虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/30(火)11:18:24 ライフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/30(火)11:18:24 No.966362903

ライフハック

1 22/08/30(火)11:18:41 No.966362965

くせェ~

2 22/08/30(火)11:19:07 No.966363075

新幹線焼肉いいよね… もっと流行れ

3 22/08/30(火)11:20:28 No.966363396

禁煙だぞ

4 22/08/30(火)11:21:05 No.966363533

最近は煙が出ないやつもあるぞ

5 22/08/30(火)11:21:12 No.966363578

餃子よりはいいかな…

6 22/08/30(火)11:21:16 No.966363590

ホットプレート温まるほどのワット数出る?

7 22/08/30(火)11:23:16 No.966364103

>ホットプレート温まるほどのワット数出る? せいぜい1Aか2Aだから電熱器具つないだら電車停まる

8 22/08/30(火)11:25:41 No.966364677

スレ画続きで逮捕されてる

9 22/08/30(火)11:26:14 No.966364808

fu1395120.jpg たまに0.5Aとかもある

10 22/08/30(火)11:27:09 No.966365019

>せいぜい1Aか2Aだから うn >電熱器具つないだら電車停まる なんでそうなる

11 22/08/30(火)11:27:38 No.966365145

楽しそう

12 22/08/30(火)11:27:48 No.966365195

いやだよホットプレート1枚全開にするだけで機能停止する移動インフラ…

13 22/08/30(火)11:27:50 No.966365206

焼き鳥やりたい

14 22/08/30(火)11:28:02 No.966365255

>>電熱器具つないだら電車停まる >なんでそうなる ブレーカーが落ちる 運転士は直ちに停車しなければならない

15 22/08/30(火)11:29:25 No.966365596

その点で競馬場の指定席にあるコンセントは電気ケトルだろうが セラミックヒーターだろうがいける!

16 22/08/30(火)11:33:14 No.966366521

>運転士は直ちに停車しなければならない なんなら安全が確認されるまで発車もできんし 当該客は次駅で降ろされる

17 22/08/30(火)11:34:04 No.966366726

トースターで我慢しようぜ

18 22/08/30(火)11:35:27 No.966367061

>トースターで我慢しようぜ >電車停まる

19 22/08/30(火)11:36:25 No.966367284

電車止まるとかやったことあんのかよ 全部妄想だろ実際やってから言えよ デタラメ抜かしてんじゃねえ

20 22/08/30(火)11:36:46 No.966367362

洗面にドライヤー用のコンセントがあるじゃろう…? あれをだな…

21 22/08/30(火)11:37:19 No.966367493

>禁煙だぞ 煙ってそういう…

22 22/08/30(火)11:37:56 No.966367639

>>禁煙だぞ >煙ってそういう… トイレで煙草検知して停まったな…そういや…

23 22/08/30(火)11:38:12 No.966367705

油でベタベタになるけどどうするの

24 22/08/30(火)11:38:52 No.966367852

業務用コンセント使おうぜ

25 22/08/30(火)11:38:52 No.966367856

>せいぜい1Aか2Aだから電熱器具つないだら電車停まる 電車は止まらないけどそのコンセントのブレーカーは落ちるな… あれ自動復帰型なんだろうか

26 22/08/30(火)11:39:06 No.966367890

fu1395139.jpg なるほどなー

27 22/08/30(火)11:39:17 No.966367944

>油でベタベタになるけどどうするの >次駅で降ろされる

28 22/08/30(火)11:40:20 No.966368208

>あれ自動復帰型なんだろうか 車掌が安全を確認してから上げに行くよ

29 22/08/30(火)11:40:30 No.966368261

>fu1395139.jpg >なるほどなー あーコード束ねるのもかぁ~

30 22/08/30(火)11:41:38 No.966368525

>業務用コンセント使おうぜ 掃除器用のコンセント使って怒られろ~

31 22/08/30(火)11:42:48 No.966368795

ホットかドライヤーも火器になる?

