虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/30(火)20:04:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/30(火)20:04:06 No.966507041

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/30(火)20:04:49 No.966507346

フグぅな人生ではなかったと思いタイ

2 22/08/30(火)20:05:15 No.966507504

まあ人じゃないけど

3 22/08/30(火)20:07:13 No.966508275

フグってそんな寿命長いの…

4 22/08/30(火)20:09:45 No.966509253

こんな細長いフグもいるんだ

5 22/08/30(火)20:10:53 No.966509707

おじいちゃんみたいにガリガリじゃん

6 22/08/30(火)20:11:29 No.966509955

長生きしたからこうなったのかな…

7 22/08/30(火)20:12:16 No.966510273

説明見る限り最後はものあんまり食えない状態だったみたいだし餓死か…

8 22/08/30(火)20:14:24 No.966511204

にぼしみたいな見た目だ

9 22/08/30(火)20:14:30 No.966511238

魚って一年ぐらいで死ぬもんだと思ってた

10 22/08/30(火)20:15:21 No.966511586

オキアミみたいなのを与えればもう少し生きれたのかな

11 22/08/30(火)20:15:38 No.966511716

魚の寿命あんま気にしたことなかったな

12 22/08/30(火)20:17:04 No.966512327

繁殖させないと結構生きるんだよな魚…インコもそうみたいだけど

13 22/08/30(火)20:20:56 No.966513958

10年なら十分生きたんじゃないかな

14 22/08/30(火)20:22:32 No.966514601

堤防に打ち捨てられたフグみたいだ

15 22/08/30(火)20:22:49 No.966514733

よく飼い切れたな

16 22/08/30(火)20:23:17 No.966514927

20代か

17 22/08/30(火)20:23:29 No.966515004

すげえ

18 22/08/30(火)20:23:35 No.966515038

100年生きる鮫とかもいるし魚って意外と寿命長いやついるもんだな

19 22/08/30(火)20:25:08 No.966515722

フグって飼えるんだ…

20 22/08/30(火)20:25:53 No.966516007

毒をもつ生き物は長生きなのかも

21 22/08/30(火)20:27:17 No.966516603

食べて供養しよう

22 22/08/30(火)20:29:06 No.966517375

フグって毒食わせないと凶暴化するって言うけど大丈夫だったのか

23 22/08/30(火)20:29:13 No.966517424

アベニーパファーみたいな熱帯魚の淡水フグかと思ったら普通のフグだこれ

24 22/08/30(火)20:29:21 No.966517477

>食べて供養しよう 供養される側になっちまうー!

25 22/08/30(火)20:30:39 No.966518081

飼ってる魚が死んだら食うと思ってらっしゃる!?

26 22/08/30(火)20:40:52 No.966522438

ペットフグって死んだらどう処理すれば良いんだ…?

27 22/08/30(火)20:41:55 No.966522863

>>食べて供養しよう >供養される側になっちまうー! 捕まえた時に稚魚でまたほとんど毒の元になる餌を食ってなかったらそこまで毒を蓄えてないかもしれない

28 22/08/30(火)20:44:01 No.966523720

凶暴な魚っても水槽ひとつに一匹だけで飼えばどいつもおとなしいものだ

29 22/08/30(火)20:44:48 No.966524016

>フグって飼えるんだ… 熱帯魚屋で売ってるやつもいるぐらい人気ある

30 22/08/30(火)20:45:03 No.966524142

魚類は結構長命だったりするよね

31 22/08/30(火)20:45:40 No.966524380

飼ってると死ぬ時は不健康に決まってるから食えないし… 食べるなら一番健康な時を食うものだからね…

32 22/08/30(火)20:46:26 No.966524671

逆に一年で死ぬ奴も多い

33 22/08/30(火)20:54:55 No.966528111

フグって他の生き物と同じ水槽で飼ったりできないらしいから他の水槽とかないならずっと1匹だけ飼ってたのかな…

34 22/08/30(火)20:56:08 No.966528585

寿命で死んだ魚見る機会がレアケースすぎる

35 22/08/30(火)20:56:52 No.966528905

めざしみたい

36 22/08/30(火)20:57:03 No.966528989

>寿命で死んだ魚見る機会がレアケースすぎる メダカとかグッピー飼えば毎年見れるぞ

37 22/08/30(火)20:57:11 No.966529054

>逆に一年で死ぬ奴も多い …死んだらどうやって処分するの?

