22/08/30(火)00:48:21 人間が…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/30(火)00:48:21 No.966282509
人間が…多すぎる…!
1 22/08/30(火)00:49:04 No.966282722
市長の立てたスレ
2 22/08/30(火)00:49:30 No.966282846
このところ方々で人に試練を与えすぎでは
3 22/08/30(火)00:49:36 No.966282878
カタログで地球がリング
4 22/08/30(火)00:50:04 No.966282990
限界が来たら勝手に減るから大丈夫
5 22/08/30(火)00:50:22 No.966283086
適度に天変地異を起こしてもまったく減らねぇ
6 22/08/30(火)00:50:55 No.966283231
地球さん的には気にも留めてないだろうに
7 22/08/30(火)00:51:24 No.966283360
人間の影響なんて地球さんからしたら精々顔面に虫が群がってきてる程度のダメージでしょ 滅ぼしてえな
8 22/08/30(火)00:51:45 No.966283452
人類ががん細胞だとしてもまぁガンなら受け入れるしかないんじゃないかなってふたりに一人はなるわけだしねぇ
9 22/08/30(火)00:53:15 No.966283831
コロナで多少減った?
10 22/08/30(火)00:55:59 No.966284605
>コロナで多少減った? 増え方がわずかに鈍くなっただけ
11 22/08/30(火)00:57:02 No.966284875
先進国は少子高齢化に悩んでるのに それを上回るペースで後進国で人口が増える わけがわからんよね
12 22/08/30(火)00:58:09 No.966285149
弱いほど増える
13 22/08/30(火)00:58:35 No.966285269
全てがインド人になる
14 22/08/30(火)00:58:37 No.966285276
人類の一番やばいのって繁殖力と寿命だよね
15 22/08/30(火)00:59:34 No.966285512
ちょっと氷河期にすればイチコロでしょ
16 22/08/30(火)00:59:41 No.966285533
オキアミとかの方が多いよ
17 22/08/30(火)01:01:36 No.966286012
なんか知らんが頑張れ …何?頑張ってない?じゃあ黙れ
18 22/08/30(火)01:01:40 No.966286033
>ちょっと氷河期にすればイチコロでしょ この気候変動をもう少し加速させるだけでも充分な気がする
19 22/08/30(火)01:02:45 ID:.DejqU7k .DejqU7k No.966286304
アメリカとか気温50℃の地域あったんだっけ… ちょっと信じられん
20 22/08/30(火)01:02:50 No.966286327
人類の余命はあといくらかね 文明は千年持ちそうにないな
21 22/08/30(火)01:04:14 No.966286661
>先進国は少子高齢化に悩んでるのに >それを上回るペースで後進国で人口が増える >わけがわからんよね 文明が発達してないから人権意識なんてなくポイポイ産んでは死ぬ所だからなあ
22 22/08/30(火)01:04:59 No.966286846
なぁにまともに生物が出てきてから6億年しか経ってない
23 22/08/30(火)01:05:34 No.966287014
次の霊長たるAI達が上手くやってくれるだろうよ
24 22/08/30(火)01:05:39 No.966287040
クール気取りかよ!
25 22/08/30(火)01:05:59 No.966287120
隕石は全てを解決する
26 22/08/30(火)01:06:52 No.966287344
今地球上にいる生物って1垓とかそんなんなんでしょ 人間とかどうでもいいだろ
27 22/08/30(火)01:07:57 No.966287603
やだやだもっと種の繁栄を謳歌していたいんだい
28 22/08/30(火)01:08:00 No.966287619
>なぁにまともに生物が出てきてから6億年しか経ってない そんなのがちょっと滅んだくらいでなんだって話よね
29 22/08/30(火)01:10:40 No.966288277
表面を蠢いてるぽっと出の生命体に運命がどうとか言われたくないっていうか…