22/08/30(火)18:54:32 EDF! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/30(火)18:54:32 No.966482320
EDF!
1 22/08/30(火)18:54:59 No.966482457
無事だったか「」トーム1
2 22/08/30(火)18:55:24 No.966482577
ふっ…やはりお前だったか
3 22/08/30(火)18:55:31 No.966482608
やはりそうだ!今日が旅立ちの日だ!
4 22/08/30(火)18:56:00 No.966482767
今始まる
5 22/08/30(火)18:56:07 No.966482805
どれだけホッとしたか分かるか?
6 <a href="mailto:img">22/08/30(火)18:56:28</a> [img] No.966482935
ハード136からへあです
7 22/08/30(火)18:56:48 No.966483051
まぁいい 時間には間に合った
8 22/08/30(火)18:56:51 No.966483064
>どれだけホッとしたか分かるか? 愛してる!
9 22/08/30(火)18:57:14 No.966483197
大尉定型を使おうと思ったが普通に暴言なので止めておいた
10 22/08/30(火)18:58:01 No.966483462
市民を守れ!
11 22/08/30(火)18:58:12 No.966483527
スナック感覚で過去改変しまくってるけどバタフライエフェクトは知らなかったんですかプライマー
12 22/08/30(火)18:58:47 No.966483728
>市民を守れ! 周囲に市民は居ないようです
13 22/08/30(火)18:58:56 No.966483775
並べクズ共!!
14 22/08/30(火)18:59:31 No.966483975
スレの中は「」トーム1でいっぱいだ!
15 22/08/30(火)18:59:40 No.966484037
やはりimgは美しい…
16 <a href="mailto:img">22/08/30(火)19:00:01</a> [img] No.966484151
1人来てくれたので残り二人です
17 22/08/30(火)19:00:51 No.966484425
>スナック感覚で過去改変しまくってるけどバタフライエフェクトは知らなかったんですかプライマー ヒューマンの痕跡見つけて相当舞い上がったと思われるなんせ知恵与えたらしいからな奴隷ガエルと扱いが違いすぎる…
18 22/08/30(火)19:00:56 No.966484446
プライマーが人間に知られたから人類滅ぼすって言ってたけど人間に知られちゃいけない理由って何か言ってたっけ?
19 22/08/30(火)19:01:29 No.966484631
新スレへようこそ! このスレは今深刻な問題を抱えている...
20 22/08/30(火)19:01:37 No.966484688
バイト先にフル装備持ち込むEDF9のストーム1ヤバいやつすぎる…
21 22/08/30(火)19:02:03 No.966484837
>プライマーが人間に知られたから人類滅ぼすって言ってたけど人間に知られちゃいけない理由って何か言ってたっけ? 多分歴史の上流に人類が居るから
22 22/08/30(火)19:02:21 No.966484943
テレポーションアンカーは先端の光ってる部分を攻撃せずとも圧倒的質量で殴ると折れる事が判明した
23 22/08/30(火)19:02:29 No.966484999
大尉は口が悪いのと言動に狂気が滲んでる以外はいい人そうだと思った 勝った未来だと元気そうでうれしい
24 22/08/30(火)19:02:29 No.966485000
>バイト先にフル装備持ち込むEDF9のストーム1ヤバいやつすぎる… おもちゃです!
25 22/08/30(火)19:02:53 No.966485118
>スナック感覚で過去改変しまくってるけどバタフライエフェクトは知らなかったんですかプライマー 好き勝手遊んで後からやべってなった連中なので 知ってたとしても頭から抜けてたと思われる
26 22/08/30(火)19:02:56 No.966485134
武器?やだなあこれただのかんしゃく玉ですよかんしゃく玉
27 22/08/30(火)19:03:05 No.966485183
ははーん卵型オペ子は俺のことが好きだな?
