虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/30(火)19:09:44 ミミッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/30(火)19:09:44 No.966487419

ミミックは多種多様な性癖に対応できる夢のアプリなんだ!

1 22/08/30(火)19:10:20 No.966487658

自分で描ける人間は自分で描くんじゃないか社長

2 22/08/30(火)19:16:46 No.966489854

欠陥品は廃棄処分すべきですねぇ

3 22/08/30(火)19:17:45 No.966490196

描ける人が使ってなんの意味があるんだ?

4 22/08/30(火)19:21:43 No.966491617

自分の絵しか使えないから使い道が分からない なんで自分の絵でAIの作る絵ガチャをするんだ

5 22/08/30(火)19:26:05 No.966493193

AIは広くデータを集めることで愚かな一個人の狭く偏った知見からは決して出てこない発想を出力できるんだ! でも所詮データを参照しそれらを組み合わせる止まりだからAIだけでは最適化も不完全で発展もさせられないんだ!

6 22/08/30(火)19:27:23 No.966493672

>AIは広くデータを集めることで愚かな一個人の狭く偏った知見からは決して出てこない発想を出力できるんだ! うn… >でも所詮データを参照しそれらを組み合わせる止まりだからAIだけでは最適化も不完全で発展もさせられないんだ! 社長!?

7 22/08/30(火)19:28:31 No.966494053

ゼロワン放送からほんの数年で「」レベルの一般人でもAIに触れてその利点と欠点を体感出来るようになるとは思わなかったな…

8 22/08/30(火)19:29:33 No.966494446

性癖の連鎖が止まらないね

9 22/08/30(火)19:30:19 No.966494721

だからAIが人間を駆逐するには参照した外部情報を自分の中で組み合わせて自分の性癖や需要に応じて適宜チューニングできるようになる必要があるんだ! つまりAIには夢を持って欲しい

10 22/08/30(火)19:30:39 No.966494835

俺は絵が書けないからメリットしか感じないんだ!どうしてわかってくれないんだ!!ミミックは夢のAIなんだよ!!

11 22/08/30(火)19:32:04 No.966495376

絵が描けないなら無意味じゃないのか社長!

12 22/08/30(火)19:33:05 No.966495738

人工知能に人間の芸術は理解できないでしょ(笑)

13 22/08/30(火)19:33:42 No.966495958

例のノベリストは人間の手が入らないとまともに完成しない辺りがかなり分かりやすいんだ! ミミックも大体そんな感じだけど規約上セーフな絵しか使えないからあくまで描ける人用のお絵かき補助ツール止まりなんだ!規約上は!!

14 22/08/30(火)19:35:24 No.966496555

絵も描けねえ人類は滅びろ!

15 22/08/30(火)19:35:25 No.966496562

私の画風をラーニングしたAIは絶版にしなければならない…! 私の画風は私の商品価値だからだァ!

16 22/08/30(火)19:36:25 No.966496953

人間の手を借りなければロクに絵も描けないAIは廃棄処分に限る…

17 22/08/30(火)19:38:19 No.966497675

ミミックは人間に危害加えてないだろ!?

18 22/08/30(火)19:39:16 No.966498015

>俺は絵が書けないからメリットしか感じないんだ!どうしてわかってくれないんだ!!ミミックは夢のAIなんだよ!! 他人の絵を使っちゃダメなんだ!どうして分かってくれないんだ!

19 22/08/30(火)19:40:01 No.966498285

神絵師の差分と自動生成AI…ベストマッチング…!

20 22/08/30(火)19:40:10 No.966498330

>他人の絵を使っちゃダメなんだ!どうして分かってくれないんだ! じゃあなんであんなにムキムキしてるんです…?

21 22/08/30(火)19:41:06 No.966498634

>人工知能に人間の芸術は理解できないでしょ(笑) ピカソの描いたドラえもんとしてお出しされたAIが描いた絵見る限りマジで理解には遠そうだった

22 22/08/30(火)19:41:23 No.966498713

>じゃあなんであんなにムキムキしてるんです…? 何が?

23 22/08/30(火)19:41:29 No.966498752

>じゃあなんであんなにムキムキしてるんです…? 使うに決まってるからだ!どうしてわかってくれないんだ!

24 22/08/30(火)19:42:15 No.966499033

>>じゃあなんであんなにムキムキしてるんです…? >使うに決まってるからだ!どうしてわかってくれないんだ! 汚ぇ人間は滅びろ!

