22/08/29(月)22:51:03 これ言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)22:51:03 No.966245138
これ言っても良いかなぁ 扉絵シリーズで本編の尺を割かずにキャラのその後とか裏で動いていることとかを描写していくの天才だろ
1 22/08/29(月)22:55:57 No.966246765
アニメの追いつき現象にも配慮できる
2 22/08/29(月)22:56:39 No.966247012
エースが一番輝いてたの扉絵だろ
3 22/08/29(月)22:57:39 No.966247349
扉絵連載は実際すごい発明
4 22/08/29(月)22:59:16 No.966247918
何で誰も真似しないんだろう
5 22/08/29(月)22:59:41 No.966248066
大変だから
6 22/08/29(月)23:00:06 No.966248198
クズがジェルマと手を組んだらどうなってしまうんだって扉絵だけでワクワクさせるのすごい
7 22/08/29(月)23:00:15 No.966248266
>何で誰も真似しないんだろう 実質2ストーリー同時進行でつらいから
8 22/08/29(月)23:00:39 No.966248381
扉でやること本編でやった方がいいから
9 22/08/29(月)23:00:51 No.966248448
扉絵はそれはそれで漫画でやってってなる
10 22/08/29(月)23:01:32 No.966248661
補完にうってつけではあるけど本当に保管のつもりで描くなら本編と並行しつつ矛盾点ない話作るの大変だろうし
11 22/08/29(月)23:01:36 No.966248681
>アニメの追いつき現象にも配慮できる 言うほど東映は有効活用できてないようにも感じる
12 22/08/29(月)23:01:54 No.966248788
砲撃阻止 砲撃阻止阻止 砲撃阻止阻止阻止
13 22/08/29(月)23:02:12 No.966248872
ワンピースくらい情報の洪水な作品じゃないと扉絵じゃなくて漫画でやれって言われちまう
14 22/08/29(月)23:02:29 No.966248988
俺もてっきりアニメの尺稼ぎに使うんだと思ってた あんまり活用されてなかった
15 22/08/29(月)23:02:36 No.966249030
>言うほど東映は有効活用できてないようにも感じる 細かいとこ勝手にやったらまた矛盾が出てややこしくなりそうだしなあ
16 22/08/29(月)23:03:12 No.966249229
昔は扉絵もしっかりアニメ化してたらしいけど今はしてないんだっけ?
17 22/08/29(月)23:04:01 No.966249503
>昔は扉絵もしっかりアニメ化してたらしいけど今はしてないんだっけ? 小さなバギーとコビメッポしかやってない
18 22/08/29(月)23:04:07 No.966249541
バギーの頃はやってたけどはっちゃんの時点でやめてた記憶がある
19 22/08/29(月)23:04:16 No.966249584
これ絶対後で出るやつじゃん!出た! ってやつと絶対後で出るやつじゃん!出ない…… が結構ある
20 22/08/29(月)23:05:14 No.966249886
1コマずつざっくり挿絵のように書くからこそ読者が自分の知識で辻褄合わせて行間を読んでくれるわけだし アニメでやるには原作者に全部聞くでもしないとそこを矛盾なく描くの大変すぎる
21 22/08/29(月)23:05:22 No.966249926
話作らないといけないし扉絵だから台詞ないしそこら辺難しいと思うけど読み返すと4巻くらいからもうやっててビビるだろ
22 22/08/29(月)23:06:19 No.966250254
東映アニメは主役映さないといけないから
23 22/08/29(月)23:06:34 No.966250332
東映のアニメは独自解釈で変なことになるの多いしな…
24 22/08/29(月)23:07:10 No.966250535
たまにやる過去の関係者たちが麦わらの一味の手配書見る回がすごく好き
25 22/08/29(月)23:07:31 No.966250687
扉絵連載を経て本編に復活するキャラも多い
26 22/08/29(月)23:07:36 No.966250704
週刊連載だと特にこいつらに尺割いてもなぁってのはあると思う 空島後のゲダツとか
27 22/08/29(月)23:08:27 No.966250986
能力を過信した奴は長くない
28 22/08/29(月)23:08:36 No.966251034
テンポ最悪な本編や変なアニオリよりは扉絵連載やって欲しかった でも本編に影響ありそうな描写やっちゃったりそういう矛盾避ける為の原作者との打ち合わせの手間考えたりすると 割に合わないのかな
29 22/08/29(月)23:08:52 No.966251145
そもそも本編で書きたいことがありすぎてこんな小話を差し込む暇もないんだろうなとは思う
30 22/08/29(月)23:09:27 No.966251344
単行本のおまけで箇条書きの設定の羅列くらいが普通だし扉絵でシリーズ化するのは労力がでかすぎる
31 22/08/29(月)23:09:45 No.966251451
扉絵シリーズは好きだけどエネルのその後は出さない方が良かったと今でも思う
32 22/08/29(月)23:10:01 No.966251535
エネルとか地味にえらいことになってる
33 22/08/29(月)23:10:04 No.966251557
約30分みっちりとワポルが落ちぶれて成り上がる話されても実際困るだろ
34 22/08/29(月)23:10:09 No.966251591
>扉でやること本編でやった方がいいから お前本編でゲダツのうっかり青海暮らし見たいか?
