虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/31(水)10:14:18 No.966687653

    なんでこいつこんな冷静なの

    1 22/08/31(水)10:15:39 No.966687870

    発見力が低いから…

    2 22/08/31(水)10:15:59 No.966687935

    この仕事やってたら死ぬのなんて日常でしょ

    3 22/08/31(水)10:16:11 No.966687969

    自分とかウサギと違って元に戻らなかったから…もうネ…

    4 22/08/31(水)10:17:50 No.966688235

    もうどうにもならないのが薄々分かってるから

    5 22/08/31(水)10:21:02 No.966688842

    それ以上のことはない

    6 22/08/31(水)10:21:54 No.966689015

    どっちなんだろうとは思うが まぁハッキリさせないほうがいいか…

    7 22/08/31(水)10:24:27 No.966689512

    どちらにせよもう命ではない

    8 22/08/31(水)10:24:44 No.966689556

    むしろ初めから石だったと解釈する発想はなかった

    9 22/08/31(水)10:24:47 No.966689564

    戻っても肉塊になるだけだしこれでいいんだよ…

    10 22/08/31(水)10:26:09 No.966689832

    これで石化したちいかわ族が欠損や死体になって戻ったらそれこそ後味悪いし… メイン3人に同族殺しの業は背負わせない優しさかもしれない

    11 22/08/31(水)10:26:18 No.966689861

    左のコマが地味に怖い! 二人がこっち見てるみたいだ

    12 22/08/31(水)10:26:56 No.966689993

    意外とあっさり勝ったと思ったら最後ホラーになって終わった…

    13 22/08/31(水)10:28:10 No.966690224

    俺が考えないようにしてたことをわざわざ言語化するな!

    14 22/08/31(水)10:28:59 No.966690390

    書き込みをした人によって削除されました

    15 22/08/31(水)10:29:26 No.966690483

    自分がこれになってたかもしれないのにミリも動揺していない…

    16 22/08/31(水)10:29:58 No.966690586

    石化して削られていくと段々命が失くなっていくんだよね…

    17 22/08/31(水)10:31:50 No.966690914

    あの状態で戻ったらその方が辛いことになる…

    18 22/08/31(水)10:31:54 No.966690927

    削られてるとダメなのか…

    19 22/08/31(水)10:32:18 No.966691005

    とりあえずこっち見んな

    20 22/08/31(水)10:32:20 No.966691007

    >戻っても肉塊になるだけだしこれでいいんだよ… 肉塊なら正気保てないけど石だったら…ネ?

    21 22/08/31(水)10:32:50 No.966691097

    まあ不審死なんて珍しくもないだろうからな

    22 22/08/31(水)10:34:13 No.966691379

    中途半端に形が残ってるのがなくてよかったね

    23 22/08/31(水)10:35:18 No.966691607

    くっきり顔の跡が残った泥は謎のままか…

    24 22/08/31(水)10:35:36 No.966691657

    >それ以上のことはない 啓蒙が低くて助かったな…

    25 22/08/31(水)10:35:40 No.966691667

    家に帰るとこの石片があるんだよな…

    26 22/08/31(水)10:35:56 No.966691722

    やっぱこの猫どっか頭のネジが…

    27 22/08/31(水)10:35:57 No.966691726

    28 22/08/31(水)10:36:39 No.966691851

    >くっきり顔の跡が残った泥は謎のままか… でもあれ石化前でも特に疑問思わなかったから 普段のウサギの奇行でらいいんじゃない?

    29 22/08/31(水)10:36:56 No.966691912

    >くっきり顔の跡が残った泥は謎のままか… 曇ってた時に日光が差して固まったとか?

    30 22/08/31(水)10:37:20 No.966691982

    戻っても肉塊になるだけだろ

    31 22/08/31(水)10:38:19 No.966692148

    死ぬほどの大ピンチの時に 二人が持っていた石が割れて助かる

    32 22/08/31(水)10:38:25 No.966692162

    家に帰ってからあの石を捨てるなりひっそり仕舞うなりのエピローグありそう

    33 22/08/31(水)10:39:35 No.966692371

    >意外とあっさり勝ったと思ったら最後ホラーになって終わった… ずっとホラーだったろ!

