虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/30(火)07:24:18 いくら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/30(火)07:24:18 No.966321611

いくら払わせる気だよ

1 22/08/30(火)07:32:37 No.966322447

97万2000円

2 22/08/30(火)07:34:01 No.966322585

83万円を月々2万円のリボ払いにすると 66回の返済で済みますよ

3 22/08/30(火)07:34:25 No.966322637

このおっぱいは何?

4 22/08/30(火)07:37:36 No.966322971

JCBのリボ払いなら52回払いの1,048,675円でいけますよ

5 22/08/30(火)07:39:35 No.966323185

>97万2000円 安くね?と思ったそこのあなた! fu1394848.jpeg

6 22/08/30(火)07:39:59 No.966323225

>JCBのリボ払いなら52回払いの1,048,675円でいけますよ 42回だったごめんの

7 22/08/30(火)07:40:17 No.966323257

48回払いだとボーナス10万が8回発生する?

8 22/08/30(火)07:41:00 No.966323338

利息はトイチでっせ

9 22/08/30(火)07:44:36 No.966323729

なぜ日サロ?で借金を

10 22/08/30(火)08:17:04 No.966328492

>なぜ日サロ?で借金を この機械を買って運営側になるための借金だった気がする 経営すればこんなギャルが生乳出して焼きにきまっせ!みたいな つまりは騙されてる

11 22/08/30(火)08:18:31 No.966328786

ボーナス併用って何?

12 22/08/30(火)08:23:12 No.966329588

>利息はトイチでっせ サラ金だからそんな法外ではないよ

13 22/08/30(火)08:28:35 No.966330501

別にトイチなんて利息にしなくても 普通にクソな人生模様になれるんだよね

14 22/08/30(火)08:35:52 No.966331807

ゴミみたいな経営に乗り出すやつがいても社会は得ねえのに 金貸しが利子とるようになるとそういうクソ経営を推すインセンティブが生まれちまうから金貸し利子取るのやめやめ! って旨書いてあるコーランは賢いなと思わないでもない

15 22/08/30(火)09:03:01 No.966336541

>ゴミみたいな経営に乗り出すやつがいても社会は得ねえのに >金貸しが利子とるようになるとそういうクソ経営を推すインセンティブが生まれちまうから金貸し利子取るのやめやめ! >って旨書いてあるコーランは賢いなと思わないでもない 本当に商売人の宗教だな…

16 22/08/30(火)09:15:08 No.966338519

イスラム商人を世界中に送り出した宗教だ 当時における先進性は凄まじい

17 22/08/30(火)09:17:27 No.966338924

銀行業全否定だがそういう考え方もあるか

18 22/08/30(火)09:20:13 No.966339388

その逆を行くのがユダヤ教

19 22/08/30(火)09:23:39 No.966339928

エルサレムはどっちの聖地なんだろう

20 22/08/30(火)09:25:34 No.966340234

金を稼ぐのは時間を必要とする つまり利息というのは金を右から左へ動かすだけで 他人様の神からいただいた寿命を奪う事に他ならない

21 22/08/30(火)09:25:38 No.966340245

>って旨書いてあるコーランは賢いなと思わないでもない コーランは「厳しい世界を平和に生き抜くライフハック」だぞ

22 22/08/30(火)09:30:44 No.966341156

ボーナス併用で4年も……

23 22/08/30(火)09:39:39 No.966342752

>エルサレムはどっちの聖地なんだろう どっちかのじゃなくて両方のなので揉めてる

24 22/08/30(火)09:41:14 No.966343045

>どっちかのじゃなくて両方のなので揉めてる いやうちだけのだろ

25 22/08/30(火)09:42:17 No.966343218

両方の聖地なのはお互いみとめてて支配権でもめてんだよ どっちが支配してるときもお互い聖地巡礼は認めてること多い

26 22/08/30(火)09:48:22 No.966344283

これもしかしてネズミ講みたいなもんじゃねえの?

27 22/08/30(火)09:48:24 No.966344288

逆に社会は発展するのに末端の人間は貧困したり経済は難しい

↑Top