22/08/30(火)20:44:25 アンガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/30(火)20:44:25 No.966523866
アンガーマネジメント能力って管理職の必修科目みたいなもんよね
1 22/08/30(火)20:46:16 No.966524615
全ての大人に必修していてもらいたいです…
2 22/08/30(火)20:46:59 No.966524899
怒りの感情のピークは6秒間らしいから とりあえず6秒間はデカパイを思い浮かべる
3 22/08/30(火)20:47:48 No.966525213
義務教育でにしてくれ
4 22/08/30(火)20:48:32 No.966525514
俺上司にストレス与えたくないし自分ももらいたくないから温和に話してるよ…
5 22/08/30(火)20:49:45 No.966526015
>全ての大人に必修していてもらいたいです… >義務教育でにしてくれ つまり全ての人にも必要って事だね 使ってる側も使われてる側も怒っちゃダメだね
6 22/08/30(火)20:50:40 No.966526416
>怒りの感情のピークは6秒間らしいから >とりあえず6秒間はデカパイを思い浮かべる アンガーマネジメントの本読んたけど実用的なのそれくらいしかなかった
7 22/08/30(火)20:52:30 No.966527130
リーダー向けの研修の一環でアンガーマネジメントの講習を受けたのだけど とりあえず一方の発言をちゃんと聞いて記録するのがいいんだってさ teamsの会議で怒る人はいないって聞いてなるほどなぁ…って納得しちゃった
8 22/08/30(火)20:52:31 No.966527133
>俺上司にストレス与えたくないし自分ももらいたくないから温和に話してるよ… お前のその煮え切らない態度が気に入らない!!11!!!!1 みたいな人もいるのが厄介
9 22/08/30(火)20:52:42 No.966527204
imgを辞めればさらにマネジメントできるよ
10 22/08/30(火)20:53:19 No.966527465
二次裏でこの話題してるとちょっとまずいタイプの人が来ることがままある
11 22/08/30(火)20:53:34 No.966527572
アンガーマネジメントを習得するとレスポンチも減ると思う
12 22/08/30(火)20:53:50 No.966527680
物事や相手の背景をそもそもちゃんと把握しておけば怒ることってそう無いんだがな…
13 22/08/30(火)20:54:25 No.966527923
自分は上位存在で周りの人間どもに合わせて生きてやってるって思えば理不尽な怒りをぶつけられても あぁこの人間は位が低いからこんなのなんだなぁって冷静になれるよ
14 22/08/30(火)20:56:05 No.966528570
>物事や相手の背景をそもそもちゃんと把握しておけば怒ることってそう無いんだがな… 説明してくれないし 説明すると知らねえよみたいにウザがられるんだが?
15 22/08/30(火)20:56:14 No.966528636
怒りを7秒耐えることによって抑圧された力を効率的に相手に伝えることが出来る
16 22/08/30(火)20:56:44 No.966528844
>お前のその煮え切らない態度が気に入らない!!11!!!!1 >みたいな人もいるのが厄介 どっちかというと沸点のわからん変な人間のほうが厄介だったな 極力話さないようにして意思疎通諦めてたら相手の方が他とこじれて辞めたのはありがたかった
17 22/08/30(火)20:56:51 No.966528895
>自分は上位存在で周りの人間どもに合わせて生きてやってるって思えば理不尽な怒りをぶつけられても >あぁこの人間は位が低いからこんなのなんだなぁって冷静になれるよ ちなみに今読んでる本には相手を下に見る行為は怒りに繋がるって書いてある… 怒りの矛先を変えて活力にしたりトラブルを回避するのがアンガーマネジメントだから とりあえず怒りの対象とは距離を置くのがいいらしいぜ!
18 22/08/30(火)20:56:59 No.966528963
RPGでも力貯めたほうが効率いい攻撃できるからな…
19 22/08/30(火)20:57:59 No.966529403
>とりあえず怒りの対象とは距離を置くのがいいらしいぜ! 距離を置いたり関わらないほうがいいってのが一番しっくりくるけどそれができたら怒ってねぇんだよぉ!
20 22/08/30(火)20:58:39 No.966529665
周りの人間を下に見ると「何でこの俺がこんなカス共に怒られなきゃならねえんだ!!!」ってなりそう
21 22/08/30(火)20:59:27 No.966530011
>怒りの感情のピークは6秒間らしいから >とりあえず6秒間はデカパイを思い浮かべる いやこれ割と真実に近いと思う デスクに家族や子供の写真を置いたりスマホの待ち受けをそれらにすると冷静になれるらしい だから職場のPCの壁紙はブルアカにしてもいいよね?ダメかな
22 22/08/30(火)21:00:16 No.966530336
>>とりあえず怒りの対象とは距離を置くのがいいらしいぜ! >距離を置いたり関わらないほうがいいってのが一番しっくりくるけどそれができたら怒ってねぇんだよぉ! 受けよう!アンガーマネジメントの講習! 市民センターとかでタダで受けられるよ!
23 22/08/30(火)21:01:15 No.966530742
imgは無意識でもできてる人多いのでマジで「」と仕事してぇってなること多数
24 22/08/30(火)21:02:54 No.966531431
今日初めて受講したけど訓練しなきゃ難しいよね 今までは口に出さなかったのでトラブルには一切ならなかったけど 変な上司や同僚や顧客にエンカウントするたびに脳内でジェノサイドの巻物を投げたり レイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプ…って唱えてた 明日から変われるかな俺…
25 22/08/30(火)21:03:38 No.966531753
ゴボウ野郎かお前は!?
26 22/08/30(火)21:03:50 No.966531845
>imgは無意識でもできてる人多いのでマジで「」と仕事してぇってなること多数 挑発的だな