22/08/31(水)10:53:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/31(水)10:53:59 No.966695075
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/31(水)10:56:39 No.966695670
こ レ
2 22/08/31(水)10:57:27 No.966695831
違 私 ハ
3 22/08/31(水)10:58:20 No.966696002
どういう感情でそんな面してんだよ…
4 22/08/31(水)10:58:29 No.966696038
ハ お
5 22/08/31(水)10:59:38 No.966696244
>こ >レ >違 >私 >ハ >ハ >お これを見に来た
6 22/08/31(水)11:10:38 No.966698480
>どういう感情でそんな面してんだよ… 幸福感
7 22/08/31(水)11:11:55 No.966698748
>どういう感情でそんな面してんだよ… 逃がさん…貴方だけは…
8 22/08/31(水)11:12:34 No.966698865
アニメしか見てないけど こんな展開になってんのか…
9 22/08/31(水)11:13:23 No.966699016
やっぱ漫画版は美少女だな…
10 22/08/31(水)11:13:33 No.966699058
レルゲン野郎が…
11 22/08/31(水)11:14:56 No.966699333
レルゲン野郎が羨ましくない人だけが石を投げなさい
12 22/08/31(水)11:15:09 No.966699367
少佐を幸せにできるのはあなただけです
13 22/08/31(水)11:15:27 No.966699427
>レルゲン野郎が羨ましくない人だけが石を投げなさい 羨ましいので投げます
14 22/08/31(水)11:15:34 No.966699452
やったんだ…
15 22/08/31(水)11:21:23 No.966700578
ターレルでしか摂取出来ない栄養があります
16 22/08/31(水)11:25:20 No.966701365
動きが可憐な美少女すぎる
17 22/08/31(水)11:26:58 No.966701724
ターニャは開けるの待ってポーズ決めてるのにレルゲンはさぁ…
18 22/08/31(水)11:27:37 No.966701836
どうせこの後もターレルするんだろ
19 22/08/31(水)11:30:57 No.966702514
やっぱ漫画版のキャラデザでアニメ化してほしかった 作画班死ぬけど
20 22/08/31(水)11:30:58 No.966702518
こんな場面原作には無いよ…
21 22/08/31(水)11:31:30 No.966702623
>こんな場面原作には無いよ… 行間を読まなきゃ
22 22/08/31(水)11:31:41 No.966702657
>動きが可憐な美少女すぎる そりゃ10年以上女の子として生きてるからな
23 22/08/31(水)11:32:11 No.966702766
>やっぱ漫画版のキャラデザでアニメ化してほしかった >作画班死ぬけど アニメのクチビルはちょっと苦手だ…
24 22/08/31(水)11:33:07 No.966702974
>ターニャは開けるの待ってポーズ決めてるのにレルゲンはさぁ… 3コマ目までの動きいいよね…
25 22/08/31(水)11:33:13 No.966702998
>ターレルなんて原作には無いよ…
26 22/08/31(水)11:34:22 No.966703277
普通幼女をフロイライン扱いはしないだろ フロイラインとして扱わなければいけないことを知ってる人の対応だよこれは
27 22/08/31(水)11:36:01 No.966703639
>>動きが可憐な美少女すぎる >そりゃ10年以上女の子として生きてるからな よく自意識が男なのを維持してられるな 肉体も他者の意識も全て女性だというのに
28 22/08/31(水)11:37:43 No.966703998
行間に何が書いてあると言うんだよ
29 22/08/31(水)11:38:22 No.966704137
そういやおっさん自宅あるのかそれとも軍の寮的なのにすんでるのか
30 22/08/31(水)11:39:46 No.966704444
>よく自意識が男なのを維持してられるな >肉体も他者の意識も全て女性だというのに そこはもう意地みたいなもんだ メス堕ちイコール存在Xへの敗北みたいなところもあるし
31 22/08/31(水)11:45:13 No.966705605
ヤったのかレルゲン!
