22/08/31(水)01:45:07 そうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/31(水)01:45:07 No.966634218
そういうことにしたほうがいいな…
1 22/08/31(水)01:45:36 No.966634304
怖いよぉ!
2 22/08/31(水)01:45:48 No.966634325
後味悪すぎない?
3 22/08/31(水)01:45:53 No.966634340
一番こわいッ
4 22/08/31(水)01:45:54 No.966634346
手遅れだったか
5 22/08/31(水)01:46:02 No.966634363
戻さないことでホラーの余韻がすごい
6 22/08/31(水)01:46:27 No.966634426
最初から石だったとしたら誘惑するための石なのか? ちいかわを石にしてもそういう効果がないとか
7 22/08/31(水)01:46:28 No.966634432
こわ~…
8 22/08/31(水)01:46:29 No.966634436
しこりを残す終わりやめろや!
9 22/08/31(水)01:46:33 No.966634450
おいおいおい
10 22/08/31(水)01:46:34 No.966634452
全然わかんないッ
11 22/08/31(水)01:46:40 No.966634465
流石に肉塊まみれにはならんだろとは思ってたが削られたら石のままというオチは予想してなかった…
12 22/08/31(水)01:46:43 No.966634471
全くどのテンションで話が進んでいるのか分からない ただ俺はしんみりしている
13 22/08/31(水)01:46:50 No.966634505
…
14 22/08/31(水)01:46:54 No.966634513
怪奇大作戦みたいな後味やめろ
15 22/08/31(水)01:46:59 No.966634531
こええよ…
16 22/08/31(水)01:47:03 No.966634545
>後味悪すぎない? けどなんか…普通な気もしてきた…
17 22/08/31(水)01:47:05 No.966634549
ながのこわいだろ!
18 22/08/31(水)01:47:07 No.966634557
モチキンに潰されたやつみたいになれー
19 22/08/31(水)01:47:18 No.966634592
阿鼻叫喚にならなかったな…
20 22/08/31(水)01:47:18 No.966634593
拾魔の閑散とした感じすごいね
21 22/08/31(水)01:47:25 No.966634612
やりやがったな
22 22/08/31(水)01:47:34 No.966634641
これアニメで放送できる?
23 22/08/31(水)01:47:40 No.966634654
いや怖いよ!
24 22/08/31(水)01:47:42 No.966634660
メイン生存はキッズホラーレベルだからへーきへーき
25 22/08/31(水)01:47:43 No.966634663
雨が怖い
26 22/08/31(水)01:47:44 No.966634668
ちゃんとハチワレが削られちゃったから?と元から石だった?の二択を用意してるのがいいな 帰ったらノートの上に肉片乗ってるの嫌すぎるもんな…
27 22/08/31(水)01:47:45 No.966634672
石にする→削る→小石で洗脳する→石にする のサイクルができてる以上は削られたら戻らないんだろうね
28 22/08/31(水)01:47:49 No.966634685
ながの!
29 22/08/31(水)01:47:59 No.966634715
なんかちいさくて可愛い奴になりたい漫画で夏の終わりに相応しい空気感を醸し出すな
30 22/08/31(水)01:48:11 No.966634758
夏だからちょっと寒気するくらいでいいんだ
31 22/08/31(水)01:48:16 No.966634773
初めから石でよかったさすがにナガノもそこまで人でなしではなかったか
32 22/08/31(水)01:48:19 No.966634790
いや普通に怖いわ…
33 22/08/31(水)01:48:21 No.966634796
>流石に肉塊まみれにはならんだろとは思ってたが削られたら石のままというオチは予想してなかった… 生きてるから戻れたけど削られたら死んで元には戻らないとか…
34 22/08/31(水)01:48:25 No.966634806
>>後味悪すぎない? >けどなんか…普通な気もしてきた… ウン。
35 22/08/31(水)01:48:30 No.966634822
広くてシーンとしてるの怖いよね
36 22/08/31(水)01:48:36 No.966634852
雨降り出したけどまさか蛇は石にするのに日光が必要だから天候への影響力もあるのか
37 22/08/31(水)01:48:38 No.966634861
クソッ寝る前に変な物見せやがって!
