No.966782640

かっこよく死ねるわけではないのがちゃんと描かれてて良い

18 22/08/31(水)16:54:04 No.966782919

グロ回だけ回避してみたいけど基準が人によるからなあ… 腸とか内臓出てる回だけは回避したい…

19 22/08/31(水)16:54:22 No.966782996

>そんなにグロ描写あったっけ >グロい回って実際そんなに多くなかった気がする 大体スレ画とカイザーが撃ち合ってる時 ヴァーミリオンの戦いとかイゼルローン回廊の戦いとか わざと兵士の残酷な死を見せてこれがヤンが引き起こした戦いの影響だって見せてる

20 22/08/31(水)16:55:22 No.966783231

シーズン2のラストは死ぬほどぐろかった記憶ある

21 22/08/31(水)16:55:58 No.966783367

戦争を美しく見せない(見せてるけど)のは無駄じゃ無いだろう

22 22/08/31(水)16:56:22 No.966783454

これを見ている限りは避けられないものです 潔く諦めて頂きたいですな

23 22/08/31(水)16:56:50 No.966783563

石器時代の勇者が死ぬシーンはグロ扱いでいいよね

24 22/08/31(水)16:56:57 No.966783584

こんな自分がフレデリカと結婚する資格があるのか?とか ここまで血を流してまでカイザーに抵抗する意義はあるのか?とか 毎回考え込みながら戦ってるからなヤン

25 22/08/31(水)16:58:16 No.966783901

ブリッジではワイヤーや柱の殺傷力の高さが光る

26 22/08/31(水)16:58:16 No.966783904

>石器時代の勇者が死ぬシーンはグロ扱いでいいよね 個人的には直接的なグロよりエグいシーンだと思う

27 22/08/31(水)16:58:57 No.966784074

地球教強すぎない?

28 22/08/31(水)16:59:51 No.966784297

>ブリッジではワイヤーや柱の殺傷力の高さが光る カイザーはまずブリッジの柱を撤廃しろ というのが後世の歴史家に共通した見解である

29 22/08/31(水)16:59:53 No.966784305

マクロスの変形に巻き込まれて死ぬ人位のグロだからそんな気にならなかった それより突然ベタ塗りのデジタル作画になるカットがあるの笑う

30 22/08/31(水)16:59:56 No.966784316

同盟のワイヤーは敵も倒してるのに帝国の柱は味方しか殺してねえ

31 22/08/31(水)17:00:44 No.966784495

回数自体はそこまでじゃないけどたまにすごいえぐいの出してくる ヴァーミリオン会戦はあんまり見返したくない

32 22/08/31(水)17:02:57 No.966785042

紅茶入りブランデー真似ることあるけど ホットかアイスどっちか正しいんだろう…

33 22/08/31(水)17:03:04 No.966785074

脱出艇に乗り込む為に味方同士で殺し合いする帝国兵いいよねよくない

34 22/08/31(水)17:04:05 No.966785337

装甲擲弾兵に地球教徒が無駄に突撃してきてもう嫌だ!ってなるのいいよね

35 22/08/31(水)17:05:03 No.966785538

>装甲擲弾兵に地球教徒が無駄に突撃してきてもう嫌だ!ってなるのいいよね 何故ヘルメットを脱いでしまうんです…何故…

36 22/08/31(水)17:05:46 No.966785732

>脱出艇に乗り込む為に味方同士で殺し合いする帝国兵いいよねよくない あれ同盟側がみんなざまぁみやがれ!って喜んでたのも相まって複雑な気分だよね… そりゃヤンも風邪引くわ

