ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/30(火)21:50:34 No.966552418
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/30(火)21:51:12 No.966552683
詳しい人は車種とかわかるの?
2 22/08/30(火)21:52:59 No.966553418
>詳しい人は車種とかわかるの? 左下に書いてあるのメーカーと車種です…
3 22/08/30(火)21:58:26 No.966555622
「」の愛車きたな…
4 22/08/30(火)22:05:27 No.966558517
昭和の女
5 22/08/30(火)22:06:30 No.966558958
アルシオーネSVX乗りたい……
6 22/08/30(火)22:06:53 No.966559126
無理だよ
7 22/08/30(火)22:08:37 No.966559852
アレシヨーネSEX......
8 22/08/30(火)22:08:42 No.966559895
>「」の愛車きたな… 車検でごだついて売りたいとか言ってなかったっけ
9 22/08/30(火)22:12:43 No.966561602
fu1396804.jpg 岩手県須川温泉にて
10 22/08/30(火)22:16:32 No.966563146
出たなガソリン漏れてんのか?って燃費の車…
11 22/08/30(火)22:16:42 No.966563216
出たなアルシオーネマン
12 22/08/30(火)22:17:27 No.966563537
ホントにデザインは最高だな
13 22/08/30(火)22:18:11 No.966563849
ホント見た目は最高なんだよな…
14 22/08/30(火)22:18:24 No.966563939
「」の愛車って地点で大小あれど癖のあるクルマってことはわかる
15 22/08/30(火)22:19:44 No.966564487
アルシオーネSVXとユーノスコスモは永遠の憧れ どっちも物凄いガソリン喰い
16 22/08/30(火)22:20:44 No.966564902
そこ空いてるの初めて見た…
17 22/08/30(火)22:21:26 No.966565176
アルシオーネSVXは一時期真剣に検討したけど調べれば調べるほど手に負える車じゃないってなって諦めた 代わりにマスタング買った
18 22/08/30(火)22:22:24 No.966565572
>どっちも物凄いガソリン喰い エンジンをそっくり別の載るだろうけど それすると価値下がるし…倉庫に入れとけと…
19 22/08/30(火)22:22:37 No.966565658
>代わりにマスタング買った どの型の…
20 22/08/30(火)22:22:39 No.966565672
何の線かと思ったらそこしか開かないんだ
21 22/08/30(火)22:23:26 No.966566017
後ろも開くのか…
22 22/08/30(火)22:23:38 No.966566089
>どの型の… 1994年型マスタングGT 化石のような伝統の5.0L OHVエンジン搭載 下道でリッター5km
23 22/08/30(火)22:24:20 No.966566374
>何の線かと思ったらそこしか開かないんだ だから有料駐車場やETCがない頃の料金所でめちゃくちゃ苦労すると聞いた
24 22/08/30(火)22:24:30 No.966566439
どっちも手に負えない気がする…
25 22/08/30(火)22:24:43 No.966566530
>下道でリッター5km 5リッターだしな?
26 22/08/30(火)22:25:26 No.966566841
>何の線かと思ったらそこしか開かないんだ 上の方は三次曲面になってるんで 平らなとこだけ開くようにしてある ちなみにこれでも元デザインより広げてある
27 22/08/30(火)22:25:57 No.966567067
>5リッターだしな? 60リットル給油して300キロ走れない車に乗る勇気も金もない
28 22/08/30(火)22:26:07 No.966567143
俺のボロ軽の三分の一の燃費か…通勤なんかじゃ使えなさそうだな…
29 22/08/30(火)22:26:44 No.966567387
>下道でリッター5km 割と燃費いいんじゃないかな… 昔のターボ車だとちょっと派手にブン回すとリッター4km台に落ちたりしてた
30 22/08/30(火)22:27:09 No.966567571
それは別に車を持ってるんだろうさ… 持ってるんだよね?
31 22/08/30(火)22:28:31 No.966568110
ちなみにSVXは通勤使用で7.5~8km/Lくらいです 休日にそのへん走ると9km/L、高速道路ひたすら走ると11km/Lまで出る
32 22/08/30(火)22:28:52 No.966568261
>割と燃費いいんじゃないかな… 高速だとリッター7-8kmまで伸びたからね とにかく低い回転数でずっと回し続けると燃費良くなる
33 22/08/30(火)22:30:27 No.966568909
>ちなみにSVXは通勤使用で7.5~8km/Lくらいです あれ?思ったより燃費よくない? 昔乗ってたオペルのティグラが7km/Lくらいだった NAでしかもたったの1.6Lしかないのに物凄い燃費悪いの
34 22/08/30(火)22:30:30 No.966568927
>ちなみにSVXは通勤使用で7.5~8km/Lくらいです >休日にそのへん走ると9km/L、高速道路ひたすら走ると11km/Lまで出る なんか燃費改善アイテムとか使ってる?