38 22/08/31(水)01:48:40 No.966634871
4コマ目の構図上手すぎないか?
39 22/08/31(水)01:48:44 No.966634885
>後味悪すぎない? これを期待してたんだろうが!
40 22/08/31(水)01:48:55 No.966634921
中から新たな蛇が
41 22/08/31(水)01:48:57 No.966634926
削られてたのは初めから石だったのねよかったよかった
42 22/08/31(水)01:49:06 No.966634956
こんなになっちゃった…
43 22/08/31(水)01:49:06 No.966634957
子どもたちの夏休み最後にこれを?
44 22/08/31(水)01:49:15 No.966634997
>広くてシーンとしてるの怖いよね 広間の間を最大限に活かしてる
45 22/08/31(水)01:49:20 No.966635017
部屋全体から最後にかけてのコマが凄い漫画がウマい
46 22/08/31(水)01:49:22 No.966635027
蛇の目的もわからないし何だったのこの話…
47 22/08/31(水)01:49:24 No.966635031
>子どもたちの夏休み最後にこれを? ニヤリと ほくそ笑むのだった
48 22/08/31(水)01:49:31 No.966635059
削られちゃったからにはもう…ネ…
49 22/08/31(水)01:49:32 No.966635067
ちょっとでも削られてたらアウトだとするとかなりやばかったな…
50 22/08/31(水)01:49:33 No.966635069
そもそも我々はちいかわのルーツから何も知らないのだ
51 22/08/31(水)01:49:34 No.966635071
初めから石だったというには最後のコマなんか頭と胴体っぽくないかな!
52 22/08/31(水)01:49:34 No.966635072
しっとりしたオチだ
53 22/08/31(水)01:49:38 No.966635079
組み立てたら戻らないかな?ってんでかけら拾って復元する流れだろうか
54 22/08/31(水)01:49:49 No.966635107
後味いいね・・・
55 22/08/31(水)01:49:51 No.966635113
この絵柄でこんな物悲しい表現できるのなんなんだよ…
56 22/08/31(水)01:49:51 No.966635114
形状や大きさはやっぱりモブだよな…
57 22/08/31(水)01:49:54 No.966635121
夏休みだしホラーの方が良いだろ
58 22/08/31(水)01:50:00 No.966635145
終
59 22/08/31(水)01:50:06 No.966635162
>蛇の目的もわからないし何だったのこの話… ハチワレが推理したのが正しかったのか今となっては分からない
60 22/08/31(水)01:50:06 No.966635163
>蛇の目的もわからないし何だったのこの話… シャドバコラボ
61 22/08/31(水)01:50:16 No.966635198
夏も終わりだからホラーだな…
62 22/08/31(水)01:50:17 No.966635199
漫画上手いなぁ
63 22/08/31(水)01:50:18 No.966635201
まだ次回で復元する可能性あるから…
64 22/08/31(水)01:50:28 No.966635226
>夏休みだしホラーの方が良いだろ 最後をホラーで締めるのやめてくだち!
65 22/08/31(水)01:50:30 No.966635232
削られちゃったからにはもう…ネ
66 22/08/31(水)01:50:32 No.966635239
雨降ってるのがなんだかしんみり感すごい
67 22/08/31(水)01:50:39 No.966635253
削られて死んだのは戻れないのかな…
68 22/08/31(水)01:50:45 No.966635279
ながのおかしいだろ
69 22/08/31(水)01:50:52 No.966635299
削られちゃったからにはもう…ネ…
70 22/08/31(水)01:50:52 No.966635300
前のライブのとき多少欠けても動いてたしこれぐらい残ってたら戻れそうだが
71 22/08/31(水)01:50:56 No.966635315
すごいSFC時代のトラウマシーン感がある 具体的には大貝獣物語
72 22/08/31(水)01:51:02 No.966635327
怖いし後味悪いけどものすっごい好き
73 22/08/31(水)01:51:09 No.966635352
達磨で戻られても困るしな
74 22/08/31(水)01:51:10 No.966635354
雨はこのシーンの一コマ目を作るためだったのね 漫画上手いな……
75 22/08/31(水)01:51:12 No.966635362
うさぎめちゃめちゃ危なかったな
76 22/08/31(水)01:51:14 No.966635368
とりあえずあの蛇砕いておいたほうがいいと思う
77 22/08/31(水)01:51:17 No.966635381
ホラー小説を読み終えたような読後感だ
78 22/08/31(水)01:51:20 No.966635390
ワァ...ァ...