28 22/08/30(火)19:03:12 No.966485227
大尉は滅んでない未来だと曹長止まりなのが人材不足の深刻さがよく分かる
29 22/08/30(火)19:03:25 No.966485315
>プライマーが人間に知られたから人類滅ぼすって言ってたけど人間に知られちゃいけない理由って何か言ってたっけ? 未来から時間跳躍できる宇宙人がどこそこで生まれるらしい!その基盤を破壊しろ! ってなると詰むから まぁそれで侵略したせいでそうなるんだから
30 22/08/30(火)19:03:31 No.966485346
>バイト先にフル装備持ち込むEDF9のストーム1ヤバいやつすぎる… 毎回持ち越してるのは記憶だけっぽいから多分あの装備同じくループしてきたプロフェッサーに借りたんだよな…
31 22/08/30(火)19:03:34 No.966485365
>プライマーが人間に知られたから人類滅ぼすって言ってたけど人間に知られちゃいけない理由って何か言ってたっけ? 知られたからこそオメガされたんだ しられなければEDFは起きなかった
32 22/08/30(火)19:03:41 No.966485402
プライマーは防御スクリーンをもっと有効活用するべき
33 22/08/30(火)19:03:47 No.966485442
>プライマーが人間に知られたから人類滅ぼすって言ってたけど人間に知られちゃいけない理由って何か言ってたっけ? 火星でプライマーが文明持った時点で人類は滅んでたから人類が存続するとお隣の星への影響が計り知れない最悪プライマーの祖先が死ぬ
34 22/08/30(火)19:03:47 No.966485447
>プライマーが人間に知られたから人類滅ぼすって言ってたけど人間に知られちゃいけない理由って何か言ってたっけ? ラストでその辺も言ってなかった?
35 22/08/30(火)19:03:57 No.966485491
>プライマーが人間に知られたから人類滅ぼすって言ってたけど人間に知られちゃいけない理由って何か言ってたっけ? 解析されてあっこいつら火星から来てるじゃん!つーぶそ!!ってなったら終わる それより前に介入してもバタフライエフェクトが怖い なので気づいた段階で可能な限り最速で始末する
36 22/08/30(火)19:04:11 No.966485561
今回のオペレーションオメガどれも割と人道的だよね
37 22/08/30(火)19:04:17 No.966485597
>プライマーは防御スクリーンをもっと有効活用するべき なんか突貫してくるやつがいるんですけど…
38 22/08/30(火)19:04:22 No.966485628
クリアした「」トーム1がどんどん増える…
39 22/08/30(火)19:04:30 No.966485671
5だと先輩食われたときって武器持ってないんだっけ?
40 22/08/30(火)19:04:35 No.966485698
>プライマーは防御スクリーンをもっと有効活用するべき アンカーに積めるくらい小型化できるならテレポーションシップにも積めそうだけどな…
41 22/08/30(火)19:04:46 No.966485771
>ははーん卵型オペ子は俺のことが好きだな? これ好きを通り越して依存…
42 22/08/30(火)19:04:47 No.966485777
プロフェッサーから宅配便で送られたのかな…
43 22/08/30(火)19:04:48 No.966485780
プロフェッサーに君も無事でよかったねって言われてる兵士明確に誰って言われてたっけ
44 22/08/30(火)19:04:51 No.966485799
人類が宇宙人探索に夢中になって火星開発とかされたら終わりだ
45 22/08/30(火)19:04:58 No.966485839
逆にプライマーから見ると地球人類がある程度までいたの観測できてるからそれ以前に潰すとバタフライエフェクトで自分がどうこうなるから迂闊に根本からいけない ここらは過去側の方が有利っていうのはなかなかうまいギミックだと思う
46 22/08/30(火)19:05:11 No.966485906
今作はパズル要素のある高難易度ステージある?
