虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気づけ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/30(火)15:21:44 No.966427576

    気づけばアケコンのパーツを色々買ってしまっている…

    1 22/08/30(火)15:22:09 No.966427666

    移動もボタンになってる奴買ってよ

    2 22/08/30(火)15:24:10 No.966428188

    >移動もボタンになってる奴買ってよ レバーレスコントローラー?持ってるよ 使ってないけど…

    3 22/08/30(火)15:27:58 No.966429048

    1万円くらいのコントローラーで楽しんでる ボタンとレバー交換したらお高いアケコンと同じくらいの値段になった

    4 22/08/30(火)15:29:14 No.966429368

    お高いアケコンの高い理由がわかるよね

    5 22/08/30(火)15:29:47 No.966429510

    でもお高いパーツは性能もいいんだこれが…

    6 22/08/30(火)15:31:33 No.966429958

    ゲーマーフィンガー欲しいけど品薄が続いてるね

    7 22/08/30(火)15:33:50 No.966430492

    ファイティングスティックαを三和に換装しようと思ってるが隼も中々悪くなくて困った…

    8 22/08/30(火)15:34:12 No.966430575

    特に持ち運ぶわけでもないのに交換した着脱式レバー

    9 22/08/30(火)15:35:43 No.966430916

    キーボードそのまま使いたいんですけお

    10 22/08/30(火)15:36:00 No.966430999

    初期の隼は本当にひどかったけど今はまあ絶対変えないとって感じではないね 初期は下ブロ入れるとジャンプして前ブロ入れるとバクステしたりするくらいバネがヤバかった

    11 22/08/30(火)15:37:58 No.966431486

    >キーボードそのまま使いたいんですけお PSで使いたいって話ならコンバータ噛ますしかないんじゃない?おすすめはしない

    12 22/08/30(火)15:38:41 No.966431685

    PS4用隼のボタンがほぼ全滅したので使ってない360のリアルアーケードプロのと交換したら意外と使いやすくなった

    13 22/08/30(火)15:42:30 No.966432641

    レバーレスは慣れるのにかなり訓練か必要

    14 22/08/30(火)15:44:52 No.966433229

    >レバーレスは慣れるのにかなり訓練か必要 コマンド入力が音ゲーの高密度ノーツすぎる

    15 22/08/30(火)15:45:06 No.966433277

    年寄りなのでセイミツ派

    16 22/08/30(火)15:46:22 No.966433598

    もうセイミツの微調整パーツが手に入らないからゲーセンのセイミツだったゲームもサンワになってきてしまったな

    17 22/08/30(火)15:48:47 No.966434212

    捨てるに捨てられないホリレバーの活用法はないんですか

    18 22/08/30(火)15:50:08 No.966434590

    >捨てるに捨てられないホリレバーの活用法はないんですか アナニー

    19 22/08/30(火)15:51:58 No.966435065

    >捨てるに捨てられないホリレバーの活用法はないんですか バネとかガイド変えて楽しんでみる

    20 22/08/30(火)15:52:38 No.966435239

    >捨てるに捨てられないホリレバーの活用法はないんですか テーブルに直で付けてみるとか

    21 22/08/30(火)16:00:25 No.966437032

    セイミツは昔シューターが拘ってたな… 今はシューターも三和なんだろうか

    22 22/08/30(火)16:02:27 No.966437479

    ハヤブサは開発者インタビューでアーケード筐体のものと同じはずなんですがねえ… って言ってたけどいや絶対違うってなる

    23 22/08/30(火)16:05:20 No.966438179

    アケ筐体ってそれこそサンワとかじゃないのか?

    24 22/08/30(火)16:05:41 No.966438264

    デスレーベルクリアした人のスティックは改造した三和だよ

    25 22/08/30(火)16:05:58 No.966438323

    それアケ用に卸してる隼レバーの話では?

