虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/30(火)16:01:45 わたし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/30(火)16:01:45 No.966437327

わたしこれだいすき!

1 22/08/30(火)16:03:39 No.966437781

遊びすぎて関節へたれそうだからもう一個買おうか悩む

2 22/08/30(火)16:05:34 No.966438239

アーマードコアですって言ったら通りそう そういう意味ではダイアクロンっぽさを薄いのかな かっこいいので気にはならない

3 22/08/30(火)16:06:06 No.966438346

膝関節への負担がやや気になる

4 22/08/30(火)16:06:11 No.966438367

マシンモードのまとまり具合もヤバイ 日替わりで変形させちゃう

5 22/08/30(火)16:07:53 No.966438758

>マシンモードのまとまり具合もヤバイ >日替わりで変形させちゃう いいよね… fu1395763.jpeg

6 22/08/30(火)16:08:50 No.966438969

変形状態で格納できるコンテナ欲しい

7 22/08/30(火)16:11:51 No.966439622

楽しみですよね https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/tacticalmover/product_details/tactical-carrier/

8 22/08/30(火)16:12:02 No.966439661

ここから始める人も多そうだ

9 22/08/30(火)16:15:12 No.966440440

コンテナの切り身どうすっかな

10 22/08/30(火)16:16:15 No.966440706

ガントリーとかキャリアとか変形ロボ要素ないアイテムが出るの結構すごい気がする そこそこ売れてるんだろうか

11 22/08/30(火)16:16:58 No.966440890

>アーマードコアですって言ったら通りそう >そういう意味ではダイアクロンっぽさを薄いのかな >かっこいいので気にはならない アーマードコアもダイアクロンも河森が関わってたから元は似てると言えるかもしれない

12 22/08/30(火)16:18:33 No.966441274

そういや河森ネクストっぽいな

13 22/08/30(火)16:18:58 No.966441370

>ガントリーとかキャリアとか変形ロボ要素ないアイテムが出るの結構すごい気がする >そこそこ売れてるんだろうか 根強い固定客に加えタクティカルムーバーで新規増えてそう

