22/08/31(水)10:28:08 給食で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/31(水)10:28:08 No.966690216
給食で辛口カレーかぁ… https://kahoku.news/articles/20220830khn000030.html
1 22/08/31(水)10:29:01 No.966690400
ほのぼのニュース
2 22/08/31(水)10:29:24 No.966690474
気を付けてほしいけど平和なニュースだな…
3 22/08/31(水)10:29:54 No.966690569
ほのぼのかなぁ…?
4 22/08/31(水)10:30:21 No.966690656
>普段使っていたスパイスが変更になり、同じ分量で異なるスパイスを使用したところ、辛口に仕上がってしまったという。 >学校給食は、食物アレルギーのある子どもたちの誤食を防ぐため、事前に決めた食材以外は使えない。このため辛さを和らげる牛乳などが使えず、使用可能なケチャップなどで辛さを抑えようと試みたがあまり効果はなかった。 センターはわるないよ…
5 22/08/31(水)10:30:28 No.966690677
クラスに1人はこれくらい余裕だぜ!って泣きながら食べる奴がいる
6 22/08/31(水)10:31:35 No.966690870
スパイス変更するときに懸念しなかったんだろうか
7 22/08/31(水)10:31:52 No.966690919
ちょっと食べてみたいかも 給食センターや子供達は気の毒だけど…
8 22/08/31(水)10:32:25 No.966691024
味見とかしないの?
9 22/08/31(水)10:33:15 No.966691184
>味見とかしないの? したから焦って調整しようと試みたんじゃねぇかな
10 22/08/31(水)10:33:43 No.966691283
>味見とかしないの? したからケチャップで修正は試みたのでは ダメだったけど
11 22/08/31(水)10:34:40 No.966691475
辛味ってチリパウダーとか塩コショウでしか変わらんくないか? 辛そうな匂いはするだろうけど…
12 22/08/31(水)10:35:08 No.966691570
味見は校長がするんだよね 以前ウンコが混入されてる事故があって校長がウンコの味がする!って事前に気付けて助かったんだよな
13 22/08/31(水)10:35:31 No.966691644
>味見は校長がするんだよね >以前ウンコが混入されてる事故があって校長がウンコの味がする!って事前に気付けて助かったんだよな なんでウンコの味知ってるんだ
14 22/08/31(水)10:35:50 No.966691698
>味見は校長がするんだよね >以前ウンコが混入されてる事故があって校長がウンコの味がする!って事前に気付けて助かったんだよな あれは食べる前に気づいたから!
15 22/08/31(水)10:36:11 No.966691767
食材変更もリスクあるなあ
16 22/08/31(水)10:36:33 No.966691830
塩入れ過ぎたから砂糖投入みたいな事をしたのか?
17 22/08/31(水)10:36:52 No.966691886
>>このため辛さを和らげる牛乳などが使えず、使用可能なケチャップなどで辛さを抑えようと試みたがあまり効果はなかった。 今ってカレーシチュー無いのか!?中途半端に美味い給食の醍醐味カレーシチュー!
18 22/08/31(水)10:37:15 No.966691963
https://www.mag2.com/p/news/542486 >岡崎市立の公立学校の校長が職員室用の給食のおかずを検食しようとしたときに、異臭と変色に気づいて検査したところ、大腸菌が検出された。
19 22/08/31(水)10:37:38 No.966692034
牛乳使えないのきついな
20 22/08/31(水)10:37:41 No.966692038
うんこの匂いだー!
21 22/08/31(水)10:37:59 No.966692093
>今ってカレーシチュー無いのか!?中途半端に美味い給食の醍醐味カレーシチュー! 牛乳アレルギーに配慮して可能な限り食材としての牛乳は使わねえんだ プリンも出ない
22 22/08/31(水)10:38:04 No.966692105
>>味見は校長がするんだよね >>以前ウンコが混入されてる事故があって校長がウンコの味がする!って事前に気付けて助かったんだよな >あれは食べる前に気づいたから! うんこの香りだ!
23 22/08/31(水)10:38:29 No.966692173
>センターはわるないよ… 材料変えるのに試作チェックしなかったんなら最悪じゃん
24 22/08/31(水)10:38:56 No.966692258
>塩入れ過ぎたから砂糖投入みたいな事をしたのか? ケチャップだから単純に水分も増えるだろう
25 22/08/31(水)10:47:09 No.966693777
>>今ってカレーシチュー無いのか!?中途半端に美味い給食の醍醐味カレーシチュー! >牛乳アレルギーに配慮して可能な限り食材としての牛乳は使わねえんだ >プリンも出ない えーっ!!プリン争奪戦も無いの?デザートってゼリーぐらい?
26 22/08/31(水)10:47:35 No.966693857
料理はアドリブよぉ!
