ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/30(火)21:15:52 No.966537203
新作書いてるんだけど出来上がった一話を読み返したらどう見てもチェンソーマンの一話で俺はどうしたら…ってなってる
1 22/08/30(火)21:18:43 No.966538530
まだ公開してないならどうにでもなる 一晩寝かせてから修正するといいよ
2 22/08/30(火)21:21:47 No.966540017
ゾンビを美少女に、ポチ太を謎のロボ少女にしようぜー
3 22/08/30(火)21:22:38 No.966540408
バッドエンド 短編 評価順 で検索するとおつらい恋愛がいっぱい出てきて嬉しい!
4 22/08/30(火)21:24:19 No.966541197
>バッドエンド 短編 評価順 で検索するとおつらい恋愛がいっぱい出てきて嬉しい! バッドエンドだからじゃなくて内容的にって事?
5 22/08/30(火)21:24:23 No.966541232
>ゾンビを美少女に、ポチ太を謎のロボ少女にしようぜー マキマさんまで出てきてるんですけどどうしたらいいですか…?
6 22/08/30(火)21:24:56 No.966541487
>>ゾンビを美少女に、ポチ太を謎のロボ少女にしようぜー >マキマさんまで出てきてるんですけどどうしたらいいですか…? マキマさんっぽいのは男にする
7 22/08/30(火)21:25:11 No.966541598
>>ゾンビを美少女に、ポチ太を謎のロボ少女にしようぜー >マキマさんまで出てきてるんですけどどうしたらいいですか…? 筆を折れ
8 22/08/30(火)21:29:04 No.966543259
>>>ゾンビを美少女に、ポチ太を謎のロボ少女にしようぜー >>マキマさんまで出てきてるんですけどどうしたらいいですか…? >筆を折れ そこまで!?
9 22/08/30(火)21:30:23 No.966543784
チェンソーマン1話をノベライズできるほどなら面白いもの書けるんじゃない?
10 22/08/30(火)21:31:56 No.966544441
俺も書いた奴が七割くらい前読んだ奴って感じの現象に遭遇してるよ
11 22/08/30(火)21:32:07 No.966544508
試しにtxtあげてみてよ 実際に読んでみないと分かんない事もあるしさ
12 22/08/30(火)21:33:39 No.966545184
チェンソーマンは第一話として完璧な構成と言われるくらいだから骨組み完コピできたならむしろ誇れ
13 22/08/30(火)21:35:29 No.966545967
完全オリジナル作品作るの無理でしょ絶対どこかの影響受けてる
14 22/08/30(火)21:35:51 No.966546131
>チェンソーマンは第一話として完璧な構成と言われるくらいだから骨組み完コピできたならむしろ誇れ そこまで言わると逆におこがましいなってなるから怖いな…
15 22/08/30(火)21:36:19 No.966546340
別に物語のパターン同じでもいいじゃない
16 22/08/30(火)21:36:29 No.966546404
まあそうなんだけど自信満々で考えたストーリーがもう完全に既存の作品そのものだったりすると愕然とするよね…
17 22/08/30(火)21:37:52 No.966547020
f51865.txt これでいいのかな
18 22/08/30(火)21:37:56 No.966547048
たぶん実際に読んだらどこがチェンソーマンだよって言われると思うから気にしなくていい気がする
19 22/08/30(火)21:38:40 No.966547358
>f51865.txt >これでいいのかな ちゃんと上げて偉い
20 22/08/30(火)21:39:06 No.966547531
>>f51865.txt >>これでいいのかな >ちゃんと上げて偉い 筆を折れ言われるほどのものですが…
21 22/08/30(火)21:39:24 No.966547675
設定は複数の作品から少しずつもらって良い感じに混ぜれば何かのパクリなんて言われないよ
22 22/08/30(火)21:39:38 No.966547773
>f51865.txt 今書いてる小説の主人公と同じ名前が急に出て来てドキリとした こういう事もまあよくあるよね
23 22/08/30(火)21:41:38 No.966548638
