虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/31(水)09:18:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/31(水)09:18:40 No.966678160

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/31(水)09:21:50 No.966678631

当時基準だとインチキカード

2 22/08/31(水)09:23:22 No.966678886

今でも同名ターン1ないサーチは強い 墓地肥やし出来るし

3 22/08/31(水)09:23:34 No.966678915

ごす!

4 22/08/31(水)09:24:02 No.966678993

比較対象がイシズになったからアレだけど割と現状でも無法なスペックはしてると思う

5 22/08/31(水)09:25:03 No.966679174

>ごす!(バリーン

6 22/08/31(水)09:25:16 No.966679208

暗黒界さんぽからの帰還

7 22/08/31(水)09:25:51 No.966679292

墓地肥やしはコストというね

8 22/08/31(水)09:25:59 No.966679306

コストでうっかりサーチ不発になる可能性がある効果って今なら作られないだろうな…

9 22/08/31(水)09:26:14 No.966679352

悪名高きアッパーデック謹製

10 22/08/31(水)09:28:47 No.966679760

着替えのために帰ってきた

11 22/08/31(水)09:29:52 No.966679946

まぶしい

12 22/08/31(水)09:31:28 No.966680153

テーマのサーチカードはこの程度で良い

13 22/08/31(水)09:31:53 No.966680228

これで持ってきたやつコストにソラエク超楽しかった…

14 22/08/31(水)09:32:58 No.966680388

サーチ最強カードが増援の時代にこんなもん出しやがって

15 22/08/31(水)09:33:05 No.966680411

今でも効果自体は強いってカードを十年近く前に刷っちゃだめだよ!

16 22/08/31(水)09:35:09 No.966680722

は?ライトロードと剣闘獣の勝手だろ…

17 22/08/31(水)09:36:37 No.966680961

>は?ライトロードと剣闘獣の勝手だろ… やっぱりこいつらと六武衆あたりからインフレ入ったよね?

18 22/08/31(水)09:36:44 No.966680978

ターン1があまり無い頃のサーチは昔の方が強い こいつは墓地肥やしも出来る

19 22/08/31(水)09:37:29 No.966681104

こいつとソーラーエクスチェンジくらいのサーチ魔法と手札交換カード欲しい

20 22/08/31(水)09:38:24 No.966681258

今だとサーチ先が微妙って弱点があるので…

21 22/08/31(水)09:38:32 No.966681273

>やっぱりこいつらと六武衆あたりからインフレ入ったよね? そいつらと真六武衆はそれなりに期間離れてるぞ 間にBFとか満足とかガエルシンクロとか挟まる

22 22/08/31(水)09:39:07 No.966681373

オルフェゴールの援軍とか出ないかな…

23 22/08/31(水)09:39:18 No.966681394

真じゃない方の六部衆も当時は環境なんすよ

24 22/08/31(水)09:39:30 No.966681417

剣闘獣ライロ次元帝旧六武あたりが同時期だっけ

25 22/08/31(水)09:40:02 No.966681472

今の時代に通用するライトロード新規きたらこれ規制されるくらいのパワーカード

26 22/08/31(水)09:40:10 No.966681494

>真じゃない方の六部衆も当時は環境なんすよ マジで…?

27 22/08/31(水)09:40:12 No.966681499

これ自体がライトロードってついてないからセーフ

28 22/08/31(水)09:40:22 No.966681524

スレ画は悪名高いアッパーデック期の海外先行カードだった

29 22/08/31(水)09:40:23 No.966681528

>真じゃない方の六部衆も当時は環境なんすよ なんか一体出してからの師範からの大将軍ムーブは当時としては火力高すぎる 結束は実質強欲な壺だし

30 22/08/31(水)09:41:06 No.966681640

六部っていったら門が暴れてるイメージだったがそれ以前も環境だったんだ…

31 22/08/31(水)09:41:22 No.966681686

>>真じゃない方の六部衆も当時は環境なんすよ >マジで…? やめろやめろ!どうして光の援軍見に来て自分の加齢臭に気づかなきゃならんのだ!!!