32 22/08/30(火)11:44:38 No.966369251

電力的にじゃなくて安全面的にはそりゃ止まるわな

33 22/08/30(火)11:45:39 No.966369473

>ホットかドライヤーも火器になる? ホットってなんだホットプレートだ

34 22/08/30(火)11:46:35 No.966369708

本当だ消費電力高いのに電源ケーブル束ねられてたんだな…細かいな…

35 22/08/30(火)11:46:53 No.966369779

喫煙車は煙ってたし無かった方が驚きやな

36 22/08/30(火)11:50:56 No.966370723

禁止って書いてなかった!って言い張るマナー理解してない奴がやりそうだ

37 22/08/30(火)11:51:30 No.966370842

>なるほどなー 倫理的なアレコレを抜きにしても打点高い絵だったんだな…

38 22/08/30(火)11:51:40 No.966370878

これ飛行機じゃないか?

39 22/08/30(火)11:52:55 No.966371184

>これ飛行機じゃないか? 飛行機の通路仕切るのはカーテンじゃね?

40 22/08/30(火)11:53:49 No.966371432

新幹線の中でも焼肉は出来るんじゃ うまいどぉ

41 22/08/30(火)11:54:58 No.966371692

電力足りなかったら家からコンセントも使える大型バッテリー持っていけばいい

42 22/08/30(火)11:55:59 No.966371930

ホットプレートダメならカセットコンロでやるか

43 22/08/30(火)11:56:15 No.966371993

コンセントの電力容量超過はどこかのブレーカーで遮断されるだけで電車が止まるまではいかないんじゃない? SIVで遮断されれば流石に止まるけどその前に配線用遮断器で遮断されるだろうし

44 22/08/30(火)11:57:04 No.966372203

仮に諸々が全てセーフだったとして 通路側でテーブル動かせなくするのはマナー的にアウトというのが残ってる…

45 22/08/30(火)11:57:34 No.966372314

>ホットプレートダメなら炭火でやるか

46 22/08/30(火)11:57:39 No.966372331

今USBでご飯炊けるやつあるからそれをホットプレート代わりに…

47 22/08/30(火)11:58:16 No.966372455

>電力足りなかったら家からコンセントも使える発電機持っていけばいい

48 22/08/30(火)11:58:49 No.966372588

>>電力足りなかったら家からコンセントも使える発電機持っていけばいい ガソリンや灯油類は持ち込み禁止だな…

49 22/08/30(火)11:59:20 No.966372711

>今USBでご飯炊けるやつあるから マジで!? USB-Cじゃなくて!?

50 22/08/30(火)11:59:59 No.966372870

焼肉鉄?

51 22/08/30(火)12:00:27 No.966372983

その油まみれの馬鹿でかい調理器具を使用後にどうやって持ち運ぶつもりなのだ

52 22/08/30(火)12:00:34 No.966373006

>>>電力足りなかったら家からコンセントも使える発電機持っていけばいい >ガソリンや灯油類は持ち込み禁止だな… じゃあカセットコンロのガスで動くやつあるからそれでいこう

53 22/08/30(火)12:01:04 No.966373130

未来を拓く

54 22/08/30(火)12:01:24 No.966373216

食堂車さえあれば防げた

55 22/08/30(火)12:01:35 No.966373246

>fu1395139.jpg >なるほどなー 黄金の味限定の話ではないだろ! 他にも源のたれとかさぁ…

56 22/08/30(火)12:02:13 No.966373437

重いし捨てるとき面倒だからプラボトルの焼き肉のたれがいいよ

57 22/08/30(火)12:04:28 No.966373993

>その油まみれの馬鹿でかい調理器具を使用後にどうやって持ち運ぶつもりなのだ アッツアツのホットプレートをビジネスバッグにシュー!!

58 22/08/30(火)12:05:43 No.966374296

車両ファック!