>筆を折れ言われるほどのものですが… 自信が無くて「」に相談するくらいなら…
24 22/08/30(火)21:42:23 No.966548985
>今書いてる小説の主人公と同じ名前が急に出て来てドキリとした 名前が被るのが嫌ならキラキラネームにするしかないね
25 22/08/30(火)21:42:33 No.966549078
>f51865.txt >これでいいのかな 読んだけど言われて読んだからチェンソーマンが下敷きって感じに見えるけど 何も意識してなかったらよくある奴やなーくらいの印象に留まる気はする
26 22/08/30(火)21:43:17 No.966549387
>f51865.txt >これでいいのかな 問題ない問題ないそのままいけ
27 22/08/30(火)21:43:58 No.966549695
俺の名前は田中太郎 それでいいんだよ
28 22/08/30(火)21:44:31 No.966549942
大丈夫?自分で読んでて笑っちゃいそうになったけど問題ないかな
29 22/08/30(火)21:45:04 No.966550184
自分もこれ初期設定パクってるなと思いつつ書いてる 話の展開は違うからいいだろう
30 22/08/30(火)21:45:50 No.966550510
>名前が被るのが嫌ならキラキラネームにするしかないね せめてルビ無しで読める名前にはしてほしい
31 22/08/30(火)21:46:45 No.966550883
ぶっちゃけどんな内容でもめんどくさい奴に目を付けられたら似た部分あればパクりって言われるだけだよ
32 22/08/30(火)21:47:45 No.966551273
序盤まんま新ゲッターだ…ってなってるけどとりあえず書いてる
33 22/08/30(火)21:47:48 No.966551294
「エヴァのパクリ」
34 22/08/30(火)21:48:31 No.966551582
>大丈夫?自分で読んでて笑っちゃいそうになったけど問題ないかな 一つだけあるとすれば誤字というかキャラの名前は把握しておくべきというか 最後の最後でラヴァルトくんがラヴォルトくんになってる箇所があるので放置すると面倒な事になったりするぞ!
35 22/08/30(火)21:48:47 No.966551697
偉い人に怒られたら引っ込めればいいよ
36 22/08/30(火)21:48:49 No.966551714
これ思い出した fu1396712.jpg
37 22/08/30(火)21:49:00 No.966551783
チェンソーマンの一話って導入としてはテンプレというか凄く特徴的ではないから良いだろ このまま行け行け
38 22/08/30(火)21:49:44 No.966552061
>これ思い出した >fu1396712.jpg つまり新人でもパクリバレるなら才能ありって事か…
39 22/08/30(火)21:49:54 No.966552137
>>大丈夫?自分で読んでて笑っちゃいそうになったけど問題ないかな >一つだけあるとすれば誤字というかキャラの名前は把握しておくべきというか >最後の最後でラヴァルトくんがラヴォルトくんになってる箇所があるので放置すると面倒な事になったりするぞ! ありがとう直しておくよ
40 22/08/30(火)21:50:34 No.966552421
>ぶっちゃけどんな内容でもめんどくさい奴に目を付けられたら似た部分あればパクりって言われるだけだよ 主人公が女で相棒が女だとそれだけでもう××ですねって言われるぐらい 気にしないのが一番よね…
41 22/08/30(火)21:50:56 No.966552563
アップしたらここでさらさらするんだぞ じゃないと全くPV伸びなくて萎えるぞ
42 22/08/30(火)21:51:09 No.966552661
その画像よく見るけどその後の島…炎尾先生とのやり取りも入れないとフェアじゃないよ その後マンガ未経験アイドルが「じゃあパクっても良いんですね!」とか言い出して良いわけあるか馬鹿者ーッ!ってキレる
43 22/08/30(火)21:53:03 No.966553436
ここでのさらさらってまともにPV増えるのか?
44 22/08/30(火)21:53:13 No.966553506
どっちにしろ話の構成レベルならどれだけパクっても大丈夫よ じゃないとテンプレとか王道とか成り立たないじゃん
45 22/08/30(火)21:53:46 No.966553768
じゃあパクっても良いんですね!