32 22/08/31(水)09:41:23 No.966681687

>>真じゃない方の六部衆も当時は環境なんすよ >なんか一体出してからの師範からの大将軍ムーブは当時としては火力高すぎる >結束は実質強欲な壺だし 師範がプロモカードだったから入手性最悪だったな

33 22/08/31(水)09:42:04 No.966681809

>六部っていったら門が暴れてるイメージだったがそれ以前も環境だったんだ… 当時出てたタッグフォースでも旧しかいないのに六武使いが最強クラスだったから…

34 22/08/31(水)09:43:11 No.966682010

>やめろやめろ!どうして光の援軍見に来て自分の加齢臭に気づかなきゃならんのだ!!! マシンナーズストラク出た辺りで本格的に始めたけどライロと剣闘獣がクソ強いのは知ってて六武衆は既にヤリザ殿でネタにされてるようなイメージしかなくて…

35 22/08/31(水)09:43:43 No.966682114

環境だったかなぁ? 師範来てから普通に戦えるデッキではあったけど

36 22/08/31(水)09:44:01 No.966682160

六武で一番可哀想なのはヤリザ殿じゃなくて武蔵モチーフのくせに話題にもならないニサシだろ

37 22/08/31(水)09:44:02 No.966682165

>マシンナーズストラク出た辺りで本格的に始めたけどライロと剣闘獣がクソ強いのは知ってて六武衆は既にヤリザ殿でネタにされてるようなイメージしかなくて… 気軽にモンスターに連続攻撃するな

38 22/08/31(水)09:45:05 No.966682345

ライトロード以外のライトロードが付いた強いカードが来る可能性はありますか?

39 22/08/31(水)09:45:28 No.966682421

究極背水の陣とか言う絵に描いたような最終兵器大好き

40 22/08/31(水)09:45:48 No.966682479

タッグフォースの思考ルーチンだと六武みたいなビートダウンが一番強いでござるねぇ

41 22/08/31(水)09:48:24 No.966682925

案の定リンクスでも大暴れした

42 22/08/31(水)09:49:36 No.966683165

>タッグフォースの思考ルーチンだと六武みたいなビートダウンが一番強いでござるねぇ とりあえずクロウかツァンディレとタッグ組んどけば勝てる

43 22/08/31(水)09:50:00 No.966683242

>案の定リンクスでも大暴れした 出張がね…

44 22/08/31(水)09:50:04 No.966683255

突然出て来て一弾で収録終わって性能も物足りないトワイライトロードです よろしくお願いします

45 22/08/31(水)09:51:14 No.966683478

>環境だったかなぁ? >師範来てから普通に戦えるデッキではあったけど 当時環境で普通に戦えるって時点でかなり上澄みの方ってのを思い出してほしい

46 22/08/31(水)09:52:16 No.966683673

ライロ久しぶりに新規来ないかな

47 22/08/31(水)09:53:07 No.966683829

Charge of the Light Brigade

48 22/08/31(水)09:54:35 No.966684094

ぶっちゃけ素六武が戦えない扱いされてる3割位の原因はMDのソロのせいだと思ってる なんでメインパーツ全抜きしてるんだよ…

49 22/08/31(水)09:55:33 No.966684264

>墓地肥やしはコストというね 今は効果で墓地に送られてないと発動しないモンスターも居るから困る時もある

50 22/08/31(水)09:56:21 No.966684416

1ターンに攻撃力2000越えを複数並べられるデッキなんて殆どなかったんだぞ サイドラが制限の時代もあったんだぞ

51 22/08/31(水)09:57:11 No.966684582

8000ワンショットとかほぼ不可能な時代だしな

52 22/08/31(水)09:57:13 No.966684589

旧六武がトーナメントで勝ってたって記憶はないな ファンデッキでは強い方だったけど

53 22/08/31(水)09:57:51 No.966684699

勝手に5dsの頃のテーマと思ってたけど結構昔なんだな六武

54 22/08/31(水)09:58:08 No.966684748

サイドラ規制ってアタッカーとしてよりシンクロ素材になるようになってからだったような

55 22/08/31(水)09:58:15 No.966684771

師範が一枚2000円くらいしたよね

56 22/08/31(水)09:59:08 No.966684946

>サイドラ規制ってアタッカーとしてよりシンクロ素材になるようになってからだったような シンクロ無かった時代の時点で強かったからアサイカリバーとかあったんだよ!

57 22/08/31(水)09:59:58 No.966685096

>勝手に5dsの頃のテーマと思ってたけど結構昔なんだな六武 エアーネオスさんと同期

58 22/08/31(水)10:00:05 No.966685119

>>サイドラ規制ってアタッカーとしてよりシンクロ素材になるようになってからだったような >シンクロ無かった時代の時点で強かったからアサイカリバーとかあったんだよ! 強くなかったとは言ってねえよ!?