59 22/08/30(火)12:06:18 No.966374460

>コンセントの電力容量超過はどこかのブレーカーで遮断されるだけで電車が止まるまではいかないんじゃない? >SIVで遮断されれば流石に止まるけどその前に配線用遮断器で遮断されるだろうし 電車そのものはそれでは止まらないけど突然車内ブレーカー落ちたら点検のため止めるかも

60 22/08/30(火)12:07:16 No.966374720

焼肉は無理でもドライヤー使えば試せるんじゃねえか

61 22/08/30(火)12:08:29 No.966375058

すみませんこっちホットプレート使ってるんで近くで温めるシューマイはやらないでもらえますか?服に臭いがついちゃうんで…

62 22/08/30(火)12:08:33 No.966375073

>USB-Cじゃなくて!? 以前テレビで見てUSBでできるの!?って思ったけど今調べたらUSB-Cだったわ

63 22/08/30(火)12:09:04 No.966375216

へー普通車両は制限だらけで大変だねえ

64 22/08/30(火)12:10:46 No.966375698

カセットコンロ使えばいいじゃん

65 22/08/30(火)12:11:17 No.966375851

>電車そのものはそれでは止まらないけど突然車内ブレーカー落ちたら点検のため止めるかも それはありそう 実際の運用がどうなっているか分からないしスレ画みたいな馬鹿に遭遇したことないから適当なことしか言えないけれども

66 22/08/30(火)12:11:27 No.966375900

>以前テレビで見てUSBでできるの!?って思ったけど今調べたらUSB-Cだったわ まぁ…だよな

67 22/08/30(火)12:14:05 No.966376654

最近はこういうのが面白いの?

68 22/08/30(火)12:14:06 No.966376657

>>コンセントの電力容量超過はどこかのブレーカーで遮断されるだけで電車が止まるまではいかないんじゃない? >>SIVで遮断されれば流石に止まるけどその前に配線用遮断器で遮断されるだろうし >電車そのものはそれでは止まらないけど突然車内ブレーカー落ちたら点検のため止めるかも 電源を客に開放することを決めた時点で画像みたいなクソバカ対策はしてるだろうから 車両全体のブレーカーみたいな系には影響しないと思う

69 22/08/30(火)12:14:38 No.966376836

>最近はこういうのが面白いの? 爆釣

70 22/08/30(火)12:15:07 No.966376968

「…お客様申し訳ありませんがほかのお客様の迷惑となる行為はお控えください…(公共の場の常識ってもんを考えろやボケが)」

71 22/08/30(火)12:15:14 No.966377018

その擬音間違ってない?

72 22/08/30(火)12:16:16 No.966377327

新幹線焼肉はまだ未知の領域だな… 在来線どん兵衛大は堪能したが踏み出すべきか

73 22/08/30(火)12:17:20 No.966377682

100vのコンセントっぽいものがあったら何も考えずにドライヤーつなぐアホとかは想定済みだろう

74 22/08/30(火)12:17:23 No.966377703

>新幹線焼肉はまだ未知の領域だな… >在来線どん兵衛大は堪能したが踏み出すべきか (今ここで止めてもどうせやるんだろうな…)

75 22/08/30(火)12:18:12 No.966377992

>在来線どん兵衛大は堪能したが踏み出すべきか 最悪紙面に載るかヒに画像晒される覚悟があるならやってみてもいいと思うぞ そのあとピラニアみたいに住所氏名職業なんかが特定される危険もはらむが…

76 22/08/30(火)12:19:10 No.966378340

>その擬音間違ってない? おしっこもしてるから

77 22/08/30(火)12:19:17 No.966378381

>食堂車さえあれば防げた 石炭レンジがボンっ!