27 22/08/31(水)10:49:50 No.966694253
牛乳がダメなら豆乳で…と思ったが大豆アレルギーな人もいるかも知れんか
28 22/08/31(水)10:54:49 No.966695264
牛乳入れたら甘口になるのしらんかった
29 22/08/31(水)10:57:32 No.966695846
めっちゃ辛いのを食べて水欲しくなった時も牛乳を飲むと収まるのが速いぞ
30 22/08/31(水)10:58:08 No.966695966
>めっちゃ辛いのを食べて水欲しくなった時も牛乳を飲むと収まるのが速いぞ すげえなぎうにう
31 22/08/31(水)10:58:59 No.966696128
バナナがいいよ 食物アレルギー比較的出にくい食材だし
32 22/08/31(水)10:59:04 No.966696151
カレーにはコーヒー牛乳入れると美味しくなるよ
33 22/08/31(水)10:59:30 No.966696220
>牛乳がダメなら豆乳で…と思ったが大豆アレルギーな人もいるかも知れんか どちらにせよ元々使う予定の食材に入れてなければ使えないのでは
34 22/08/31(水)11:00:49 No.966696499
ちなみにハチミツはよく使われるけどメープルは入れるとクソ不味くなるぞ
35 22/08/31(水)11:04:06 No.966697131
市販のカレールーの辛口レベルなら多分耐えられる
36 22/08/31(水)11:05:41 No.966697452
ルーじゃなくてスパイスで作ってるんだ… 言われてみればあんな味のルー無いが
37 22/08/31(水)11:06:44 No.966697668
>ルーじゃなくてスパイスで作ってるんだ… >言われてみればあんな味のルー無いが というか市販のルー使ってないのは偉いな… というかめんどくさいな…
38 22/08/31(水)11:06:56 No.966697715
世の中には甘口カレーですら辛くて食べられないって人いるくらいだしな…
39 22/08/31(水)11:09:09 No.966698179
>センターはわるないよ… いや規定外のスパイスを材料として渡された時点で作成中止して抗議しないとおかしくない?
40 22/08/31(水)11:09:35 No.966698256
>牛乳入れたら甘口になるのしらんかった スパイスの刺激が感じにくくなるだけで甘口にはならないよ
41 22/08/31(水)11:09:51 No.966698320
>というか市販のルー使ってないのは偉いな… こういうのって業務用大容量ルーとか使ってるのかと思ってた
42 22/08/31(水)11:11:04 No.966698570
>>牛乳入れたら甘口になるのしらんかった >スパイスの刺激が感じにくくなるだけで甘口にはならないよ 牛乳の油分が辛味成分を包む感じか
43 22/08/31(水)11:11:21 No.966698629
>関連リンク >女子生徒にキス、男子生徒に暴言 男性教諭2人懲戒処分 宮城県教委 >「生徒と仲良くなりたくて」授業中に腰振る動き 福島の県立高男性講師、停職3カ月 >小学教諭、授業中にハイボール 「嫌なことあると、つい」 仙台市教委が懲戒処分 >岩手・不来方高バレーボール部員自殺 県教委、元顧問を懲戒免職 >生活保護費減額は「適法」 仙台地裁、原告の請求を棄却 関連リンクが全部クソ煮込みなんだけどさあ!
44 22/08/31(水)11:11:28 No.966698650
甘口は糖分じゃないと甘くならないからね だからリンゴとかハチミツがカレーの関係物として出てくる
45 22/08/31(水)11:13:48 No.966699114
夏休みだけど給食出す学校もあるんだな
46 22/08/31(水)11:15:54 No.966699523
先生が無理すんなって言うレベルだと割とヤバそうだな…
47 22/08/31(水)11:17:43 No.966699875
カレーを中止にしたら暴動おきそう…
48 22/08/31(水)11:20:14 No.966700339
>夏休みだけど給食出す学校もあるんだな もう先週末で夏休み終わってるとこがほとんどじゃない?
49 22/08/31(水)11:21:11 No.966700530
ヒーヒー言いながらかっこつけて早食いしておかわりする小学生いそう
50 22/08/31(水)11:22:14 No.966700735
北海道の夏休みが終わるの早いのは聞いたことあるけど 他は大体今日までじゃないの?
51 22/08/31(水)11:23:23 No.966700963
>関連リンクが全部クソ煮込みなんだけどさあ! 甲子園優勝校を排出した県か…これが…?
