22/08/30(火)03:02:43 この時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/30(火)03:02:43 No.966306339
この時代まだかな…
1 22/08/30(火)03:03:53 No.966306457
AIが考えたストーリーにAIが漫画描くって未来は来るかもしれない
2 22/08/30(火)03:04:44 No.966306537
わりと実現しそうなんだよな… お話のほうはもうあるらしいし
3 22/08/30(火)03:05:47 No.966306633
あと10年くらいしたらそこそこ形になってるかな
4 22/08/30(火)03:06:05 No.966306669
起承転結とまではいわないけどちゃんとオチとか付けられるようになるのかな
5 22/08/30(火)03:07:54 No.966306839
サザエさんなんか出来の悪いAI任せみたいな回多いしもういける
6 22/08/30(火)03:12:20 No.966307235
クオリティ高望みしなければそう遠くない内に出来そう
7 22/08/30(火)03:14:25 No.966307406
コボちゃんなんかは原作のコマ切り貼りするだけで作れると思う
8 22/08/30(火)03:15:22 No.966307484
>コボちゃんなんかは原作のコマ切り貼りするだけで作れると思う まさしクイズ見るにまだAIにあの域は無理だわ
9 22/08/30(火)03:20:50 No.966307928
>クオリティ高望みしなければそう遠くない内に出来そう いやぁそこは人間が描くのと変わらないクオリティじゃないと意味がないのでは…
10 22/08/30(火)03:23:48 No.966308126
>いやぁそこは人間が描くのと変わらないクオリティじゃないと意味がないのでは… その人間の描くクオリティはものすごく幅が広いから
11 22/08/30(火)03:49:28 No.966309846
言うて5年前くらいの水準のチャットボットからのべりすととか10年前のimagenetショックのあれこれから拡散モデルだのとかすごくはなったけどそれだけでまだまだ数段階残ってる気がする
12 22/08/30(火)04:22:36 No.966311679
無限に続きが読める漫画が作れると考えたらすごいことだ
13 22/08/30(火)04:24:08 No.966311789
サザエさんはあんだけ話数多いと学習も捗りそうだな
14 22/08/30(火)04:28:34 No.966312083
ずっと前に手塚AIが作ったまんがを読んだが 出来の悪い時の手塚まんがそのものだった
15 22/08/30(火)05:01:02 No.966313849
>ずっと前に手塚AIが作ったまんがを読んだが >出来の悪い時の手塚まんがそのものだった 悪い時なんだ…
16 22/08/30(火)05:04:26 No.966314009
完全に任せるんじゃなくていくらか手直しは人間がすりゃいいというか奪われるってよりは道具の一つになるんじゃないか
17 22/08/30(火)05:27:53 No.966315012
>>いやぁそこは人間が描くのと変わらないクオリティじゃないと意味がないのでは… >その人間の描くクオリティはものすごく幅が広いから 人間が本当に考えて作ってんのか?っていうようなのもあるからな…
18 22/08/30(火)05:31:05 No.966315153
絵を描くAIと小説を書くAIはもうあるからそれを漫画に変換するAIがあればいける
19 22/08/30(火)05:44:41 No.966315733
AIは内容理解せず既存の物を切り貼りして形だけ整えてるだけなのでコラならいける
20 22/08/30(火)05:48:19 No.966315886
人間が作ったような物を期待するんじゃなくてAIにしか作れない漫画を期待したい
21 22/08/30(火)05:52:05 No.966316019
編集AIも混ぜないと…
22 22/08/30(火)05:56:09 No.966316159
人間が用意した材料と指示で闇鍋をたくさん作ってマシなものを人間がピックアップしてるだけだから楽ができるようになるのはだいぶ先の話だ
23 22/08/30(火)05:58:30 No.966316244
大量に作らせてその中から偶然面白いものを探すとか
24 22/08/30(火)06:02:15 No.966316382
>大量に作らせてその中から偶然面白いものを探すとか 面白い漫画を探し出すAIも必要になってくるな!
