虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/30(火)20:57:26 Minecra... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/30(火)20:57:26 No.966529163

Minecraftでのんびり遊んでいきます ドラゴン退治を目標にしつつ適当に頑張る https://www.twitch.tv/kunito_kasumi

1 22/08/30(火)20:58:10 No.966529485

やくたんぺろぺろ

2 22/08/30(火)20:58:29 No.966529605

ピストン運動

3 22/08/30(火)20:58:43 No.966529696

たておつたん粘着ピストンの先に粘着ピストンつけたら…?

4 22/08/30(火)20:59:36 No.966530072

どうやって両方稼働させるかはしらんが

5 22/08/30(火)20:59:54 No.966530185

これは悪さできそうな挙動ですわ

6 22/08/30(火)21:01:13 No.966530725

まあ難しいんだ

7 22/08/30(火)21:02:17 No.966531171

回路の深淵はまだ早すぎたか…

8 22/08/30(火)21:03:24 No.966531648

サトウキビとか木とか自動で刈れるようにできるよ

9 22/08/30(火)21:04:26 No.966532110

壁を引き込むような動きができるから隠し扉を作れたりするぞ

10 22/08/30(火)21:05:22 No.966532517

導線つけないとね…

11 22/08/30(火)21:05:30 No.966532568

回路のお勉強ですかね

12 22/08/30(火)21:07:03 No.966533223

ふふっ

13 22/08/30(火)21:07:22 No.966533359

1から勉強しないとね

14 22/08/30(火)21:09:04 No.966534080

ふふふっ

15 22/08/30(火)21:09:08 No.966534110

はい

16 22/08/30(火)21:09:30 No.966534269

悲しみの雨

17 22/08/30(火)21:09:39 No.966534339

やくたんにはちょっと早すぎたかな

18 22/08/30(火)21:12:32 No.966535625

ふふっ

19 22/08/30(火)21:12:46 No.966535730

ほんとに~?

20 22/08/30(火)21:13:40 No.966536165

は?真っすぐだが?天を衝くんだが?

21 22/08/30(火)21:13:51 No.966536244

うるせえ歪んだきのこ咥えさせるぞ

22 22/08/30(火)21:14:08 No.966536370

ブロックじゃないからね…

23 22/08/30(火)21:14:52 No.966536727

すばらしい理解力だな

24 22/08/30(火)21:15:41 No.966537104

そりゃピストンが起動するよね

25 22/08/30(火)21:15:44 No.966537135

お腹痛い

26 22/08/30(火)21:15:47 No.966537171

ふふっ

27 22/08/30(火)21:16:12 No.966537354

粘着してないから戻ってこないんだ

28 22/08/30(火)21:16:21 No.966537427

翻弄されておる

29 22/08/30(火)21:16:57 No.966537694

土ブロックが信号源化したからじゃないですかね

30 22/08/30(火)21:17:12 No.966537807

数十秒でわかりすぎてる

31 22/08/30(火)21:17:30 No.966537959

もううける

32 22/08/30(火)21:17:55 No.966538163

正直想定外の回路組もうとしてて見てて楽しい

33 22/08/30(火)21:18:27 No.966538417

その嫌な予感はいい勘してる

34 22/08/30(火)21:18:51 No.966538601

こういうの見るたびよく小学生がマイクラ理解できるなあって思っちゃう

35 22/08/30(火)21:19:08 No.966538722

違うんだなそれが

36 22/08/30(火)21:19:17 No.966538790

下のピストンが稼働してるから

37 22/08/30(火)21:19:19 No.966538818

下のピストンにも動力が伝わってるからじゃないかな…

38 22/08/30(火)21:20:07 No.966539243

回路かと思ったらお洒落なインテリアでした

39 22/08/30(火)21:20:17 No.966539317

スン…

40 22/08/30(火)21:20:25 No.966539384

そんなこんなで日が暮れる

41 22/08/30(火)21:20:44 No.966539530

電源と導線と動作部分のお勉強をですね…

42 22/08/30(火)21:22:46 No.966540481

延ばしたピストンは動かせたっけ

43 22/08/30(火)21:24:38 No.966541324

やくたんが複雑にしてるだけなんじゃ…

44 22/08/30(火)21:25:21 No.966541681

やくたんが今やりたいこと実はすごいシンプルな回路で解決できる

45 22/08/30(火)21:25:52 No.966541906

実は今ある知識で作れちまうんだ

46 22/08/30(火)21:26:56 No.966542372

レッドストーントーチを刺したブロックの下へ おっと!