37 22/08/31(水)17:06:17 No.966785835

>脱出艇に乗り込む為に味方同士で殺し合いする帝国兵いいよねよくない 要塞ごと盛大に爆発するから乗り込めても結局無駄なのいいよね…

38 22/08/31(水)17:09:27 No.966786604

要塞戦自体やる意味なんてはじめからなかったってのもなあ

39 22/08/31(水)17:09:45 No.966786676

気づいたか…だが遅かった…って少し悲しそうなヤン

40 22/08/31(水)17:10:01 No.966786730

一応バリアもあるし正面でのぶつかり合いだと有効射程ギリギリでの打ち合いになるからエネルギービームの槍で一瞬で蒸発みたいな楽なしにかたはあまりしない感じのアニメ版

41 22/08/31(水)17:11:41 No.966787175

グロ描写は原作でもあったからな こぼれ落ちる腸をしまいながら熱で焼けていく兵士とか

42 22/08/31(水)17:11:47 No.966787209

ブラックホールに落ちる艦とか絶望感すごそう

43 22/08/31(水)17:12:42 No.966787432

艦載機とか出るたびにがっつり落ちるから どこからパイロット持ってきてんだって思う

44 22/08/31(水)17:13:04 No.966787531

敵も味方も酒飲み過ぎの酔っぱらい

45 22/08/31(水)17:13:05 No.966787544

要塞戦はイゼルローン側も攻撃受けて放棄した区画に取り残された兵士が焼け死ぬシーンとかあって…

46 22/08/31(水)17:13:39 No.966787683

モブ兵はどれだけむごたらしく殺してもよい

47 22/08/31(水)17:13:48 No.966787721

>ブラックホールに落ちる艦とか絶望感すごそう 公式二次創作での話だけど本来ワープ不可能な状況で無理矢理ワープしてどっかに永遠に消えちゃった艦隊なんてのもあったな

48 22/08/31(水)17:14:03 No.966787786

>艦載機とか出るたびにがっつり落ちるから >どこからパイロット持ってきてんだって思う 同盟の政治家さんがたは兵士は畑からなってくると思ってるからな…

49 22/08/31(水)17:14:59 No.966788008

>敵も味方も酒飲み過ぎの酔っぱらい 同盟だけじゃなく帝国側も司令官がよくお酒飲んでるけどいいのかな よくねえよお前の選択肢はコーヒーか二杯のコーヒーだ

50 22/08/31(水)17:15:16 No.966788082

設定ミスなんじゃないかってほど戦死者がでている

51 22/08/31(水)17:15:39 No.966788176

スパルタニアンがサイコガンダムの大きさ

52 22/08/31(水)17:15:42 No.966788193

グロいけどそんな画質よくないからそんなでもなくない? 今ははっきりくっきりなリマスター版出てるんだっけ?

53 22/08/31(水)17:16:20 No.966788348

>設定ミスなんじゃないかってほど戦死者がでている 今回の戦争は2000万人死にました ドンマイ次頑張ろうぜ

54 22/08/31(水)17:17:15 No.966788584

カイザー終盤の無駄な遠征でも数百万人とか失ってるからな

55 22/08/31(水)17:17:30 No.966788643

作中最高のグロ回は第一回ユリアン君の歴史勉強会のはだかで踊るブタ女だと思う

56 22/08/31(水)17:18:20 No.966788839

>同盟だけじゃなく帝国側も司令官がよくお酒飲んでるけどいいのかな >よくねえよお前の選択肢はコーヒーか二杯のコーヒーだ (ウイスキー飲みたい…)

57 22/08/31(水)17:18:28 No.966788881

リアル過ぎる描写をされないからこそ想像の余地が出来て…って話だと思われるグロもエロも他人の主観に因るところが大きいからね

58 22/08/31(水)17:19:06 No.966789052

出生率と戦死者数が釣り合ってなさそうな世界

59 22/08/31(水)17:20:05 No.966789307

>出生率と戦死者数が釣り合ってなさそうな世界 総人口は全部で500億人いるから!