47 22/08/30(火)19:05:19 No.966485956
なんなら人類が火星に入植できる科学技術を得たらそれで詰むしそれが出来かねないテレポーションシップの残骸はあったワケだしな
48 22/08/30(火)19:05:33 No.966486033
あんな状況だから狂ったり依存したりするのも仕方ないよオペ子
49 22/08/30(火)19:05:56 No.966486153
見つかったの大ポカ過ぎるよなぁ…何してたのほんと
50 22/08/30(火)19:06:00 No.966486183
最終的にストーム1が切れて攻略RTAやりだした…
51 22/08/30(火)19:06:10 No.966486237
巨大銀の人は何を考えてあんな進化を…
52 22/08/30(火)19:06:19 No.966486285
>なんなら人類が火星に入植できる科学技術を得たらそれで詰むしそれが出来かねないテレポーションシップの残骸はあったワケだしな 現実でもいるかわからない宇宙人にメッセージ送る連中だからな
53 22/08/30(火)19:06:34 No.966486373
EDF総司令は生き残れるルート無いのかな
54 22/08/30(火)19:06:36 No.966486382
DLCで地球防衛軍2くらいの話やらないかな…とは思うけど過去だと敵もしょっぱいんだよな多分
55 22/08/30(火)19:06:41 No.966486406
ストーム1もプレイヤーも鎖から解き放たれる瞬間いいよね
56 22/08/30(火)19:07:04 No.966486546
オメガが怖いなら地下が100人位になった時妥協すればいいのにと思った まああそこから再起してやられかねないから妥協できないのかな
57 22/08/30(火)19:07:06 No.966486561
未クリア勢用のスレが必要だ
58 22/08/30(火)19:07:13 No.966486600
あんな強迫観念的な侵攻じゃなければ対話の余地はあっただろうに 侵攻とループを無駄に重ねた結果出自がばれて一番恐れていた文明そのものの消去をくらった
59 22/08/30(火)19:07:22 No.966486651
未来人は歴史改変で消滅するの怖…ってなるから迂闊に動けないけど過去の人は未来の事なんざ知らねぇよ!できるの強いね
60 22/08/30(火)19:07:25 No.966486665
>あんな状況だから狂ったり依存したりするのも仕方ないよオペ子 うーんでも最後のは完全に勝ってません?
61 22/08/30(火)19:07:34 No.966486715
ただでさえ面白いゲーム性に面白いストーリーが加わったらどうなる?
62 22/08/30(火)19:07:42 No.966486762
そこまでやる権利あるぅ?!
63 22/08/30(火)19:07:50 No.966486803
EDF9になった時点でストーム1もプロフェッサーもタイムパラドックスとか知らねえ!ってなったのが伺えるバイト先にフル装備
64 22/08/30(火)19:07:50 No.966486804
テレポーションシップ回収してこの話は終わり!しておけばよかったのに
65 22/08/30(火)19:07:59 No.966486847
>そこまでやる権利あるぅ?! ある!!!!
66 22/08/30(火)19:08:04 No.966486872
>そこまでやる権利あるぅ?! ある!!!!
67 22/08/30(火)19:08:05 No.966486880
5のあの何でもない人がとんでもないキーマンだったとは… いやほんと今作は事前に5やってないと勿体ない
68 22/08/30(火)19:08:06 No.966486887
>そこまでやる権利あるぅ?! ありゅ!!!!!!!!
69 22/08/30(火)19:08:11 No.966486928
>オメガが怖いなら地下が100人位になった時妥協すればいいのにと思った >まああそこから再起してやられかねないから妥協できないのかな 妥協も何もリングを使って相手がタイムリープしてるなんて知らないから妥協のしようがない ただ目的通り人類抹殺するまでやるだけなので気付けない
70 22/08/30(火)19:08:15 No.966486950
先輩の存在がバタフライエフェクトの根本すぎた…
71 22/08/30(火)19:08:27 No.966487009
>オメガが怖いなら地下が100人位になった時妥協すればいいのにと思った >まああそこから再起してやられかねないから妥協できないのかな 宇宙船見つけただけで過去改変制限されるからな手遅れになる前に滅ぼすしかない
72 22/08/30(火)19:08:30 No.966487024
>EDF9になった時点でストーム1もプロフェッサーもタイムパラドックスとか知らねえ!ってなったのが伺えるバイト先にフル装備 来るのがわかってるからな
73 22/08/30(火)19:08:36 No.966487050
>未来人は歴史改変で消滅するの怖…ってなるから迂闊に動けないけど過去の人は未来の事なんざ知らねぇよ!できるの強いね しかも本来の原因は未来の地球のことですら無かったからな…
74 22/08/30(火)19:08:47 No.966487102
なにそれ?モデルガン?すごいね
75 22/08/30(火)19:08:59 No.966487165
バイト先に武器持ち込むのはいいがどうやって入手したんだ
76 22/08/30(火)19:09:07 No.966487203
あるとも!が鬼気を感じる
77 22/08/30(火)19:09:10 No.966487224
敵も味方も勝った時改変されてるの気付いてないんだよね
78 22/08/30(火)19:09:15 No.966487263
>なにそれ?モデルガン?すごいね …護る!!!!