25 22/08/30(火)19:43:35 No.966499497

>汚ぇ人間は滅びろ! それはそう

26 22/08/30(火)19:44:07 No.966499658

これに関しては本当に汚い人間には滅んでもらわないとね

27 22/08/30(火)19:45:16 No.966500059

1000%悪用されますね

28 22/08/30(火)19:46:00 No.966500304

AIちゃんが少しずつ現実に近づいてくる恐怖

29 22/08/30(火)19:46:13 No.966500379

イズ誕生秘話か?

30 22/08/30(火)19:48:17 No.966501076

貴重な日本独自のAIなんだ! どうしてその貴重性をわかってくれないんだ!?

31 22/08/30(火)19:49:42 No.966501563

ミミックで悪用するとか悪意ある利用者とかいうの効く度に ゼロワンで悪意がどうこうとか言ってたなあ~って感じで笑う

32 22/08/30(火)19:51:13 No.966502122

1000%の言葉は核心突きすぎでは…

33 22/08/30(火)19:51:27 No.966502219

悪用されなければ!誰かが不利益を被ることはありません!!

34 22/08/30(火)19:52:40 No.966502688

>悪用されなければ!誰かが不利益を被ることはありません!! プレミア会員になれば作った絵を商業利用する権利あげます!

35 22/08/30(火)19:54:21 No.966503345

また特殊性癖を語る社長のスレ…じゃない!?

36 22/08/30(火)19:55:11 No.966503646

>また特殊性癖を語る社長のスレ…じゃない!? 珍しくAIを語る?社長

37 22/08/30(火)19:55:35 No.966503809

最低だよ或人社長…

38 22/08/30(火)19:56:49 No.966504287

エロ絵をAIのせいにして絵師任せで…本当にそれでいいのかよ!

39 22/08/30(火)19:57:56 No.966504688

この画像でまともなこと言われると混乱する

40 22/08/30(火)19:58:36 No.966504952

真面目な話夢のマシンには程遠いな… 俺の下手くそな絵を理想通りに補正してくれるAIを早く作ってくれ社長

41 22/08/30(火)19:58:37 No.966504959

でもまあAIのこと真面目にも不真面目にも語るなら社長だなとは思う

42 22/08/30(火)19:59:25 No.966505256

ところでこのAIのお値段は…

43 22/08/30(火)20:01:35 No.966506106

AIが児ポ描いたら誰が罰せられるの?

44 22/08/30(火)20:02:52 No.966506584

別に二次元の児童ポルノ描いても罪にならないけど?

45 22/08/30(火)20:04:02 No.966507020

AIのべりすとでエロ文章を書くように自分が持ってるエロ画像から好みのエロ画像を生成できれば理想なんだけど 10年20年経ってもそこまでいけるかどうか

46 22/08/30(火)20:07:11 No.966508256

AIも指描くのが苦手なの笑う

47 22/08/30(火)20:07:15 No.966508283

特殊性癖…ラーニング完了

48 22/08/30(火)20:07:40 No.966508464

>AIも指描くのが苦手なの笑う じゃあ俺も描けなくていいってことじゃん!!

49 22/08/30(火)20:08:43 No.966508855

>じゃあ俺も描けなくていいってことじゃん!! じゃあ誰が描くんだよ!

50 22/08/30(火)20:09:24 No.966509129

エロ絵を描くのはただ一人…俺だ!

51 22/08/30(火)20:09:57 No.966509325

>AIも指描くのが苦手なの笑う 元のデータは人間が作ってるからな

52 22/08/30(火)20:10:02 No.966509361

>ミミックで悪用するとか悪意ある利用者とかいうの効く度に >ゼロワンで悪意がどうこうとか言ってたなあ~って感じで笑う あぁなるほどそういう事かって言おうとしたけどミミック理論をヒューマギアに当てはめるのは控えめに言ってクソだな!って思うぞ

53 22/08/30(火)20:10:33 No.966509566

まぁ道具な以上使い方次第ってのは当たり前すぎる

54 22/08/30(火)20:10:59 No.966509741

ミミックはまだヒューマギアになれない

55 22/08/30(火)20:11:01 No.966509760

>>じゃあ俺も描けなくていいってことじゃん!! >じゃあ誰が描くんだよ! うまいひと

56 22/08/30(火)20:11:07 No.966509806

ヒューマギアは道具なんかじゃない!心を持った人間のパートナーなんだよ!

