スペイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)23:28:24 No.966257746
スペインはオリーブ大好き過ぎて国中にオリーブ植えまくったせいでオリーブの花粉症が流行ってるんだって
1 22/08/29(月)23:29:11 No.966257982
チョコワ云々
2 22/08/29(月)23:31:18 No.966258624
「木材に使えそう」程度でスギ植えまくった挙句木造建築自体が縮小してった日本よりはバカじゃないな
3 22/08/29(月)23:31:23 No.966258644
オリーブオイルもスペイン産が大半だし 偽物が横行してるいたりあさんって書いてあるのより そういうの基本中身スペイン産だからスペイン産て書いてあるの買うほうが確実なんて言われたりするくらいだからな…
4 22/08/29(月)23:31:39 No.966258728
花粉の量によって花粉症になるかどうか決まるのか…
5 22/08/29(月)23:32:38 No.966259042
そうやって増えすぎないようにバランス取ってるんかな
6 22/08/29(月)23:33:54 No.966259412
日本でも杉ばっか植えて同じような状況だから親近感が湧くな
7 22/08/29(月)23:35:37 No.966259941
もっとにんにく植えまくってもいいのよ
8 22/08/29(月)23:35:46 No.966259972
オリーブの実の使い道が思い付かん
9 22/08/29(月)23:35:49 No.966259984
まあ誰も使わん杉よかなんぼもマシだな
10 22/08/29(月)23:38:19 No.966260744
ピザでもサンドイッチでもオリーブの身入ってると海外の食い物感あって好き
11 22/08/29(月)23:40:23 No.966261388
>花粉の量によって花粉症になるかどうか決まるのか… 花粉に対して人体はある程度まではこいつ敵って判断だけしてる 許容量を超えると追い出せ!11ってなって花粉症が出るから…
12 22/08/29(月)23:40:47 No.966261520
日本の家でもシンボルツリーでよく植えられるけど 基本的に違う株の花粉がないと結実しづらいんで一本だけぽつんとオリーブ植えただけじゃ収穫は期待できないのよね
13 22/08/29(月)23:41:29 No.966261759
オリーブの木で作ったまな板とかいいお値段するよね オリーブのスパイスマッシャー持ってるけどなかなか使う機会がない…
14 22/08/29(月)23:42:06 No.966261968
日本も杉じゃなくて栗とか植えればよかったんだな
15 22/08/29(月)23:42:54 No.966262216
だって杉植えた時は戦後こんなに早く復興するとは思わなかったし…
16 22/08/29(月)23:42:59 No.966262248
日本中が栗の花の匂いに包まれる…
17 22/08/29(月)23:44:20 No.966262695
>日本中が栗の花の匂いに包まれる… 日本は精液臭いって世界中から言われちゃうんだ…
18 22/08/29(月)23:44:30 No.966262755
イタリアン屋さんにおいてある辛いオリーブオイル普通のオリーブオイルにしてほしい なんで辛くするの…
19 22/08/29(月)23:46:11 No.966263308
>日本も杉じゃなくて栗とか植えればよかったんだな そしたら栗花粉症になるだけだ
20 22/08/29(月)23:46:34 No.966263436
日本人は杉好きだった…?
21 22/08/29(月)23:46:40 No.966263480
花粉症が日本だけにしかないと思ってるやつ結構いると思う 先進国ならどこもあるよ
22 22/08/29(月)23:47:09 No.966263647
杉を使うためじゃなくて木を伐採しすぎてはげ山になったから穴埋めのためにとりあえず杉でいいか別に使わんし!って植えていっただけ
23 22/08/29(月)23:47:20 No.966263702
>日本人は杉好きだった…? めっちゃ杉(好き)
24 22/08/29(月)23:47:33 No.966263766
>>日本も杉じゃなくて栗とか植えればよかったんだな >そしたら栗花粉症になるだけだ 同じ花粉症になるなら杉より栗拾えたほうがマシだ
25 22/08/29(月)23:48:15 No.966263964
冷蔵庫のオリーブの瓶見たら確かにスペインって書いてある…
26 22/08/29(月)23:48:29 No.966264028
>だって杉植えた時は戦後こんなに早く復興するとは思わなかったし… 戦後大変だったにしてもちが…わたしこんなつもりじゃ…が多すぎる…
27 22/08/29(月)23:48:33 No.966264046
めっちゃすり替え論法成功してるじゃん
28 22/08/29(月)23:48:52 No.966264134
そういえば松は多少食べるところあるけど杉は無いんだっけな…
29 22/08/29(月)23:49:08 No.966264241
その辺でオリーブ拾えるのか
30 22/08/29(月)23:49:41 No.966264437
そもそも木の生えてないイギリスなんかでもブタクサイラクサで花粉症になる
31 22/08/29(月)23:50:15 No.966264612
人類弱杉
32 22/08/29(月)23:50:17 No.966264620
>>日本人は杉好きだった…? >めっちゃ杉(好き) HAHAHA
33 22/08/29(月)23:50:25 No.966264659
花粉が飛ぶ植物の閾値に人間はすぐ到達するのか
34 22/08/29(月)23:51:09 No.966264895
英語だとhayfeverっていうのよね 時期的に牧草が原因って思われてたんだろうか
35 22/08/29(月)23:55:03 No.966266061
オリーブ好きとかポパイの国かよ
36 22/08/29(月)23:55:38 No.966266273
俺も大好きだよ黒オリーブ
37 22/08/29(月)23:57:33 No.966266876
オリーブの首飾り
38 22/08/29(月)23:57:52 No.966266977
ガリっと食って酸っぺえ!っと思ってだけど梅干しみたいにチマチマ齧って酒のツマミにするんだよと言われて納得した食べ物
39 22/08/30(火)00:02:19 No.966268467
日本は戦時中~戦後の木材需要で禿山作りまくった挙げ句皮算用で成長の早い杉植えまくったら需要終わって間伐すらされずに痩せた杉ばかりの山が残ったんだよな
40 22/08/30(火)00:05:21 No.966269448
喉が痛い時オリーブオイルを飲むといいらしい オリーブオイルの匂いがくどい?我慢せえ!
41 22/08/30(火)00:08:45 No.966270564
別段好きって訳でも無いんだけどピザに入ってるとなんか嬉しいヤツ
42 22/08/30(火)00:09:51 No.966270936
>別段好きって訳でも無いんだけどパエリアに入ってるとなんか嬉しいヤツ
43 22/08/30(火)00:10:32 No.966271156
>喉が痛い時オリーブオイルを飲むといいらしい >オリーブオイルの匂いがくどい?我慢せえ! 油脂が粘膜の保護にいいから別にオリーブオイルじゃなくてもいいよ
44 22/08/30(火)00:14:55 No.966272556
これの塩漬けで漬物みたいに飯進めるのが好き
45 22/08/30(火)00:37:56 No.966279595
食ったら美味い分杉よりマシ
46 22/08/30(火)00:40:48 No.966280412
オリーブオイルの生産量はスペインがダントツトップだからね…
47 22/08/30(火)00:49:29 No.966282841
ピザ食いたくなってきた
48 22/08/30(火)00:50:07 No.966283012
北海道とかだと白樺花粉症とかある