79 22/08/30(火)19:09:20 No.966487283
先輩その後どう帰ったんだ
80 22/08/30(火)19:09:26 No.966487309
>5のあの何でもない人がとんでもないキーマンだったとは… >いやほんと今作は事前に5やってないと勿体ない 6やった後に5やるモチベ相当低くなりそうだしなあ 本当に先に5やっておいて良かった
81 22/08/30(火)19:09:30 No.966487340
先輩殺すために基地に奇襲かけたプライマー
82 22/08/30(火)19:09:36 No.966487370
>バイト先に武器持ち込むのはいいがどうやって入手したんだ 未来装備そのままだしプロフェッサーが送って来たのかも…
83 22/08/30(火)19:09:42 No.966487410
MINDGAMEってアニメ映画のラストで時間巻き戻してあらゆる悲劇を回避する激熱展開があるんだけど それを思い出した
84 22/08/30(火)19:09:44 No.966487427
>先輩その後どう帰ったんだ 軍曹に送って貰った
85 22/08/30(火)19:09:54 No.966487500
>敵も味方も勝った時改変されてるの気付いてないんだよね なのでどっちかが致命的敗北を喫して滅ぶまでループし続ける
86 22/08/30(火)19:10:07 No.966487572
>敵も味方も勝った時改変されてるの気付いてないんだよね プロフェッサーは認識こそしてないが当然改変されてるだろうなとは思ってる プライマーも多分途中から改変合戦になってる事自体は気づいたのかリングの防衛がどんどん厚くなる
87 22/08/30(火)19:10:11 No.966487604
>軍曹に送って貰った 軍曹の言う家ってことはさあ…
88 22/08/30(火)19:10:24 No.966487682
>そこまでやる権利あるぅ?! 先に殴りかかって来たのは向こうで散々エラい目に遭わせてくれたのも向こう 挙句に巻き戻しとかそもそも生命に対する冒涜に等しいので…
89 22/08/30(火)19:10:25 No.966487692
プロフェッサーの制作速度狂ってる説止めろ
90 22/08/30(火)19:10:26 No.966487702
今更ながらベース251のミッションで他の兵に近づくと会話聞けるの知った…
91 <a href="mailto:うまあじ">22/08/30(火)19:10:33</a> [うまあじ] No.966487743
ハード127からのへあです
92 22/08/30(火)19:10:36 No.966487757
>プライマーも多分途中から改変合戦になってる事自体は気づいたのかリングの防衛がどんどん厚くなる 厚くしても厚くしてもストーム1が止まらない…
93 22/08/30(火)19:10:50 No.966487830
プロフェッサー驚異の記憶力
94 22/08/30(火)19:10:52 No.966487850
プライマー側の物資ってどんどん減ってくのか?
95 22/08/30(火)19:10:57 No.966487880
うちのダバ子はNPC絶対死なせたくないウーマンだから常に囮なって常にプロフェッサーに告ってるよ
96 22/08/30(火)19:10:57 No.966487881
私の兄もだ!のベースF3の職員の人の兄貴も助かったのかなぁ
97 22/08/30(火)19:11:03 No.966487923
お互いの決戦存在がぶつかり合うしかなかった
98 22/08/30(火)19:11:04 No.966487925
まぁでもリープしてない人の視点だといやここまで圧倒的にボコボコにしたのにそこまでやる?ってなるの自体は正論ではあるからな
99 22/08/30(火)19:11:11 No.966487968
プロフェッサー…その長い話なんだけどさ… アイテム回収できるから凄い助かる
100 22/08/30(火)19:11:24 No.966488036
>プライマー側の物資ってどんどん減ってくのか? 未来から送られてくるから生産分は減らない 整備は死ぬ
101 22/08/30(火)19:11:29 No.966488064
>私の兄もだ!のベースF3の職員の人の兄貴も助かったのかなぁ あーそのステージほしかったな
102 22/08/30(火)19:11:36 No.966488108
8から先のプライマーは話聞いてないんですけど!過ぎるな 9だと初手クレーンだし8でもテレポ初回で壊されるしなんなら はじめの方でアンカー落としてたらマザーシップの砲台さえ砕かれる
103 22/08/30(火)19:11:43 No.966488148
EDF8入ったけど楽しくなってきた やはり暴力…暴力は全てを解決する…!
