虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/29(月)23:30:38 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/29(月)23:30:38 No.966258401

なんか死にすぎじゃない…?

1 22/08/29(月)23:31:07 No.966258556

まだ佳境だそ

2 22/08/29(月)23:33:06 No.966259189

あと3か月くらいあるのヤバい…

3 22/08/29(月)23:34:56 No.966259722

俺は鎌倉の一番星になりたいわけ!

4 22/08/29(月)23:36:37 No.966260220

最低だよ…善児も…それを責められない私も…

5 22/08/29(月)23:37:42 No.966260552

fu1394322.jpg

6 22/08/29(月)23:40:43 No.966261496

おかえりホネは禁止カードにしろ

7 22/08/29(月)23:41:05 No.966261620

こういうのが大好きじゃ♥

8 22/08/29(月)23:42:11 No.966261986

あさしんが来た

9 22/08/29(月)23:42:14 No.966262014

安心しろこの後ネームドで死ぬのは和田殿と畠山殿と実朝と公暁ぐらいだ

10 22/08/29(月)23:42:36 No.966262125

>fu1394322.jpg 右下が大河ドラマのロゴとして違和感無い雰囲気で吹く

11 22/08/29(月)23:43:00 No.966262256

畠山くんが半分切れてるの怖い…

12 22/08/29(月)23:43:21 No.966262375

>安心しろこの後ネームドで死ぬのは和田殿と畠山殿と実朝と公暁ぐらいだ 多いな…

13 22/08/29(月)23:43:27 No.966262415

トウも死ぬんじゃないかな…とは思う

14 22/08/29(月)23:43:55 No.966262571

お前悪い顔になったな

15 22/08/29(月)23:44:14 No.966262672

あしたころそ

16 22/08/29(月)23:44:28 No.966262742

>畠山くんが半分切れてるの怖い… むしろ半分でよく我慢した

17 22/08/29(月)23:44:47 No.966262836

弟子ちゃんかわいいから 足を洗えるなんて思うなよ…みたいな感じで雇い続けないかなぁ

18 22/08/29(月)23:44:48 No.966262844

>トウも死ぬんじゃないかな…とは思う ネタバレするとみんな死ぬよ

19 22/08/29(月)23:44:49 No.966262848

まさのりが実朝の嫁絡みで京都に行くってフラグを立てられてるから近いうちに

20 22/08/29(月)23:44:56 No.966262891

>畠山くんが半分切れてるの怖い… 全部取りゃしないのにお堅いやつだねえ…

21 22/08/29(月)23:46:03 No.966263268

(生き残るのは)まれ

22 22/08/29(月)23:46:38 No.966263463

お涙頂戴的な感動的な退場なんてさせねえって制作サイドの強い意志を感じる

23 22/08/29(月)23:47:28 No.966263739

>お前悪い顔になったな まだ迷いがあるとか言ったら改心フラグだと思うじゃないですか

24 22/08/29(月)23:48:00 No.966263886

ヘール

25 22/08/29(月)23:48:01 No.966263889

和田殿殺すとき巴が追手相手に無双するのかな 個人的には気を許してたとでも思ってたのか下郎…!みたいなかんじに和田殿の首ちぎらないかな

26 22/08/29(月)23:48:36 No.966264061

まだあと三ヶ月もある

27 22/08/29(月)23:48:44 No.966264094

連続テレビ暗殺

28 22/08/29(月)23:49:24 No.966264328

巴VSトウはありえるんじゃないか

29 22/08/29(月)23:50:39 No.966264735

>巴&トウはありえるんじゃないか

30 22/08/29(月)23:52:12 No.966265222

マッサツ

31 22/08/29(月)23:52:14 No.966265229

頼家は見せ場もあるし北条だけど心許してたっぽい泰時が諦めず見捨てない最期で善児はトウにやられるのも覚悟してた感じだからどっちも比較的穏やかに見れる逝き方だな…と思ってだいぶ鎌倉に毒されてるのに気がついた

32 22/08/29(月)23:52:45 No.966265368

時政は今までは気のいい父ちゃん感が強かったけど別当になってからいわゆる北条時政になってきて怖い北条家みんな権力に近づいておかしくなってる…

33 22/08/29(月)23:53:02 No.966265444

次回は久しぶりに誰も死なないかな? まさのりくん死にそう?