79 22/08/31(水)01:51:25 No.966635412
グロくないけど余韻残す描き方上手いな…
80 22/08/31(水)01:51:26 No.966635416
広くて人のいない空間の閑散とした空気感がすごい
81 22/08/31(水)01:51:28 No.966635424
雨降り出したの心情表現の演出でもあるんだろうけどおそらくレジン硬化に必要な紫外線確保のために蛇が晴れにしてたのが解除されたっぽくて怖い あの蛇かなりのクラスの怪異だわ
82 22/08/31(水)01:51:31 No.966635432
もう石に魅了されないんだな…蛇の魔力的なものが無くなったのか
83 22/08/31(水)01:51:33 No.966635443
ナガノ おかしいだろ!!
84 22/08/31(水)01:51:38 No.966635469
>そもそも我々はちいかわのルーツから何も知らないのだ ずっと思ってんだけどちいかわたちですらなんか小さくてかわいいやつってボンヤリしてるの怖い なんかってつけることで正体のはっきりしない怖さがある
85 22/08/31(水)01:51:42 No.966635478
詫び石に喜んでんじゃねえみたいな教訓?
86 22/08/31(水)01:51:46 No.966635487
ナガノ怖い!ナガノ怖い!
87 22/08/31(水)01:51:47 No.966635491
ナガノおかしいだろ!
88 22/08/31(水)01:51:47 No.966635493
夏の終わり
89 22/08/31(水)01:51:49 No.966635496
石は何も答えてくれない…
90 22/08/31(水)01:51:53 No.966635512
なんかちいさくてこわいやつ
91 22/08/31(水)01:52:00 No.966635528
なんかドキドキする
92 22/08/31(水)01:52:02 No.966635535
染みる終わり方だ
93 22/08/31(水)01:52:14 No.966635572
最初にみんな帰ってることで実は削られても復活できてるという可能性を残しているのがうまい
94 22/08/31(水)01:52:17 No.966635582
正直グロ死体化する方が悲壮感無さそう
95 22/08/31(水)01:52:18 No.966635590
解釈は自由だからね 石だったなら仕方ないね
96 22/08/31(水)01:52:18 No.966635591
>ちゃんとハチワレが削られちゃったから?と元から石だった?の二択を用意してるのがいいな >帰ったらノートの上に肉片乗ってるの嫌すぎるもんな… どっちにせよグロエンドは無かったし やりたいのは死人が出たかどうかをぼかすことな気がする
97 22/08/31(水)01:52:19 No.966635594
これシャドバだと普通なの?
98 22/08/31(水)01:52:19 No.966635595
こんな後味の悪いオチを付ける作品が人畜無害ゆるふわアニメの皮を被って全国に放送されているという狂気
99 22/08/31(水)01:52:27 No.966635629
こんな巧みな背景描写で語るような漫画だったっけ…
100 22/08/31(水)01:52:29 No.966635639
話の作り方上手すぎる…
101 22/08/31(水)01:52:30 No.966635643
真ん中の拾魔のコマがなんか最近バックルーム関連見たからか怖く感じる
102 22/08/31(水)01:52:33 No.966635646
スタッフロールが終わったCパートで割れた石から蛇が出てくるやつ
103 22/08/31(水)01:52:35 No.966635656
>とりあえずあの蛇砕いておいたほうがいいと思う 復活しそうだよねえ
104 22/08/31(水)01:52:36 No.966635660
>こんな後味の悪いオチを付ける作品が人畜無害ゆるふわアニメの皮を被って全国に放送されているという狂気 ちょっと剥げてきてる
105 22/08/31(水)01:52:41 No.966635676
よかった…肉片になってなくて
106 22/08/31(水)01:52:43 No.966635683
どうでもいいけど宝石化したヘビ砕いといた方がよくない?
