虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/30(火)12:59:07 No.966392500

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/30(火)12:59:32 No.966392640

だが地デジなら…?

2 22/08/30(火)12:59:49 No.966392750

言うほど良いものじゃないだろHDMI アナログRGB21ピンのほうがいい

3 22/08/30(火)13:02:41 No.966393547

HDMI高い なんとかならないの

4 22/08/30(火)13:03:30 No.966393769

一番下取り込むのめんどいからニューファミコン買った

5 <a href="mailto:DisplayPort">22/08/30(火)13:04:00</a> [DisplayPort] No.966393924

>HDMI高い >なんとかならないの 「」!

6 22/08/30(火)13:05:11 No.966394229

ゲームやるのには楽だから有り難い

7 22/08/30(火)13:17:35 No.966397656

色数少ないけど真ん中のほうがリアルじゃん

8 22/08/30(火)13:37:48 No.966402665

>「」! 抜きづらいのどうにかならない?

9 22/08/30(火)13:38:33 No.966402842

HDMIはこれ一本で済ませられるから凄い偉いよ!

10 22/08/30(火)13:53:12 No.966406154

地デジTVでもRGB接続あったら昔のビデオデッキからコンポジット経由でできるっけなファミコン

11 22/08/30(火)13:55:12 No.966406638

>一番下取り込むのめんどいからツインファミコン買った

12 22/08/30(火)13:56:54 No.966407015

うちのテレビ挿すところ二つしかないんですけど??って問い合わせが定期的にあったコンポ

13 22/08/30(火)13:59:54 No.966407691

スーパーファミコンの頃はゲーム側にモノラル/ステレオの設定があったなー

14 <a href="mailto:D端子">22/08/30(火)14:00:06</a> [D端子] No.966407737

やあ

15 22/08/30(火)14:00:20 No.966407799

アナログ入力でPS2のゲームするとよくこんな字読めてたな…ってなる

16 22/08/30(火)14:01:14 No.966408013

>HDMIはこれ一本で済ませられるから凄い偉いよ! 便利だって思ってたけど音だけ別に出したいってなるとめんどくさい

17 22/08/30(火)14:03:47 No.966408624

>やあ おめえ中身コンポジじゃねーか!

18 22/08/30(火)14:09:35 No.966409993

一番下のやつで試しにスーパーファミコンの画面移してみたけど汚いだけだった

19 22/08/30(火)14:12:16 No.966410617

>>やあ >おめえ中身コンポジじゃねーか! 違うよコンポーネントだよ

20 22/08/30(火)14:13:19 No.966410876

ファミコンのヤツそんなに言うほど?!ってなった

21 22/08/30(火)14:14:44 No.966411242

>ファミコンのヤツそんなに言うほど?!ってなった アナログ放送が今どき無いんだよ! キャプチャしようにもビデオデッキがほぼ必須だし!

22 22/08/30(火)14:14:45 No.966411249

レトロフリークは本当にありがたいよな…

23 22/08/30(火)14:25:43 No.966414017

ファミコンAV化改造してたけど多少の乱れや微調整の必要は出るからそろそろニューファミコン買ってRGB化かなって思ってたら無改造で中間カートリッジ方式でRGB出すキットが出るらしいじゃん…

24 22/08/30(火)14:34:53 No.966416031

>DisplayPort >「」! 結局お前も高いんだよ!

25 22/08/30(火)14:37:25 No.966416589

>地デジTVでもRGB接続あったら昔のビデオデッキからコンポジット経由でできるっけなファミコン ビデオデッキそんな使い方あったのか

26 22/08/30(火)14:40:47 No.966417357

できるけどコンポジット経由したらコンポジット画質になるしRGBあって黄色の無いテレビ探すほうが難しくない?

27 22/08/30(火)14:42:13 No.966417705

>ファミコンAV化改造してたけど多少の乱れや微調整の必要は出るからそろそろニューファミコン買ってRGB化かなって思ってたら無改造で中間カートリッジ方式でRGB出すキットが出るらしいじゃん… すごいよね…

28 22/08/30(火)14:51:14 No.966419727

selene delgado lopezやめろ

29 22/08/30(火)14:54:28 No.966420477

HDMIと同じコンセプトといえるRGB21ピンやAVマルチだっていたんですよ

30 22/08/30(火)14:55:25 No.966420732

画質がクッキリするとか全然ピンと来てなかったな二段目使ってて他のケーブルだと画質良くなるよとか言われてた時代

↑Top