    34 22/08/31(水)10:39:45 No.966692392

    >家に帰ってからあの石を捨てるなりひっそり仕舞うなりのエピローグありそう あれだけ肉片になってたりして…

    35 22/08/31(水)10:39:53 No.966692416

    怪異との戦いで日常的に死んでる奴がいる世界だからな…

    36 22/08/31(水)10:40:53 No.966692599

    削られちゃったから?って肉塊の可能性も考慮してないと出てこない発想だろ

    37 22/08/31(水)10:40:54 No.966692609

    後味悪すぎだろ!

    38 22/08/31(水)10:43:28 No.966693085

    削られたからなのか 時間が経ち過ぎてしまったからなのか それを知るのはナガノのみ

    39 22/08/31(水)10:43:55 No.966693155

    死が常に隣にある世界観なの…

    40 22/08/31(水)10:44:42 No.966693311

    >死が常に隣にある世界観なの… 隣りどころか内包してる…

    41 22/08/31(水)10:45:19 No.966693431

    中止でーすとか明確に殺意あったからな

    42 22/08/31(水)10:45:33 No.966693478

    耳が欠損しただけで蘇生アウトなら辛くない?

    43 22/08/31(水)10:47:25 No.966693823

    ナガノ美しいだろ!

    44 22/08/31(水)10:47:45 No.966693893

    これ無抵抗に工員してる分には石化ビームくらわせなかったのかな?

    45 22/08/31(水)10:48:13 No.966693979

    生きてたとしても一回り削られて手足も目も耳も口も鼻も落とされた死んでないだけの肉塊だからなあ

    46 22/08/31(水)10:48:35 No.966694033

    >死が常に隣にある世界観なの… ちょくちょく押しかけてくる…

    47 22/08/31(水)10:48:47 No.966694059

    わざとなのか意識してないのか石の大きさがまちまちだから同族のボディにしてはデカかったりほんと何とも言えん

    48 22/08/31(水)10:49:17 No.966694150

    グロい・・・

    49 22/08/31(水)10:49:45 No.966694234

    はじめからこういう大きさの石だったって逃げ道用意してるの優しそうに見えて残酷すぎる ナガノおかしいだろ!

    50 22/08/31(水)10:50:16 No.966694330

    もぐコロは欠損OKだったの今思い返すと気が狂ってるな

    51 22/08/31(水)10:50:45 No.966694419

    さっきまで石だった物が辺り一面に転がる

    52 22/08/31(水)10:50:48 No.966694428

    >これ無抵抗に工員してる分には石化ビームくらわせなかったのかな? たぶん普通にしてると徐々に呪いが進行していってやがて自ら石化しに行くパターン ウサギが多分そうだったのだろう

    53 22/08/31(水)10:50:51 No.966694435

    帰る一本角を映した後のコマの一番奥に一本角っぽい石があって怖い

    54 22/08/31(水)10:51:32 No.966694569

    これは現実逃避だよな… 石化したハチワレ運ばれてたした

    55 22/08/31(水)10:51:38 No.966694587

    >これ無抵抗に工員してる分には石化ビームくらわせなかったのかな? 掘ったり配ったりする人員が必要だろうからある程度の数まではビームくらわせないんじゃない? 石が減ってきたり人員が増えすぎたら石にしそうだけど