46 22/08/30(火)21:53:51 No.966553799
>ここでのさらさらってまともにPV増えるのか? 少なくともさらして増えることは有れど減る事は有るまい
47 22/08/30(火)21:54:18 No.966553994
さらさらしたらめちゃくちゃな事言われることもあるけどな…
48 22/08/30(火)21:54:32 No.966554083
>ここでのさらさらってまともにPV増えるのか? 呼び水になるよ 不確定ながらたまにランキングまで行くブースト効果が出る
49 22/08/30(火)21:54:38 No.966554119
さらさらしたらブクマ減る事はありそう
50 22/08/30(火)21:55:22 No.966554412
メチャクチャ叩かれてヒにまで拡散して壺にも拡散してさらにまとめサイトにも載ってPVアップするかもしれないだろ
51 22/08/30(火)21:56:37 No.966554935
まともにPV増えるのか?という問いに関してはそら見てる総数からするとそんな数ではないだろうよ 宣伝無しだと0だからそれよりはした方が良いよってだけで
52 22/08/30(火)21:57:09 No.966555153
ダメだここ1カ月ゲームにかまけて執筆サボってたらすっかり書けなくなってしまった… しばらくインプット期間に入らなきゃ 脳を文章付けにしなくちゃ…
53 22/08/30(火)22:01:15 No.966556748
>さらさらしたらめちゃくちゃな事言われることもあるけどな… 斧お願いした時以外そんな酷いの飛ばなくない? 即ブラバするとかもたまに言う奴居るけど言い換えればあらすじに問題があると見れるし無反応よりはほんのりマシ…かも…
54 22/08/30(火)22:03:37 No.966557757
どちらにしろ新規アップして何にもしないで増えることは無いしな… 何かしても増えないことのがザラなのに…
55 22/08/30(火)22:04:28 No.966558108
>f51865.txt 読んだけどチェンソーマン感は特に感じなかった 弱い動物とかロリとか拾って実はってのなろうでありふれてるし…
56 22/08/30(火)22:05:07 No.966558358
意識してパクったならともかく無意識に出力されたものなら大丈夫なんじゃねえかな…
57 22/08/30(火)22:05:18 No.966558451
まあさらさらして何も反応無いのは辛そう
58 22/08/30(火)22:05:19 No.966558461
自分の書いた文章を読んでるとなんだか固いというか小難しい言い回し多くて嫌だなあ 脳死で書いてるとこういうの多くなるんだよなあってなる でも逆に柔らかいってどんなだ…?
59 22/08/30(火)22:05:41 No.966558625
>>f51865.txt >読んだけどチェンソーマン感は特に感じなかった >弱い動物とかロリとか拾って実はってのなろうでありふれてるし… ウケたいなーと思って書いたはいいけど要素分解したらチェンソーマンっぽい気がしたんだ ありふれてるならいいか別に…
60 22/08/30(火)22:06:03 No.966558767
最初の1〜3話で動きないとさらさらされても反応できねえんだ スレ落ちるからな
61 22/08/30(火)22:06:16 No.966558846
あらすじがクソなのは致命的だし一番最初に目につくからさらさらに対して飛ぶのは必然
62 22/08/30(火)22:07:55 No.966559548
正当な批評ならいいんだけどたまに的外れな批評が飛ぶからな
63 22/08/30(火)22:07:58 No.966559569
>でも逆に柔らかいってどんなだ…? 固い表現や小難しい言い回ししてるってのが分かってるんだからその逆にすれば良いだけでは? バカっぽく見えてきた!ってなったらある程度バランス取らないといけないだろうけど
64 22/08/30(火)22:09:22 No.966560145
三人称はだいたい固くて1人称は馴れ馴れしいというか柔らかいイメージ
65 22/08/30(火)22:10:09 No.966560479
>正当な批評ならいいんだけどたまに的外れな批評が飛ぶからな まあ批評なんて半分聞き流すくらいでいいんだ プロの批評家じゃないんだし目は通すけどトンチキな意見にはうるせ~~~~するくらいで
66 22/08/30(火)22:10:39 No.966560720
チェンソーマンを小説で書けるならもう才能だからそのまま投稿していいと思う
67 22/08/30(火)22:11:36 No.966561135
一人称って誰かと念話してるような地の文あるけどあれなんて言うの?
68 22/08/30(火)22:12:14 No.966561388
>一人称って誰かと念話してるような地の文あるけどあれなんて言うの? 念話
69 22/08/30(火)22:12:53 No.966561669
念話してるようなの具体例が全く浮かばんのだけど…
70 22/08/30(火)22:13:49 No.966562049
>でも逆に柔らかいってどんなだ…? 口語が強めだと柔らかい印象で文語だと逆って感じな印象ある
71 22/08/30(火)22:14:54 No.966562479
>念話してるようなの具体例が全く浮かばんのだけど… TRPGリプレイで別の場に居て暇してるPLが茶々入れてくるやつ!
