虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/31(水)16:14:14 別にや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/31(水)16:14:14 No.966773064

別にやばくないよね

1 22/08/31(水)16:16:23 No.966773615

娘が許してるんなら世間様がどうこう言うことじゃないよな

2 22/08/31(水)16:16:54 No.966773762

やばいぐらい羨ましい

3 22/08/31(水)17:07:19 No.966786089

12歳で産ませたの!?

4 22/08/31(水)17:10:04 No.966786748

実子と継母との年齢差が12だとやべえロリコンだと思われてるだろうってことか

5 22/08/31(水)17:22:20 No.966789936

結婚して息子生まれたらお姉ちゃん溺愛しそう

6 22/08/31(水)17:30:33 No.966792182

もう自分とかより娘のために悩むところじゃないな

7 22/08/31(水)17:31:04 No.966792317

>12歳で産ませたの!? これがアスペか

8 22/08/31(水)17:32:25 No.966792667

娘とうまくやってくれそうな時点で逃す選択肢ねぇだろ

9 22/08/31(水)17:32:31 No.966792697

33歳子持ちが22歳と結婚することが許されていいのか…

10 22/08/31(水)17:33:12 No.966792867

俺も今年33なんだけどまだ22と付き合えるチャンスあるってことか 子供もいないしバツイチでもないぞ

11 22/08/31(水)17:33:57 No.966793076

11歳差くらい普通では…?

12 22/08/31(水)17:34:31 No.966793205

>俺も今年33なんだけどまだ22と付き合えるチャンスあるってことか >子供もいないしバツイチでもないぞ まあチャンスで言えば全然あるけども

13 22/08/31(水)17:37:02 No.966793884

干支一周を超えるとおぉ…ってなってくる感じはある

14 22/08/31(水)17:38:33 No.966794268

>33歳子持ちが22歳と結婚することが許されていいのか… 余裕

15 22/08/31(水)17:39:11 No.966794442

>俺も今年33なんだけどまだ22と付き合えるチャンスあるってことか 試行回数ゼロだとゼロだよ

16 22/08/31(水)17:41:24 No.966795043

友達みたいな距離感の連れ子と後妻いいよね…

17 22/08/31(水)17:42:02 No.966795224

バツイチ子持ち男なら嫁と死別でもなきゃ 親権とれてる時点でまともなのは確実だからな もてるんじゃね

18 22/08/31(水)17:42:35 No.966795366

>友達みたいな距離感の連れ子と後妻いいよね… これがアスペか

19 22/08/31(水)17:43:34 No.966795646

11歳差で連れ子が懐いてるとか何も問題なくない? 他人に連れ子ってバレるリスクくらいいいだろ

20 22/08/31(水)17:43:47 No.966795710

>バツイチ子持ち男なら嫁と死別でもなきゃ >親権とれてる時点でまともなのは確実だからな >もてるんじゃね 未婚の同じ歳より確実にモテる

21 22/08/31(水)17:44:26 No.966795883

>他人に連れ子ってバレるリスクくらいいいだろ これも当人たちがまるで気にしなさそうだ

22 22/08/31(水)17:44:45 No.966795978

33で離婚しながら10歳になる娘の親権掴んでるなら相当優秀なパパの可能性が高い

23 22/08/31(水)17:44:58 No.966796029

本人がよければいいけど俺は自分だけ先に老けていくなんて嫌だな

24 22/08/31(水)17:45:06 No.966796068

古い価値観の人に合わせる必要はないよな

25 22/08/31(水)17:46:43 No.966796494

死別にしろ離婚にしろ子供の心のケアは難しいので 仲良くやってくれそうな時点で拝んででも来てもらうべきだ

26 22/08/31(水)17:47:49 No.966796832

いいなぁ…妬ましいなぁ…羨ましいなぁ

27 22/08/31(水)17:49:19 No.966797232

そんなに若い子がいいか?

28 22/08/31(水)17:49:28 No.966797273

世の中の大人って20代前半をこうやって暮らすんだな

29 22/08/31(水)17:51:48 No.966797880

>そんなに若い子がいいか? 若い子だからいいというより上手くやっていけそうな家族が羨ましい

30 22/08/31(水)17:52:13 No.966797996

シングルマザー(ファーザー)と会うのは勇気が居るのに凄いわ どっちがアタックしたんだろ

31 22/08/31(水)17:53:49 No.966798398

娘の関係者じゃねクラブや塾の先生とか 相談乗っててそのままって割とある

32 22/08/31(水)17:56:01 No.966799029

もし同僚がこれなら羨ましすぎておかしくなりそう

33 22/08/31(水)17:56:20 No.966799121

元妻側に否があってのバツイチ男はマジでモテるぞ

34 22/08/31(水)17:59:22 No.966799918

虐待や育児放棄でもなきゃ普通は男は親権とれんしなぁ あっても持っていかれることすら珍しくないし

35 22/08/31(水)18:02:51 No.966800851

>元妻側に否があってのバツイチ男はマジでモテるぞ 結婚生活を理解しているのは中々のアドバンテージ

↑Top