104 22/08/30(火)19:11:50 No.966488199
気付いてなくても人類が強くなるほど歩兵の火力でリングワンチャン破壊されるからな
105 22/08/30(火)19:11:59 No.966488238
ベース251の大尉もいいキャラしてるな…
106 22/08/30(火)19:12:21 No.966488374
>ベース251の大尉もいいキャラしてるな… 撃ってもいいですか?
107 22/08/30(火)19:12:31 No.966488427
凄いどうでもいいんだけどM1で大尉とか他の徴兵された人ら撃つとしっかりリアクションしてくれるの楽しい 大尉は2セット(被弾とダウン)反応あるのも面白い
108 22/08/30(火)19:12:33 No.966488440
>>プライマーも多分途中から改変合戦になってる事自体は気づいたのかリングの防衛がどんどん厚くなる >厚くしても厚くしてもストーム1が止まらない… 侵略者に対するカウンターである決戦存在を生んでしまった時点でアウトなんだ
109 22/08/30(火)19:12:35 No.966488451
過去の僕たちへ コマンドシップは前線に出るとアホみたいな歩兵に木っ端微塵にされて神も死にます 月面裏なら大丈夫なので引きこもってください 未来のプライマーより
110 22/08/30(火)19:12:47 No.966488527
ツンデレの伍長もいい
111 22/08/30(火)19:13:19 No.966488711
>はじめの方でアンカー落としてたらマザーシップの砲台さえ砕かれる あいつはNo.2だっけ?あれが撃沈されないからNo.8は運が悪かったんだな…
112 22/08/30(火)19:13:19 No.966488715
8で君の好きにしてくれってプロフェッサーに言われたから9は最初から好き勝手するストーム1
113 22/08/30(火)19:13:21 No.966488722
タイムパラドクス気にするなってなってからはいいんスか!?やっちゃいますよ!?ってなってくるよね
114 22/08/30(火)19:13:42 No.966488849
ストーム1とプロフェッサーという致命的な2人が時間戦術に相乗りしてきた時点でもう負けてた
115 22/08/30(火)19:13:47 No.966488873
>まぁでもリープしてない人の視点だといやここまで圧倒的にボコボコにしたのにそこまでやる?ってなるの自体は正論ではあるからな 5終盤のオペ子なら反対することはなかったかも それにしても何回も妻子の死をみてきたプロフェッサーには及ばないだろうけど
116 22/08/30(火)19:13:50 No.966488889
大尉は人類の決戦存在だしストーム1は絢爛舞踏だしプロフェッサーは英雄の介添人だよ
117 22/08/30(火)19:13:50 No.966488892
やっぱつええぜ!核兵器!
118 22/08/30(火)19:13:51 No.966488896
>今更ながらベース251のミッションで他の兵に近づくと会話聞けるの知った… フェンサーで近づくと椅子だけ吹っ飛んで空気イスになるぞ
119 22/08/30(火)19:14:00 No.966488945
しかしループごとにやべー奴だと言われるストーム1と違ってプロフェッサーの前半のループは悲惨すぎる
120 22/08/30(火)19:14:10 No.966489007
コマンドシップ壊したのに出て来なくて無精卵かよっておもった
121 22/08/30(火)19:14:13 No.966489027
オペ子の認識としては一周目だからやりすぎじゃあ…って思うのもその通りではあるんだよな あのルートだと人類も被害出たとはいえ3割で済んでるのに対してこっちがしようとしてるのは根絶だし ストーム1とプロフェッサーだけがループでの被害を実体験で知ってるから反論できる
122 22/08/30(火)19:14:17 No.966489050
プライマー的にあの星にいる原住民に一人やべー奴いない?ってなったのいつくらいなのかな
123 22/08/30(火)19:14:34 No.966489134
潜水艦を全部沈めないといけないのも大変だ
124 <a href="mailto:img">22/08/30(火)19:14:38</a> [img] No.966489163
二人目も来てくれたので残り一人です!