34 22/08/29(月)23:53:09 No.966265480

>個人的には気を許してたとでも思ってたのか下郎…!みたいなかんじに和田殿の首ちぎらないかな 似たようなの善児でやったばっかりだしなぁ

35 22/08/29(月)23:53:30 No.966265597

ろくな死に方せんぞ小四郎

36 22/08/29(月)23:54:09 No.966265803

>似たようなの善児でやったばっかりだしなぁ 天丼はいくらあってもいい だから族滅が必要なんですね!ってなるし

37 22/08/29(月)23:54:10 No.966265808

頼家を守ろうとする泰時 泰時を守ろうとする鶴丸 いいですよね

38 22/08/29(月)23:54:33 No.966265918

死ぬというか 1話からずっと北条が周りをコロコロする物語を 面白おかしく上手に描いているだけだった

39 22/08/29(月)23:54:42 No.966265961

>ろくな死に方せんぞ小四郎 誰かに直にそう言われても薄く笑うだけだと思う

40 22/08/29(月)23:55:23 No.966266202

>お涙頂戴的な感動的な退場なんてさせねえって制作サイドの強い意志を感じる 善児は感動的に死ねた方だろうな…さて肝心の主人公はどうなるか

41 22/08/29(月)23:55:53 No.966266359

泰時がわたしの生涯最初で最後の暗殺ですって小四郎を殺して〆たらきれいに終わるな

42 22/08/29(月)23:55:59 No.966266401

巴さんは義高説得までしてたのに 今更実はまだ恨んでましたなんてことやったらキャラブレるからやらんでしょ

43 22/08/29(月)23:56:43 No.966266602

>泰時がわたしの生涯最初で最後の暗殺ですって小四郎を殺して〆たらきれいに終わるな 小四郎死んだ時泰時京にいるんで…

44 22/08/29(月)23:57:42 No.966266927

義時の衣装が深緑で泰時が若草色なのが…もうすっかりダーク小四郎になってしまった

45 22/08/29(月)23:58:58 No.966267280

ふと思ったけど来週登場する嫁って菊地凛子で夫が義経か…

46 22/08/29(月)23:59:09 No.966267329

ドラマの発表があった時点でこんなグダグダ劇どう放送すんだよ!って言われてたけど 言われた通りのグダグダ劇が繰り広げられている

47 22/08/30(火)00:00:15 No.966267683

>安心しろこの後ネームドで死ぬのは和田殿と畠山殿と実朝と公暁ぐらいだ 小四郎の身の回りだと弟の政範や平賀朝政も死ぬから安心

48 22/08/30(火)00:00:34 No.966267816

>義時の衣装が深緑で泰時が若草色なのが…もうすっかりダーク小四郎になってしまった まだキービジュアルにも使われてる黒衣装へのチェンジが残ってるぞ

49 22/08/30(火)00:00:36 No.966267831

減る一方で新キャラが朝廷側にしか出ないんだけど政治大丈夫?

50 22/08/30(火)00:01:03 No.966268003

>ドラマの発表があった時点でこんなグダグダ劇どう放送すんだよ!って言われてたけど >言われた通りのグダグダ劇が繰り広げられている まだ戦国時代はルールが整備されてたんだな…って思うぐらい坂東武者がルール無用すぎる…

51 22/08/30(火)00:01:20 No.966268111

こんな体たらくでよく「得宗」なんて名乗ったな…

52 22/08/30(火)00:01:32 No.966268175

どうしてみんなすぐ死んでしまうのだろう…

53 22/08/30(火)00:02:02 No.966268346

義時大江さん三善さんが健在で泰時時房が控えてるから政治的には問題ないな…

54 22/08/30(火)00:02:06 No.966268371

>fu1394322.jpg 頼ともなんきん

55 22/08/30(火)00:02:27 No.966268507

>fu1394322.jpg おかえりホネが代々受け継がれててダメだった

56 22/08/30(火)00:02:50 No.966268637

有職故実に明るそうな公家が来て実朝の教育係なんて 頼もしいな

57 22/08/30(火)00:02:57 No.966268677

>まだキービジュアルにも使われてる黒衣装へのチェンジが残ってるぞ やっぱり畠山重忠の乱からの時政追放でダーク小四郎が完成するのかな…

58 22/08/30(火)00:03:18 No.966268793

鎌倉殿の13人(13人揃ったの一瞬だけ)