    56 22/08/31(水)10:51:51 No.966694627

    この怪異報告したらめっちゃ収入来そうなもんだが…

    57 22/08/31(水)10:51:53 No.966694633

    >もぐコロは欠損OKだったの今思い返すと気が狂ってるな 下半身切断からの結合とか頭欠損からの縫合とか世間が許すなら欠損以上の事は常に脳内で渦巻いてると思う

    58 22/08/31(水)10:52:12 No.966694710

    ウツ ラツ ウ ラ

    59 22/08/31(水)10:52:28 No.966694772

    >もぐコロは欠損OKだったの今思い返すと気が狂ってるな メイン級は保護されてるってだけでモブは普通に欠損するんだよな…

    60 22/08/31(水)10:52:41 No.966694814

    モブがそそくさと帰ってるのもそういうこともあるって 環境で生きているからなのかな

    61 22/08/31(水)10:53:19 No.966694958

    >もぐコロは欠損OKだったの今思い返すと気が狂ってるな パジャマパーティーズも耳の欠損は描いてたな

    62 22/08/31(水)10:54:09 No.966695115

    モブはそもそも同胞が石になる過程を見てないのがほとんどだろうし 拾魔がどれだけヤバかったのか気付いてなさそう

    63 22/08/31(水)10:54:11 No.966695122

    ビームなしでも石化するから難易度高い

    64 22/08/31(水)10:54:36 No.966695206

    思慮が浅いよね よく言えば思い切りがいいけど

    65 22/08/31(水)10:54:49 No.966695256

    かなりの大物討伐だと思うけどこの一件だけでも討伐ランキングの下位にはちいかわの名前載りそうなものだが

    66 22/08/31(水)10:54:49 No.966695258

    モグコロは欠損したら最終的にそれが個性になるからな…

    67 22/08/31(水)10:54:53 No.966695276

    >この怪異報告したらめっちゃ収入来そうなもんだが… 現象とか物への対策する仕事ないよね

    68 22/08/31(水)10:55:07 No.966695325

    グッズ化されるなら三人の他にこの削れた謎の石もラインナップにほしい

    69 22/08/31(水)10:56:29 No.966695629

    広間から誰もいなくなってるの絶妙な表現だよな ミニキャラで漫画描いてるのに表現力が凄すぎる

    70 22/08/31(水)10:56:40 No.966695672

    岸辺露伴は動かないみたいなノリと言われててダメだった

    71 22/08/31(水)10:57:11 No.966695786

    削られたら戻らないからとりあえず外出て石化してたのかなうさぎとか

    72 22/08/31(水)10:57:37 No.966695863

    主人公だからって言えばそれまでだけど 一人で窮地に追い込まれるとちいかわ急激に強くなるな

    73 22/08/31(水)10:57:59 No.966695936

    ミニキャラだから全身描けるのがこの表現力の基盤になってるところがあると思う

    74 22/08/31(水)10:58:39 No.966696064

    終わり方があんまり後味の良くないホラーじゃねえか

    75 22/08/31(水)10:59:07 No.966696163

    >削られたら戻らないからとりあえず外出て石化してたのかなうさぎとか ヘビも外出て石化したからそういう特性

    76 22/08/31(水)10:59:52 No.966696288

    >終わり方があんまり後味の良くないホラーじゃねえか 囚われた味方を救出して人々も助けてハッピーエンド!

    77 22/08/31(水)11:00:16 No.966696371

    後味の悪さはともかく今回のちいかわの活躍はうれしい

    78 22/08/31(水)11:00:27 No.966696418

    紫外線で固まるクリアレジンになる洗脳ビーム

    79 22/08/31(水)11:00:27 No.966696421

    >>終わり方があんまり後味の良くないホラーじゃねえか >囚われた味方を救出して人々も助けてハッピーエンド! の…残った石は一体…

    80 22/08/31(水)11:01:38 No.966696652

    >>>終わり方があんまり後味の良くないホラーじゃねえか >>囚われた味方を救出して人々も助けてハッピーエンド! >の…残った石は一体… 初めから石だったんでしょう!多分!!