47 22/08/30(火)21:27:01 No.966542409

はいアイテム用マグネット まあバニラには無いんやけどなブヘヘヘ

48 22/08/30(火)21:29:22 No.966543389

トーチは周囲を信号化するのに癖があったような

49 22/08/30(火)21:31:17 No.966544163

そうそれがピストンの同時に動かす方法

50 22/08/30(火)21:31:41 No.966544323

回路の知識よりレッドストーントーチの癖を知らないとだめそうだな…

51 22/08/30(火)21:32:23 No.966544638

トーチは刺したブロックには動力を伝えない

52 22/08/30(火)21:33:47 No.966545246

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 22/08/30(火)21:34:02 No.966545372

ピストンの真下にトーチがあるとどうなるの?

54 22/08/30(火)21:34:46 No.966545674

ピストンは1つ上の空間に刺激くると勃起しちゃうんだ

55 22/08/30(火)21:34:51 No.966545724

ペッツみたいなやくたん

56 22/08/30(火)21:34:54 No.966545745

ろくやっくびたん

57 22/08/30(火)21:38:12 No.966547155

またよくわからないオブジェ錬成してる…

58 22/08/30(火)21:38:12 No.966547160

刺激は1つ上の空間って「」ニサマ言ってなかった?

59 22/08/30(火)21:38:20 No.966547206

動力源に接してないとできなくね?

60 22/08/30(火)21:39:22 No.966547663

ブリーフとかシャツのメーカーだろう

61 22/08/30(火)21:39:51 No.966547874

Block Update Detector…?ドラゴン倒した俺でも初めて聞いたわ

62 22/08/30(火)21:40:03 No.966547960

いま土ブロックがある場所を壊してトーチに変えるとどうなる?

63 22/08/30(火)21:40:39 No.966548215

観測者がそれの簡易版

64 22/08/30(火)21:41:14 No.966548455

ピストンで口字を作って真ん中にトーチを置いて挙動を確かめてはどうか

65 22/08/30(火)21:42:50 No.966549200

違う違うそうじゃそうじゃな~い

66 22/08/30(火)21:43:11 No.966549348

BUDはブロックの変化を見るためのもので監視者の実装により過去の回路技術になったと認識してる

67 22/08/30(火)21:43:49 No.966549625

俺はレッドストーン回路理解できなかったからやくたんは諦めないで

68 22/08/30(火)21:44:21 No.966549862

縦方向ではどうだろう

69 22/08/30(火)21:44:29 No.966549923

さっき土ブロックを破壊してトーチ置いたけど トーチ置いてその上に土ブロック置くとどうなる?

70 22/08/30(火)21:44:35 No.966549980

でもピストンが動いちゃうからピストン使う場合はある程度履修しておかないとバグを孕んじゃうぞ

71 22/08/30(火)21:46:43 No.966550871

あれ?じゃあこれもう完成してね?

72 22/08/30(火)21:47:13 No.966551062

レールを敷いてたときに学んだはずだった

73 22/08/30(火)21:47:17 No.966551092

できた!

74 22/08/30(火)21:47:40 No.966551232

あーオンとオフを逆にする装置があればなー ところで赤石トーチが刺さってるブロックに赤石信号を送るとトーチが消えるよ

75 22/08/30(火)21:47:56 No.966551346

なんであんなに苦労していたんだ…

76 22/08/30(火)21:48:11 No.966551449

トーチを刺したブロックにレバー置いてカチカチしてたよ

77 22/08/30(火)21:48:19 No.966551505

そうそれがNOT回路というやつだよ

78 22/08/30(火)21:48:25 No.966551540

ピストン初めて作った頃に誰かが書いてたよ

79 22/08/30(火)21:49:20 No.966551896

長いレールのワキにまだレバーそのまま置いてあるんじゃない?

80 22/08/30(火)21:49:29 No.966551954

便利だ…

81 22/08/30(火)21:49:49 No.966552099

うける

82 22/08/30(火)21:50:21 No.966552335

みたら分かると思うけどそうなるよ

83 22/08/30(火)21:50:29 No.966552383

どんなに知性があっても知識がなかったら意味がないってことだね 賢くなったね

84 22/08/30(火)21:50:46 No.966552499

下のピストンに草ブロックを通じて動力与えてるやろがい

85 22/08/30(火)21:51:16 No.966552712

じゃあ次は隠そうね

86 22/08/30(火)21:51:52 No.966552961

出る時も回路必要だから忘れずにね

87 22/08/30(火)21:51:56 No.966552987

感圧版とドアじゃだめなの?