72 22/08/30(火)22:15:22 No.966562646
更新しても50PVも行かないとか普通にあるから覚悟しないと心折れるぞ 僕の心は複雑骨折しております
73 22/08/30(火)22:15:48 No.966562832
チェンソーマンもサイバーブルーだから気にしなくていいんじゃない?
74 22/08/30(火)22:15:53 No.966562871
>更新しても50PVも行かないとか普通にあるから覚悟しないと心折れるぞ >僕の心は複雑骨折しております それはもうとっくの昔に経験してるから平気
75 22/08/30(火)22:16:14 No.966563017
コイツ…心が…
76 22/08/30(火)22:17:01 No.966563339
ぶっちゃけアマチュアなんだしこれどう見てもアレに影響受けてるな…くらいなら許されるよ
77 22/08/30(火)22:17:35 No.966563583
読んでるときは「なんだこの展開は!作者は投稿の前に見返してるのか!?」と憤ることもあった俺だが 書く側になって見返してああでもないこうでもないと書き直して筆が進まないようになって 今なら納得のいかない展開でも投稿してしまう作者の気持ちが分かるようになった…
78 22/08/30(火)22:17:42 No.966563637
三人称って本当は視点ぶれちゃダメなはずなんだけどコロコロ変わってるの普通にいっぱいあるよね
79 22/08/30(火)22:17:51 No.966563693
ぶっちゃけ面白けりゃいいんだ パクリの問題ってそりゃたくさんあるけど叩かれる主な要因としては結局既視感ありすぎる上に劣化コピーだからつまんねーって事だし
80 22/08/30(火)22:18:07 No.966563816
>コイツ…心が… そのうちさらさらできる流れのスレを求めてカタログを更新し始めるようになる…
81 22/08/30(火)22:18:07 No.966563820
プロでもパクりじゃんこれでも割と許されてるしな…
82 22/08/30(火)22:18:44 No.966564063
鬼滅はジョジョのパクり!って言ったらあの作者笑顔でうん!って言いそう
83 22/08/30(火)22:18:51 No.966564123
昔68話分書き溜めして全然伸びなかったので心折れました!!
84 22/08/30(火)22:19:01 No.966564201
>三人称って本当は視点ぶれちゃダメなはずなんだけどコロコロ変わってるの普通にいっぱいあるよね 三人称視点だったり一人称視点だったりでぐるぐるしている…
85 22/08/30(火)22:19:10 No.966564275
>読んでるときは「なんだこの展開は!作者は投稿の前に見返してるのか!?」と憤ることもあった俺だが >書く側になって見返してああでもないこうでもないと書き直して筆が進まないようになって >今なら納得のいかない展開でも投稿してしまう作者の気持ちが分かるようになった… もうめんどくせえ!って取り敢えず投稿することにしてるよ
86 22/08/30(火)22:19:35 No.966564433
キャラの視点で見てるけど文章は三人称とかわりとよくある
87 22/08/30(火)22:19:39 No.966564459
夢諦めかけていたロートルの主人公が再起する話を読みながら(怪獣8号っぽいな…)と思ったが その後主人公が怪獣になる展開になってそこまで被せるか?って思ったことがある
88 22/08/30(火)22:19:40 No.966564463
俺も投稿する為に今書いてる 主人公が学生でヒロインが社会人って歳の差は読者に受け入れられるのだろうか
89 22/08/30(火)22:19:41 No.966564469
>そのうちさらさらできる流れのスレを求めてカタログを更新し始めるようになる… つまり今じゃん?赤字だけど
90 22/08/30(火)22:19:47 No.966564510
>三人称って本当は視点ぶれちゃダメなはずなんだけどコロコロ変わってるの普通にいっぱいあるよね それはプロの小説でもそうなるから仕方ない…
91 22/08/30(火)22:20:09 No.966564656
承太郎はバビル二世ですって荒木先生はインタビューで堂々と言ってるしな
92 22/08/30(火)22:20:18 No.966564723
>>そのうちさらさらできる流れのスレを求めてカタログを更新し始めるようになる… >つまり今じゃん?赤字だけど さらさら祭り用のスレを!?