14 22/08/30(火)16:19:45 No.966441573

パワードスーツ山ほど出たけど出るたびにこれ以上はないってなるのすごい

15 22/08/30(火)16:20:11 No.966441675

ムーバー安いもんなあって思うのは麻痺してるんだろうな…

16 22/08/30(火)16:20:58 No.966441855

次はゴリゴリの近接型が欲しい

17 22/08/30(火)16:21:03 No.966441878

> 根強い固定客に加えタクティカルムーバーで新規増えてそう シリーズで一番売れたんだったか

18 22/08/30(火)16:21:37 No.966442005

>次はゴリゴリの近接型が欲しい いいね 俺は工作機が欲しい

19 22/08/30(火)16:21:56 No.966442085

イプシロンみたいな特撮ロボも出して

20 22/08/30(火)16:22:45 No.966442288

ダイアクロンの文法的には次は白い宇宙仕様かなあ

21 22/08/30(火)16:24:00 No.966442596

タクティカルムーバー対応のビッグパワードが出て場所のか確保と予算の確保に俺が悲鳴をあげる

22 22/08/30(火)16:25:37 No.966442995

チャリオットの満足感に比べエアボーンが若干物足りなさある

23 22/08/30(火)16:26:40 No.966443259

>チャリオットの満足感に比べエアボーンが若干物足りなさある 羽つけただけだからねー まあそれ言ったらチャリオットもキャタピラつけただけなんだが

24 22/08/30(火)16:27:54 No.966443584

トップガン流行ってるしゴリゴリの空戦機欲しい ↑←↑みたいなの

25 22/08/30(火)16:28:30 No.966443712

スカイジャケットが割と近いコンセプトではあったのかな

26 22/08/30(火)16:29:19 No.966443905

今触ると初代パワスーはなかなか素朴だ それでも当時は滅茶苦茶遊んだんだが

27 22/08/30(火)16:30:49 No.966444245

マニューバのコンテナはいま触っても結構すごいってなる

28 22/08/30(火)16:32:07 No.966444560

K社のMSGとBN社のオプションパーツセットがスゥーッと効いて…

29 22/08/30(火)16:34:52 No.966445170

>K社のMSGとBN社のオプションパーツセットがスゥーッと効いて… 人型汎用の利点を遺憾なく発揮していると言える 境界戦記は安く手に入って大変良い

30 22/08/30(火)16:36:21 No.966445500

ダイアクロン側だけでチビチビやるつもりだったのに何だあのヴァジュラの格好良さはよぉ…

31 22/08/30(火)16:38:48 No.966446070

生まれつき膝が弱かったから黒いのに乗ってもらってる

32 22/08/30(火)16:47:22 No.966447895

パーフェクトヴァーサルターが思ったよりカッコ良くないので各種武装を生やして欲しい なんならスカイジャケットやパワードグレイターみたいなみたいなグレート合体でもいいのよ

33 22/08/30(火)16:50:18 No.966448513

かっけ…昔ミクロマンでこんなの遊んだ気がするぜ…

34 22/08/30(火)16:50:33 No.966448587

>生まれつき膝が弱かったから黒いのに乗ってもらってる パーマネントマットバーニッシュを綿棒につけて押し当てるのよ 染み込んで良い感じにカチカチお関節になる

35 22/08/30(火)16:51:53 No.966448906

>ダイアクロン側だけでチビチビやるつもりだったのに何だあのヴァジュラの格好良さはよぉ… ワルダーはいいぞ

36 22/08/30(火)16:52:54 No.966449127

>パーフェクトヴァーサルターが思ったよりカッコ良くないので各種武装を生やして欲しい >なんならスカイジャケットやパワードグレイターみたいなみたいなグレート合体でもいいのよ 全部盛ったんか

37 22/08/30(火)16:53:21 No.966449230

>かっけ…昔ミクロマンでこんなの遊んだ気がするぜ… 直径の先祖の末裔だからな

38 22/08/30(火)16:54:44 No.966449532

ダイアクロンに手を出してなかった善良な人々がどんどんダイアクロンキメるの見てて楽しいよね

39 22/08/30(火)16:55:40 No.966449721

薬物中毒のサイクルと同じだからなダイアクロンは 体が刺激の強いものを求めるようになる

40 22/08/30(火)16:56:26 No.966449879

新規ユーザーは増やすが過去商品を提供するわけではないのが鬼畜の所業

41 22/08/30(火)16:57:06 No.966450006

タクティカルムーバーのフォーマット長く続いて欲しいな

42 22/08/30(火)16:57:18 No.966450046

でも沼って過去の商品を漁りだすと首までだよ…

43 22/08/30(火)16:57:52 No.966450156

時々ゲートウェイドラッグ出すシリーズ

44 22/08/30(火)16:59:13 No.966450444

>時々ゲートウェイドラッグ出すシリーズ アコギなシノギにすぎる

45 22/08/30(火)17:00:24 No.966450671

一番最初の商品が以降類を見ない出来ってひどくないですか!?バトルスさん!

46 22/08/30(火)17:02:15 No.966451089

バトルスV1とV3出してやくめでしょ V1はバトルスグリッドマンの部品流用できるだろうし

47 22/08/30(火)17:06:06 No.966451942

ロボットベース搭載ロボットは元の路線から外れてないはずなのになにこれだっせぇってやたら言われるのはヴァーサルターから入った人がそれだけ多いってことなのかな…

48 22/08/30(火)17:09:08 No.966452622

>ロボットベース搭載ロボットは元の路線から外れてないはずなのになにこれだっせぇってやたら言われるのはヴァーサルターから入った人がそれだけ多いってことなのかな… いやうーん…パワードスーツよりなのはわかるんだがどうしても中型商品のスタイリッシュさを見てしまうのは分からんではない

49 22/08/30(火)17:09:45 No.966452756

バトルスの新作はそろそろほしい ビッグパワードはこんなに出たんだからいいでしょ!