35 22/08/29(月)23:11:14 No.966251937
他の作家も真似しないかなってのは思うけどやっぱ大変だよなこれ
36 22/08/29(月)23:11:18 ID:rbGnWBto rbGnWBto No.966251960
尾田くんみなおしたぞ
37 22/08/29(月)23:11:38 No.966252073
>単行本のおまけで箇条書きの設定の羅列くらいが普通だし扉絵でシリーズ化するのは労力がでかすぎる 100巻以上質問回答コーナーやってるのも凄い
38 22/08/29(月)23:12:33 No.966252420
今ですらホキ占いで考察外してるアニメで行間読ませたら大変なことになる
39 22/08/29(月)23:13:09 No.966252617
尾田先生はシリアスな長編向いてないのでは
40 22/08/29(月)23:13:17 No.966252662
コマとしては1個で色々な事を表現しないといけないから描くの面倒臭そう
41 22/08/29(月)23:13:39 No.966252779
>たまにやる過去の関係者たちが麦わらの一味の手配書見る回がすごく好き あいつついに…!って反応のウォーターセブンの連中いいよね
42 22/08/29(月)23:14:35 No.966253087
本編に絡みそうなのはともかくゲダツ掘り下げてなんかあんのかな
43 22/08/29(月)23:14:51 No.966253185
>尾田先生はシリアスな長編向いてないのでは と言うか勢いのまま描いて最後に整合性合わせる方が上手いんだと思う
44 22/08/29(月)23:14:58 No.966253226
ゲダツは完全にノリだろ
45 22/08/29(月)23:15:06 No.966253276
>本編に絡みそうなのはともかくゲダツ掘り下げてなんかあんのかな 思いついたんでしょ
46 22/08/29(月)23:15:11 No.966253303
>本編に絡みそうなのはともかくゲダツ掘り下げてなんかあんのかな 掘り下げたら温泉出てきただろ
47 22/08/29(月)23:16:25 No.966253702
扉絵連載はつまらん題材のときは割とつれえ
48 22/08/29(月)23:16:48 No.966253832
>>昔は扉絵もしっかりアニメ化してたらしいけど今はしてないんだっけ? >小さなバギーとコビメッポしかやってない それこそこの扉絵のヤツもアニメでやったぞ
49 22/08/29(月)23:16:55 No.966253867
ゲダツ様の扉絵はアラバスタのその後が見れてよかった
50 22/08/29(月)23:17:12 No.966253961
>扉絵連載はつまらん題材のときは割とつれえ 今のジェルマも早いとこ切り上げて世界の甲板から四皇verやってほしい
51 22/08/29(月)23:17:30 No.966254057
いつの間にか海軍入りしてるジャンゴ
52 22/08/29(月)23:18:23 No.966254368
昔ならクロスギルドは扉絵でやってたかもな
53 22/08/29(月)23:18:32 No.966254417
今だったら本誌の扉絵でやるよりヒに定期的に画像上げたほうが喜ばれるからなァ…
54 22/08/29(月)23:18:44 No.966254490
シーザーまだそこにいたのかよ…ってなった
55 22/08/29(月)23:18:56 No.966254541
>今だったら本誌の扉絵でやるよりヒに定期的に画像上げたほうが喜ばれるからなァ… ヒはヤラねぇ
56 22/08/29(月)23:19:07 No.966254607
原作で尺使えないネタにピッタリって思うけど普通はそんなポンポンネタ浮かばないよな
57 22/08/29(月)23:19:16 No.966254653
そもそも扉絵が無い漫画も増えてるからな
58 22/08/29(月)23:19:43 No.966254822
ちょっと待てスレ画まさしくロギアに胡座かいてる雑魚だろ…覇気使いがいたらどうするんだよ…
59 22/08/29(月)23:19:59 No.966254902