93 22/08/30(火)22:20:28 No.966564791
>俺も投稿する為に今書いてる >主人公が学生でヒロインが社会人って歳の差は読者に受け入れられるのだろうか めちゃくちゃありふれてる気がする
94 22/08/30(火)22:20:46 No.966564909
ショタが伝説の剣と契約するぜー!剣の精霊的なのはムチムチのお姉さんだぜー!ゼノブレイド2だこれ!ってなったことはある
95 22/08/30(火)22:20:46 No.966564912
完璧を求めるよりまず完成させろだ 後から読んで悶絶するのもまあ仕方ない
96 22/08/30(火)22:20:54 No.966564959
数え切れない程有名な小説なり漫画なりアニメなりある中でどれとも被らない内容を作るのはよっぽど頭の中ぶっ飛んでない限り無理なんよ
97 22/08/30(火)22:20:55 No.966564967
正直新人賞メインで書いてるけどいてもいいんかな…大賞のスレ立てても伸びなかったからつい 次の次の書き終わったらなろうの方で書こうと思ってるから許して
98 22/08/30(火)22:21:06 No.966565034
自信あるからさらさらしたいけど赤字
99 22/08/30(火)22:21:06 No.966565037
主人公視点のはずなのに突然主人公が知り得ないヒロインの心理描写とか入ってくるのあるよね
100 22/08/30(火)22:21:22 No.966565155
>主人公が学生でヒロインが社会人って歳の差は読者に受け入れられるのだろうか 逆はよくあるから書き方次第で全然行ける
101 22/08/30(火)22:21:27 No.966565187
それでその…アレは面白かったんですか?
102 22/08/30(火)22:21:34 No.966565234
まあ極論ちょっとは自信ないと投稿なんてしねえからな…
103 22/08/30(火)22:21:58 No.966565390
大雑把にプロット分解してちょっと被ってる部分ある時って気にするべきなのかな
104 22/08/30(火)22:22:30 No.966565616
面白い部分を増やすのは難しいがつまらない部分を削るのは簡単という名言を知らないのかよ
105 22/08/30(火)22:22:42 No.966565687
>めちゃくちゃありふれてる気がする 大丈夫ならいいんだけど
106 22/08/30(火)22:22:54 No.966565777
>正直新人賞メインで書いてるけどいてもいいんかな…大賞のスレ立てても伸びなかったからつい むしろなろうっぽくなかろうが見てみたいよ
107 22/08/30(火)22:23:14 No.966565919
むしろ被りを気にしすぎてブレブレになって迷走するのを気にした方が
108 22/08/30(火)22:23:16 No.966565931
>大雑把にプロット分解してちょっと被ってる部分ある時って気にするべきなのかな むしろそういうとこなんて上手いやつの積極的に真似てく部分じゃない?
109 22/08/30(火)22:23:18 No.966565945
何人称視点とかたいした問題じゃねえよ!って言い切るプロモいる
110 22/08/30(火)22:23:26 No.966566014
さらさらしたいけどもう赤字が…
111 22/08/30(火)22:24:07 No.966566292
>面白い部分を増やすのは難しいがつまらない部分を削るのは簡単という名言を知らないのかよ 言葉を知ってれば誰でも実践出来るなどというナイーヴな考えは捨てろ
112 22/08/30(火)22:24:20 No.966566376
次スレ立てるか!?
113 22/08/30(火)22:24:31 No.966566448
次スレて
114 22/08/30(火)22:24:50 No.966566579
匿名掲示板での創作論なんて小手先に終始するもんよ
115 22/08/30(火)22:25:13 No.966566746
〇人称ってそれっぽく分類してるだけで中身さえ良ければダメな物なんてないからな…
116 22/08/30(火)22:25:25 No.966566837
>匿名掲示板での創作論なんて小手先に終始するもんよ 本質的な話は「それができれば苦労はしねえ!」ってことにならざるをえないからな
117 22/08/30(火)22:25:44 No.966566983
>次スレて つっかかるほど変な言葉でもないだろうに何がしたいんだ
118 22/08/30(火)22:25:53 No.966567040
さらさら出来たら苦労しねぇ…