78 22/08/30(火)12:19:50 No.966378555

>せいぜい1Aか2Aだから電熱器具つないだら電車停まる じゃあこいつ馬鹿じゃん

79 22/08/30(火)12:20:36 No.966378877

万が一新幹線止めたら威力業務妨害とかついて賠償金請求されるのも覚悟した方がいいと思う どの路線を止めるかにもよるがたぶんもの凄い額になると思うから金用意しとけよ

80 22/08/30(火)12:22:00 No.966379370

タバコ吸っただけで停止して乗客降ろすんだもんな

81 22/08/30(火)12:23:14 No.966379793

飛行機乗ってスマホ使うと電波で墜落するって言ってたヤツ思い出した

82 22/08/30(火)12:24:00 No.966380052

>タバコ吸っただけで停止して乗客降ろすんだもんな 今や乗客同士の喧嘩やいざこざでも停車するからな… スマホをトイレに落としても停まらないけど

83 22/08/30(火)12:25:29 No.966380600

立派な高熱だから鉄道法に引っかかるのでは

84 22/08/30(火)12:27:27 No.966381346

一方飛行機は喫煙禁止なのに灰皿まで用意した

85 22/08/30(火)12:27:34 No.966381387

繋いでも動かないというか 安定しない気がする 新幹線の中の電源ってそれくらい頼りにならんぞ

86 22/08/30(火)12:27:58 No.966381523

>立派な高熱だから鉄道法に引っかかるのでは 石炭ストーブとか置いてある列車あるじゃないですかぁ あれと同じということで勘弁してください

87 22/08/30(火)12:28:55 No.966381868

>一方飛行機は喫煙禁止なのに灰皿まで用意した その事情は知らないけど 飛んでたらもう止まるわけにもいかないしな…

88 22/08/30(火)12:30:31 No.966382457

ホットプレートを高熱にしてほかの客に投げつければ火傷負わせられるな… ホットプレートテロだ! 射殺しろ! テロリストは射殺制圧が世界の標準対処だ!

89 22/08/30(火)12:34:24 No.966383901

>fu1395120.jpg >たまに0.5Aとかもある 0.6Aに見えるが でもまぁそんなことはどうでもいいけどこれ少なすぎない? 今の規格だと普通のUSB充電器でも超えちゃうでしょ

90 22/08/30(火)12:35:50 No.966384430

煙たいから窓側でやってよね

91 22/08/30(火)12:36:43 No.966384741

>煙たいから窓側でやってよね OK窓全開にするね!

92 22/08/30(火)12:36:46 No.966384757

>煙たいから洗面台でやってよね

93 22/08/30(火)12:37:04 No.966384875

書き込みをした人によって削除されました

94 22/08/30(火)12:37:53 No.966385196

新幹線の窓が開くかぁ~

95 22/08/30(火)12:39:11 No.966385698

洗面台でドライヤー使ったら新幹線止まるの?知らなかったわ

96 22/08/30(火)12:39:21 No.966385757

>新幹線の窓が開くかぁ~ やってみないとわからないって事…あるよね?

97 22/08/30(火)12:39:25 No.966385783

お家で電子レンジ多重起動したら東京電力が操業停止するぐらい無茶な話にならんかこれ

98 22/08/30(火)12:39:57 No.966385979

新幹線のトイレどうなってるか知らん… 洗面台があってコンセントもあるの?

99 22/08/30(火)12:40:07 No.966386032

>>新幹線の窓が開くかぁ~ >やってみないとわからないって事…あるよね? 運命は自分の手で切り開くものだ

100 22/08/30(火)12:40:48 No.966386292

グッっと力を込めて窓を取り外す

101 22/08/30(火)12:41:09 No.966386429

ホットプレートのせいで歯車がずれたか…

102 22/08/30(火)12:42:20 No.966386852

>新幹線のトイレどうなってるか知らん… スマホをトイレに落としてみよう!

103 22/08/30(火)12:42:30 No.966386928

雪国の人は電車の中のストーブでみかんやスルメを焼くと聞いたが

104 22/08/30(火)12:43:24 No.966387263

巡回してる警備員にもしもしされるんじゃないの

105 22/08/30(火)12:43:28 No.966387282

>煙たいから車掌室でやってよね

106 22/08/30(火)12:43:43 No.966387368

中華の爆買いが流行った頃には結構あったそうだな炊飯器 日本の炊飯器を買って帰るんだけど直ぐに試してみたくて車内でやっちゃう奴 あれはバスだったかもしれない

107 22/08/30(火)12:44:53 No.966387811

>雪国の人は電車の中のストーブでみかんやスルメを焼くと聞いたが それは津軽鉄道のストーブ列車だな そこだけで許されているようなものだから他の列車でやったら普通に顰蹙だぞ

108 22/08/30(火)12:46:09 No.966388254

コンセント自体は100V2Aと書かれているがドライヤーの使用例が見られるので ブレーカーは共通ブレーカーで他が使われてなければ使えてしまう可能性が高そう

109 22/08/30(火)12:49:01 No.966389258

>巡回してる警備員にもしもしされるんじゃないの 賄賂って便利だよね

110 22/08/30(火)12:55:57 No.966391514

>賄賂って便利だよね 新幹線の運行に関わってるエリート相手に全力で喧嘩売りに行ってどうするんだ

↑Top