52 22/08/31(水)11:24:51 No.966701270
>北海道の夏休みが終わるの早いのは聞いたことあるけど >他は大体今日までじゃないの? 大阪は先週から授業してるよ 授業時間足りないとかで夏休み短くなってる
53 22/08/31(水)11:27:57 No.966701901
なんでこんなにアレルギー増えたんだろ
54 22/08/31(水)11:30:02 No.966702318
タイトルのケチャップのくだり要らんすぎる
55 22/08/31(水)11:30:50 No.966702479
>スパイス変更するときに懸念しなかったんだろうか SBのコショーから別メーカーに変えたからって酷く変わるとは思わんだろう
56 22/08/31(水)11:31:07 No.966702542
なんでうんこの臭い知ってるんだよ
57 22/08/31(水)11:34:22 No.966703274
黄色いカレー見なくなったなあ
58 22/08/31(水)11:35:23 No.966703503
>今ってカレーシチュー無いのか!?中途半端に美味い給食の醍醐味カレーシチュー! f51907.mp4 いやあああああああああああああああ
59 22/08/31(水)11:36:01 No.966703641
>なんでうんこの臭い知ってるんだよ むしろ知らないとか雑草だけ食って生きてるのかよ
60 22/08/31(水)11:43:35 No.966705264
ちむどんどんでヴィーガン給食にしたら全員残しまくった事件思い出した…
61 22/08/31(水)11:46:18 No.966705830
>ちむどんどんでヴィーガン給食にしたら全員残しまくった事件思い出した… 全然違うと思う… 四六時中ちむどんどんのこと考えてるの?
62 22/08/31(水)11:47:33 No.966706099
>全然違うと思う… >四六時中ちむどんどんのこと考えてるの? ちむどん脳なんだろう
63 22/08/31(水)11:47:42 No.966706126
>>ちむどんどんでヴィーガン給食にしたら全員残しまくった事件思い出した… >全然違うと思う… >四六時中ちむどんどんのこと考えてるの? 否定できなくて悔しい 俺はもうダメかもしれない
64 22/08/31(水)11:52:45 No.966707240
先生方は嬉しいだろ
65 22/08/31(水)11:57:32 No.966708272
カレールウとかじゃくてスパイスで作ってるんだ…
66 22/08/31(水)12:01:41 No.966709152
唐辛子は商品によって辛みかなり違うからなあ 大袋で全然辛くない七味買っちゃってドバドバ使うのが習慣化した後銘柄変えたらぐえー!
67 22/08/31(水)12:13:25 No.966712072
S&Bの調味料って刺激的な要素が強いイメージがあるから変えたらマイルドになりそうなもんなんだが
68 22/08/31(水)12:25:23 No.966715604
カレールーはアレルゲン食品が入ってるからダメなのか…?
69 22/08/31(水)12:27:18 No.966716226
正直な話…アレルギーの子は別のご本用意してあげるとかしたほうがいいと思う 今ってそんなにアレルギー持ち多いの?
70 22/08/31(水)12:28:30 No.966716620
>カレールーはアレルゲン食品が入ってるからダメなのか…? 確か主なアレルギー物質は 小麦粉たまご米粉ダイズ甲殻類 だったかな?
71 22/08/31(水)12:28:49 No.966716728
>正直な話…アレルギーの子は別のご本用意してあげるとかしたほうがいいと思う >今ってそんなにアレルギー持ち多いの? そういう対応をしてるところもある おかわりで他の子が食べてる方を食べる ……
72 22/08/31(水)12:29:08 No.966716814
>正直な話…アレルギーの子は別のご本用意してあげるとかしたほうがいいと思う >今ってそんなにアレルギー持ち多いの? アレルギー持ちは本で腹を満たせばいいからな
73 22/08/31(水)12:30:23 No.966717206
>>正直な話…アレルギーの子は別のご本用意してあげるとかしたほうがいいと思う >>今ってそんなにアレルギー持ち多いの? >そういう対応をしてるところもある >おかわりで他の子が食べてる方を食べる >…… どうすれば…どうすればよかったんですか…
74 22/08/31(水)12:30:54 No.966717356
給食のカレーってスパイスから調合してたんだ… てっきり業務用ルーでも使ってるものだと思ってた
75 22/08/31(水)12:32:47 No.966717935
俺が子供の頃はアレルギー持ちクラスに一人だけとかだったから普通に専用の奴用意されてたな
76 22/08/31(水)12:33:34 No.966718168
ガラムマサラって結構メーカーによって辛さ変わる印象 辛くないのは本当に風味付けぐらい
77 22/08/31(水)12:33:53 No.966718261
スープカレーだからルーじゃないのかも?
78 22/08/31(水)12:35:04 No.966718634
>ガラムマサラって結構メーカーによって辛さ変わる印象 >辛くないのは本当に風味付けぐらい 辛さのメインとなる唐辛子すら入ってないものもあるから 本当にスパイスミックス
79 22/08/31(水)12:37:38 No.966719433
>ガラムマサラって結構メーカーによって辛さ変わる印象 >辛くないのは本当に風味付けぐらい きっちり決まりがあるものじゃないからなガラムマサラ それこそ「レトルトカレー」でくくるぐらいの大雑把さ