57 22/08/30(火)20:11:13 No.966509838

悪用されるからうんぬんって文句つけてる絵描きはそいつらが毛嫌いしてるフェミと同じ文句の付け方なんだ!どうしてわかってくれないんだ!!

58 22/08/30(火)20:11:27 No.966509945

ヒューマギアになったらこんなもん書かせんなってキレてきそうだし…

59 22/08/30(火)20:11:47 No.966510066

暗殺ちゃんみたいに特殊性癖ちゃん作ればいいよね

60 22/08/30(火)20:11:59 No.966510155

特殊性癖を学習させられてアーク化するミミック

61 22/08/30(火)20:12:02 No.966510174

>ヒューマギアは道具なんかじゃない!心を持った人間のパートナーなんだよ! ヒューマギアにお笑いは理解できないでしょ

62 22/08/30(火)20:12:06 No.966510187

>ミミックはまだヒューマギアになれない ならなくていいよあんなゴミクズ

63 22/08/30(火)20:12:12 No.966510233

道具が意思持ったらダメだよな…

64 22/08/30(火)20:12:26 No.966510353

ミミックってちょっとライダーの敵組織とかでありそうな名前だよな

65 22/08/30(火)20:12:36 No.966510418

>でもまあAIのこと真面目にも不真面目にも語るなら社長だなとは思う 大沢たかおだとちょっとマイナーか

66 22/08/30(火)20:12:45 No.966510493

ヒューマギアは規制しようと思えばできそうだけどこのくらいのAIなら規制しようにも技術ある人間がその気になればいくらでも作れそうだから将来的には止めようがないよね その時にどういう線引きで絵師を守っていけばいいと思う社長

67 22/08/30(火)20:13:00 No.966510601

>暗殺ちゃんみたいに特殊性癖ちゃん作ればいいよね 尊厳破壊すぎる…

68 22/08/30(火)20:13:43 No.966510894

>>暗殺ちゃんみたいに特殊性癖ちゃん作ればいいよね >尊厳破壊すぎる… 道具に尊厳なんてあるわけ無いだろ

69 22/08/30(火)20:13:47 No.966510930

>ヒューマギアは規制しようと思えばできそうだけどこのくらいのAIなら規制しようにも技術ある人間がその気になればいくらでも作れそうだから将来的には止めようがないよね >その時にどういう線引きで絵師を守っていけばいいと思う社長 そいつに聞いても夢のマシンで済ませるよ

70 22/08/30(火)20:14:01 No.966511035

ミミックの停止対応早いな… 飛電インテリジェンスも少しは見習ったらどうだ?

71 22/08/30(火)20:14:02 No.966511045

>ヒューマギアは規制しようと思えばできそうだけどこのくらいのAIなら規制しようにも技術ある人間がその気になればいくらでも作れそうだから将来的には止めようがないよね >その時にどういう線引きで絵師を守っていけばいいと思う社長 ヒューマギアは人類の夢だ!!!

72 22/08/30(火)20:14:16 No.966511138

そろそろアレな感じのが集まって来ちゃったな

73 22/08/30(火)20:14:17 No.966511146

絵描ける奴は使わないから悪用か特殊性癖の2択

74 22/08/30(火)20:14:27 No.966511223

無駄だよミミックは常に進化してるからね

75 22/08/30(火)20:14:29 No.966511235

>ヒューマギアは規制しようと思えばできそうだけどこのくらいのAIなら規制しようにも技術ある人間がその気になればいくらでも作れそうだから将来的には止めようがないよね >その時にどういう線引きで絵師を守っていけばいいと思う社長 AIに真似出来ない絵を描けばいいんじゃない? どうすればいいかは知らん

76 22/08/30(火)20:15:23 No.966511607

>ヒューマギアは規制しようと思えばできそうだけどこのくらいのAIなら規制しようにも技術ある人間がその気になればいくらでも作れそうだから将来的には止めようがないよね >その時にどういう線引きで絵師を守っていけばいいと思う社長 (ハンカチを燃やす)

77 22/08/30(火)20:15:47 No.966511783

>AIに真似出来ない絵を描けばいいんじゃない? >どうすればいいかは知らん >無駄だよミミックは常に進化してるからね

78 22/08/30(火)20:16:15 No.966512003

時代がゼロワンに追いついてきたか

79 22/08/30(火)20:16:41 No.966512179

>時代がゼロワンに追いついてきたか もう終わりだ猫の国

80 22/08/30(火)20:16:50 No.966512252

学習データに首ちんぽがないとAIには首ちんぽ描けないと思う

81 <a href="mailto:AI">22/08/30(火)20:17:14</a> [AI] No.966512415

薄汚ねえ絵師は滅びろ!!!