60 22/08/31(水)17:20:23 No.966789383

なんか艦橋が爆発して血が沸騰するのとかもあったような

61 22/08/31(水)17:21:41 No.966789755

>カイザー終盤の無駄な遠征でも数百万人とか失ってるからな 民政尚書「無意味な戦争は金の人の無駄」 ミッターマイヤー「こいつには武人のロマンが分からない…」

62 22/08/31(水)17:21:48 No.966789789

まあ落ち着くんだ「」リアン 話を聞く限りスレ「」はまだ50話そこそこ… これからの我々の活躍に心を踊らせているところだろう 何とも程々にやるのが丁度いいんだ、わかるかい?

63 22/08/31(水)17:21:57 No.966789846

あんまり戦争を美化しないように適度にグロ描写挟んでるのかなとは思った

64 22/08/31(水)17:22:06 No.966789881

>紅茶入りブランデー真似ることあるけど >ホットかアイスどっちか正しいんだろう… ブランデーティーとかティーロワイヤルとかあるし多分ホットでチビチビ飲んで温まるのが主流だと思う ブランデーあんなにドボドボ入れはしないだろうけど…

65 22/08/31(水)17:22:09 No.966789890

装甲兵にバターみたいにスーッと切られて脳が溢れる地球教徒とか居た気がしてくる

66 22/08/31(水)17:22:14 No.966789915

>>カイザー終盤の無駄な遠征でも数百万人とか失ってるからな >民政尚書「無意味な戦争は金の人の無駄」 >ミッターマイヤー「こいつには武人のロマンが分からない…」 武人の心だって!!??

67 22/08/31(水)17:23:17 No.966790198

>>民政尚書「無意味な戦争は金の人の無駄」 >>ミッターマイヤー「こいつには武人のロマンが分からない…」 >武人の心だって!!?? こんな連中がいるから戦争終わらないのはローエングラムにも言えるんだよな…

68 22/08/31(水)17:23:38 No.966790292

画像はトールハンマー強力だから退却してもいいよ追撃はしないよと勧告した人道派

69 22/08/31(水)17:23:55 No.966790369

>民政尚書「無意味な戦争は金の人の無駄」 >ミッターマイヤー「こいつには武人のロマンが分からない…」 ミッタマは正戦論っぽく信義に基づいてどうこうはしてたけど戦争にロマンとかは言ってなかった気がする そもそも終盤はロマンもクソもなく苦悩しっぱなしだし…

70 22/08/31(水)17:24:36 No.966790546

スレ画は人殺し以前に出世にすら興味がないから軍人に向いてなさすぎる

71 22/08/31(水)17:24:41 No.966790574

毎回狂ったような人数死んでるの本当に酷い

72 22/08/31(水)17:25:11 No.966790728

>画像はトールハンマー強力だから退却してもいいよ追撃はしないよと勧告した人道派 煽りやがってぇ~!!

73 22/08/31(水)17:25:53 No.966790924

>スレ画は人殺し以前に出世にすら興味がないから軍人に向いてなさすぎる 艦隊使った人殺しは超得意だったのが運の尽き

74 22/08/31(水)17:26:39 No.966791150

久々にワロタ 少数による多数の支配が政治の本質なんだよな

75 22/08/31(水)17:26:42 No.966791164

たまに思い出したようにグロ出してくるけど全体で見るとそんなにグロシーン多くない

76 22/08/31(水)17:26:56 No.966791239

>カイザー終盤の無駄な遠征でも数百万人とか失ってるからな ブリュンヒルトの警備を突破できないようじゃ予に意見する権利ないし…

77 22/08/31(水)17:27:42 No.966791445

グロ描写は原作者の手癖もあるんじゃない

78 22/08/31(水)17:28:20 No.966791623

いいですよね指輪ビーム

79 22/08/31(水)17:28:31 No.966791666

>カイザー終盤の無駄な遠征でも数百万人とか失ってるからな カイザーは自ら歴史を動かしてこそだから…

80 22/08/31(水)17:29:24 No.966791896

>いいですよね指輪ビーム メインキャラなのに引くくらい出血してるキルヒアイスみてあぁもう助からないわ…って納得してしまう

81 22/08/31(水)17:30:17 No.966792117

でも先頭の艦はちょっと嫌かな…

82 22/08/31(水)17:30:32 No.966792180

>>カイザー終盤の無駄な遠征でも数百万人とか失ってるからな >カイザーは自ら歴史を動かしてこそだから… ヴェスターラントを忘れたか!