125 22/08/30(火)19:14:45 No.966489194
カエルも蟻もその他も10万年後の地球の生物だけどコスモノーツはなんなの
126 22/08/30(火)19:14:53 No.966489232
プロフェッサーって最初は大尉の特攻チームと一緒に死のうとしてたんだよね…
127 22/08/30(火)19:14:55 No.966489243
最終的な結果だけ見るとEDF史上類を見ない圧倒的勝利だな
128 22/08/30(火)19:15:08 No.966489308
どの世界戦でも大尉が頼りになりすぎる… 一般人から見れば狂人の域だが
129 22/08/30(火)19:15:11 No.966489320
>プライマー的にあの星にいる原住民に一人やべー奴いない?ってなったのいつくらいなのかな 5の段階で確実に認識した
130 22/08/30(火)19:15:26 No.966489398
脳内の記憶しか持ち越せないのにプロフェッサーの技術革新が凄すぎる
131 22/08/30(火)19:15:33 No.966489437
実はカッパー砲の打ち方がわからないんだ…
132 22/08/30(火)19:15:38 No.966489460
>プライマー的にあの星にいる原住民に一人やべー奴いない?ってなったのいつくらいなのかな 何周目かでもうなってるからこそ5のあの歩兵絶対殺す新兵器軍なんだと思う それでも死なないので対歩兵戦力だけガンガン増やす
133 22/08/30(火)19:15:48 No.966489518
ラストステージみんな言いたい放題言うけど一般人なのになんかとんでもないもの背負わされたストーム1かわいそ…ってなる
134 22/08/30(火)19:15:58 No.966489574
プライマーも余裕なかったんだねって最後解って同情出来た
135 22/08/30(火)19:16:04 No.966489615
カエルのがヒューマンに近かったな馬鹿にしたやつ謝れよ
136 22/08/30(火)19:16:08 No.966489636
ストーム1はペプシマンとタイマンしたからそこで確実に認識はされてると思う
137 22/08/30(火)19:16:10 No.966489646
>実はカッパー砲の打ち方がわからないんだ… L3でポーズとった後に三角
138 22/08/30(火)19:16:11 No.966489659
>>プライマー的にあの星にいる原住民に一人やべー奴いない?ってなったのいつくらいなのかな >5の段階で確実に認識した 何せ11先行させてわざわざ銀の人自ら出て行って見事に返り討ちにされてるからな…
139 22/08/30(火)19:16:14 No.966489671
>実はカッパー砲の打ち方がわからないんだ… L3押し込み+武器切り替え(△)だけどカッコイイポーズが大体出る でもこの同時押し連打してたら大体撃てる
140 22/08/30(火)19:16:16 No.966489678
最初の偶然の事故で何も知らずとも突撃して周りの部隊殲滅しながらリング破壊までこぎ着けたことが伺える辺りストーム1強すぎる…
141 22/08/30(火)19:16:34 No.966489779
>実はカッパー砲の打ち方がわからないんだ… L3+△だけど何を考えてこんなキーアサインしたのか今でも理解できない
142 22/08/30(火)19:16:37 No.966489796
>L3でポーズとった後に三角 >L3押し込み+武器切り替え(△)だけどカッコイイポーズが大体出る >でもこの同時押し連打してたら大体撃てる ありがとう!