59 22/08/30(火)00:03:37 No.966268890

>有職故実に明るそうな公家が来て実朝の教育係なんて >頼もしいな (実朝と一緒に暗殺される)

60 22/08/30(火)00:03:59 No.966269015

板挟みで自害した仁田殿ですが なぜか族滅されてます ってのが怖い話だと思う

61 22/08/30(火)00:04:28 No.966269178

そもそも鎌倉殿「の」13人だったことが一瞬たりともない

62 22/08/30(火)00:04:56 No.966269324

>こんな体たらくでよく「得宗」なんて名乗ったな… こんなガタガタだった組織を曲がりなりにも北条がまとめていったから…代々寿命が犠牲になってるけど…

63 22/08/30(火)00:05:18 No.966269436

>板挟みで自害した仁田殿ですが >なぜか族滅されてます >ってのが怖い話だと思う 比企はともかく仁田や名誉回復されたはずの畠山も特に遺族が探されることなく放置だからな…

64 22/08/30(火)00:05:43 No.966269560

登場人物全員悪人

65 22/08/30(火)00:06:16 No.966269744

管領の畠山家は重忠の子孫ではないの?

66 22/08/30(火)00:06:26 No.966269791

>おかえりホネが代々受け継がれててダメだった あれそこまで引っ張るほどのネタかぁ!?

67 22/08/30(火)00:07:04 No.966269998

>管領の畠山家は重忠の子孫ではないの? 名前だけ乗っ取った!

68 22/08/30(火)00:07:13 No.966270058

>減る一方で新キャラが朝廷側にしか出ないんだけど政治大丈夫? 承久の乱頃になると鎌倉側のレギュラーが一桁になってるの笑うよね

69 22/08/30(火)00:07:36 No.966270184

安心してください重忠殿…畠山の領土は北条と足利がしっかり管理しますし畠山の名跡は足利が分家という形で復興してくれます

70 22/08/30(火)00:07:38 No.966270201

こんなヤバい時代からまだ800年しか経ってないって怖くね?

71 22/08/30(火)00:07:40 No.966270211

これは謀反だとか 謀反して牛耳ってる一族が臆面もなく言うんだから始末が悪いぜ…

72 22/08/30(火)00:07:49 No.966270264

>>おかえりホネが代々受け継がれててダメだった >あれそこまで引っ張るほどのネタかぁ!? まさか4代目にもやらないだろうな…

73 22/08/30(火)00:08:33 No.966270506

>管領の畠山家は重忠の子孫ではないの? 族滅された後足利が名跡乗っ取った

74 22/08/30(火)00:08:45 No.966270562

>管領の畠山家は重忠の子孫ではないの? 縁もゆかりもない足利の一族が重忠の未亡人と結婚して畠山を名乗ったのが管領畠山なので…

75 22/08/30(火)00:08:53 No.966270601

体制転覆を図ろうとしたら天皇だろうと謀反人扱いなんだ 君主より体制のほうが優先順位が高いのが日本社会だ

76 22/08/30(火)00:09:08 No.966270686

もう鎌倉殿がすげ変わってるし…

77 22/08/30(火)00:09:37 No.966270848

>>管領の畠山家は重忠の子孫ではないの? >名前だけ乗っ取った! 重忠さんの未亡人と足利さんの一族が結婚だっけ

78 22/08/30(火)00:09:41 No.966270880

>管領の畠山家は重忠の子孫ではないの? 重忠の未亡人が足利氏のとこに再婚して足利が畠山の系譜を継ぐ形になった

79 22/08/30(火)00:09:43 No.966270898

治天は後鳥羽院じゃろがい!!!

80 22/08/30(火)00:10:06 No.966271017

しかしこんな源氏マッハで乗っ取られるんだとは思わなかった

81 22/08/30(火)00:10:18 No.966271086

大河ドラマ見るの久々なんだけど他の作品ってこんなにポンポンネームド死なないの?

82 22/08/30(火)00:10:26 No.966271116

流石にやってきた摂関家将軍にあの骨渡さないよね… あれ義朝の骨ってことになってるやつだから完全に無関係だし

83 <a href="mailto:鎌倉の公式見解">22/08/30(火)00:10:30</a> [鎌倉の公式見解] No.966271145

>治天は後鳥羽院じゃろがい!!! 現状に対するご謀反ですね

84 22/08/30(火)00:10:31 No.966271150

謀反の罪により成敗するとこれしか道はないが便利カードすぎる

↑Top