83 22/08/31(水)17:30:35 No.966792193

白兵戦が斧に最適化された世界

84 22/08/31(水)17:30:50 No.966792258

指輪型みたいな超小型タイプでも貫通力だけは据え置きで怖いよねレーザー銃

85 22/08/31(水)17:31:44 No.966792495

>ヴェスターラントを忘れたか! やっぱり止めなかったカイザーが悪いよなあ…

86 22/08/31(水)17:32:52 No.966792796

>でも先頭の艦はちょっと嫌かな シュワルツランツェンレイター尖兵のレス

87 22/08/31(水)17:32:53 No.966792801

>白兵戦が斧に最適化された世界 うnうnレーザー誘爆剤散布しようねえ

88 22/08/31(水)17:33:16 No.966792888

グロシーンはあるけど大体一瞬だからな まあこの作品に必要だったかと言えばそんなに必要でもなかったとは思う

89 22/08/31(水)17:33:28 No.966792941

上級者になると斧でレーザー反射させてくるしな…

90 22/08/31(水)17:34:27 No.966793193

戦死者が凄まじすぎて数字としてしか認識できない

91 22/08/31(水)17:34:42 No.966793269

噂にはなってたとはいえ暗黙の了解だったんだなヴェスターラント

92 22/08/31(水)17:35:23 No.966793433

みんな着てるのパワードスーツじゃなくて普通の鎧なんだ…

93 22/08/31(水)17:36:09 No.966793633

>みんな着てるのパワードスーツじゃなくて普通の鎧なんだ… リメイクはカッコいいパワードスーツになってた

94 22/08/31(水)17:36:52 No.966793845

小学生の頃に戦艦武蔵の最後って小説を読んでトラウマになった

95 22/08/31(水)17:37:59 No.966794117

グロシーンをバックに兵士たちはクソみたいな政治家の為に死んでいくのであった…みたいなナレーションいいよね…

96 22/08/31(水)17:38:05 No.966794136

よし!地球教徒を追い込んだぞー! 自爆特攻!毒ガス!水攻め! 全滅!

97 22/08/31(水)17:38:05 No.966794138

書き込みをした人によって削除されました

98 22/08/31(水)17:38:18 No.966794195

そういや本伝の後って見た方がいいやつとかあるの?

99 22/08/31(水)17:38:18 No.966794197

内臓系グロは別に良いんだけど唐突にババアの暗黒盆踊りが1番辛かった

100 22/08/31(水)17:38:19 No.966794205

金髪やヤンがいかにかっこよく作戦キメて大勝利しても末端の兵士達は無残に死んでくってのは書いておかないと駄目だろう

101 22/08/31(水)17:38:25 No.966794234

歴史回で当時の要人目掛けてミサイル飛んで来るのはシュールすぎて笑った

102 22/08/31(水)17:38:57 No.966794385

>内臓系グロは別に良いんだけど唐突にババアの暗黒盆踊りが1番辛かった なんだっけ… 皇帝のお気に入りだった人?

103 22/08/31(水)17:39:10 No.966794438

>そういや本伝の後って見た方がいいやつとかあるの? 外伝は毒にも薬にもならない系の話が多い 見たいなら見ろって感じ

104 22/08/31(水)17:39:21 No.966794500

>歴史回の裸で踊る半裸のデブババアが1番のグロ その回とバーミリオン回がプライムビデオのレイティングが上がってて駄目だった

105 22/08/31(水)17:39:30 No.966794535

>皇帝のお気に入りだった人? いや人類の歴史回

106 22/08/31(水)17:39:47 No.966794626

艦船の数やばくねぇ?