107 22/08/31(水)01:52:45 No.966635693
>詫び石に喜んでんじゃねえみたいな教訓? 詫び石もまたかつては誰かの課金だったのだ…
108 22/08/31(水)01:52:51 No.966635716
肉塊になるか元通りになるかしか考えてなかった
109 22/08/31(水)01:52:53 No.966635723
1コマ目で雨降ってるの演出力の高さを感じる…
110 22/08/31(水)01:53:01 No.966635754
>正直グロ死体化する方が悲壮感無さそう そこまで行くとただの悪趣味になるから悲壮感は消えるな
111 22/08/31(水)01:53:05 No.966635762
死~ん
112 22/08/31(水)01:53:12 No.966635783
1コマ目が情緒ありすぎる
113 22/08/31(水)01:53:15 No.966635799
この絵柄でご都合主義じゃないのおかしいだろナガノ
114 22/08/31(水)01:53:18 No.966635803
術者の蛇すら自らの呪いに成す術がないのはえぐいな…
115 22/08/31(水)01:53:19 No.966635807
明言しないことが一番不安を煽るのをわかって描いてるから怖い
116 22/08/31(水)01:53:24 No.966635821
いいエピソードだった エピローグみたいなのまだあるかもしれないけど
117 22/08/31(水)01:53:29 No.966635839
>どうでもいいけど宝石化したヘビ砕いといた方がよくない? それはマジでやっとかないと不味そう
118 22/08/31(水)01:53:32 No.966635848
最後のコマの石と目が合ったような気までする
119 22/08/31(水)01:53:33 No.966635850
>スタッフロールが終わったCパートで割れた石から蛇が出てくるやつ 予算貰ったら続編作るかもねクソ映画あるあるやめろ!
120 22/08/31(水)01:53:36 No.966635854
一番怖いッ一番怖いッ
121 22/08/31(水)01:53:37 No.966635860
石のままずっと旅館に置かれ続けるのも寂しい
122 22/08/31(水)01:53:51 No.966635908
世界観壊さない終わり方だ…
123 22/08/31(水)01:53:57 No.966635932
>術者の蛇すら自らの呪いに成す術がないのはえぐいな… 自分すら一撃必殺なことで攻撃力の格が高まるんだ
124 22/08/31(水)01:53:59 No.966635936
ドクターストーンみたいに再生に使えれば超便利だったけどそうはいかないか流石に
125 22/08/31(水)01:54:00 No.966635939
>この絵柄でご都合主義じゃないのおかしいだろナガノ まだ……その「段階」なんだネッ
126 22/08/31(水)01:54:05 No.966635957
朝からこんなものを放送するフジテレビの放送倫理は良くないと思います
127 22/08/31(水)01:54:05 No.966635959
石 集団石化事件の跡地から回収された石 すべての調査結果はこれがただの石であると示している 過去においても石であり続けたかは確認されていない
128 22/08/31(水)01:54:06 No.966635960
本当に削ってたのはただの石だったのかどうかは好きに想像させる
129 22/08/31(水)01:54:07 No.966635963
救いがない~~~
130 22/08/31(水)01:54:12 No.966635974
>術者の蛇すら自らの呪いに成す術がないのはえぐいな… わざわざニョロニョロ外に出て石化すんのすごいシュール…
131 22/08/31(水)01:54:14 No.966635978
雨のおかげで廃旅館の冷えた空気がスーッと伝わってくる
132 22/08/31(水)01:54:15 No.966635983
ちょっと待てよ 深夜にこんなもの見るんじゃなかった眠れねえよ
133 22/08/31(水)01:54:20 No.966635996
お土産用の天然石は元からあったからな…
134 22/08/31(水)01:54:21 No.966636000
お土産の石どうするんだろうね
135 22/08/31(水)01:54:29 No.966636017
蛇を討伐したことと蛇のヤバさを証言してくれる人がいればこの3人はちょっとした英雄だろうに それもなくただ石のようなものが残る
136 22/08/31(水)01:54:29 No.966636018
事件が終わり不穏な謎が残るそこに雨が降ってくる演出…センスいいネッ
137 22/08/31(水)01:54:42 No.966636056
>石 >集団石化事件の跡地から回収された石 >すべての調査結果はこれがただの石であると示している >過去においても石であり続けたかは確認されていない フロムソフトウェアやめろ!
