ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/31(水)16:43:12 No.966780354
こいつはヘビーガンダム 陸戦型ガンダムと水中型ガンダムの親戚
1 22/08/31(水)16:45:24 No.966780917
そうだっけ…
2 22/08/31(水)16:45:33 No.966780954
新幹線の中で組み立てて腕無くされるやつ
3 22/08/31(水)16:46:25 No.966781153
右腕ヘビーすぎてもげそう
4 22/08/31(水)16:46:39 No.966781202
ガンダムなんてみんな親戚だろう
5 22/08/31(水)16:46:53 No.966781269
局地型も再販してほしい
6 22/08/31(水)16:47:55 No.966781518
>ガンダムなんてみんな親戚だろう モビルスーツはみんなザクの親戚だ
7 22/08/31(水)16:48:02 No.966781543
右側の関節だけどんどんすり減っていく
8 22/08/31(水)16:48:43 No.966781705
こいつの事碌に知らん この腕のでかいやつは何かと連邦内で真似されてる事しか知らん
9 22/08/31(水)16:49:04 No.966781768
バトオペで全く見ないやつ
10 22/08/31(水)16:49:06 No.966781777
ジョニーライデンの帰還に出てきた赤いの好き
11 22/08/31(水)16:50:16 No.966782085
>新幹線の中で組み立てて腕無くされるやつ なので完成品の腕をテープで軸の太さ調整してくっつけました! 大会なのにあれセーフだったの何でだろうな…
12 22/08/31(水)16:51:11 No.966782283
赤くてファンネルつけられたやつ
13 22/08/31(水)16:52:12 No.966782503
>なので完成品の腕をテープで軸の太さ調整してくっつけました! >大会なのにあれセーフだったの何でだろうな… HCMは組み立て済プラモデルって一応プラモデルの範疇だったから
14 22/08/31(水)16:53:55 No.966782882
>>なので完成品の腕をテープで軸の太さ調整してくっつけました! >>大会なのにあれセーフだったの何でだろうな… >HCMは組み立て済プラモデルって一応プラモデルの範疇だったから クローバーガンダムが恐ろしい性能になるシミュレーターだからな…
15 22/08/31(水)16:54:06 No.966782931
>>なので完成品の腕をテープで軸の太さ調整してくっつけました! >>大会なのにあれセーフだったの何でだろうな… >HCMは組み立て済プラモデルって一応プラモデルの範疇だったから プラモ狂四郎?
16 22/08/31(水)16:55:16 No.966783210
これがインナーアームガトリングちゃんですか
17 22/08/31(水)16:56:11 No.966783412
元祖腕ガトリングなのに影が薄くない?
18 22/08/31(水)16:58:38 No.966784002
初出のプラモ狂四郎でもその後の画稿でも持ってないのにフレームランチャーってどこから生えてきたん…?
19 22/08/31(水)16:59:53 No.966784307
全武装はともかく激闘でヘビーって読ませるのは無理がないか?
20 22/08/31(水)16:59:55 No.966784314
>元祖腕ガトリングなのに影が薄くない? もともと製品化にも出番にも恵まれなかった方だしフレームランチャーもガトリングがメインとは言い難い複合兵装だし…
21 22/08/31(水)17:00:49 No.966784518
ジョニ子が出るまでいるんだかいないんだか設定がふわふわしてたやつ
22 22/08/31(水)17:02:04 No.966784795
>もともと製品化にも出番にも恵まれなかった方だしフレームランチャーもガトリングがメインとは言い難い複合兵装だし… 気がついたら装備してたね 絆かバトオペからなのかな
23 22/08/31(水)17:09:20 No.966786584
フレームランチャーって Flame Launcher ? それとも Frame Launcher ?
24 22/08/31(水)17:09:57 No.966786714
肩キャノンまで右装備だから重量バランスすごいことになってそう
25 22/08/31(水)17:16:31 No.966788400
炎の方だとLEDミラージュみたいだな…
26 22/08/31(水)17:17:06 No.966788545
GFFだったかの中身プロトタイプガンダムなの好き
27 22/08/31(水)17:17:25 No.966788620
フレームランチャーがいつ頃付いたのか全然記憶にないしwiki等にも最初からあったみたいに書かれてて怖い
28 22/08/31(水)17:17:54 No.966788739
お腹以外は好きなんだけどお腹が好きな人もいるだろうから悪くは言えない
29 22/08/31(水)17:20:12 No.966789341
太もものラインがなんかエッチ
30 22/08/31(水)17:21:28 No.966789697
GジェネだとFの段階ではまだフレームランチャー無いから相当新しいのか?