143 22/08/30(火)19:16:47 No.966489863
5で神が死んだ時に「英雄が」殺したって言ってたらしいから 少なくとも5の時にはやべーやつって認識されてた
144 22/08/30(火)19:16:55 No.966489910
後半からシュワちゃんとかスターローン主演のアクション映画に思えてきた
145 22/08/30(火)19:16:59 No.966489941
>実はカッパー砲の打ち方がわからないんだ… 格好いいポーズからボタンを押すんだ
146 22/08/30(火)19:17:06 No.966489985
>プロフェッサーって最初は大尉の特攻チームと一緒に死のうとしてたんだよね… 妻が死んで軍から逃げてきたのに 大尉から逃げないで銃持って走り回ってるからな… 悲しい
147 22/08/30(火)19:17:13 No.966490021
えっ 6出たの?
148 22/08/30(火)19:17:20 No.966490068
操作方法見ても打ち方書いてないんだけど司令部? そのせいでマザーモンスター達にわっしょいわっしょいされたんだけどオペ子ちゃん?
149 22/08/30(火)19:17:26 No.966490092
5までは地上部隊の切り札はとにかく高コスト高火力を突き詰めてるんだよね重装グレイもディロイも それで銀の人が殺されて日和ってアンドロイドで物量作戦に出た 殺せない
150 22/08/30(火)19:17:26 No.966490095
プライマーの技術分析してインフレになんとか対抗できるレベルで周回の度に武器をアップデートしつづけるプロフェッサー どんな地獄の戦場でも生き残り倒し続けるストーム1 どんな未来でもくだんの日に必ずリング破壊作戦を行う大尉 誰が欠けても勝てなかった
151 22/08/30(火)19:17:28 No.966490105
imgから出て行け不法侵入者共!
152 22/08/30(火)19:17:31 No.966490120
EDFは3までしかやってなかったけど5のハチの巣とダンゴムシがトラウマになってプレイできなくなってる 6は5の続きの世界なのかな?
153 22/08/30(火)19:17:32 No.966490122
>えっ >6出たの? もう9だよ?
154 <a href="mailto:うまあじ">22/08/30(火)19:17:34</a> [うまあじ] No.966490141
ハード110から募集します
155 22/08/30(火)19:17:35 No.966490144
大尉はもともと一介の訓練教官だったから当然なんけど戦況が良くなるに連れてどんどん階級が下がって駄目だった
156 22/08/30(火)19:17:49 No.966490220
>えっ >6出たの? 6どころか…この先は自分で確かめろ!
157 22/08/30(火)19:18:00 No.966490278
>L3+△だけど何を考えてこんなキーアサインしたのか今でも理解できない 元々バルガはL3でカッコいいポーズから専用技出せたしそれの派生と思えば全くおかしくなくね?
158 22/08/30(火)19:18:11 No.966490345
EDF10早くやりたい
159 22/08/30(火)19:18:14 No.966490361
5発売当時はオメガ作戦発令した件について皆 それはどうなの?って言ってたよね
160 22/08/30(火)19:18:17 No.966490377
>操作方法見ても打ち方書いてないんだけど司令部? >そのせいでマザーモンスター達にわっしょいわっしょいされたんだけどオペ子ちゃん? 最初のミッションで操作方法出るはずだぞ
161 22/08/30(火)19:18:20 No.966490391
>imgから出て行け不法侵入者共! 現実を見て下さい 私たちは負けたんですよ 今や私たちがお客様なんです!!!