モーガン今何してんだよ
60 22/08/29(月)23:20:54 No.966255202
>ちょっと待てスレ画まさしくロギアに胡座かいてる雑魚だろ…覇気使いがいたらどうするんだよ… 死ぬけど
61 22/08/29(月)23:22:31 No.966255770
巻頭カラーも頻繁に描いてるのに毎回テーマ性あるイラストなのが地味にすごいと思う
62 22/08/29(月)23:23:31 No.966256092
まずそもそも扉絵でサブストーリーやれるほど連載が続くのなんて一握りだろうしな…
63 22/08/29(月)23:23:34 No.966256106
表紙でキャラ立てするの好き シャンクスとバギーがおでん屋で笑顔で乾杯してるのすごく好き
64 22/08/29(月)23:24:13 No.966256328
ワンピースの場合は回収にかなり時間かかったからな… ワポルの再興とかいつやって本編に反映されたのかっていうと
65 22/08/29(月)23:24:50 No.966256557
ゲダツはそれは番頭でございますをやって作者が満足するためのクソ長い前振りなだけだから…
66 22/08/29(月)23:25:32 No.966256808
>まずそもそも扉絵でサブストーリーやれるほど連載が続くのなんて一握りだろうしな… 初期の初期からやってますやん
67 22/08/29(月)23:26:45 No.966257195
扉絵連載はそれこそ5年で終わらせるつもりだった頃の本編に関わるけど入れられない話を入れたんだろうし
68 22/08/29(月)23:27:48 No.966257534
扉絵連載でフルボディが好きになったよ
69 22/08/29(月)23:32:38 No.966259040
1枚絵でストーリー感じさせるのすごいなってなる
70 22/08/29(月)23:35:51 No.966259995
>初期の初期からやってますやん 初連載に自身ありすぎだろ
71 22/08/29(月)23:37:45 No.966260562
扉絵でフーシャ村時代のルフィとウタの対決何個か描いてほしい 欲を言えば180個くらい
72 22/08/29(月)23:39:06 No.966260997
>何で誰も真似しないんだろう 別のストーリーを作るのが難しい 絵一枚で表現するのが大変 表紙にそこまでカロリー使えるほど鉄人じゃない
73 22/08/29(月)23:39:17 No.966261040
天才にしか出来ない重労働ではあると思う扉絵連載
74 22/08/29(月)23:39:20 No.966261054
扉絵だけの単行本あるんだよな 最近扉絵読みたくなってきたから買おうかな
75 22/08/29(月)23:39:41 No.966261167
>ゲダツはそれは番頭でございますをやって作者が満足するためのクソ長い前振りなだけだから… くだらなくて大好き
76 22/08/29(月)23:40:15 No.966261348
>扉絵連載でフルボディが好きになったよ いいよねジャンゴとフルボディ 世界会議でもヒナと共にしっかり護送任務してた
77 22/08/29(月)23:40:27 No.966261423
俺はワンピースの正当な読者 他の漫画にもSBS並の単行本特典を期待していた
78 22/08/29(月)23:40:42 No.966261491
>扉絵でフーシャ村時代のルフィとウタの対決何個か描いてほしい >欲を言えば180個くらい 恐ろしく正直なおっさんだな
79 22/08/29(月)23:40:55 No.966261562
関係ないけど初期のワンピース読むとセンターカラーページがあってちょっと感動する 人気絶頂になってからはカラーは巻頭見開きしかやってないから
80 22/08/29(月)23:41:24 No.966261730
>今だったら本誌の扉絵でやるよりヒに定期的に画像上げたほうが喜ばれるからなァ… あー 確かにヒでやってるイメージあるわ でも1コマだけみたいなのは流石にないな
81 22/08/29(月)23:41:30 No.966261764
ハンターの扉絵でクロロがボーボボ読んでたのとか?