59 22/08/31(水)10:00:37 No.966685210

サイドラとかずっと強かったよな2100ラインとか言われてたし

60 22/08/31(水)10:02:59 No.966685619

サーチ先が時代遅れになっちゃったけど今でもティアラメンツの援軍とかイシズの援軍だったら即規制されるだけのパワーがある やっぱトワイライトロードが悪いよなぁ…

61 22/08/31(水)10:03:47 No.966685763

2100の次くらいに意識した気がする2800

62 22/08/31(水)10:05:44 No.966686121

>強くなかったとは言ってねえよ!? 規制の話するからだろうカオスの素材になる光で打点が高いから制限カードになってた経緯のあるカードなのにシンクロ期の話はズレてるし

63 22/08/31(水)10:06:13 No.966686219

ルミナスにターン制限無いから今でもぶん回ると凄いんだけどなぁ

64 22/08/31(水)10:09:40 No.966686866

>ルミナスにターン制限無いから今でもぶん回ると凄いんだけどなぁ 回ればエアロシャークをエメラルで使い回してワンキルとか出来なくもない

65 22/08/31(水)10:11:45 No.966687235

>ルミナスにターン制限無いから今でもぶん回ると凄いんだけどなぁ 古いカードの展開系効果持ちは可能性感じるよね

66 22/08/31(水)10:14:47 No.966687734

サイドラ規制がシンクロのせいだと思ってるやつなんていんの!?

67 22/08/31(水)10:18:39 No.966688391

>2100の次くらいに意識した気がする2800 2100と2400と2800は基準

68 22/08/31(水)10:20:54 No.966688819

>サイドラ規制がシンクロのせいだと思ってるやつなんていんの!? 実際サイドラが準制限になったのはシンクロ直前だしその後制限にもなってるから簡単に出てくるレベル5を警戒したんじゃないかとは言われてた つってもサイドラを素材に使うデッキなんて環境には無かったし既に汎用アタッカーとして活躍できる時代でも無かったから今更…?感は凄かったけど

69 22/08/31(水)10:21:43 No.966688977

>サイドラ規制がシンクロのせいだと思ってるやつなんていんの!? 逆にあんだけ露骨なタイミングで露骨なシンクロ素材用下位互換も出しまくってるのに違うと思ってる奴いたの!?

70 22/08/31(水)10:22:32 No.966689154

28ラインはゴヨウの印象が強い 副次的に27の連中も印象に残る

71 22/08/31(水)10:22:59 No.966689239

>副次的に27の連中も印象に残る ここにずっとゴーズ居たから印象に残るんだよな

72 22/08/31(水)10:23:15 No.966689291

>逆にあんだけ露骨なタイミングで露骨なシンクロ素材用下位互換も出しまくってるのに違うと思ってる奴いたの!? バイスドラゴンとかな

73 22/08/31(水)10:23:41 No.966689353

カード見るとデザインにつられて光じゃなくて犬の援軍に見えるやつ

74 22/08/31(水)10:23:53 No.966689405

俺のダムルグを奪うんじゃねえ!

75 22/08/31(水)10:23:55 No.966689409

サイドラ規制せざるを得なくなったのはキメフォなんか出したせいなのもあるが本格的に規制進んだのがシンクロ期なのは歴史的事実だろ

76 22/08/31(水)10:24:01 No.966689432

邪悪な暗黒界の連中がよぉ…

77 22/08/31(水)10:24:07 No.966689451

シンクロ始まるから準制限というよりGX放送終わるから準制限という風にも感じてた

78 22/08/31(水)10:24:58 No.966689597

バイスドラゴンも太陽の神官もパワーインベーダーもあからさまにサイドラだからな

79 22/08/31(水)10:27:26 No.966690102

3+5にいつまでもサイドラを使わせたくなかった印象はかなり受けた アニメがその意識でサイドラ的半上級増やしたとは流石に思わないけど

80 22/08/31(水)10:28:19 No.966690261

アレ…?ごめん俺の記憶だとスタンダードで暴れてる時に一枚持ってかれた記憶があったけど違った…

81 22/08/31(水)10:29:07 No.966690416

一昔前は強いプロモが露骨に入手性が悪かったりしてたなぁ... そう考えると環境組む為にゲーム特典×3必須とかそういう事はしなくなっただけ今はマシなのかも

82 22/08/31(水)10:29:33 No.966690502

帝の24とゴーズの27ゴヨウの28は意識してた気がするけどサイドラは即シンクロされる印象だからあまり打点気にした覚えがない

83 22/08/31(水)10:30:27 No.966690673

闇の誘惑もそうだけどアッパーデックはさぁ…

84 22/08/31(水)10:31:15 No.966690805

08/03/01(オネスト出た1週間後) 08/09/01(ブラックローズとか出た後)