107 22/08/31(水)17:39:49 No.966794633

>金髪やヤンがいかにかっこよく作戦キメて大勝利しても末端の兵士達は無残に死んでくってのは書いておかないと駄目だろう 戦争はキルレートを敵より高くする戦いだからね…

108 22/08/31(水)17:39:57 No.966794665

まだ幼くて楽しそうなカイザーを見れるぞ なあキルヒアイス! なあなあキルヒアイス!

109 22/08/31(水)17:39:59 No.966794671

>白兵戦が斧に最適化された世界 (伝書鳩が現役なのは揶揄だったか事実だったか思い出そうとしている)

110 22/08/31(水)17:40:35 No.966794840

>いいですよね指輪ビーム フジリュー版で説得力出まくったやつ

111 22/08/31(水)17:40:41 No.966794873

>艦船の数やばくねぇ? 基本的に桁を何個か増やした謎の陣形戦が銀英伝だ

112 22/08/31(水)17:41:04 No.966794958

二期だか三期のEDの謎パーティーって出来るタイミング有るのかな?

113 22/08/31(水)17:41:05 No.966794959

宇宙戦争でパっと見死体が見えないってのもあるからね まさにそのせいであの世界の上層部連中は気軽に戦争やって何万人死なせても平気のかっぱなのかもしれんが

114 22/08/31(水)17:41:25 No.966795047

外伝はどうしても話のスケールが小さいので微妙に盛り上がりが足りないのが欠点

115 22/08/31(水)17:41:52 No.966795183

>二期だか三期のEDの謎パーティーって出来るタイミング有るのかな? ない 全ては幻

116 22/08/31(水)17:42:30 No.966795347

宇宙空間で艦隊戦をするので暗黒領域とか天頂方面とか添える

117 22/08/31(水)17:42:46 No.966795420

オーディオブック版暇つぶしに買って聞いてたら物凄い面白かった 何より100時間以上の熱演聞かされたのが凄かった

118 22/08/31(水)17:43:16 No.966795555

極悪エイリアン地球星人やばくない? なんであんな残虐なことできるのゴールデンバウムの皇帝でも2、3人くらいしか地球星人レベルのやついないぞ

119 22/08/31(水)17:43:32 No.966795635

ヴァーミリオンあたりの顔が焼けてく兵士の痛いとかキツくて飛ばしがち

120 22/08/31(水)17:44:03 No.966795782

>二期だか三期のEDの謎パーティーって出来るタイミング有るのかな? 全員揃って休日くらいあるだろう たぶん

121 22/08/31(水)17:44:14 No.966795827

書き込みをした人によって削除されました

122 22/08/31(水)17:44:29 No.966795898

>>二期だか三期のEDの謎パーティーって出来るタイミング有るのかな? >全員揃って休日くらいあるだろう >たぶん フィッシャー提督だけ仕事してる…

123 22/08/31(水)17:44:37 No.966795936

戦争やめてみんなパーティしてりゃ良いのに

124 22/08/31(水)17:45:13 No.966796103

>戦争やめてみんなパーティしてりゃ良いのに 違うな パーティーはもっと真剣にやるもんだ

125 22/08/31(水)17:45:20 No.966796143

ノイエ観てたら古谷徹がまた無能役やってて笑ってしまった

126 22/08/31(水)17:45:51 No.966796275

>ノイエ観てたら古谷徹がまた無能役やってて笑ってしまった またやったんか!

127 22/08/31(水)17:45:54 No.966796283

いいかいユリアン 戦争を語ろうというのに惨たらしい死を見ないというのはいささか都合が良すぎるとは思わないかい?