82 22/08/29(月)23:41:39 No.966261803
>俺はワンピースの正当な読者 >他の漫画にもSBS並の単行本特典を期待していた 昔は他の漫画も結構質問コーナーとかイラスト投稿コーナーとかあったけど最近はあんまり見ない気がするな
83 22/08/29(月)23:41:55 No.966261907
1枚絵で声や音が聞こえて来るものを毎週出さないといけないわけだし 下手なカラー原稿より表紙連載の方が大変そう
84 22/08/29(月)23:42:41 No.966262157
扉絵リクエストとか他もやって欲しい
85 22/08/29(月)23:42:54 No.966262217
実際ONE PIECEレベルは求めすぎかもしれないけど単行本だけの特典みたいなのが無いと今の時代厳しいよなとは思う
86 22/08/29(月)23:43:12 No.966262326
エネルはちょっと海賊王とか超えてる
87 22/08/29(月)23:43:19 No.966262369
子供の頃に好きな漫画の単行本オマケがなんの告知もなく突然終わり消えていくのに 悲しくなってた少年だったので自分の作品では絶対に辞めないと決めてる
88 22/08/29(月)23:43:46 No.966262519
>実際ONE PIECEレベルは求めすぎかもしれないけど単行本だけの特典みたいなのが無いと今の時代厳しいよなとは思う 実質タダ働きだと誰かが言ってた
89 22/08/29(月)23:43:49 No.966262534
>俺はワンピースの正当な読者 >他の漫画にもSBS並の単行本特典を期待していた 尾田先生の速筆とモチベにハガキ選考する要因の動員に加えて尾田先生本人のコンプラとノリがなければ中々ラインも難しい上に 何なら映画との並列であれやってるレベルの能力がいる事を教える 悲しいだろ
90 22/08/29(月)23:44:16 No.966262680
ルフィ親分を最後にやったの2009年なのか
91 22/08/29(月)23:44:29 No.966262749
質問コーナーとイラスト投稿コーナー何十年も続けてるのすごいよね
92 22/08/29(月)23:44:43 No.966262820
>実際ONE PIECEレベルは求めすぎかもしれないけど単行本だけの特典みたいなのが無いと今の時代厳しいよなとは思う マンガワンのサービスやなろう発で作家に余裕があるタイプの連載ぐらいでしか今は見ないもんなァ…ルフィ
93 22/08/29(月)23:45:05 No.966262945
アラバスタマデシカカッテナイヤだけどウソップギャラリーとかまだやってるの?
94 22/08/29(月)23:45:16 No.966263013
普通の作家なら本編終わった後スピンオフででも描きゃいいんだ 終われないし平行連載なんて無理だから扉絵で進めるんだ
95 22/08/29(月)23:45:19 No.966263037
主人公達が動いてる裏側も週刊連載のネタになるはずなのにそれを扉絵だけで済ませていくの ストーリーの創作力と消化が早過ぎるだろ
96 22/08/29(月)23:45:24 No.966263068
ウタとシャンクスが出てくる表紙リクエストしたら今ならワンチャンありそう
97 22/08/29(月)23:45:40 No.966263154
>俺はワンピースの正当な読者 >他の漫画にもSBS並の単行本特典を期待していた うしおととらを教える 来い
98 22/08/29(月)23:46:26 No.966263385
バロックワークスのその後からあいつらがインペル行くまでのストーリーとか単行本2冊はかかりそうなところを 扉絵連載の十数コマで完璧に仕上げるのは凄い
99 22/08/29(月)23:46:51 No.966263545
なんなら1枚絵でストーリーの核を毎回描かなきゃいけないから ネームの労力は漫画を超えてるんじゃねえか
100 22/08/29(月)23:46:57 No.966263588
>アラバスタマデシカカッテナイヤだけどウソップギャラリーとかまだやってるの? 現役 過去にギャラリーに採用された人がジャンプで漫画家デビューする位続いてる
101 22/08/29(月)23:47:29 No.966263750
>マンガワンのサービスやなろう発で作家に余裕があるタイプの連載ぐらいでしか今は見ないもんなァ…ルフィ マンガワンのちょい足しが単行本に載らないのはどうかと思ってる
102 22/08/29(月)23:47:42 No.966263810
まぁ普通の作家ならそれ本編でやった方が良いわってなるけど ワンピはそれやってると200巻でも終わらないって確信があるんだろう、多分 ヘタしたら生きてる内に終われない
103 22/08/29(月)23:48:26 No.966264012
>質問コーナーとイラスト投稿コーナー何十年も続けてるのすごいよね どっちもずっと送る方がいるのすごい