31 22/08/31(水)17:22:02 No.966789866
お腹すごいね
32 22/08/31(水)17:22:16 No.966789921
スレッガーさんのジム出るんだ…乗ってたんだ…
33 22/08/31(水)17:22:53 No.966790094
>全武装はともかく激闘でヘビーって読ませるのは無理がないか? そうか?激闘はヘビーだろ
34 22/08/31(水)17:23:07 No.966790156
ガンダム何号機とかでもないこいつは何者ってなるけどむしろこいつとかフルアーマーのおかげで1年戦争時ナンバリングしてないガンダムがいてもいいじゃん!ってハードルを下げてくれる
35 22/08/31(水)17:23:10 No.966790165
>スレッガーさんのジム出るんだ…乗ってたんだ… ククルス・ドアンの島をご覧になってない!?
36 22/08/31(水)17:23:11 No.966790171
絆で近機体だった時よく使っててた
37 22/08/31(水)17:24:15 No.966790455
GFFで初めて見た気がするけどそれより前からあった?
38 22/08/31(水)17:24:29 No.966790515
このヘビーっとした造形
39 22/08/31(水)17:25:09 No.966790717
>こいつの事碌に知らん MSDの黒いのは漫画のククルス・ドアンの島読めば済む ひたすら無言で襲ってくるターミネーターみたいなやつ
40 22/08/31(水)17:25:39 No.966790852
MS開発秘録ではRX-78-1の4号機がベースということとなっている…かつRX-78-4は別に存在している
41 22/08/31(水)17:25:41 No.966790864
fu1398979.jpg MS-Xより
42 22/08/31(水)17:27:57 No.966791514
俺の記憶ではGCBにいた頃は持ってた
43 22/08/31(水)17:28:01 No.966791530
>MS開発秘録ではRX-78-1の4号機がベースということとなっている…かつRX-78-4は別に存在している エヴァンゲリオンじゃあるまいし何号機仕様が何機いてもいいわな
44 22/08/31(水)17:28:59 No.966791796
>GFFで初めて見た気がするけどそれより前からあった? 機体の初出はプラモ狂四郎でZガンダムのちょっと前ぐらいよ フルアーマーが重武装で鈍重って弱点突かれて負けたんで重装甲と機動性を両立させたって設定
45 22/08/31(水)17:30:30 No.966792172
今じゃ78-○は何号機って意味じゃなくて仕様の差だからな アムロが乗ったのは78-2の2号機で78-2の1号機はまた別に存在してる事になってる
46 22/08/31(水)17:31:12 No.966792353
着脱式アーマーのフルアーマーが重くて負けたから最初から重装甲にして機動性と両立みたいな話だっけ
47 22/08/31(水)17:31:21 No.966792392
>機体の初出はプラモ狂四郎でZガンダムのちょっと前ぐらいよ >フルアーマーが重武装で鈍重って弱点突かれて負けたんで重装甲と機動性を両立させたって設定 すまんランチャーの話だった
48 22/08/31(水)17:33:06 No.966792844
>こいつはヘビーガンダム >陸戦型ガンダムと水中型ガンダムの親戚 ぜんっぜん違う なんでこんなデマカセ平気で言えるの?
49 22/08/31(水)17:33:33 No.966792964
きましたね
50 22/08/31(水)17:36:18 No.966793678
スレ画はヘビーガンダムじゃない…ってコト!?
51 22/08/31(水)17:37:33 No.966794004
MSD版の画像でMSD設定だと局地から繋がってるから親戚でもいい気がする
52 22/08/31(水)17:37:34 No.966794010
バトオペでピックされると舌打ちするやつ
53 22/08/31(水)17:37:46 No.966794068
そうだよ 俺が知ってるヘビーガンダムはもっと茶色いはずだ
54 22/08/31(水)17:37:48 No.966794080
MSVがあるとこにMSDというのがややこしくて…
55 22/08/31(水)17:40:40 No.966794865
ゴーグルだからって水中型とヘビーを強引に繋げてきたのは恐れ入った
56 22/08/31(水)17:42:30 No.966795349
>MSVがあるとこにMSDというのがややこしくて… これにつき申す
57 22/08/31(水)17:43:22 No.966795588
装備が片方に偏りすぎてないか?