35 22/08/30(火)22:31:23 No.966569252
通勤でリッター10km以下のハイオク車乗ってると金が飛んできっついよね…
36 22/08/30(火)22:31:24 No.966569264
>NAでしかもたったの1.6Lしかないのに物凄い燃費悪いの なんでこんなに燃費が悪いのか調べたらGMのエンジンだったという…
37 22/08/30(火)22:32:40 No.966569742
>昔乗ってたオペルのティグラが7km/Lくらいだった >NAでしかもたったの1.6Lしかないのに物凄い燃費悪いの 1.8Lのアストラワゴン乗ってたけど8km/L位だったな まぁエンジンフォード製だからね…
38 22/08/30(火)22:32:47 No.966569798
>なんか燃費改善アイテムとか使ってる? 9割方は2000rpm以下で走ってる フラストレーションたまる
39 22/08/30(火)22:33:37 No.966570114
>9割方は2000rpm以下で走ってる >フラストレーションたまる カーボンも溜まりそう…
40 22/08/30(火)22:33:38 No.966570122
>まぁエンジンフォード製だからね… フォードじゃねぇ…GMだったわ…
41 22/08/30(火)22:35:00 No.966570653
ハイオクでリッター7とか今じゃとても乗れないな… ガソリンが1L100円切ってた頃の話だ
42 22/08/30(火)22:35:29 No.966570866
初代ピアッツァとSVXはやっぱり格好いいな… と思いながら街の遊撃手に乗ってる
43 22/08/30(火)22:36:37 No.966571344
>初代ピアッツァとSVXはやっぱり格好いいな… うn >と思いながら街の遊撃手に乗ってる すげぇ!
44 22/08/30(火)22:37:14 No.966571580
>「」の愛車って地点で大小あれど癖のあるクルマってことはわかる 初代のインサイト乗ってる「」見た
45 22/08/30(火)22:37:24 No.966571660
燃費悪い車でストップ&ゴーばかりの道を通勤してるけど…うん…
46 22/08/30(火)22:37:53 No.966571858
>初代ピアッツァとSVXはやっぱり格好いいな… >と思いながら街の遊撃手に乗ってる !?
47 22/08/30(火)22:37:56 No.966571880
>ハイオクでリッター7とか今じゃとても乗れないな… ティグラの話なら一応買う前に調べてレギュラーガソリンモデルを買った たしか日本に入ってきたティグラの最終モデル
48 22/08/30(火)22:38:23 No.966572099
>初代のインサイト乗ってる「」見た あのリアスカートが俺の心を狂わせる
49 22/08/30(火)22:38:35 No.966572179
>通勤でリッター10km以下のハイオク車乗ってると金が飛んできっついよね… 前乗ってたゴルフが通勤使いでそれ位の燃費だったな 新しいゴルフでリッター12km位だから大分楽になった…
50 22/08/30(火)22:39:06 No.966572399
SVXなんてデラでまだ見てくれんのか? もしくは専門店かもしれんが
51 22/08/30(火)22:39:47 No.966572685
R32のGTS-tも街乗り6~8くらいだったよ 当時はそんなもんだよ
52 22/08/30(火)22:40:28 No.966572979
うちのは通勤メインで12/lだからおりこう ターボ効かせて元気に走ると5とか出てる
53 22/08/30(火)22:40:55 No.966573142
ユーノスコスモ乗ってるor乗ってた「」はいるのかな 外見もだけど内装がすごい
54 22/08/30(火)22:41:17 No.966573278
以前カストロールEdgeを「」に勧められて試してみてる 燃費は確実に上がった…ありがたい…
55 22/08/30(火)22:41:38 No.966573435
>通勤でリッター10km以下のハイオク車乗ってると金が飛んできっついよね… 元々リッター12kmくらいのレギュラー車乗ってたから誤差だな…って感じしてる
56 22/08/30(火)22:43:08 No.966574046
>当時はそんなもんだよ 軽ですら15くらいが普通だった記憶 今や3ナンバーの普通車が25とか出すような世界だ…
57 22/08/30(火)22:43:53 No.966574366
そんな目立つ車いもげに貼って大丈夫なの!? お外で「」ですか?されない!?