138 22/08/31(水)01:54:47 No.966636082
漫画が上手すぎるだろ!
139 22/08/31(水)01:54:47 No.966636084
戻っても戻らなくてもホラーだな…
140 22/08/31(水)01:54:52 No.966636103
>レジン硬化に必要な紫外線確保 教授これは一体?
141 22/08/31(水)01:54:56 No.966636114
>スタッフロールが終わったCパートで割れた石から蛇が出てくるやつ じーっと石を映した後に暗転してピシッて音を鳴らすか鳴らさないか迷うな
142 22/08/31(水)01:54:57 No.966636117
しかし オイッ 漫画上手すぎだろッッ
143 22/08/31(水)01:54:58 No.966636119
ホラーは明確な答えを出さないからホラー
144 22/08/31(水)01:54:59 No.966636121
さすがプロだ…ちがうなあ
145 22/08/31(水)01:55:03 No.966636141
毎度の事ながらグロに行きすぎない絶妙なラインをついてくるな
146 22/08/31(水)01:55:06 No.966636152
雨がいい味出している
147 22/08/31(水)01:55:06 No.966636153
"戸籍"とか無いから一度消えたらもう分からないんだ…
148 22/08/31(水)01:55:08 No.966636159
肉片に戻らないのか えぐいなあ
149 22/08/31(水)01:55:12 No.966636172
>お土産の石どうするんだろうね いつのまにか無くなってる
150 22/08/31(水)01:55:18 No.966636193
帰ってるキャラの中にも耳ないのとか一個しかないのとかいない…?
151 22/08/31(水)01:55:21 No.966636201
お使いこなしてくゲームでたまにある後味悪いクエスト
152 22/08/31(水)01:55:22 No.966636206
得体の知れない石には警戒しろ…ってコト!?
153 22/08/31(水)01:55:27 No.966636222
>どうでもいいけど宝石化したヘビ砕いといた方がよくない? 嫌だよ封印解けたらどうすんだい
154 22/08/31(水)01:55:29 No.966636226
>蛇を討伐したことと蛇のヤバさを証言してくれる人がいればこの3人はちょっとした英雄だろうに >それもなくただ石のようなものが残る こういう呪術型というか潜伏型の怪異は他にも確認されてるのかね
155 22/08/31(水)01:55:36 No.966636246
>蛇を討伐したことと蛇のヤバさを証言してくれる人がいればこの3人はちょっとした英雄だろうに >それもなくただ石のようなものが残る こんな感じで死んだクソヤバい怪異割といそう
156 22/08/31(水)01:55:37 No.966636249
>蛇を討伐したことと蛇のヤバさを証言してくれる人がいればこの3人はちょっとした英雄だろうに >それもなくただ石のようなものが残る 洗脳が完全にかかって中で削ってた人は石化ヘビの存在なんか知らないからな
157 22/08/31(水)01:55:46 No.966636269
初めから石だったわけが…
158 22/08/31(水)01:55:46 No.966636271
うちの国鉄はシール貼っちゃいけないんだ
159 22/08/31(水)01:55:47 No.966636273
ツツウラウラでゲラゲラしてたときにはこんな気持になるなんて思わなかった…
160 22/08/31(水)01:55:53 No.966636289
ドラクエ7のような後味の悪さ…
161 22/08/31(水)01:55:56 No.966636299
気持ち悪いし捨てよっか……"お土産"ッ
162 22/08/31(水)01:55:57 No.966636303
>初めから石だったわけが… フゥン...