58 22/08/31(水)17:43:24 No.966795603
本当だ再販あるんだ
59 22/08/31(水)17:43:50 No.966795729
>MSVがあるとこにMSDというのがややこしくて… ヘビーガンダムはMS-Xじゃなかったか?
60 22/08/31(水)17:44:17 No.966795841
なんで色変えてくるんだ
61 22/08/31(水)17:47:04 No.966796596
まず局ガンについて語らねばなるまい!!!
62 22/08/31(水)17:50:02 No.966797425
こっちのヘビーガンダムは局地型ガンダムの親戚であってる このゴーグル目は始祖1号機から受け継いだものだ!
63 22/08/31(水)17:51:12 No.966797724
>まず局ガンについて語らねばなるまい!!! いいよ
64 22/08/31(水)17:51:32 No.966797814
ヘビーガンだから重そうな銃持たそうぜ!でガトリングに換装された
65 22/08/31(水)17:53:01 No.966798204
こっちだと赤いヘビーガンダム結局出なかったんだっけ
66 22/08/31(水)17:54:27 No.966798590
火炎放射出来るからじゃなくて機体フレームと一体化してるって意味での名前なのか 火炎放射器機能は付いてないのな
67 22/08/31(水)17:55:18 No.966798825
>バトオペでピックされると舌打ちするやつ 先週強化されたよ! ノンチャビームバリバリ→ノンチャビームバリバリ→ノンチャビームシュボボボで与ダメは異常に稼げるけど敵の攻撃カットできないから味方前線がストレスでしぬ
68 22/08/31(水)17:58:11 No.966799601
>ヘビーガンダムはMS-Xじゃなかったか? MSD版ヘビーガンダムもある
69 22/08/31(水)17:58:17 No.966799625
ガンナーガンダムと区別できてなかったことに今気付いた
70 22/08/31(水)17:59:15 No.966799881
http://www.gundam-the-origin.net/msd/index.html これはもう兄弟でいいのではなかろうか
71 22/08/31(水)18:00:15 No.966800163
フルアーマーガンダムとかイフリートとか回収する気ねえだろとは思うMSD 陸ガンもこっちの時空に本当に存在するかわからん
72 22/08/31(水)18:01:48 No.966800580
MSDは何がしたい企画だったかよく分からん
73 22/08/31(水)18:01:49 No.966800582
陸ガンはMSD設定画あるぞ
74 22/08/31(水)18:02:06 No.966800661
むしろよくガンナーガンダムしってるな!
75 22/08/31(水)18:02:20 No.966800714
ペズンドワッジやガッシャのHG化に繋がって欲しいが…
76 22/08/31(水)18:02:28 No.966800753
>今じゃ78-○は何号機って意味じゃなくて仕様の差だからな 仕様だけど生産番号でもある
77 22/08/31(水)18:02:32 No.966800770
>陸ガンはMSD設定画あるぞ (カトキ氏が勝手に描いてきたので一応掲載しとくか…)
78 22/08/31(水)18:02:57 No.966800888
>陸ガンはMSD設定画あるぞ カトキさんが解説用に描いた設定画じゃない陸ガンではなくて?
79 22/08/31(水)18:03:10 No.966800933
書き込みをした人によって削除されました
80 22/08/31(水)18:03:22 No.966800980
書き込みをした人によって削除されました
81 22/08/31(水)18:03:35 No.966801036
>>ヘビーガンダムはMS-Xじゃなかったか? >MSD版ヘビーガンダムもある MSDはオリジン世界の話だから違うのははっきり分かる MSVとMSXはどっち出自かよくわからん…
82 22/08/31(水)18:04:05 No.966801175
>MSDは何がしたい企画だったかよく分からん 需要の分からないMSのプラモをたくさん出せたぞ
83 22/08/31(水)18:04:41 No.966801344
局地型ガンダム最初の解説記事で陸ガンや水中型ガンダムとのつながりを明示しつつ 「それらのオリジン版を明確に設定しなくてもいいのではないでしょうか」みたいなことをカトキさんが書いてた その翌月に水中型ガンダムのキットが受注されてた
84 22/08/31(水)18:04:48 No.966801377
>MSDは何がしたい企画だったかよく分からん オリジンが別世界線ならそっちにもバリエーションあるよねあって欲しい沢山出す
85 22/08/31(水)18:05:14 No.966801485
オリジン大好きなカトキくんの趣味が強く出てるとは思う
86 22/08/31(水)18:06:30 No.966801861
>ペズンドワッジやガッシャのHG化に繋がって欲しいが… ドワッジはまだしもMSDでガッシャは絶対出ないと思う…
87 22/08/31(水)18:07:06 No.966802017
赤いヘビーガンダムは正史と同様に戦後の機体というイメージだろうか?