    81 22/08/31(水)11:01:55 No.966696711

    最後に石化した蛇を映してピシッでヒビの入る音で終わらないから有情

    82 22/08/31(水)11:02:18 No.966696801

    >紫外線で固まるクリアレジンになる洗脳ビーム お土産っぽい

    83 22/08/31(水)11:02:27 No.966696823

    元ネタ考えるとあの石絶対ちいかわ族なんだよな…

    84 22/08/31(水)11:02:32 No.966696833

    残酷な 「終」

    85 22/08/31(水)11:03:26 No.966697006

    >むしろ初めから石だったと解釈する発想はなかった 昔の怪談にはよくあるパターンじゃね?

    86 22/08/31(水)11:03:34 No.966697032

    あの石化した蛇粉々に砕いて缶に詰めて埋めるなり鎧さんに渡すなりしたほうがいいのでh

    87 22/08/31(水)11:04:41 No.966697238

    これとか目覚ましとかコラボ記念にこういうの書くのが恐ろしいよ

    88 22/08/31(水)11:05:08 No.966697337

    >初めから石だったんでしょう!多分!! なんでこんなところにこんな大きさの石があったんだろう… はじめから石だとしたらなんでうさぎとハチワレは石にされたんだろう… とか新たな疑問が湧いてくる…

    89 22/08/31(水)11:06:00 No.966697504

    この石見てると行きたくなるねー 「旅行」

    90 22/08/31(水)11:06:02 No.966697513

    >残酷な >「終」 むしろまだ最後に触れてるだけマシなのかもしれない 原因触れずに終わる回もあるし

    91 22/08/31(水)11:07:07 No.966697749

    岸辺露伴がこんな言い方しそう

    92 22/08/31(水)11:07:43 No.966697872

    ヒタ…

    93 22/08/31(水)11:08:09 No.966697965

    和ホラーとしてお手本のようなじめっとして気温が低い終わり方

    94 22/08/31(水)11:08:09 No.966697966

    ちいかわ族にしては大きいサイズばっかりって事ぐらいしか元から石だった説の補強材料が思いつかない

    95 22/08/31(水)11:08:35 No.966698067

    考えたらみんなハッピーになったオデ編はハッピーエンドだったな

    96 22/08/31(水)11:09:29 No.966698239

    この話以降くりまんじゅうとかシーサー辺りのキャラがいっさい登場しなくなったら ああ…あそこで石に…てなるんだけどな

    97 22/08/31(水)11:09:29 No.966698241

    あの廃旅館の広間に削り掛けの「石」がずっと立ってるんですね 雨の音と共に …こわい

    98 22/08/31(水)11:09:44 No.966698289

    世にも奇妙なちいさくてかわいいの

    99 22/08/31(水)11:10:23 No.966698434

    >ちいかわ族にしては大きいサイズばっかりって事ぐらいしか元から石だった説の補強材料が思いつかない fu1398106.jpg 昔の普通?の旅館だった頃から天然石をお土産にしていた

    100 22/08/31(水)11:10:43 No.966698501

    >考えたらみんなハッピーになったオデ編はハッピーエンドだったな 命の危機なかったもんな

    101 22/08/31(水)11:11:00 No.966698557

    >考えたらみんなハッピーになったオデ編はハッピーエンドだったな めちゃくちゃにしてやったからな

    102 22/08/31(水)11:12:00 No.966698764

    ラストもだけどその前の拾魔のパース効いただだっ広さが超怖い

    103 22/08/31(水)11:12:17 No.966698816

    >命の危機なかったもんな ゴブリンたちが死にかけてるだろ

    104 22/08/31(水)11:12:28 No.966698843

    実は無機物もピンク石にできたんです! とかあればまだ救いがあったがそれを確かめる手段はもうない

    105 22/08/31(水)11:12:32 No.966698855

    ①誘い込まれたやつに削らせてあちこちに石をばらまく ②石をもらったやつらが旅館に誘い込まれて石を削る ③ある程度誘い込んだやつや洗脳のかかりが悪いやつは石にする ④①に戻る とても効率的

    106 22/08/31(水)11:13:07 No.966698968

    >考えたらみんなハッピーになったオデ編はハッピーエンドだったな 勝手に巻き込んで勝手に暴れて勝手に逃して何だったんだアイツ…

    107 22/08/31(水)11:14:02 No.966699163

    >①誘い込まれたやつに削らせてあちこちに石をばらまく >②石をもらったやつらが旅館に誘い込まれて石を削る >③ある程度誘い込んだやつや洗脳のかかりが悪いやつは石にする >④①に戻る >とても効率的 悪魔か?