58 22/08/30(火)22:44:55 No.966574792
>R32のGTS-tも街乗り6~8くらいだったよ >当時はそんなもんだよ 当時のターボ車って大体そんなもんだよね BGファミリアのGT-X乗ってたけどリッター8位だったな
59 22/08/30(火)22:45:09 No.966574883
いっぱい(ガソリンを)食べる君が好き
60 22/08/30(火)22:45:52 No.966575195
>ユーノスコスモ乗ってるor乗ってた「」はいるのかな 居そう
61 22/08/30(火)22:46:43 No.966575540
ゲテモノカーがどんどん出てくる!
62 22/08/30(火)22:46:46 No.966575562
>>初代ピアッツァとSVXはやっぱり格好いいな… >>と思いながら街の遊撃手に乗ってる >!? 3台ともデザイナーが同じ人だから惹かれて当然と言える
63 22/08/30(火)22:47:29 No.966575854
>そんな目立つ車いもげに貼って大丈夫なの!? >お外で「」ですか?されない!? 車好きらしい人からは声かけられるけどさすがに「」はまだ出会ってないな
64 22/08/30(火)22:48:14 No.966576156
燃費はエアコンよりブロアモーター回してる方が悪くなるそう 夏前とか我慢してブロアだけにしてた俺がバカみたいだ…
65 22/08/30(火)22:48:33 No.966576305
石川の自動車博物館で見たピアッツァ おもしろコクピットが見えやすいようにちょっと窓開けて展示してあるの
66 22/08/30(火)22:49:27 No.966576645
ある年代層のジウジアーロに心持ってかれている率よ
67 22/08/30(火)22:49:37 No.966576694
ピアッツァなんて父親が昔乗ってた車って聞いただけで実物も見たことねえや…
68 22/08/30(火)22:49:38 No.966576700
母親がいすゞのディーラーから試乗のピアッツァ借りて浜名湖までドライブに行ったことがある マニュアルなのによく運転できたわ
69 22/08/30(火)22:49:49 No.966576763
ハイオクリッター7やばくないですか?って感じで自虐自慢風に話すんだけどおっちゃん世代は意外と反応薄いなと思ってこないだ聞いてみたら「俺らの世代はそんなもんだったよ」とか普通に言われてなるほどと となると今のリッター20km30kmって相当やばいのでは…?
70 22/08/30(火)22:50:08 No.966576908
MINIの二世大真目のターボモデル乗ってるけど燃費系でリッター7キロ代だよ… なんかいかれてんのかな…
71 22/08/30(火)22:50:29 No.966577028
ジジイ呼ばわりしてるけど何ちゃいなの「」は…
72 22/08/30(火)22:50:41 No.966577122
ピアッツァのインパネ周り面白いよね よくここまで操作系集めたな…って位の集中インパネ
73 22/08/30(火)22:50:59 No.966577278
ピアッツァはナビ5のやつもなかったっけ? 普通のマニュアルの形のシフトノブしてるけど オートマのセレクタみたいになってるやつ
74 22/08/30(火)22:51:26 No.966577483
>となると今のリッター20km30kmって相当やばいのでは…? ヤバいよ エンジンも運転もどういう技術使ってそうなるか全く理解できん ちなみにうちはリッター15超える車は乗ったことがない… 今乗ってるN-ONEがリッター12~3くらい
75 22/08/30(火)22:51:29 No.966577501
>燃費はエアコンよりブロアモーター回してる方が悪くなるそう 流石にそれはないだろ 扇風機が消費する電力なんかコンプレッサーの消費エネルギーと比べたらゴミもいいとこだぞ
76 22/08/30(火)22:51:45 No.966577625
>ピアッツァはナビ5のやつもなかったっけ? あれピアッツァにも積んでたのか
77 22/08/30(火)22:52:08 No.966577787
>ピアッツァはナビ5のやつもなかったっけ? 街の遊撃手とJJアスカだけじゃない?
78 22/08/30(火)22:52:40 No.966577997
今の車の燃費はホント良くなったと思う アウディR8のV12がリッター8km/Lって聞いてなんか笑いがこみ上げた
79 22/08/30(火)22:53:34 No.966578331
>街の遊撃手とJJアスカだけじゃない? ジェミニにしかなかったのか 四駆にはつかないミッションだったのかな
80 22/08/30(火)22:53:43 No.966578397
>アウディR8のV12がリッター8km/Lって聞いてなんか笑いがこみ上げた V12でリッター8キロか 直6にしたらリッター16キロになるじゃない
81 22/08/30(火)22:54:08 No.966578561
プラドが街乗り5kmくらいだった 80Lくらい入るからまあまあ乗れるんだけど
82 22/08/30(火)22:54:10 No.966578569
でも燃費悪い車でパワーモリモリ出しながら走るの楽しいんだよね…
83 22/08/30(火)22:54:28 No.966578679
>直6にしたらリッター16キロになるじゃない 直3ならリッター32キロだ 軽のエンジンだな
84 22/08/30(火)22:55:04 No.966578906
>>直6にしたらリッター16キロになるじゃない >直3ならリッター32キロだ >軽のエンジンだな シングルだと100km超えって事!?