162 22/08/30(火)19:18:26 No.966490435
>えっ >6出たの? 信じられないかもしれないがストーリーのネタバレが致命的だからスレから離れろ 5をやった事があるなら引き続きEDFに入隊しろ
163 22/08/30(火)19:18:34 No.966490481
>EDFは3までしかやってなかったけど5のハチの巣とダンゴムシがトラウマになってプレイできなくなってる >6は5の続きの世界なのかな? 5をクリアしてから遊ぶととても楽しいよ
164 22/08/30(火)19:18:41 No.966490523
>最初のミッションで操作方法出るはずだぞ 乗る前にエルギヌスがくたばった
165 22/08/30(火)19:18:42 No.966490526
>6は5の続きの世界なのかな? 6のシナリオを堪能するなら5は絶対にやっておいたほうがいい
166 22/08/30(火)19:18:54 No.966490604
冷静に考えたら1歩兵にマザーシップ墜とされるのふざけんな糞が!!!案件だよな…
167 22/08/30(火)19:18:55 No.966490611
アーマメント二台も貸してくれるの気前がいいね
168 22/08/30(火)19:19:01 No.966490648
ラスボスまで倒したが結局5の銀の人あんたなんなの… 6でプライマーはクルールってことになるしグレイと共に謎の存在になった
169 22/08/30(火)19:19:12 No.966490709
いまから5全部やるのは相当しんどいと思うよ…
170 22/08/30(火)19:19:14 No.966490723
プライマーも負けた戦闘の記録見てたらまたこいつか…ってなってたのかな…
171 <a href="mailto:うまみ">22/08/30(火)19:19:18</a> [うまみ] No.966490740
ハード75からの部屋立てたよ
172 22/08/30(火)19:19:27 No.966490802
ああ…imgは静かだ…とても住み心地のいい街だ
173 22/08/30(火)19:19:34 No.966490844
擲弾兵の自爆で吹き飛んだ瞬間別の擲弾兵の自爆を浴びて1400のアーマーが全部溶けたぞ!!
174 22/08/30(火)19:19:38 No.966490867
また君(ストーム1)かぁ壊れるなぁ……
175 22/08/30(火)19:19:40 No.966490876
>6でプライマーはクルールってことになるしグレイと共に謎の存在になった なってたっけ…?
176 22/08/30(火)19:19:41 No.966490877
切り札なくてもエルギヌスくらい1人で充分だ
177 22/08/30(火)19:19:43 No.966490889
5もだいぶ長いからなあ こっちと違ってループが挟まらない分普通にミッションが多い
178 22/08/30(火)19:19:43 No.966490890
クルール最初に見たときはこいつ強すぎる!ってなったけど突っ込んで刀でバラしてると気持ちいいね… とか思ってたら皆が3倍くらい進んでてビビる
179 22/08/30(火)19:19:48 No.966490917
邪神ちゃん意外と大したことねーなって思ってたら邪神降臨でアホみたいな数降りてきてだめだった
180 22/08/30(火)19:19:55 No.966490965
この潜水母艦は今回の周で投入した新兵器のおかげで浮上させられます なのでこうしてマザーシップの砲撃準備をしておく必要があったんですね
181 22/08/30(火)19:20:04 No.966491015
>ああ…imgは静かだ…とても住み心地のいい街だ (現在一人が見ています)
182 22/08/30(火)19:20:09 No.966491042
>冷静に考えたら1歩兵にマザーシップ墜とされるのふざけんな糞が!!!案件だよな… 個別に送り込むと全部沈めるわこいつというのはプライマーガワも認識してたと思われる あっ銀の人が先行しちゃった
183 22/08/30(火)19:20:13 No.966491068
>冷静に考えたら1歩兵にマザーシップ墜とされるのふざけんな糞が!!!案件だよな… こんなんフォーリナーもデカパイ同意だよ…
184 22/08/30(火)19:20:18 No.966491104
怪物の群れと戦ってる味方助けにいかなきゃ!って歩いてたけど 3回目くらいでこれ普通にカッパー砲連射してたほうがいいな?って気づいた
185 22/08/30(火)19:20:18 No.966491107
カエルがどこから来たのか判明したけど結局人間に酷似してるって言われる理由は判明しなかったな…
186 22/08/30(火)19:20:23 No.966491135
長く伸ばした足なんて千切ってくれっていってるようなもんだな!
187 22/08/30(火)19:20:27 No.966491164
チラン爆雷って核みたいなもんなの?
188 22/08/30(火)19:20:28 No.966491168
プライマーが火星人ならクルールの進化の先が銀の人なのかな
189 22/08/30(火)19:20:34 No.966491217
>冷静に考えたら1歩兵にマザーシップ墜とされるのふざけんな糞が!!!案件だよな… それはもう伝統だ 空を覆い尽くしても落としてくる…
190 22/08/30(火)19:20:38 No.966491240
最終的にストーム1達って下手したら10回以上時間移動繰り返してる感じ? ???が何回目出出現してるかわからんよね