    108 22/08/31(水)11:14:09 No.966699185

    石になったら石にされた奴は認知の外に行くので 削ってた奴らも削ってた石が友達だったかただの石だったのかも分からないから誰も残らず出て行ったんだね…

    109 22/08/31(水)11:14:11 No.966699196

    ヘビが前時代で形骸化した商売繁盛に囚われてるっぽいのがつらい

    110 22/08/31(水)11:14:54 No.966699324

    敵対してるデカい怪異でも石にしてた?とか考えたけどそういやあの世界怪異同士で潰し合ったりする描写ないな

    111 22/08/31(水)11:15:45 No.966699486

    これは断言しても良いけどこの石の謎は特に明かされずに終わる

    112 22/08/31(水)11:15:47 No.966699497

    先生~あの拾魔の石はなんだったんですかぁ!? さぁねえ?元から石だったんだろう

    113 22/08/31(水)11:15:47 No.966699499

    >実は無機物もピンク石にできたんです! >とかあればまだ救いがあったがそれを確かめる手段はもうない ちいかわが避けて当たったビームの箇所が石になった描写がないので無機物は恐らくは…

    114 22/08/31(水)11:16:38 No.966699659

    >これは断言しても良いけどこの石の謎は特に明かされずに終わる というかこのシリーズこれで終わりでしょ

    115 22/08/31(水)11:16:57 No.966699714

    結局なんで削ってたの?

    116 22/08/31(水)11:17:46 No.966699889

    石になった状態でもしばらくは生きてるけど渇きや飢えで死んじゃってそうなると元に戻れないとか?

    117 22/08/31(水)11:17:52 No.966699908

    >結局なんで削ってたの? ねずみ講

    118 22/08/31(水)11:18:03 No.966699945

    やっぱり旅館だったんだ…

    119 22/08/31(水)11:18:31 No.966700031

    モチキンもだけどあえて明かさないことで後味悪くするやつだな…まさしくホラー回だった

    120 22/08/31(水)11:19:40 No.966700229

    どういう発想してんだよ

    121 22/08/31(水)11:19:52 No.966700262

    >結局なんで削ってたの? お土産には大きすぎるだろ?

    122 22/08/31(水)11:20:52 No.966700461

    この子達はね 初めから石だったの

    123 22/08/31(水)11:21:18 No.966700559

    初めから石だったのかもしれない って言わせるのいい落とし所だな…

    124 22/08/31(水)11:21:38 No.966700618

    初めからっていつ!

    125 22/08/31(水)11:22:43 No.966700824

    ウサギとハチワレは外に出て石化したから拾魔のはたしかに石の可能性もあるんだよな

    126 22/08/31(水)11:23:30 No.966700980

    >ウサギとハチワレは外に出て石化したから拾魔のはたしかに石の可能性もあるんだよな 石化したあと洗脳作業員の手で屋内に運ばれてただろ!

    127 22/08/31(水)11:23:37 No.966701008

    >ウサギとハチワレは外に出て石化したから拾魔のはたしかに石の可能性もあるんだよな 運び入れただけでしょウサギも搬入されてたろ

    128 22/08/31(水)11:23:51 No.966701058

    逆にちいかわ達の種族が何かの怪異に生き物に変えられたただの石なのかもしれん

    129 22/08/31(水)11:23:54 No.966701074

    >ウサギとハチワレは外に出て石化したから拾魔のはたしかに石の可能性もあるんだよな 石化したウサギは運びこまれてたじゃん!