85 22/08/31(水)10:31:50 No.966690915

> サイドラ規制ってアタッカーとしてよりシンクロ素材になるようになってからだったような って書いちゃったけどシンクロ来る直前の規制だったんだねごめん…

86 22/08/31(水)10:32:06 No.966690969

~ラインって最近聞かないな…最後に聞いたのはガンマンラインだろうか…

87 22/08/31(水)10:32:08 No.966690976

>そう考えると環境組む為にゲーム特典×3必須とかそういう事はしなくなっただけ今はマシなのかも 構築必須のスーパーが軒並み1500とか2000円してた時代よりはマシ 誘発か壺くらいだしね今は

88 22/08/31(水)10:32:40 No.966691074

肝心のバイスも長いことプロモで結局サイドラリゾネしてたけども…

89 22/08/31(水)10:34:33 No.966691447

汎用で高いの今は金謙とトロイメアユニコーンぐらい?

90 22/08/31(水)10:34:37 No.966691459

制限ぶち込まれてツヴァイ出た辺りはあーもうダメなんだなって思った ツヴァイの4ヶ月後に戻ってきた

91 22/08/31(水)10:36:30 No.966691819

>~ラインって最近聞かないな…最後に聞いたのはガンマンラインだろうか… 打点考えるにしても具体的な仮想敵ありきだし画一的なラインとかはもう無い感じある ライフの方も8000だろうと死ぬときは死ぬしな…

92 22/08/31(水)10:36:51 No.966691885

>闇の誘惑もそうだけどアッパーデックはさぁ… TDGSのTIN缶騒動とか偽造カード製造とか悪い話題に事欠かさすぎた

93 22/08/31(水)10:36:54 No.966691894

大型エースの3000ラインはよく意識する

94 22/08/31(水)10:37:19 No.966691977

バイスドラゴンはジャンフェス→ジャンフェス→デュエルディスクなの配る気ないだろお前ってなる

95 22/08/31(水)10:37:52 No.966692074

どのデッキにも入ってて上から殴ることを意識するカードってもうあんまりないからな…

96 22/08/31(水)10:39:24 No.966692334

ホープザライトニング全盛期ってライトニングラインとか言われてたっけ… あの頃はもうなかったかな…

97 22/08/31(水)10:41:23 No.966692710

>ホープザライトニング全盛期ってライトニングラインとか言われてたっけ… >あの頃はもうなかったかな… 火力で対抗する数字じゃないからライン扱いとかではなかったように思う

98 22/08/31(水)10:41:40 No.966692772

ライン呼びはもう廃れて久しいけどライトニングとアクセスだけは最近でも意識されてたと思う

99 22/08/31(水)10:45:55 No.966693538

今でもアスセスの5300は意識してるよ 意識したところでどうにもならんが…

100 22/08/31(水)10:47:09 No.966693776

5000ラインを意識したら確実に5300になるからな…

101 22/08/31(水)10:48:04 No.966693952

殴る側が意識してる気がする5300ライン 隣に3000置けばワンキルだからな

102 22/08/31(水)10:49:16 No.966694146

アクセスは耐性ないから返すの簡単だからなぁ イグニスターの5000ラインやよくいる4000耐性持ちはアクセスで踏めるから意識する必要がないし

103 22/08/31(水)10:52:04 No.966694682

簡単に8000届いちゃうからもはや8000がラインなのかもしれない

104 22/08/31(水)10:52:38 No.966694801

文字通りライフラインというわけだな

105 22/08/31(水)10:59:13 No.966696175

ライトロードも暗黒界も本質は同じでぶん回してハッピーになりたいんよ

106 22/08/31(水)11:00:12 No.966696360

ライロ組もうとするとティアラとイシズ入れることになって結局わからなくなる

107 22/08/31(水)11:10:58 No.966698553

>今でもアスセスの5300は意識してるよ >意識したところでどうにもならんが… そんだけライフ減るとアクセスで死ぬなー…という意識のが強い あいつ問答無用で破壊してくるから破壊耐性ついてないと場の攻撃力どころの話じゃないし最後にポン立ちしてターン渡す運用するようなやつでもないしな

108 22/08/31(水)11:11:13 No.966698601

リンクスでもソーラーエクスチェンジとスレ画とライデンとルミナスだけで気軽に出張できるからな

109 22/08/31(水)11:22:36 No.966700801

リンクスでもスレ画とライデンだけで気軽に出張できるからな

110 22/08/31(水)11:42:46 No.966705121

もしかして遊戯王ってインフレしてる…?

111 22/08/31(水)11:50:10 No.966706676

むしろインフレしてないと思う要素があるのか?

112 22/08/31(水)11:50:50 No.966706820

メガトンゲイルだけなんか処理する手段入れてないと不安になる

↑Top