104 22/08/29(月)23:48:57 No.966264175
SBSもよくネタが尽きないよな…と読者と作者どっちも驚愕だよ
105 22/08/29(月)23:49:25 No.966264331
後五年だか三年だかで連載終了させるらしいが いい意味で終わらないと思う でもきっちり最終回まではたどり着いて欲しい
106 22/08/29(月)23:49:47 No.966264466
流石にSBSは最近本編ではやらないからねという設定やキャラの過去の流れをお出しするようになった もうそうしないと終われないのは自覚してるな…
107 22/08/29(月)23:51:06 No.966264883
ワンピースが終了しても平然と次の週からスピンオフ連載始めそうで怖いよ
108 22/08/29(月)23:51:08 No.966264892
>流石にSBSは最近本編ではやらないからねという設定やキャラの過去の流れをお出しするようになった >もうそうしないと終われないのは自覚してるな… ロードポーネグリフの設定も展開巻くためかなとちょっと思ったりした
109 22/08/29(月)23:51:16 No.966264930
>流石にSBSは最近本編ではやらないからねという設定やキャラの過去の流れをお出しするようになった >もうそうしないと終われないのは自覚してるな… それで福みの話出すのは天才と狂人は紙一重の狂人よりな気がする
110 22/08/29(月)23:51:19 No.966264947
一味の声優もかなり高齢だから早い目に終わらせるだけ終わらせて欲しい
111 22/08/29(月)23:51:29 No.966265005
作者が生きてても腕がダメになったらそれはそれで作家生命絶たれるし 健康なうちに描き切ってもらわないとな…
112 22/08/29(月)23:51:46 No.966265077
昔は作者への質問コーナーや読者投稿のイラストコーナーとかを色んな単行本でやってたけどいつの間にか消失したな… やっぱ負担がデカかったのか
113 22/08/29(月)23:52:20 No.966265267
>昔は作者への質問コーナーや読者投稿のイラストコーナーとかを色んな単行本でやってたけどいつの間にか消失したな… >やっぱ負担がデカかったのか 編集やらアシにも負担かかるだろうしな
114 22/08/29(月)23:52:41 No.966265355
>一味の声優もかなり高齢だから早い目に終わらせるだけ終わらせて欲しい 高齢化しすぎて収録が老人会のイベントと聞く
115 22/08/29(月)23:53:15 No.966265516
>>流石にSBSは最近本編ではやらないからねという設定やキャラの過去の流れをお出しするようになった >>もうそうしないと終われないのは自覚してるな… >ロードポーネグリフの設定も展開巻くためかなとちょっと思ったりした それまで影も形もなかったしロビンも一切言及してなかったしな…… あんまり違和感なかったがポーネフリフの写しの取り方も初めてあそこで出てきたし
116 22/08/29(月)23:53:20 No.966265542
ナルトなんか作者直々にイラスト描いてくれてたしな ブリーチとかスラムダンクみたいにミニ漫画載ってるのも大好き
117 22/08/29(月)23:53:23 No.966265559
悪魔の実の名前とかも本編で出すタイミングないときはSBSで言ってたりするな
118 22/08/29(月)23:53:24 No.966265563
ワンピースの外伝とかエピソード0とかいくらでも膨らませられる下地もあるから マジで完結してもやれることが多すぎる
119 22/08/29(月)23:53:36 No.966265628
ガキの頃バギーの冒険は単体でそこだけ繰り返し読んでた覚えがある
120 22/08/29(月)23:54:13 No.966265823
単行本作業分のお給料がきっちり出るわけではない…
121 22/08/29(月)23:54:39 No.966265946
チェンソーマンのポチタくらいのが負担がないかもしれない
122 22/08/29(月)23:54:42 No.966265960
>ナルトなんか作者直々にイラスト描いてくれてたしな >ブリーチとかスラムダンクみたいにミニ漫画載ってるのも大好き あれって作者のネタが尽きたから参考にさせてください!って体だったけど実際参考にしてたのかな
123 22/08/29(月)23:55:36 No.966266265
>ガキの頃バギーの冒険は単体でそこだけ繰り返し読んでた覚えがある 暴れ出せパーツ!と待たせたな野郎ども!のカタルシス凄いからな 扉絵だけなのにむちゃくちゃストーリーとしてキマってる
124 22/08/29(月)23:55:40 No.966266287
扉絵だけの単行本が出るくらいには長くやってるもなァ あれ続刊出す予定あるのだろうか