163 22/08/31(水)01:55:59 No.966636308
>どうでもいいけど宝石化したヘビ砕いといた方がよくない? 完全に死んでるだろう流石に
164 22/08/31(水)01:56:04 No.966636318
実際に石にされ広間に運ばれそうになったし この石がただの石って事はまずないだろうな
165 22/08/31(水)01:56:05 No.966636320
ナガノはシャドバをなんだと思ってるの…
166 22/08/31(水)01:56:09 No.966636328
>>レジン硬化に必要な紫外線確保 >教授これは一体? うるせーよカス
167 22/08/31(水)01:56:11 No.966636336
>"戸籍"とか無いから一度消えたらもう分からないんだ… そもそもこの世界自己を証明するものが何もない気がする 名前すらないんだもん
168 22/08/31(水)01:56:13 No.966636342
>初めから石だったわけが… 「証明」する方法は無いから…ネ
169 22/08/31(水)01:56:14 No.966636344
これ多分本当に終だな
170 22/08/31(水)01:56:16 No.966636352
4コマ目の静寂感が凄い…
171 22/08/31(水)01:56:18 No.966636358
耳かけちゃうのは踊るやつので経緯はあったし…
172 22/08/31(水)01:56:22 No.966636374
奴隷化して石削ってるちいかわ族はそもそもヘビの存在知らないでしょ
173 22/08/31(水)01:56:24 No.966636380
アニメならこのあとプップーしてひとりごつんでしょ? どんな感情になればいいのそれ
174 22/08/31(水)01:56:30 No.966636409
日常的に昨日までいたちいかわ族が消えるから 今更って感じなんだよね…
175 22/08/31(水)01:56:31 No.966636413
初めから石 なわけねえだろうなうん
176 22/08/31(水)01:56:31 No.966636417
蛇も死んでないしな ビッを反射されて呪い解除して回るようになったけど いつまでそのままなのかはわからない
177 22/08/31(水)01:56:32 No.966636424
ソシャゲやる人はタダで貰える石好きだから…
178 22/08/31(水)01:56:36 No.966636438
シャドバのコラボ担当者はナガノのこと良く分かってるよ
179 22/08/31(水)01:56:37 No.966636445
石化された者の欠片の可能性は残り続けるから嫌だな
180 22/08/31(水)01:56:38 No.966636446
ナガノもしかして宝石の国とか読んだ?
181 22/08/31(水)01:56:42 No.966636456
>>スタッフロールが終わったCパートで割れた石から蛇が出てくるやつ >じーっと石を映した後に暗転してピシッて音を鳴らすか鳴らさないか迷うな 今回は鳴らさない怖さがある
182 22/08/31(水)01:56:48 No.966636476
>アニメならこのあとプップーしてひとりごつんでしょ? >どんな感情になればいいのそれ なま がわ き~
183 22/08/31(水)01:56:58 No.966636515
めざましテレビ頼むぞ
184 22/08/31(水)01:57:05 No.966636532
>>レジン硬化に必要な紫外線確保 >教授これは一体? ぜんぜん分かんないッ
185 22/08/31(水)01:57:08 No.966636544
「涙雨」…ってコト!?
186 22/08/31(水)01:57:14 No.966636562
>めざましテレビ頼むぞ こんなん朝から出来るか
187 22/08/31(水)01:57:17 No.966636569
石化と言えば不可逆と永遠だもんな
188 22/08/31(水)01:57:22 No.966636584
この絵柄で出していい後味じゃ無い
189 22/08/31(水)01:57:26 No.966636596
>ナガノもしかして宝石の国とか読んだ? どっか関係あるか?
190 22/08/31(水)01:57:28 No.966636600
>>>レジン硬化に必要な紫外線確保 >>教授これは一体? >ぜんぜん分かんないッ 一番怖いッ
191 22/08/31(水)01:57:30 No.966636603
>実際に石にされ広間に運ばれそうになったし >この石がただの石って事はまずないだろうな この旅館に来たモブたちが石化してるはずなのに石モブ一体も見なかったしな…