38 22/08/30(火)20:57:18 No.966529097

実家で飼ってたパロッットファイアーも17年くらい生きてたな 事前情報では長くて7年くらいが寿命って書いてあったのに

39 22/08/30(火)20:58:32 No.966529626

>…死んだらどうやって処分するの? メダカとかだと死体が貝に食われてたりする

40 22/08/30(火)20:58:53 No.966529772

>フグって飼えるんだ… 混泳に難ありとか他の魚との相性は難しいことあるけど 割と愛好家は多い

41 22/08/30(火)20:59:48 No.966530144

飼ってた熱帯魚の最高記録はオトシンネグロの五年だわ…

42 22/08/30(火)20:59:57 No.966530210

金魚も個体によっては20年とか30年生きる奴もいる

43 22/08/30(火)21:00:07 No.966530266

>…死んだらどうやって処分するの? 庭があるなら埋める なったら生ゴミ トイレに流すという過激派もいる

44 22/08/30(火)21:00:18 No.966530347

飼育下だと10年生きるのか

45 22/08/30(火)21:01:12 No.966530720

>トイレに流すという過激派もいる 下水に巨大フグが

46 22/08/30(火)21:01:30 No.966530846

一年が寿命とか言われる種でもうまくいけば三年ぐらいもったりする

47 22/08/30(火)21:01:49 No.966530979

>…死んだらどうやって処分するの? 多頭飼いしてると文字通り消える なぜか残骸すら残らずに消える

48 22/08/30(火)21:02:13 No.966531141

水の中は結構過酷なのかな

49 22/08/30(火)21:03:40 No.966531768

>凶暴な魚っても水槽ひとつに一匹だけで飼えばどいつもおとなしいものだ 掃除で手を突っ込むと猛烈にアタックしてくる 超いてえ!

50 22/08/30(火)21:03:52 No.966531852

介錯?

51 22/08/30(火)21:03:59 No.966531912

和金とかちゃんとした水槽なら最初の2年乗り切れば15~20年くらい生きるよ

52 22/08/30(火)21:05:44 No.966532678

メダカとかも実は環境良ければ3年半くらい生きてる

53 22/08/30(火)21:06:25 No.966532964

堤防でお前はそこで乾いていけされてる種とは思えねえ

54 22/08/30(火)21:06:35 No.966533036

寿命短いのはそれで悲しいが長いのはそれで困るよね… ロブスターとか飼ったらどうすんだろ

55 22/08/30(火)21:07:27 No.966533410

アメリカなんか死んだ魚をトイレに流す文化が一部で当たり前にあるようでカートゥーンにそういう描写が出てきたりする けど死んだと思ったら生きてた金魚が下水を生き延びて下流で野生化するような事態になってるそうなのでやめた方がいい https://www.huffingtonpost.jp/entry/goldfish-flash_jp_5d11c269e4b07ae90da2acbd

56 22/08/30(火)21:08:53 No.966534001

フグは飼うとめっちゃ懐くからな

57 22/08/30(火)21:09:10 No.966534129

>100年生きる鮫とかもいるし魚って意外と寿命長いやついるもんだな 大体海の魚は平均10年前後くらいはあるはず 一応ぐぐったら鯖とかが7-10年くらい ブリとかマグロが10-20年で真鯛が20-30年らしい というか川魚も鯉とかは50年くらいと長いけどワカサギとかアユは1年と短めで全体としては短い? そんでフグが10年くらいらしいのでほぼほぼ平均通り

58 22/08/30(火)21:09:14 No.966534151

メジャーな飼育小動物はちゃんとした飼い方すると意外と寿命長い オオクワガタの成虫とか交尾させなければ3回冬越ししてもまだ普通に生きてるしアメリカザリガニもちゃんとろ過してる水槽なら7年とか8年

59 22/08/30(火)21:09:53 No.966534439

重力の負担は地上よりマシだからかな長寿になりやすいの

60 22/08/30(火)21:11:51 No.966535318

金魚も地味に10年以上で長生きだよね…

61 22/08/30(火)21:12:15 No.966535500

小さいし管理も楽だからって気軽に飼うと結構ヤバいアカハライモリ ウーパールーパー(6~8年)の約3倍の寿命があるぞ

62 22/08/30(火)21:13:00 No.966535841

ふぐの寿命は大体10年なので本当に大往生した奴

63 22/08/30(火)21:13:24 No.966536043

イモリはなんなら30歳いったりするから怖い 亀かよ

64 22/08/30(火)21:14:51 No.966536721

亀なんか家庭でかえるやつでも数十年余裕だ

↑Top