125 22/08/29(月)23:55:47 No.966266320
>単行本作業分のお給料がきっちり出るわけではない… マジ?じゃあSBSとか実質タダで書いてくれてるのか
126 22/08/29(月)23:56:14 No.966266467
尾田っちは月一で休んでもまあ忙しいしな…とはなる ワンピース休載してる号のジャンプは値下げして欲しくなるけど
127 22/08/29(月)23:57:40 No.966266914
>尾田っちは月一で休んでもまあ忙しいしな…とはなる >ワンピース休載してる号のジャンプは値下げして欲しくなるけど 映画の製作も大部分関わってるんだったか 今回の映画大ヒットとしててほっとしただろうな
128 22/08/29(月)23:58:05 No.966267043
最終章になるにあたってREDと漫画自体が盛り上がってファンもどんどん増えてきてるの楽しいだろ
129 22/08/29(月)23:58:19 No.966267098
印税収入ってかなり特殊な賃金形態なのかもしれない
130 22/08/29(月)23:59:33 No.966267459
今の扉絵連載もどういうオチになるんだろう プリンちゃんとクラッカーさんが見られただけでよかったけど
131 22/08/30(火)00:00:20 No.966267718
>最終章になるにあたってREDと漫画自体が盛り上がってファンもどんどん増えてきてるの楽しいだろ シャンクスレと正当なスレが完全に統合されてて怖いんすがね… 前までの隔離当たり前なシャンクスレが滅多に立たなくなってるんすがね…
132 22/08/30(火)00:00:21 No.966267725
扉絵リクエストとかもすごくない?
133 22/08/30(火)00:00:59 No.966267974
シャンクス定型が割と一部だけ受け入れられてて普通に使われるの笑うだろ
134 22/08/30(火)00:02:25 No.966268499
シャンカーが浄化されて正当にワンピ語ってるのimg限定だけどREDの宣伝として完璧だろ 少なくとも牛「牛」よりは集客効果ありそう
135 22/08/30(火)00:02:44 No.966268606
扉絵シリーズって最初バギーだっけ…?
136 22/08/30(火)00:06:47 No.966269903
まず週刊で扉絵きっちり描きこむ作家自体が最近は珍しい
137 22/08/30(火)00:06:47 No.966269908
>シャンクスレと正当なスレが完全に統合されてて怖いんすがね… >前までの隔離当たり前なシャンクスレが滅多に立たなくなってるんすがね… 元々語る話題がなくなって色々やっても飽きたから惰性でスレ管理放棄してたら治安悪くなっただけだからなァ… お頭いいじゃねェか元からワンピース逆張りからファンが増えるきっかけにはなってたところもなくはないし
138 22/08/30(火)00:07:54 No.966270300
>まず週刊で扉絵きっちり描きこむ作家自体が最近は珍しい 本編の流れに関係ないただ水着のヒロインが描かれるのも減り申した…
139 22/08/30(火)00:08:35 No.966270520
バロックワークスの一番好き CP9もきれいな流れだったが
140 22/08/30(火)00:08:44 No.966270557
サンジの短期連載が2話で終わったので死ぬほど笑った
141 22/08/30(火)00:09:06 No.966270674
>サンジの短期連載が2話で終わったので死ぬほど笑った あいつよくあそこから男に戻れたな
142 22/08/30(火)00:09:10 No.966270699
>マジ?じゃあSBSとか実質タダで書いてくれてるのか 単行本は自分の本だから原稿料は出ないからおまけページはある意味ただ働き それ目当てで単行本買う人間がいれば印税収入には繋がるけど
143 22/08/30(火)00:10:32 No.966271161
>サンジの短期連載が2話で終わったので死ぬほど笑った これまでの扉絵シリーズと同じくらい続くものだと思ってたから不意打ちだった
144 22/08/30(火)00:11:05 No.966271355
>サンジの短期連載が2話で終わったので死ぬほど笑った あれはまぁ各地に散り散りになった仲間たちがどうなったのか描くやつだったから… サンジも女の子にされたけどイワ様の帰還でルフィの現状を知ったから…
145 22/08/30(火)00:11:21 No.966271443
本編でルフィたちが遭遇する海軍がモーガンやネズミやみたいな嫌な連中が多かったけど 扉絵のコビメッポやジャンゴフルボディみたいなところで海軍側の目線も描いていくのいいよね
146 22/08/30(火)00:12:49 No.966271893
エネルのやつはストーリーの根幹に関わる重要なやつでは…?