32 22/08/31(水)11:46:14 No.966705821
>フロイラインとして扱わなければいけないことを知ってる人の対応だよこれは 普通の幼女は軍隊で佐官やってません…
33 22/08/31(水)11:59:26 No.966708677
そろそろ幼女って歳でもないだろう
34 22/08/31(水)12:03:09 No.966709509
ヤったの!?
35 22/08/31(水)12:03:52 No.966709668
>やっぱ漫画版のキャラデザでアニメ化してほしかった >作画班死ぬけど 気持ちはわかるけど戦争系の描写やるには漫画版のキャラデザは可憐すぎるのよね
36 22/08/31(水)12:08:16 No.966710658
>行間に何が書いてあると言うんだよ 見えるだろう
37 22/08/31(水)12:09:17 No.966710939
医務室の帰りに生理用具持ち帰ってると勘違いされたのってレルゲンだっけ
38 22/08/31(水)12:11:11 No.966711444
同志チカが行間を読み解いてわかりやすく図解してくれて助かる
39 22/08/31(水)12:12:54 No.966711906
原作を流し読みしているとこのお泊まりに気が付かないらしいが しっかりと行間を読み込んでいくと存在している
40 22/08/31(水)12:15:27 No.966712605
漫画版しか読んでないからどこが行間なのかわからない
41 22/08/31(水)12:19:02 No.966713661
まさか身重のまま戦えとは言わないだろうからこれが一番安全に戦線から離れられる
42 22/08/31(水)12:20:39 No.966714152
>そろそろ幼女って歳でもないだろう そもそも幼女ったら一桁前半くらいまでじゃない? そっから上は少女だと思う
43 22/08/31(水)12:24:12 No.966715229
生理とかそういう話になる時点で10を超えてるだろうし 15とかになったら流石に幼女とは言えないからその前に終わるのだろうと予想はつく原作未読勢
44 22/08/31(水)12:25:05 No.966715515
少女戦記に改題すればいいじゃない
45 22/08/31(水)12:25:29 No.966715649
>>どういう感情でそんな面してんだよ… >幸福感 腹を優しく撫でるポーズ
46 22/08/31(水)12:27:21 No.966716251
最近原作者も原作読み出したらしいな
47 22/08/31(水)12:27:44 No.966716366
>>>どういう感情でそんな面してんだよ… >>幸福感 >腹を優しく撫でるポーズ >レルゲン野郎が…
48 22/08/31(水)12:30:12 No.966717152
しかし帝国陸軍の若手高官ともあろう者が結婚してないどころか特に付き合いも女遊びもしてないとなると こっそり隠れてどこかにそういう相手がいるのかもしれないよな…
49 22/08/31(水)12:32:34 No.966717863
というかわざわざ意識してない時の動作はほとんど少女だよ漫画版
50 22/08/31(水)12:34:28 No.966718436
>気持ちはわかるけど戦争系の描写やるには漫画版のキャラデザは可憐すぎるのよね とはいうが戦場にムーミン引っ張り出すのもどうだろうか
51 22/08/31(水)12:38:50 No.966719833
マジでレルゲン野郎がよ… 責任取るから許すが
52 22/08/31(水)12:46:01 No.966722170
>>気持ちはわかるけど戦争系の描写やるには漫画版のキャラデザは可憐すぎるのよね >とはいうが戦場にムーミン引っ張り出すのもどうだろうか そもそも戦争描写の問題と言うなら漫画でも変わらんだろうし やっぱり作画の労力の方の問題では?
53 22/08/31(水)12:46:06 No.966722193
>よく自意識が男なのを維持してられるな >肉体も他者の意識も全て女性だというのに 実際たまたまなんか前世の記憶が残ってるだけで 人生は完全に女の子として1から育ってるからな…
54 22/08/31(水)12:46:22 No.966722281
年表に従えばおっさんもうすぐ13歳だよ
55 22/08/31(水)12:48:44 No.966723051
まぁフォルムは漫画版で線の数はアニメ版まで減らすことは可能だろうし 労力というよりは単に任せたデザイナーの順番の問題だろう アニメ版も最初にそういう指示があってのことだろうし