50 22/08/30(火)17:11:50 No.966453223

チャリオット2個あると嬉しいかな…嬉しいよね…

51 22/08/30(火)17:13:07 No.966453506

ポッドグランダー4個プラスガントリーはちょっと重すぎる… 蓋も余る…

52 22/08/30(火)17:13:28 No.966453578

ダイアクロンを布教する人がスレ画を出して お求めやすい価格だよ これはこれだけで完結してるから安心だよって言ってるのまんまドラッグの勧誘なんだが!

53 22/08/30(火)17:13:54 No.966453676

海兵チャリオット複数買っといてよかったよ…ただただ並べたい

54 22/08/30(火)17:13:55 No.966453683

>ポッドグランダー4個プラスガントリーはちょっと重すぎる… >蓋も余る… 最早家具か何か

55 22/08/30(火)17:14:44 No.966453871

やっぱりタクティカルムーバー対応のビッグパワード出るのかな 流石に格納できないか

56 22/08/30(火)17:15:51 No.966454140

>やっぱりタクティカルムーバー対応のビッグパワード出るのかな >流石に格納できないか 多分フォートチェンバーが足になるパワードかガッツブロッカーは出ると思う

57 22/08/30(火)17:16:07 No.966454196

>チャリオット2個あると嬉しいかな…嬉しいよね… 2個有れば挟み撃ちだ的な構図がしやすいし 高機動型なら3個用意してジェットストリームアタックぽいこともしやすいからな…

58 22/08/30(火)17:18:49 No.966454755

>ダイアクロンを布教する人がスレ画を出して >お求めやすい価格だよ >これはこれだけで完結してるから安心だよって言ってるのまんまドラッグの勧誘なんだが! てんこ盛りに見せて近接武器が無かったり上手い事飢餓感を煽ってくる

59 22/08/30(火)17:19:06 No.966454820

>>やっぱりタクティカルムーバー対応のビッグパワード出るのかな >>流石に格納できないか >多分フォートチェンバーが足になるパワードかガッツブロッカーは出ると思う パワードの足ばかりが増えていく…

60 22/08/30(火)17:20:41 No.966455170

トライディガ―にボレット使いまわせるの知って今から手に入れる難易度考えたら泣いちゃった

61 22/08/30(火)17:21:50 No.966455433

ボレットを流用できるのは良しとして本体をどこかにくっつけて置けるようなジョイントは欲しい

62 22/08/30(火)17:22:52 No.966455681

キャリアの切り身が単品じゃ車両として成立しないなと思いきや コアをコクピットにできるから 本体をコンテナに収納してキャリアをコアで運転するみたいな運用できるの聞いてない

63 22/08/30(火)17:22:58 No.966455702

なぜ俺はもう少し早く手を出さなかったんだ…っていつも思っちゃうんだ

64 22/08/30(火)17:24:43 No.966456078

>なぜ俺はもう少し早く手を出さなかったんだ…っていつも思っちゃうんだ いつから手を出しても結局は新商品を追い求めるから一緒なんだ 今から同じ深みにハマろうな

65 22/08/30(火)17:24:54 No.966456117

タクティカルキャリアはムーバーの数だけ買いそろえるべきとわかってはいるが すまん俺は一個で限界だ

66 22/08/30(火)17:25:21 No.966456224

>タクティカルキャリアはムーバーの数だけ買いそろえるべきとわかってはいるが >すまん俺は一個で限界だ なんなら拡張ユニットにも1個や

67 22/08/30(火)17:26:26 No.966456468

チャリオットユニットをキャリアに単独で格納してる作例あるけど あれは純粋に置いてるだけなのかな

68 22/08/30(火)17:26:48 No.966456541

>これはこれだけで完結してるから安心だよって言ってるのまんまドラッグの勧誘なんだが! 今から手に入るかはともかく プレイバリューでかくて単体で完結してるといったらやっぱりビッグパワードだと思う

69 22/08/30(火)17:27:43 No.966456760

ビッグパワードやらコンボイはダイアクロンに慣れてきて強い刺激を欲しがるようになってきたやつに勧めると良いとされる

70 22/08/30(火)17:27:53 No.966456798

ビッグパワード三種類並べると満足感すごいよね

71 22/08/30(火)17:28:11 No.966456859

ビッグパワード増えすぎなんじゃが!!!