147 22/08/30(火)00:12:57 No.966271929
SBSとか扉絵もそうだけど集まったイラスト投稿にも個別でコメントしてるのおかしいと思うよ
148 22/08/30(火)00:13:14 No.966272008
>アニメの追いつき現象にも配慮できる アニメでやった扉絵シリーズはコビメッポだけだと教える
149 22/08/30(火)00:13:22 No.966272048
元々ワンピースのSBSはドラゴンボールの巻末質問コーナーが好きな作者があの質問コーナーが途中から無くなったのを惜しんだってのが始まりだから意地でも続けるんだよね
150 22/08/30(火)00:13:41 No.966272151
CP9は政府から追われる立場になったかと思ったからCP0になってて驚いた
151 22/08/30(火)00:13:50 No.966272190
>>まず週刊で扉絵きっちり描きこむ作家自体が最近は珍しい >本編の流れに関係ないただ水着のヒロインが描かれるのも減り申した… いまジャンプちょっと確認したら カラーない作品で扉絵イラスト描いてるの今週三作品だけでびっくりした
152 22/08/30(火)00:14:03 No.966272265
>元々ワンピースのSBSはドラゴンボールの巻末質問コーナーが好きな作者があの質問コーナーが途中から無くなったのを惜しんだってのが始まりだから意地でも続けるんだよね 25年続けてるの立派だよな…
153 22/08/30(火)00:14:37 No.966272455
>シャンクス定型が割と一部だけ受け入れられてて普通に使われるの笑うだろ まあ一部は普通に原作1話のセリフ引用だからファンに受け入れられるのはわかる
154 22/08/30(火)00:14:59 No.966272577
扉絵にしろSBSにしろ 尾田っちがやりたいからやってんだろうし やはりバイタリティのかたまりというかバケモノだよ
155 22/08/30(火)00:15:10 No.966272624
>まあ一部は普通に原作1話のセリフ引用だからファンに受け入れられるのはわかる それ以外が意味分からないから触らないだけなんだよな…
156 22/08/30(火)00:16:00 No.966272874
でもお前に教えるとかバレバレとかはモンジョン産だからなァ…
157 22/08/30(火)00:16:27 No.966273019
宇宙海賊とか普通にいる世界なのがやべえ
158 22/08/30(火)00:16:38 No.966273091
>>扉でやること本編でやった方がいいから >お前本編でゲダツのうっかり青海暮らし見たいか? 見たいけど??
159 22/08/30(火)00:17:08 No.966273263
>宇宙海賊とか普通にいる世界なのがやべえ あれ意外と話に絡んできそうなんだよな ベカパンク周りで
160 22/08/30(火)00:17:56 No.966273538
>>まあ一部は普通に原作1話のセリフ引用だからファンに受け入れられるのはわかる >それ以外が意味分からないから触らないだけなんだよな… っと、逃すわけないだろ?
161 22/08/30(火)00:18:04 No.966273565
>>まあ一部は普通に原作1話のセリフ引用だからファンに受け入れられるのはわかる >それ以外が意味分からないから触らないだけなんだよな… 触るまで続けるけど?