88 22/08/31(水)18:08:37 No.966802420
>>バトオペでピックされると舌打ちするやつ >先週強化されたよ! >ノンチャビームバリバリ→ノンチャビームバリバリ→ノンチャビームシュボボボで与ダメは異常に稼げるけど敵の攻撃カットできないから味方前線がストレスでしぬ うん知ってる 結局カットはできないからよっぽど熟練者でもない限り窓でええやん…ってなりがちな支援
89 22/08/31(水)18:08:59 No.966802520
>ドワッジはまだしもMSDでガッシャは絶対出ないと思う… MSD関係なくMS-XやMSV-Rの展開してほしい
90 22/08/31(水)18:09:11 No.966802567
>赤いヘビーガンダムは正史と同様に戦後の機体というイメージだろうか? 戦後の機体の残ったやつを赤く塗ったのがゴップ
91 22/08/31(水)18:09:30 No.966802640
砂漠ジムも似たようなの持ってたよね カードビルダーで使った気がする
92 22/08/31(水)18:09:32 No.966802651
ザクからドムまでの間を埋めるマイナー機がプラモ出たのはまあいいんじゃないか元のファンも居ないだろうし スナカスは好みじゃないのでオリジンじゃないのも出してくれ
93 22/08/31(水)18:09:55 No.966802773
MSD名義でようやく出せたマイナー機もいるし普通に原点名義で出せるマイナー機もいる
94 22/08/31(水)18:12:12 No.966803425
バンダイはMGザクキャノンで大コケしたからそういう類の機体の展開は慎重なんじゃ
95 22/08/31(水)18:12:24 No.966803483
>http://www.gundam-the-origin.net/msd/index.html ジオンのMS系譜図にヅダがいないようだが…
96 22/08/31(水)18:12:52 No.966803625
>バンダイはMGザクキャノンで大コケしたからそういう類の機体の展開は慎重なんじゃ ハイザックキャノン欲しい…
97 22/08/31(水)18:15:00 No.966804236
最後のアイテムが昨年10月だからもう終わった感はあるがわからない ドアン島も実質MSDみたいなもんだし
98 22/08/31(水)18:16:03 No.966804536
>バンダイはMGザクキャノンで大コケしたからそういう類の機体の展開は慎重なんじゃ だからって合間にハーフキャノンとテストタイプ挟む必要はねえだろうがよー!
99 22/08/31(水)18:16:23 No.966804631
ファミコン版の円卓の騎士のヘヴィガンダムが大好き てかあのゲームは闘士F90Jrとヘヴィがいないときつい
100 22/08/31(水)18:17:46 No.966805025
スレ画めっちゃ欲しいやつ 一般販売して…
101 22/08/31(水)18:18:49 No.966805342
とりあえずプレバンで再販はするからチェックだ
102 22/08/31(水)18:19:24 No.966805514
最近妙にバリエが増えたフレームランチャー
103 22/08/31(水)18:20:27 No.966805807
スレッガーさんのジムは瞬殺っぽいな…
104 22/08/31(水)18:21:08 No.966806014
>最近妙にバリエが増えたフレームランチャー ホワイトライダー!というかシェキナー
105 22/08/31(水)18:21:58 No.966806282
そんなに重くなかったけど一旦売り切れか
106 22/08/31(水)18:23:14 No.966806671
コアブースターを出す気はあるのだろうか
107 22/08/31(水)18:23:33 No.966806771
宇宙世紀は強い
108 22/08/31(水)18:25:40 No.966807434
あの地面に突き刺さったことでお馴染みのスレッガージムが!?
109 22/08/31(水)18:26:46 No.966807767
陸戦高機動型ザクはプラモ化に優しくないデザインがな…
110 22/08/31(水)18:27:04 No.966807872
誰が乗ってるんです?
111 22/08/31(水)18:28:41 No.966808384
HGのこいつはすげえ気合入ったキットなんで再販あったらおすすめしたい
112 22/08/31(水)18:29:36 No.966808670
まさに今しとる!