72 22/08/30(火)17:28:48 No.966457017

>ビッグパワード三種類並べると満足感すごいよね かねもち!

73 22/08/30(火)17:29:18 No.966457146

パワードコンボイまだ予約出来るから予約しようねぇ…

74 22/08/30(火)17:30:23 No.966457425

ダイアバトルス×3 ビッグパワード×3 ジャイガンター×2 パワードコンボイ×2 俺はどうやらここまでのようだ…

75 22/08/30(火)17:30:24 No.966457428

>新規ユーザーは増やすが過去商品を提供するわけではないのが鬼畜の所業 ブラックコンボイ欲しかったな…

76 22/08/30(火)17:30:40 No.966457498

ビッグパワードは流石にヴァースライザーで打ち止めだよな…?

77 22/08/30(火)17:31:34 No.966457728

>ビッグパワードは流石にヴァースライザーで打ち止めだよな…? 金型ガバガバだからね… 大幅リデコできるね…

78 22/08/30(火)17:31:42 No.966457752

>ダイアバトルス×3 >ビッグパワード×3 >ジャイガンター×2 >パワードコンボイ×2 >俺はどうやらここまでのようだ… バッファローとレギオンはどうした ここまできて諦めるのか

79 22/08/30(火)17:32:24 No.966457926

サイズがちょっとずつ違う人型兵器がいっぱいあるのって 操縦のカンを掴むの大変そう

80 22/08/30(火)17:33:02 No.966458088

そういや全部同一スケールなのか 明確なスケールは出してないよね?

81 22/08/30(火)17:33:26 No.966458178

>ダイアクロンを布教する人がスレ画を出して >お求めやすい価格だよ >これはこれだけで完結してるから安心だよって言ってるのまんまドラッグの勧誘なんだが! 次はタカラトミーモールで売る限定版買って見ようぜ?

82 22/08/30(火)17:34:10 No.966458367

マニューバにずっと乗ってた奴が急にタクティカルムーバーに乗り換えたら 自分の大きさを読み間違えてあちこちぶつかったりしそうだよね

83 22/08/30(火)17:34:18 No.966458404

1/64くらい?

84 22/08/30(火)17:34:30 No.966458456

ヒで見ている漫画家の人がまんまとガントリーまで買ってるっぽくてにっこりしちゃった

85 22/08/30(火)17:35:17 No.966458678

>そういや全部同一スケールなのか >明確なスケールは出してないよね? 出てるよ 1インチ(3センチ)の隊員基準にしてるから1/60だよ https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/the_diaclone/

86 22/08/30(火)17:35:33 No.966458728

家の広さと預金額があと三倍あったら ガントリーもコンテナも複数買いするんだがなー!

87 22/08/30(火)17:35:49 No.966458798

全部量産機だから他玩具の名脇役にもなれる んだけどサイズ考えると結構大きめの玩具と絡ませたい感じなんだよね 来年出るダンクーガでかいらしいね

88 22/08/30(火)17:36:21 No.966458920

切り身買っておいた自分をほめ散らかしたい

89 22/08/30(火)17:36:46 No.966459022

リフトマシンを別に出してくれぇ!!!