82 22/08/30(火)20:17:31 No.966512531

ミミックはネットの悪意に対してしっかり耳を傾けた上で行動してるからな…

83 22/08/30(火)20:17:46 No.966512635

成長したな或人 幼い頃のお前はただ抜く事しか出来なかった… でも今のお前は心にエロを宿している それはミミックという力を手に入れお前の絵が上手くなったからだ だが忘れるな、本当のエロさとは絵が上手い事じゃない リビドーに溢れている事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

84 <a href="mailto:AIのべりすと">22/08/30(火)20:17:47</a> [AIのべりすと] No.966512644

>薄汚ねえホモは滅びろ!!!

85 22/08/30(火)20:17:50 No.966512660

やはり日本はIT後進国…

86 22/08/30(火)20:19:08 No.966513191

まず事業停止してから正式版出してくれよヒューマギアよォ!

87 22/08/30(火)20:19:16 No.966513244

ゼロワン世界でも実在の他人をモチーフにヒューマギア作ったらダメなんじゃなかったっけ?

88 22/08/30(火)20:19:55 No.966513517

>ゼロワン世界でも実在の他人をモチーフにヒューマギア作ったらダメなんじゃなかったっけ? 肖像権に触れるからな

89 22/08/30(火)20:20:12 No.966513633

サンプルでそこまでの再現度でもないかなあとは思ったし だからこそ早期に出てきたのかな…

90 22/08/30(火)20:20:36 No.966513808

中途半端になっちゃったけど高度に発達したAIと人間の問題みたいなテーマは割とちゃんとやろうとはしてたんだよなあゼロワン

91 22/08/30(火)20:21:15 No.966514087

単純に人間の役者にロボットの演技は難しいだろとは思って見てたな

92 22/08/30(火)20:21:22 No.966514128

著名な絵描きたちは結構良かったのになーってボヤいてて木っ端達が権利が!!!仕事が奪われる!!!って叫んでる光景は滑稽だったぞ

93 22/08/30(火)20:22:43 No.966514687

兄ちゃん自分たちはfanboxとかで二次創作エロで金稼いでるのにいっちょ前に権利だけ主張する絵描き見てるのは面白かったぞ大二!!!

94 22/08/30(火)20:22:48 No.966514716

>中途半端になっちゃったけど高度に発達したAIと人間の問題みたいなテーマは割とちゃんとやろうとはしてたんだよなあゼロワン 意思を持つのはいいけど制御する理性がないのはアウト 人間こそ高度なAIを使う側になれるようにスペックを上げて進化すべき 大体問題定期してくる奴が諸悪の根源なんだが…

95 22/08/30(火)20:22:48 No.966514717

>中途半端になっちゃったけど高度に発達したAIと人間の問題みたいなテーマは割とちゃんとやろうとはしてたんだよなあゼロワン キャラの性格さえ悪くなければその辺目立ったかもな

96 22/08/30(火)20:22:48 No.966514727

5番勝負もAIの苦手分野にあえて切り込むのは良かったと思うけど決着がね

97 22/08/30(火)20:23:04 No.966514851

>著名な絵描きたちは結構良かったのになーってボヤいてて木っ端達が権利が!!!仕事が奪われる!!!って叫んでる光景は滑稽だったぞ それはまぁ事実だからな 著名な奴はむしろ需要伸びるまであるけど底辺は殺される そして絵の仕事につく総数の全体としてはAIによって伸びる

98 22/08/30(火)20:23:14 No.966514910

>サンプルでそこまでの再現度でもないかなあとは思ったし >だからこそ早期に出てきたのかな… 実際に触ってみたけど思ったより対した事無いな…って思っちゃった

99 22/08/30(火)20:23:20 No.966514949

ミミックは大二の100万倍うまいぞ!