88 22/08/30(火)21:52:11 No.966553078

唐突に送られてくるよりコンパクトな回路のおてがき

89 22/08/30(火)21:52:13 No.966553089

上下方向に信号伝えるのがまた面倒くさいんだよね…

90 22/08/30(火)21:52:56 No.966553388

やめろ!それは虚無主義だ!

91 22/08/30(火)21:52:58 No.966553404

お気づき

92 22/08/30(火)21:53:31 No.966553647

しかも下手したら圧死するから日常用の扉ではないよ

93 22/08/30(火)21:54:03 No.966553895

回路下に埋め込めばなんかできそうじゃない?

94 22/08/30(火)21:54:10 No.966553933

こっわ

95 22/08/30(火)21:54:11 No.966553942

所定の位置にトーチを刺したら隠し扉が開くとかもできるよ

96 22/08/30(火)21:54:46 No.966554180

自宅の畑で溺死した人は黙ってて!

97 22/08/30(火)21:55:28 No.966554458

簡略化するのが回路設計のキモだ

98 22/08/30(火)21:56:21 No.966554825

その配置だと切れててもどのみち下のブロックに動力が加わるから伝わるんじゃない

99 22/08/30(火)21:57:07 No.966555129

はい

100 22/08/30(火)21:57:09 No.966555148

これが工業MODですか

101 22/08/30(火)21:57:11 No.966555163

じゃあこれ回路埋められるじゃん!

102 22/08/30(火)21:57:51 No.966555417

トーチだよやくたん

103 22/08/30(火)21:57:53 No.966555430

そこでトーチ使うから話がおかしくなるんだよね

104 22/08/30(火)21:57:59 No.966555453

トーチを刺したブロックについてもう忘れてる

105 22/08/30(火)21:57:59 No.966555456

だからトーチは少し特殊だって

106 22/08/30(火)21:58:08 No.966555526

方向があるんだね

107 22/08/30(火)21:58:15 No.966555567

感圧版やレバーのオンオフだと一マス超えられるんだな

108 22/08/30(火)21:58:55 No.966555821

それは繋がってないからダメなんだろう

109 22/08/30(火)21:59:11 No.966555921

トーチが特殊なんじゃないかな!?

110 22/08/30(火)21:59:28 No.966556040

これ相当IQ使わない?

111 22/08/30(火)21:59:33 No.966556073

どこに信号を出してるかだな

112 22/08/30(火)21:59:50 No.966556170

当たり前の事と思ってたからこれに混乱してることに混乱してる

113 22/08/30(火)22:00:04 No.966556281

ボタンやレバーや感圧板は置いたブロックに信号伝える トーチだけは置いてあるブロックには信号が伝わらない

114 22/08/30(火)22:00:15 No.966556365

すごい簡略化してるだけで実際の回路と同じだもんね

115 22/08/30(火)22:01:08 No.966556699

感圧版を使って信号を下ろすのはちょっと工夫がいるね

116 22/08/30(火)22:01:40 No.966556921

できるよ?

117 22/08/30(火)22:01:52 No.966557000

ちなみにテラリアでもテトリスは作れる

118 22/08/30(火)22:02:33 No.966557281

レッドストーン信号には距離で減衰する0~15の強さがあるのは知ってるね それとは別に弱い信号と強い信号の概念があるって言ったら発狂しそう

119 22/08/30(火)22:02:45 No.966557367

立体なぶんマイクラのほうが回路難しいと思う

120 22/08/30(火)22:03:31 No.966557717

いいかい電子機器でDOOMを動かすのは義務なんだ

121 22/08/30(火)22:03:36 No.966557748

これが回路のお勉強配信ですか

122 22/08/30(火)22:04:17 No.966558030

いいよねFactorioでDOOM

123 22/08/30(火)22:04:38 No.966558167

時計で制御されたゲームだから時計は作れるよ

124 22/08/30(火)22:04:49 No.966558228

なんですかクラフトゲーは回路実装が必須なんですか

125 22/08/30(火)22:05:12 No.966558408

精密な部分はマイクラを動かしてるコンピュータが肩代わりする感じよね

126 22/08/30(火)22:05:49 No.966558691

ねえやくたん今そのドアは2ブロック下から上に伝えられてるよね?

127 22/08/30(火)22:05:50 No.966558696

信号を真上に伝えてるモノ探し

↑Top