虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/30(火)04:33:45 胃酸が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/30(火)04:33:45 No.966312355

胃酸が逆流して眠れnights

1 22/08/30(火)04:35:26 No.966312437

寝ゲロは死ぬぞ

2 22/08/30(火)04:37:26 No.966312558

>寝ゲロは死ぬぞ 死ぬほど咳き込んだ

3 22/08/30(火)04:40:51 No.966312750

俺の場合は冷たい水一気飲みするとおさまる

4 22/08/30(火)04:42:26 No.966312835

これ対症療法と生活改善でしか治らんのまさしく成人病って感じある 好きなことを好きなようにやってると生きていけなくなるときが来るんだなぁ

5 22/08/30(火)04:44:26 No.966312934

>俺の場合は冷たい水一気飲みするとおさまる 俺は飲んだ水が逆流してしまう

6 22/08/30(火)04:44:58 No.966312966

いつまでランソプラゾール飲み続ければいいんだろう

7 22/08/30(火)04:45:14 No.966312971

胃潰瘍だったりすると聞く

8 22/08/30(火)04:48:52 No.966313173

布団の下に物入れて少し上体高くなるようにして寝てる

9 22/08/30(火)04:50:32 No.966313266

キャベジン飲んで右を下にして上体少し高くして寝ると大抵なんとかなる

10 22/08/30(火)04:51:00 No.966313294

逆流性食道炎になるから横になるな が一番いいんだろうけど寝ないと無理だし 回復体位で寝るか

11 22/08/30(火)04:51:08 No.966313304

>俺は飲んだ水が逆流してしまう それ食道アカラシアじゃないか?

12 22/08/30(火)04:51:26 No.966313320

寝る5時間前は物食べないようにした

13 22/08/30(火)04:51:49 No.966313336

これもそうだけどおしっこの切れが悪くなって玉の裏を押してると悲しくなる 年取るってやだな

14 22/08/30(火)04:52:26 No.966313370

ふとした勢いで胃液が喉まで逆流してびっくりしてすぐ飲み込むとジュワ~~っとして気持ちよくない?

15 22/08/30(火)04:53:05 No.966313405

一時期逆流で寝ると背中まで痛くなるレベルだったから傾斜ついたクッションしいて寝てた

16 22/08/30(火)04:53:19 No.966313423

ノドがイガイガしっぱなしになってなにも良いことない

17 22/08/30(火)04:53:23 No.966313425

生きる力が低い「」多いな

18 22/08/30(火)04:55:03 No.966313515

老化の「」も多いだろう

19 22/08/30(火)04:57:56 No.966313664

にがり水でも飲んでおけ

20 22/08/30(火)05:01:22 No.966313865

ガチで眠れなかったからクッションかませて上体少し上げたら眠れるようになった 今度は頭痛と肩凝りが酷くなってみてもらったらお前身体めちゃくちゃ歪んでるぞ確実に寝方が悪いって言われた