128 22/08/31(水)17:46:19 No.966796395

>またやったんか! 今度は帝国の無能だった

129 22/08/31(水)17:46:58 No.966796567

>今度は帝国の無能だった (どの無能だ…?)

130 22/08/31(水)17:47:41 No.966796793

惑星一個に鳥取ぐらいの住人しかいないとこもある…

131 22/08/31(水)17:48:58 No.966797139

>(どの無能だ…?) ヘボ詩人

132 22/08/31(水)17:49:39 No.966797321

古谷徹には新旧どちらのキャラがより嫌いですかって聞いてみたい

133 22/08/31(水)17:49:50 No.966797377

よろよろ ドン ビリビリ

134 22/08/31(水)17:50:09 No.966797457

>古谷徹には新旧どちらのキャラがより嫌いですかって聞いてみたい 流石に旧のアイツのほうが嫌いなんじゃないかな…

135 22/08/31(水)17:50:31 No.966797559

いいかいユリアンいくら練習しようとも実践でW吹上を安定なんていうのは人間業ではないんだよ

136 22/08/31(水)17:50:57 No.966797660

あのパーティを実現するとあんだけ苦労してヤンの尻尾掴もうとしたのにこのパーティを察知できなかったミスターレンネンがあまりに可哀想だと思う

137 22/08/31(水)17:51:32 No.966797813

>あのパーティを実現するとあんだけ苦労してヤンの尻尾掴もうとしたのにこのパーティを察知できなかったミスターレンネンがあまりに可哀想だと思う メルカッツとシュナイダーがいるしイゼルローンなんじゃないか

138 22/08/31(水)17:52:11 No.966797987

>みんな着てるのパワードスーツじゃなくて普通の鎧なんだ… 一応作中でパワードスーツめちゃくちゃ流行ったけど誘導弾で普通に即死するので一瞬で廃れたとは説明してる

139 22/08/31(水)17:53:34 No.966798330

>ヘボ詩人 フレーゲルとヘボ詩人は別人だろ!

140 22/08/31(水)17:53:46 No.966798383

>>みんな着てるのパワードスーツじゃなくて普通の鎧なんだ… >一応作中でパワードスーツめちゃくちゃ流行ったけど誘導弾で普通に即死するので一瞬で廃れたとは説明してる 防御力が火力に追いついてないシーズンか…

141 22/08/31(水)17:54:01 No.966798449

>メルカッツとシュナイダーがいるしイゼルローンなんじゃないか シェーンコップの娘がノイズになる…

142 22/08/31(水)17:54:20 No.966798554

帝国軍艦をブラックホールに押し込め!とかすごいことやるよね

143 22/08/31(水)17:54:30 No.966798601

>防御力が火力に追いついてないシーズンか… 装甲は耐えたよ 中身が一切耐えられなかった

144 22/08/31(水)17:55:27 No.966798857

ヘボ詩人は無能側だけど良い奴だし…

145 22/08/31(水)17:55:33 No.966798898

2期目の初回近辺はグロのオンパレードだった記憶

146 22/08/31(水)17:56:29 No.966799155

>帝国軍艦をブラックホールに押し込め!とかすごいことやるよね 咄嗟にスイングバイで逃げる方も凄い

147 22/08/31(水)17:56:42 No.966799218

忘れた頃にグロが入るから印象に残りやすいのはあると思う

148 22/08/31(水)17:56:48 No.966799240

白兵戦のとき斧で斬るとこうなるよねって描写が多い

149 22/08/31(水)17:56:55 No.966799277

銀河の歴史がまた1ページ

150 22/08/31(水)17:57:13 No.966799357

>白兵戦のとき斧で斬るとこうなるよねって描写が多い ヘルミンツ…

151 22/08/31(水)17:57:13 No.966799358

柱の殺意の高さは異常

152 22/08/31(水)17:57:24 No.966799408

黙れ下衆ゥ!!!