25 22/08/30(火)06:03:43 No.966316454
バズってる1ページ漫画みたいなのってだいたいセリフの配置や禁則処理がめちゃくちゃだからそこを矯正してくれるAIが普及してくれたらすごい助かる
26 22/08/30(火)06:05:57 No.966316554
もうそう言う講座漫画描いてバズればよくない!?
27 22/08/30(火)06:07:35 No.966316636
ベルセルク つづき
28 22/08/30(火)06:14:03 No.966316914
週刊誌の続きを毎週描かせて差分を楽しみたい
29 22/08/30(火)06:19:52 No.966317173
>とがし >つづき
30 22/08/30(火)06:36:53 No.966318051
>>ずっと前に手塚AIが作ったまんがを読んだが >>出来の悪い時の手塚まんがそのものだった >悪い時なんだ… まあAIの仕組み的に人間が「新しいものを作る気概がなくて手癖で描いてる状態」を再現するだろうからな
31 22/08/30(火)06:38:26 No.966318129
>ずっと前に手塚AIが作ったまんがを読んだが >出来の悪い時の手塚まんがそのものだった あれは主人公のビジュアルとあらすじくらいで 後はほとんど手塚プロが書いてなかったっけ
32 22/08/30(火)06:38:49 No.966318151
>ベルセルク >つづき 描かれてるだろ!
33 22/08/30(火)06:43:01 No.966318410
逃 げ た !
34 22/08/30(火)06:45:23 No.966318548
>ガイバー >続き
35 22/08/30(火)06:54:11 No.966319147
板垣先生の全作品を学習させると今のバキ道みたいなの描きそうなので 最大トーナメント完結時までだけで出力させよう
36 22/08/30(火)06:55:07 No.966319206
ストーリー的には今までの焼き直しになるから本人風のではあるが微妙になりそう 抜きゲーとかなら使えそう
37 22/08/30(火)07:16:17 No.966320876
>ガイバー >続き ゼオライマーの件もあるからファンはあと20年待ってみよう
38 22/08/30(火)07:23:17 No.966321515
>板垣先生の全作品を学習させると今のバキ道みたいなの描きそうなので >最大トーナメント完結時までだけで出力させよう 逆に天才バカボンの頃だけ赤塚不二夫を学習させてみたい あとゴールデンラッキーだけ学習
39 22/08/30(火)07:54:47 No.966324920
原稿料は?
40 22/08/30(火)07:57:11 No.966325221
ただ
41 22/08/30(火)07:57:18 No.966325237
ラーメン作るセフィロス
42 22/08/30(火)08:14:53 No.966328050
>打ち切り漫画 >続き
43 22/08/30(火)08:19:09 No.966328900
ドラえもん並のチューリングテスト余裕でクリアできそうなAIまだかな 深層学習だけじゃ強いAIは無理そうだけど
44 22/08/30(火)08:26:28 No.966330127
この前「」が見せてくれたAIに描かせたサイバーパンク桃太郎の続きが読みたくて仕方ない
45 22/08/30(火)08:27:37 No.966330318
絵を描くAIはある 文を書くAIもある もちろん出来はまだまだなんだろうけどやろうと思えばできるんだろうな…
46 22/08/30(火)08:46:39 No.966333651
そのうち映画やアニメもAIが作りそうだ
47 22/08/30(火)08:47:36 No.966333800
>サザエさんなんか出来の悪いAI任せみたいな回多いしもういける 今雪室先生のこと出来の悪いAIって言ったか?
48 22/08/30(火)08:47:59 No.966333893
正直スレ画で好きなエロ漫画作れたら世界平和実現するくらい嬉しい でも絵柄さえあと出力出来れば片っ端から精製して自分で配置すればもうある程度のものは出来そうなんだよなって思った 今から勉強するか…
49 22/08/30(火)08:56:36 No.966335445
できの悪い時の手塚漫画って苦痛レベルのやつでは