    130 22/08/31(水)11:24:13 No.966701135

    じゃあなんでうさみみとかハチワレを石にしたの!?

    131 22/08/31(水)11:25:04 No.966701313

    ツツウラウラで笑ってたところからこれになるのやっぱナガノはサイコなのでは…?

    132 22/08/31(水)11:26:01 No.966701514

    ちいかわって頻繁に読解力検定になるな

    133 22/08/31(水)11:26:53 No.966701700

    いーでいーでおー

    134 22/08/31(水)11:27:57 No.966701905

    ウサギも気がつかなととこで石化ビームくらってだんだろう 拾魔に蛇いたし

    135 22/08/31(水)11:28:25 No.966702001

    >石化したウサギは運びこまれてたじゃん! どこに運んでたかは分からないからな

    136 22/08/31(水)11:29:26 No.966702197

    夏休みホラー編は終わりか

    137 22/08/31(水)11:29:28 No.966702201

    >ウサギも気がつかなととこで石化ビームくらってだんだろう ハチワレは食らったら即時石化だったし違う石化条件があるんじゃない?

    138 22/08/31(水)11:30:17 No.966702376

    ちいかわ世界なら最初から石だった可能性も普通にあるからホラー独特のモンヤリした読後感になる

    139 22/08/31(水)11:30:28 No.966702411

    >ハチワレは食らったら即時石化だったし違う石化条件があるんじゃない? くらったら即「外に出て」石化だからウサギも同じ

    140 22/08/31(水)11:30:29 No.966702420

    >夏休みホラー編は終わりか ツツウラウラが8月5日だったからほぼ1ヶ月かかったんだな

    141 22/08/31(水)11:30:55 No.966702504

    外でクリスタル化したら拾魔に運び込まれないは強引だね

    142 22/08/31(水)11:31:01 No.966702527

    >ハチワレは食らったら即時石化だったし違う石化条件があるんじゃない? ハチワレも食らって外まで歩いて石化だから同じ要因で石化じゃないかと思うが

    143 22/08/31(水)11:31:06 No.966702538

    >ハチワレは食らったら即時石化だったし違う石化条件があるんじゃない? ちゃんと読み直して

    144 22/08/31(水)11:31:15 No.966702578

    わからないことに思い悩んでも仕方がない

    145 22/08/31(水)11:31:25 No.966702605

    読解力検定…

    146 22/08/31(水)11:31:44 No.966702667

    これちいかわの大仕事だよね パワー系怪異より遥かに被害数多そうだし

    147 22/08/31(水)11:32:10 No.966702765

    そういう末路は結構見てそうだしなあ

    148 22/08/31(水)11:32:13 No.966702776

    >ツツウラウラが8月5日だったからほぼ1ヶ月かかったんだな 1ヶ月もリプ欄の怪異ども喜ばせてたのか…

    149 22/08/31(水)11:33:21 No.966703031

    固まったウサギがどこに運ばれてたのか 広間の石は何だったのか 分からないからこそ不気味なのにわざわざアレだコレだ決めつけるのは

    150 22/08/31(水)11:33:23 No.966703035

    >1ヶ月もリプ欄の怪異ども喜ばせてたのか… 夏休み中の子供向けの話だったからな…

    151 22/08/31(水)11:33:28 No.966703057

    誰もいなくなって石だけが立ち並んでる拾魔が不気味すぎる

    152 22/08/31(水)11:33:40 No.966703101

    石をみつめるだけで拾魔に行きたくなって作業員として洗脳される 更に蛇に直接ビームを受けると外に出たくなった上で石になる性質も付与される ウサギはどっかでこっそりビーム食らってたか異常に抵抗力があってあのタイミングまで耐えてたか…

    153 22/08/31(水)11:33:49 No.966703137

    >1ヶ月もリプ欄の怪異ども喜ばせてたのか… アカウント出来てからずっと喜ばせてるだろ

    154 22/08/31(水)11:34:10 No.966703215

    ヘビの目的が何もわからないままとりあえず殺した