153 22/08/31(水)17:57:42 No.966799484

>いいかいユリアンいくら練習しようとも実践でW吹上を安定なんていうのは人間業ではないんだよ しかし提督 そうすると役一名の一個人は人の心が無いということになってしまいますが

154 22/08/31(水)17:58:09 No.966799596

ノイエ版は装甲擲弾兵がロボになっててビビる

155 22/08/31(水)17:58:23 No.966799653

>>メルカッツとシュナイダーがいるしイゼルローンなんじゃないか >シェーンコップの娘がノイズになる… あれユリアンの嫁だけ一人で写ってるからもしかすると色々終わった後でユリアンと二人で行った時に写真撮ったのかもしれない

156 22/08/31(水)17:58:31 No.966799681

>黙れ下衆ゥ!!! 久々にキレタ

157 22/08/31(水)17:59:01 No.966799820

>ノイエ版は装甲擲弾兵がマシーネンクリーガーになっててビビる

158 22/08/31(水)18:00:23 No.966800210

大真面目にこの頃の若本さんの演技って凄く聞いててカッコよく感じる いや今が悪いというわけじゃないんだけどうまく言えないんだけど凄くロイエンタールになっててカッコイイ…

159 22/08/31(水)18:01:03 No.966800374

フィッシャーいないの悲しいけど フィッシャーなら誰も残らない訳にもいかないでしょう私が残りますよって言いそうな気も凄いする

160 22/08/31(水)18:01:17 No.966800437

>大真面目にこの頃の若本さんの演技って凄く聞いててカッコよく感じる >いや今が悪いというわけじゃないんだけどうまく言えないんだけど凄くロイエンタールになっててカッコイイ… ぶるぁ言わない若本はめちゃくちゃかっこいい

161 22/08/31(水)18:02:19 No.966800706

フィッシャーいないとピクニックにも行けないはずでは…

162 22/08/31(水)18:03:40 No.966801054

フィッシャーはホント良いよね というかヤン艦隊は裏方が強すぎる

163 22/08/31(水)18:04:49 No.966801384

戴宗の兄貴とか ブラックマジックM66のロジャーとかもいいぞ!

164 22/08/31(水)18:04:51 No.966801396

謎パーティみてるユリアンの表情と歌詞がさぁ…

165 22/08/31(水)18:05:23 No.966801526

フィッシャーは地味なのに存在が大きすぎる… 死んだ時の艦隊全体のああ終わったわ感いいよね…よくない…

166 22/08/31(水)18:05:54 No.966801682

連年失敗続きにも関わらずその都度同盟の主戦力を屠る奇跡の人ビッテンフェルト提督

167 22/08/31(水)18:05:57 No.966801699

>謎パーティみてるユリアンの表情と歌詞がさぁ… (3期の最終回で和平に持ち込んでパーティになるんだな!)

168 22/08/31(水)18:07:06 No.966802012

ノイエ版は主要キャラが少しイケメンボイス過ぎる あと宮野が強すぎる

169 22/08/31(水)18:07:31 No.966802127

艦橋に柱立てるのが悪い

170 22/08/31(水)18:08:14 No.966802325

ヤンも鈴村じゃカッコ良すぎるんだ あの常に出来ることなら手を抜きたそうな声じゃないと…

171 22/08/31(水)18:10:41 No.966802992

>艦橋に柱立てるのが悪い 良いだろ…銀河帝国貴族様だぜ

172 22/08/31(水)18:10:45 No.966803016

鈴村ボイスめちゃくちゃ仕事出来そうだよな…

173 22/08/31(水)18:12:41 No.966803566

旧作でフォークやった古谷徹はDNTでフレーゲルだし 旧作でフレーゲルやった二又一成はDNTでリンチだし 一部旧作に出てたキャストの嫌な奴から嫌な奴へのコンボがひどい