    26 22/08/30(火)16:06:16 No.966438379

    レバーレスはよくボタンで移動とかコマンド入力とかできるなと思う

    27 22/08/30(火)16:08:13 No.966438848

    レバーレスを買うか悩んだときにとりあえずキーボードで遊べるか試した レバーレスを買うのをやめた

    28 22/08/30(火)16:08:19 No.966438870

    PCでFPSやってるとレバーレスでもある程度慣れやすいのだろうか

    29 22/08/30(火)16:09:44 No.966439152

    メルブラReACTキーボードでやってたな…思えばヒットボックスはあの延長か

    30 22/08/30(火)16:10:33 No.966439339

    >PCでFPSやってるとレバーレスでもある程度慣れやすいのだろうか 操作が違いすぎてあんま関係ないと思う

    31 22/08/30(火)16:12:24 No.966439749

    UFBいいんだけどガワに元々付いてる連射機能死ぬから 無駄なスイッチ付いてるのがもやっとする

    32 22/08/30(火)16:13:11 No.966439944

    ときどのレバーレスが2万円くらいらしくて試しに買ってみようかと思ったらもう売ってなかった

    33 22/08/30(火)16:13:12 No.966439949

    QanbaかVictrixの新しいアケコン待ち

    34 22/08/30(火)16:14:57 No.966440379

    ときどコンは動画あがって即売り切れたと聞く

    35 22/08/30(火)16:17:18 No.966440979

    行きつけのゲーセンのレバーは大体どの店もへたってたな おかげでアケコンのレバーで感動できるようになった

    36 22/08/30(火)16:17:25 No.966441006

    ブラスト配置の新しいアケコンがほしい

    37 22/08/30(火)16:19:39 No.966441542

    PS3用をPCで使っててサンワボタンレバーを分解メンテはしたことあるけど 全然壊れなくてまだパーツ交換はしたことない

    38 22/08/30(火)16:19:54 No.966441611

    >ときどコンは動画あがって即売り切れたと聞く レバーレスならクソデカくなくていいでしょは確かにってなったからな

    39 22/08/30(火)16:19:58 No.966441625

    レバーがへたれるのは大体が軸を支える白い樹脂のパーツが削れるのが原因 面倒でもシリコングリスを定期的に塗り直した方がいい

    40 22/08/30(火)16:21:56 No.966442088

    サイズ感はDroneが好みなのでDroneのノアール配置出ないかな…幅的に厳しいかな…

    41 22/08/30(火)16:22:12 No.966442158

    レバーレスつんえーー!!!って聞いてたけどよくよく調べたらギルティみたいなコンボとか移動早いのにはあんま向いてないんだね

    42 22/08/30(火)16:22:22 No.966442195

    ときどのやつはボタントップさえ手に入りやすくなれば自作難易度は低いんだ

    43 22/08/30(火)16:22:24 No.966442206

    >レバーレスならクソデカくなくていいでしょは確かにってなったからな そしてEVOの膝置きでちょっとやりにくそうになるときんす

    44 22/08/30(火)16:23:28 No.966442473

    >レバーレスつんえーー!!!って聞いてたけどよくよく調べたらギルティみたいなコンボとか移動早いのにはあんま向いてないんだね 明確に強みあるし完璧前提なら有利なんだろうけどそれできるの?みたいなゲームは結構あるね

    45 22/08/30(火)16:24:59 No.966442826

    ギルティはパッドでも遊びやすいようにどんどん改良されてるから余計に合わないと思う

    46 22/08/30(火)16:25:16 No.966442906

    理論値は高いけど左手の負担が凄いので もともと忙しいゲームは人間の限界をたぶん超える やめるか…人間!

    47 22/08/30(火)16:27:08 No.966443375

    ギルティはこの間強い人がレバーレスに変えてた

    48 22/08/30(火)16:28:08 No.966443628

    レバーレス3Dのが向いてそうなんだよな 一瞬レバー入れてニュートラルに戻す、みたいなのやりやすそうだし

    49 22/08/30(火)16:29:13 No.966443887

    >レバーレス3Dのが向いてそうなんだよな >一瞬レバー入れてニュートラルに戻す、みたいなのやりやすそうだし キーボード鉄拳勢がこっそり居るな レバーレスと実質同じだし慣れたらいいと思う

    50 22/08/30(火)16:29:21 No.966443912

    鉄拳がそうなると言われてたけどそうならなかった

    51 22/08/30(火)16:30:06 No.966444096

    レバーレスは弐寺やってたおかげかすぐ慣れた 高速トリルするだけで真空波動でるのすごく楽

    52 22/08/30(火)16:30:41 No.966444217

    鉄拳は普通のアケコンですら戻りが遅すぎてやりにくいって反発がめちゃくちゃ強いナスレバーが流行るくらいにはレバーの操作量おかしいからどうだろな

    53 22/08/30(火)16:31:52 No.966444500

    レバーレスはガンダムも意外といけた クロブの方では出来ないからあんま使えんけど

    54 22/08/30(火)16:31:56 No.966444514

    諸事情でギルティ始めようかと思ってるんだけどアケコンといえばRAPV3の時代から来たから今は何買えばいいのか分からぬ

    55 22/08/30(火)16:32:12 No.966444595

    >ナスレバー アメリカのゲーセンのアレ?

    56 22/08/30(火)16:33:24 No.966444849

    ナスレバーは韓国でよく使われてたやつだと思う

    57 22/08/30(火)16:33:26 No.966444857

    26で波動や2626で真空出るゲームならいいけど 斜めもキッチリ要求してくるゲームがあったらキツイだろうな 最近のであるかどうか知らないけど

    58 22/08/30(火)16:34:10 No.966445012

    ギルティは簡易入力無いから26じゃ出ないはず KOFもそうだったような

    59 22/08/30(火)16:34:11 No.966445016

    >ナスレバーは韓国でよく使われてたやつだと思う 韓国ステップはあれで生まれたのか・・

    60 22/08/30(火)16:34:16 No.966445032

    端折れない斜め入力あるとレバーレスキツいって認識 個人的に古いゲームで低ダとガード仕込み絡むとつらい

    61 22/08/30(火)16:34:30 No.966445092

    >レバーレスつんえーー!!!って聞いてたけどよくよく調べたらギルティみたいなコンボとか移動早いのにはあんま向いてないんだね この間の公式に上がってるVSFightingではレバーレス多かったよ 決勝も片方はレバーレスだった

    62 22/08/30(火)16:34:43 No.966445135

    KOFが斜め超要求してくるよ ときどもレバー持ちだしてきてたレベル

    63 22/08/30(火)16:34:51 No.966445168

    26で波動の方は出ないのが普通か ストでも出なかったの書き込んでから思い出したよ…

    64 22/08/30(火)16:35:05 No.966445217

    レバーレスは低ダとか歩きガードとか一回転とかやりやすいと思うけど コンボゲーはきついと思う

    65 22/08/30(火)16:35:20 No.966445272

    レバーレスの強みに関してはときどがYouTubeで紹介動画あげてたから見るとわかりやすい 前ダッシュが数F早くなるとか結構すごい

    66 22/08/30(火)16:35:47 No.966445363

    スト5は波動は26ダメだったような? 真空は2626で出る 昇竜は出し方色々ありすぎてナニコレってなる