85 22/08/30(火)22:56:12 No.966579339
>でも燃費悪い車でパワーモリモリ出しながら走るの楽しいんだよ 自分のマスタングと友達のランエボで体感したくらいだけどFRや4駆のアクセル踏み込むと後ろから押される感覚あるよね…
86 22/08/30(火)22:56:19 No.966579391
>エンジンも運転もどういう技術使ってそうなるか全く理解できん 自動車用エンジンの熱効率昔はいいとこ15%と言われてたのが 今や理想条件時最大50%とか言い出して なそにんてなる
87 22/08/30(火)22:56:22 No.966579411
ストップアンドゴーが多いならまさにハイブリッドの出番じゃん
88 22/08/30(火)22:56:24 No.966579435
>シングルだと100km超えって事!? バイクだこれ
89 22/08/30(火)22:56:42 No.966579573
>アウディR8のV12がリッター8km/Lって聞いてなんか笑いがこみ上げた あくまでカタログ値だから実燃費はリッター5~6km/L位だとは思うけどね それでも燃費いいと思う…昔のその手のスーパーカーってリッター3走れないのゴロゴロしてたから…
90 22/08/30(火)22:56:56 No.966579670
>>街の遊撃手とJJアスカだけじゃない? >ジェミニにしかなかったのか JJアスカ(初代いすゞアスカ)があるよ 両者ともFFのみ
91 22/08/30(火)22:57:04 No.966579721
FFハイパワーのぐわーっと前に引っ張られる感じもいいよね
92 22/08/30(火)22:57:16 No.966579802
>>シングルだと100km超えって事!? >バイクだこれ カブだな
93 22/08/30(火)22:57:28 No.966579888
6リッター単気筒とか始動できるのか
94 22/08/30(火)22:57:47 No.966580018
ブガティの燃費すごかったよね確か
95 22/08/30(火)22:58:14 No.966580191
最近ターボ車に初めて乗り換えたけど燃料の減りいいよね…
96 22/08/30(火)22:58:25 No.966580264
いい意味で異常な車に乗ってる「」多いな
97 22/08/30(火)22:58:40 No.966580351
去年までMR乗ってた 走りは平凡だったけど…軽だし
98 22/08/30(火)22:58:47 No.966580409
20年前のセリカでも街乗り10km/L高速16km/Lは行くので最新の車なら倍は走るのだろう
99 22/08/30(火)22:59:38 No.966580733
>ブガティの燃費すごかったよね確か 最高速時でリッター800mだったっけ
100 22/08/30(火)22:59:45 No.966580768
>今や理想条件時最大50%とか言い出して >なそにんてなる F1のエンジンはそれくらい行くらしいね メルセデスくらいしかF1のエンジン売ってないけど
101 22/08/30(火)23:00:05 No.966580891
燃費は下がってもガソリン価格がね…
102 22/08/30(火)23:00:07 No.966580919
>以前カストロールEdgeを「」に勧められて試してみてる >燃費は確実に上がった…ありがたい… 悪いことは言わんから他の全合成オイルにしろ!エッジだけはやめろ!!
103 22/08/30(火)23:01:00 No.966581255
スーチャーの101トレノが結構トルクあって面白かった その後買ったレガシィターボはスペックの割にレスポンスも加速も微妙だった…
104 22/08/30(火)23:01:05 No.966581286
>6リッター単気筒とか始動できるのか フライホイールめちゃくちゃ重そう
105 22/08/30(火)23:01:06 No.966581292
今時ってそこら辺の量販店で純正オイル売ってるんだね もうこれでいいかな!
106 22/08/30(火)23:01:07 No.966581300
>燃費は下がってもガソリン価格がね… ウクライナ侵攻コロナ前でも燃費良くなって需要が減って減産→価格高騰ってなってるからね これから下がる事は無い気がしてきた…
107 22/08/30(火)23:01:28 No.966581446
>燃費は下がってもガソリン価格がね… 今は少し落ち着いて160円切ってるか また上がるだろうけど
108 22/08/30(火)23:01:48 No.966581565
>今時ってそこら辺の量販店で純正オイル売ってるんだね >もうこれでいいかな! 弄ってない限り純正でええ
109 22/08/30(火)23:02:52 No.966581978
>ジジイ呼ばわりしてるけど何ちゃいなの「」は… 街の遊撃手のCMを見たのが小学生のときだったなー いや本当に買うことになるとは…