162 22/08/30(火)00:18:22 No.966273665
これだけ多数のキャラを作って動かしてストーリーを盛り上げるのはとてつもなくすごいことだけど 流石に増やしすぎだなと感じたのがワの国
163 22/08/30(火)00:18:25 No.966273684
ガープはこの扉絵連載みたいな海軍ライフをエースにして欲しかったんかな…
164 22/08/30(火)00:18:30 No.966273711
嫌という程教えてやるぞ((ニヤ
165 22/08/30(火)00:18:42 No.966273766
空島でエネルとゲダツの2本消化すると思わなかった
166 22/08/30(火)00:19:06 No.966273891
>それ以外が意味分からないから触らないだけなんだよな… ・お前に○○されたら、俺は、どうしたら、いいのか、分からなくなる。 ・笑ってくれ(^^) ・何だ!?(^^)何だ!?(^^) ・なんで○○くらいで怒ってんだ? ・嫌という程教えてやるぞ((ニヤ ・○○なんて嘘だよ!(ニシシッ ・なぁ~○○ヤろうぜー…最近シてないから爆発しちまうよ! ・おじさん泣いちゃうよ! ・まさかの○○プレイ!?ひどくねえか!! ・今日は朝までたっぷり○○してもらうぜ(妖艶) ・ズヂュッグチュ、ズプンッ!!(下から突き上げる) ・まだまだ、夜は長いぜ??? ・ガラララ←○○を開ける わ…わりぃ!!!!////// ピシャン!!!!←○○を閉める ・(でも……いいもん見た//////)
167 22/08/30(火)00:19:07 No.966273906
ワンピースは扉絵続けた結果扉絵だけまとめた単行本とか出たからな
168 22/08/30(火)00:19:19 No.966273973
>それ以外が意味分からないから触らないだけなんだよな… ・これで許してくんねーか?(グィ…ギュー…チュッ←抱締&チュウ) ・もちろん責任とってもらうぞ(ニヤリ)〇〇が〇〇しても離してやらねえからな(妖笑) ・んな可愛い顔して照れてるなよ///// 我慢できなくなっちまうだろ…(チュウ…チュク…クチュ←深チュウ) ・でもヤベェな…歯止めが効かなくなっちまったみてぇだ。 ・っと。逃がすわけないだろ?誘ってきた責任は取って貰わないとな(妖笑) ・泣くなよ…震えるほど〇〇が嫌いなのか? (ギューッ…頭ナデナデ)ほら。これでもう怖くねえだろ? 〇〇までこうしててやるからそう泣くな… ・ピシャッッ≠ゴロゴロゴロォォオ(←雷) ・モソモソ←(布団に入る) ・おまッ!?なんて〇〇してんだ!?んな〇〇で〇〇ん中を歩き回るな(怒) ・(・・チュッ)おやすみ(耳囁)
169 22/08/30(火)00:19:25 No.966274006
この牛乳届けるやつ好き
170 22/08/30(火)00:19:38 No.966274071
>それ以外が意味分からないから触らないだけなんだよな… ・…全く、参ったな ・お前は自由に楽しめ ・こういう時手を繋ぐほうが良いんだろうが ・おーい!こっちこっち! ・早起きは三文の徳だな! ・友達ができた! ・ありがとう世界…(○○の天使を抱きしめながら) ・優 勝 ・寂しかったら一緒に寝てやるぞ? ・2019年ベスト○○賞を早くも受賞 ・これぞお頭。○○は毎年○○ ・たまに○○みたいになる○○は地球を救う ・なあ…お前はいつになったら俺に構ってくれるんだ? ・ンアーーーーーーSo you toko suki…
171 22/08/30(火)00:20:09 No.966274221
ちょっと待てなんでよりにもよって夢シャン定型なんだよ…
172 22/08/30(火)00:20:10 No.966274227
>それ以外が意味分からないから触らないだけなんだよな… 夢ホーキンス定型がお前の家にもうすぐ着く ・チュックチュ、グチュッジュッ(秘部を舌で弄る) ・ふっ…もうそろそろ良いか ・グヂャ…(ホーキンスのをあてがう) ・ん?ああ○○か… ・大丈夫だ今日の○○の避妊率は99%と出ていたからな(ニヤリ ・たまには○○も良いだろう??? ・ズヂュッ!!グヂャッジュプ、ジュチャッ(入れてすぐに激しく動く) ・チュチュク ・ドクッドクッ ・フッ……淫乱だな((黒笑)) ・お前の家にもうすぐ着く
173 22/08/30(火)00:20:36 No.966274363
>ちょっと待てなんでよりにもよって夢シャン定型なんだよ… メル画って扉絵連載みたいなところあるじゃん?
174 22/08/30(火)00:20:41 No.966274383
>ちょっと待てスレ画まさしくロギアに胡座かいてる雑魚だろ…覇気使いがいたらどうするんだよ… 流石に見聞色でマージン取ってると思いたい
175 22/08/30(火)00:21:39 No.966274666
>>ちょっと待てなんでよりにもよって夢シャン定型なんだよ… >メル画って扉絵連載みたいなところあるじゃん? ねェよ
176 22/08/30(火)00:22:33 No.966274979
>>宇宙海賊とか普通にいる世界なのがやべえ >あれ意外と話に絡んできそうなんだよな >ベカパンク周りで 天竜人とかどう見ても宇宙人ぽいけどちょっと関連あるんかな