174 22/08/31(水)18:15:51 No.966804481

グロイくて悲惨な兵士の末路散々見せた後のブリュンヒルドは血を欲す

175 22/08/31(水)18:18:13 No.966805156

イゼルローンは揺動って本編では言ってないらしいな

176 22/08/31(水)18:20:13 No.966805752

外伝はそうでもないけど本伝は戦死が陰惨過ぎる

177 22/08/31(水)18:20:43 No.966805879

>ヤンも鈴村じゃカッコ良すぎるんだ >あの常に出来ることなら手を抜きたそうな声じゃないと… 芝居もだけどキャラの表情付けによる印象の差も結構あると思う 鈴村ヤンは戦場でも割と微笑んでたり余裕のあるような雰囲気だけど 富山ヤンは戦場だと割と嫌そうな顔してる印象が強い

178 22/08/31(水)18:21:39 No.966806184

>ヤンも鈴村じゃカッコ良すぎるんだ >あの常に出来ることなら手を抜きたそうな声じゃないと… でもサングラスしなくても完全イケメンヤンになってるから…

179 22/08/31(水)18:23:24 No.966806720

ノイエ銀河は戦争なんかしないでバスケで宇宙を征服するべき

180 22/08/31(水)18:23:37 No.966806789

>富山ヤンは戦場だと割と嫌そうな顔してる印象が強い 変な所に座って難しい顔してるよね 指揮官としてはあんま良い態度じゃない

181 22/08/31(水)18:25:07 No.966807277

>>そんなにグロ描写あったっけ >今多分50話くらいまで見たけど普通に腸飛び出してる… >人が真っ二つになるのは大丈夫なのに内臓みるのだけは凄くダメなのも変な話だけどね… 良いですよね…要塞対要塞のパニックになる帝国兵達

182 22/08/31(水)18:26:11 No.966807596

>あと宮野が強すぎる 堀川版は他に本人のやったキャラにあまりない演技で新鮮だったからな… 宮野は売れすぎ主人公や王子やりすぎていつものだなとはなる

183 22/08/31(水)18:26:45 No.966807759

>指揮官としてはあんま良い態度じゃない だからいいんじゃん!て部下しかいなかったからな

184 22/08/31(水)18:27:17 No.966807941

三石さんこんな声若い時あったんだ… セーラームーン以前知らんかった

185 22/08/31(水)18:27:44 No.966808080

>>ヤンも鈴村じゃカッコ良すぎるんだ >>あの常に出来ることなら手を抜きたそうな声じゃないと… >芝居もだけどキャラの表情付けによる印象の差も結構あると思う >鈴村ヤンは戦場でも割と微笑んでたり余裕のあるような雰囲気だけど >富山ヤンは戦場だと割と嫌そうな顔してる印象が強い でもグラサンヤンをカットしなかったのは良いと思いますよ

186 22/08/31(水)18:29:47 No.966808727

>宮野は売れすぎ主人公や王子やりすぎていつものだなとはなる さらば遠き日がまさにそんな感じであんまノリきれんかったな…

187 22/08/31(水)18:30:15 No.966808867

>大真面目にこの頃の若本さんの演技って凄く聞いててカッコよく感じる >いや今が悪いというわけじゃないんだけどうまく言えないんだけど凄くロイエンタールになっててカッコイイ… 本人も役者人生全部であげるレベルのお気に入りキャラだからロイエンタール

188 22/08/31(水)18:31:06 No.966809106

見栄えのためか飛び出した臓物がやたらデカかった記憶がある

189 22/08/31(水)18:31:18 No.966809179

泣き演技がいつもの宮野なんよ いやまぁ宮野以外に合ってそうなやつ誰だよって言われると結構迷うんだけどさ

190 22/08/31(水)18:34:36 No.966810120

ノイエの方が声優いいって場合をあげた方がいい気がするけどみんな同じ顔のイケメンだし女子に人気な声優大戦になるのはやむを得ない気はする フルボイスゲームも増えすぎて珍しくないのも悪いかもしれん

↑Top