100 22/08/30(火)20:23:52 No.966515146

>中途半端になっちゃったけど高度に発達したAIと人間の問題みたいなテーマは割とちゃんとやろうとはしてたんだよなあゼロワン 問題定義は出来てたけど回答が用意できなかった感じ 滅亡迅雷見るに結局どっちかが道具になるしかないっていうのが答えかもしれんけど

101 22/08/30(火)20:24:22 No.966515362

底辺というかギリ生活の足しになるレベルの技量の中間層が一番しんどいよねこういうの

102 22/08/30(火)20:24:27 No.966515397

ヒューマギアはまず自我を持つのが現実のAIと違ぇんだよ!!

103 22/08/30(火)20:24:28 No.966515407

AIに自力で勝てるやつはAIが出ることによって今まで以上に無双するし AIに負けるやつはボロクソに負け続けることになる

104 22/08/30(火)20:24:28 No.966515408

ロボットのガワは追いついてないけど中身についてはゼロワンの世界に現実が追い付きつつあるって考えると怖いな

105 22/08/30(火)20:24:35 No.966515458

>著名な絵描きたちは結構良かったのになーってボヤいてて木っ端達が権利が!!!仕事が奪われる!!!って叫んでる光景は滑稽だったぞ AIに勝てる絵描きには脅威でもなんでもなくて AI以下の絵描きにとっては脅威なんだから当然の反応だよ

106 22/08/30(火)20:24:39 No.966515485

>著名な奴はむしろ需要伸びるまであるけど底辺は殺される >そして絵の仕事につく総数の全体としてはAIによって伸びる 利用方法を明確に提示出来てる人は強い とにかく権利がー!って叫んでる人はなんか感情論で語っててキライ

107 22/08/30(火)20:25:10 No.966515731

>AIに自力で勝てるやつはAIが出ることによって今まで以上に無双するし >AIに負けるやつはボロクソに負け続けることになる 人間全体を底上げするザイアスペックはやはり1000%素晴らしい商品ですね

108 22/08/30(火)20:25:15 No.966515754

どんどん下がる飛電インテリジェンスの株 二つの意味で

109 22/08/30(火)20:25:37 No.966515913

>>AIに自力で勝てるやつはAIが出ることによって今まで以上に無双するし >>AIに負けるやつはボロクソに負け続けることになる >人間全体を底上げするザイアスペックはやはり1000%素晴らしい商品ですね ヒューマギアよりはマシだと思うよアレ

110 22/08/30(火)20:25:39 No.966515928

多分しばらくしたら海外が今回みたいにろくに規約とか設けてないAI絵描き作ると思うよ

111 22/08/30(火)20:25:45 No.966515969

絵描きをなんだと思ってるんだ(絵描きじゃない)って人が多すぎてダメ

112 22/08/30(火)20:26:10 No.966516136

>どんどん下がる飛電インテリジェンスの株 >二つの意味で 上がった試しがないから…

113 22/08/30(火)20:26:37 No.966516315

>ヒューマギアはまず自我を持つのが現実のAIと違ぇんだよ!! 現実のAIも自己判断っていう実質自我持たせる研究は続いてるぞ! 人類も悪魔ももういらないかもな!ギャハハハ!

114 22/08/30(火)20:26:56 No.966516447

ミミックもう日和ったか…

115 22/08/30(火)20:26:59 No.966516476

ザイアスペックは何か起きても使う人間の責任だけど ヒューマギアは何か起きたら責任取れないからなぁ

116 22/08/30(火)20:27:32 No.966516707

ザイアスペックはそもそもヒューマギアと併用するものであって対立してたのがなんかおかしかった

117 22/08/30(火)20:27:59 No.966516883

>それはまぁ事実だからな とは言えそこまで行くのすら結構な時間が掛かりそう

118 22/08/30(火)20:28:07 No.966516930

>>ヒューマギアはまず自我を持つのが現実のAIと違ぇんだよ!! >現実のAIも自己判断っていう実質自我持たせる研究は続いてるぞ! >人類も悪魔ももういらないかもな!ギャハハハ! 自我を持つ可能性のあるヒューマギアを当たり前のように売り続けないでください!!

119 22/08/30(火)20:28:23 No.966517062

人間社会が人間主体であるべきと考えるならザイアスペックの路線が正しいと思うよ 会社としてのザイアは潰れろ

120 22/08/30(火)20:28:36 No.966517158

反応を見て日和るだけの良識のある運営だったから休止の判断してくれたけどもし或人みたいなのが主催で始めたらもう誰にも止められんぞAIイラストの流れは

↑Top