21 22/08/30(火)05:02:19 No.966313914

俺も布団に角度つけたらかなり楽になったよ

22 22/08/30(火)05:02:20 No.966313915

食べてすぐ寝ると牛になるって 反芻的な意味だったのか…

23 22/08/30(火)05:04:45 No.966314023

結構なってる「」多いんだな…

24 22/08/30(火)05:06:50 No.966314111

肉食いまくって満腹になると高確率でなる 食べる量少なくしたらマシになってきた

25 22/08/30(火)05:20:23 No.966314679

これになったときは重曹飲んでる 中和されてちょっと落ち着く

26 22/08/30(火)05:24:57 No.966314873

ジジイなんだから飯は程々にしろ

27 22/08/30(火)05:28:15 No.966315035

寝る時は左を下にするようにしてる

28 22/08/30(火)05:31:18 No.966315167

逆流性胃腸炎の時は横になる方向逆なの罠だよね

29 22/08/30(火)05:34:56 No.966315309

酒飲むと悪化する

30 22/08/30(火)05:44:20 No.966315720

5年前にノロでゲロ吐きまくってから3年くらい食べるとすぐ吐き気を催してたけど 最近なぜか調子良くなってきた

31 22/08/30(火)05:56:31 No.966316175

重曹を水に溶かして飲めば遺産中和できるからいいよ

32 22/08/30(火)05:59:21 No.966316278

夜食にココイチ10辛カレー食べて寝てたら戻ってきたときの死ぬかも感はすごかった

33 22/08/30(火)06:00:38 No.966316323

メシ食わなきゃ良いだけなのに

34 22/08/30(火)06:08:23 No.966316683

これになるとゲップが異常に出てつらい

35 22/08/30(火)06:11:13 No.966316805

内科でスクラルファートとタケキャブもらうだけで一気に良くなるよ

36 22/08/30(火)06:16:27 No.966317010

けふってげっぷ出ると少量の胃液がなんか胃の上あたりのスペースから射出されるのなんなんだろな

37 22/08/30(火)06:19:33 No.966317163

とりあえず内科か消化器科でタケキャブもらいなさい それで二週間で治らなかったら逆流ではない病気の可能性もある 症状が似てるから病院行った方がいい

38 22/08/30(火)06:38:34 No.966318140

ひどい呑気症になって噴門がゆるんでるだかでまともに横になることもできん 日々寿命削ってんだろうなと思う

39 22/08/30(火)06:56:54 No.966319335

職場でずっとんっんっ言ってるやつが居て結構地獄

40 22/08/30(火)06:58:50 No.966319483

>職場でずっとんっんっ言ってるやつが居て結構地獄 ごめん…

41 22/08/30(火)06:59:12 No.966319508

昔きつい時に横寝の向きで楽になる方があった気がする もう覚えてない

42 22/08/30(火)07:05:31 No.966320003

>昔きつい時に横寝の向きで楽になる方があった気がする >もう覚えてない 左下にしてまくら高くして寝るんぬ右はダメなんぬ あとお仕事柄無理な「」ちゃんも多かろうが夕飯をなるべく6時までには食べ終わっとくんぬ 夜遅くに食べて胃の中まだまだ消化中で胃液たっぷり状態だと口までゲロ込みで上がって来やすいんぬ死ぬんぬ

43 22/08/30(火)07:47:33 No.966324048

>夜遅くに食べて胃の中まだまだ消化中で胃液たっぷり状態だと口までゲロ込みで上がって来やすいんぬ死ぬんぬ だいぶ改善したけど明け方まで起きてたほうが結局楽という地獄のような生活してたわ

44 22/08/30(火)07:51:45 No.966324548

空腹状態は空腹状態で胃酸が暴れるからもうお手上げよ

45 22/08/30(火)08:02:04 No.966325873

ネキシウムが手放せない 医者でもらうの面倒くさくて輸入してる

46 22/08/30(火)08:02:50 No.966325993

病院で薬もらってしばらくは落ち着いてたけどまたぶり返してきた またいくべきなのかねえなんで完治してくれないんだ

47 22/08/30(火)08:09:47 No.966327167

幽門が緩くなってるとか肥満で圧迫されてるとか構造的な欠陥なら薬では治らんよ

48 22/08/30(火)08:11:25 No.966327439

そんな…痩せろってこと

49 22/08/30(火)08:14:26 No.966327952

朝起きて胸焼けが凄くて医者に相談したら痩せろって言われた

50 22/08/30(火)08:15:58 No.966328288

まずは原因を知ることだなストレスによる過剰分泌なのか加齢等で噴門が緩くなっちゃって横になると流れてきちゃうのか後者なら薬での完治は望めない

51 22/08/30(火)08:20:46 No.966329179

寝る時左側に横になるといいよ

52 22/08/30(火)08:22:11 No.966329410

薬の副作用で喉になんか詰まってる感じが取れないけどどうしようもない…

53 22/08/30(火)08:26:22 No.966330115

なんか胸がちくちくするけどスレ画なのかなあ

54 22/08/30(火)08:32:06 No.966331126

親父がこれにずっと悩まされてるわーって言ってたら実際は狭心症だった

55 22/08/30(火)08:32:32 No.966331198

>それ食道アカラシアじゃないか? 何年も原因不明の食道から胃にかけてのつっかえ感とか嘔吐 胸の痛みに悩んでたうちの家族がそれだった 珍しい病気で診断できる医師が少なくて逆流性食道炎で片付けられたりするんだよね うちの家族もいろんな病院行って数年がかりでようやく発覚したんだけど 症例数多い病院でオペしてもらって何年も苦しめられてた症状きれいさっぱりなくなって感動したよ

56 22/08/30(火)08:35:20 No.966331691

食道アカラシアは10万人に1人って言われてるけど潜在的にはもっと多そうな気がするよね 逆流性食道炎や機能性ディスペプシアに間違われてそうだし

57 22/08/30(火)08:40:50 No.966332695

「」は何歳くらいから問題出始めたの

58 22/08/30(火)08:41:53 No.966332887

>食道アカラシアは10万人に1人って言われてるけど潜在的にはもっと多そうな気がするよね うちの家族も実際逆流性食道炎(かも)って言われてた 胃カメラ飲んだりバリウム飲んだりしても何も出ないし 胸が痛いなら心機能では?って心電図取られたりもしたけど案の定そっちもなんもないんで 原因不明とかメンタル的なものかもしれませんねって診断の病院もあった

59 22/08/30(火)08:50:43 No.966334382

時々逆流して喉がイガイガになるわ なんだろうストレスかな

60 22/08/30(火)08:56:27 No.966335419

カタログで喉が爆発してるのかと思った

↑Top