90 22/08/30(火)17:37:27 No.966459202

>サイズがちょっとずつ違う人型兵器がいっぱいあるのって >操縦のカンを掴むの大変そう コックピット乗り換えごと出来るから安心! fu1395973.jpg

91 22/08/30(火)17:37:28 No.966459215

>>そういや全部同一スケールなのか >>明確なスケールは出してないよね? >出てるよ >1インチ(3センチ)の隊員基準にしてるから1/60だよ >https://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/the_diaclone/ ガンダムってデカいんだな…

92 22/08/30(火)17:37:50 No.966459301

コンテナの切り身一つくらい買っておけばよかったな… コンボイの下半身しまうともう満杯なんだよな…

93 22/08/30(火)17:38:40 No.966459511

ガントリーは切り身一つ足すだけで寸詰り感なくなっていいよね

94 22/08/30(火)17:38:41 No.966459515

500サイズソフビと合わせるとEDFになって面白い もう700サイズになっちゃったのは辛いが…

95 22/08/30(火)17:38:44 No.966459531

1kアパートだと置き場所無くてもっといい家に引っ越したい

96 22/08/30(火)17:38:57 No.966459587

>リフトマシンを別に出してくれぇ!!! リフトだけとは言わずガントリー増やそ? fu1395979.jpeg

97 22/08/30(火)17:39:02 No.966459610

>全部量産機だから他玩具の名脇役にもなれる >んだけどサイズ考えると結構大きめの玩具と絡ませたい感じなんだよね ちなみにSMPのボトムズシリーズのコクピットに あつらえたようにジャストサイズで収まるぞ

98 22/08/30(火)17:40:09 No.966459892

マニューバがボトムズくらいのサイズ感なのかな

99 22/08/30(火)17:41:43 No.966460299

寿エンパイアの人がダイアクロン過激派と聞く

100 22/08/30(火)17:43:51 No.966460818

>寿エンパイアの人がダイアクロン過激派と聞く いきなりダイアクロン販促を漫画で初めて手口がまんま > お求めやすい価格だよ >これはこれだけで完結してるから安心だよって言ってるのまんまドラッグの勧誘なんだが! なのが吹く

101 22/08/30(火)17:46:05 No.966461418

いきなりパワードコンボイとかの高額なの勧めないだけ有情ではあるけど沼ったら関係なくなるからな…

102 22/08/30(火)17:47:07 No.966461696

fu1395999.jpeg

103 22/08/30(火)17:47:37 No.966461818

ガントリーは大概のロボ玩具に嵌る基地としてすげえ完成度高いから再販すればいいと思うけど無理なんだろうなあ

104 22/08/30(火)17:48:07 No.966461974

よりによって重装で沼りやすいイプシロンを選ぶガチ感よ

105 22/08/30(火)17:49:27 No.966462323

>fu1395999.jpeg よくも金沢で寿司屋やってる俺にこんなものを勧めたな

106 22/08/30(火)17:49:33 No.966462348

嵌めたいならまだヴァーサルター系が手に入りやすい今なのは間違いない死ね

107 22/08/30(火)17:50:29 No.966462637

作中でギガンターが3万もする!ってのが出てきて時代を感じる

108 22/08/30(火)17:50:57 No.966462775

>ガントリーは大概のロボ玩具に嵌る基地としてすげえ完成度高いから再販すればいいと思うけど無理なんだろうなあ 色々流用できるよね

109 22/08/30(火)17:51:13 No.966462843

>嵌めたいならまだヴァーサルター系が手に入りやすい今なのは間違いない死ね ころすきだな!?

110 22/08/30(火)17:51:27 No.966462917

ギガンターに無線LED仕込めたら最強なんだがなー

111 22/08/30(火)17:52:24 No.966463168

無理だって!ダイアクロン側で精一杯だってアクロイヤーまで手は出せないって!!! ってずっと我慢頑張ってたのにヴァジュラはダメでした

112 22/08/30(火)17:52:32 No.966463198

無線LEDユニットってどれくらい光るもんだろ

113 22/08/30(火)17:53:39 No.966463500

ガントリーはLED組みたくなるね

114 22/08/30(火)17:56:09 No.966464214

LED電飾は自作もいいぞ 抵抗つけ忘れて焼き切るまでがセットだけど

↑Top