22/08/29(月)22:30:26 配信で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)22:30:26 No.966237387
配信で初めて観たけど恐竜ロボでティラノ無しなの凄いな
1 22/08/29(月)22:31:33 No.966237784
知ってるかもしれないけど後々出ては来るよ 主役のメカが両腕と翼だけのも結構大胆
2 22/08/29(月)22:34:17 No.966238895
やっぱり今見ると主役ティラノじゃないとちょっと締まらねえな…と思ってしまうのは戦隊で恐竜チーム見慣れてしまった弊害でもあるのかな
3 22/08/29(月)22:47:31 No.966243895
やっぱり花形だしな
4 22/08/29(月)23:00:10 No.966248231
有名な恐竜って3種って言ったら大抵ティラノとトリケラとヴィロキラプトルになりそうなところをあえてステゴとブラキオ持ってくるのすごい
5 22/08/29(月)23:01:02 No.966248518
>有名な恐竜って3種って言ったら大抵ティラノとトリケラとヴィロキラプトルになりそうなところをあえてステゴとブラキオ持ってくるのすごい いやこの頃ヴェロキラはまだマイナー寄りだったよ…
6 22/08/29(月)23:03:29 No.966249331
ラプトルって雑魚のイメージ強いからな…
7 22/08/29(月)23:04:29 No.966249648
ヒロイックな恐竜5体選べって言われたら ティラノ トリケラ プテラノドン ブラキオザウルス ステゴorアンキロ になると思う
8 22/08/29(月)23:04:42 No.966249709
この3体も普通にメジャーどころだと思う ティラノトリケラより優先するのはすごいけど
9 22/08/29(月)23:04:54 No.966249782
恐竜ロボのプテラってサイズマチマチなの面白いよね スレ画はでかいわ
10 22/08/29(月)23:05:29 No.966249977
プテラは空枠で毎回入るからズルい
11 22/08/29(月)23:06:49 No.966250404
スレ画のステゴとブラキオは分かるんだけどマッハプテラ見せられてプテラノドンモチーフって一発で分かる気がしない
12 22/08/29(月)23:07:19 No.966250597
プテラ! トリケラ! ティラノ! が恐竜三銃士で異論ないだろ
13 22/08/29(月)23:09:07 No.966251221
しかし合体するとステゴ要素とブラキオ要素は投げ捨てられる… ロボの時はヒレが盾になるけどジェット…
14 22/08/29(月)23:09:37 No.966251406
前作なんて鳥と虎とゾウさんだぜ
15 22/08/29(月)23:10:29 No.966251674
なんかキレるとヤバイ顔になる人いたのこれだっけ
16 22/08/29(月)23:11:23 No.966251987
海系あんまいないよな
17 22/08/29(月)23:11:38 No.966252081
でもティラノだとこの特徴的な盾あり得ないからこれでいいんだ ティラノはかっこいいんだけど単体で完成されすぎててロボのパーツになると割りと無個性よりのデザインだから
18 22/08/29(月)23:11:48 No.966252130
大型恐竜枠で初手ブラキオはインパクト重視で良かったよ
19 22/08/29(月)23:12:33 No.966252417
追加ロボってティラノとトリケラだっけ? モササウルスはいないの?
20 22/08/29(月)23:13:06 No.966252598
>海系あんまいないよな 海デザインになるとどうしても鱗とかヒレ取り入れられて主役としてはちょっと微妙な記号がつくからしょうがない
21 22/08/29(月)23:13:20 No.966252681
ティラノは合体時に豪快に分割された記憶
22 22/08/29(月)23:14:06 No.966252941
海竜取り入れた恐竜合体だと fu1394226.jpg
23 22/08/29(月)23:14:31 No.966253072
>ティラノは合体時に豪快に分割された記憶 むしろ豪快に分割されないロボがおらんだろエルドランの合体は
24 22/08/29(月)23:14:43 No.966253131
モササウルスはあんまり…ここ10年ぐらいでモチーフとして評価されてきた間ある ジュラシックワールドでの活躍からかな? 少なくとも20年ぐらい前のゾイドブロックスの頃とか超地味だった
25 22/08/29(月)23:14:52 No.966253188
>海デザインになるとどうしても鱗とかヒレ取り入れられて主役としてはちょっと微妙な記号がつくからしょうがない でもサメモチーフロボは結構いる印象
26 22/08/29(月)23:15:02 No.966253251
>追加ロボってティラノとトリケラだっけ? >モササウルスはいないの? モサはフィーチャーされるようになったのマジで最近だから… 昔はネッシー人気でプレシオとかの首長竜の方がメジャーだったよ
27 22/08/29(月)23:15:23 No.966253361
>モササウルスはいないの? ジュラシックワールド前まではモサとか魚扱いだし… 海の恐竜といえばプレシオだろ
28 22/08/29(月)23:15:25 No.966253372
海系でスレ画みたいなデザインラインにすると魚やサメと同じラインになっちゃうからな 首長系ならいけるが地上で活躍もさせ辛いし
29 22/08/29(月)23:15:34 No.966253432
グレートガンバルガー分割されすぎ問題
30 22/08/29(月)23:16:14 No.966253636
ティラノのかっこよさが年々ナーフされてくから相対的に他の奴らの評価が上がってるのが恐竜業界だと思う
31 22/08/29(月)23:17:38 No.966254112
>ティラノのかっこよさが年々ナーフされてくから相対的に他の奴らの評価が上がってるのが恐竜業界だと思う 今ティラノってどうなってるの? この前見たのだと緑色の体色で触覚生えてて手伸びたり再生したり口から卵産んだりしたりしてたけど
32 22/08/29(月)23:23:50 No.966256202
この時代これでなんで人気あったんだよ
33 22/08/29(月)23:24:15 No.966256338
>この時代これでなんで人気あったんだよ 強いと言われてたから?
34 22/08/29(月)23:25:11 No.966256673
ついにゴウザウラーも配信かあ
35 22/08/29(月)23:25:29 No.966256791
ゴウザウラーってエッチな話ある?
36 22/08/29(月)23:25:50 No.966256897
>この時代これでなんで人気あったんだよ だってもうゴジラじゃんこんなの
37 22/08/29(月)23:26:11 No.966257026
>ゴウザウラーってエッチな話ある? シリーズで一番ガッツリ恋愛やってなかったっけ
38 22/08/29(月)23:26:56 No.966257260
エッチかというと微妙だけど乳バンドの話とか今じゃあかんな
39 22/08/29(月)23:28:19 No.966257712
主役らライオンか鷹!恐竜ならティラノサウルス!ってのは日本の子供のかっこいい物として子供に自然と刻まれてるからかなり大胆な采配だよね そこもだけどキャラデザも前2作に比べて主役チームがモブ感強いデザインだし 追加戦士に至ってはデブとガリ勉系メガネだからな…
40 22/08/29(月)23:30:00 No.966258215
別にエッチなとこはないが教授が可愛いよ
41 22/08/29(月)23:31:03 No.966258536
キャラデザが何故か1番古臭くなってしまったな…
42 22/08/29(月)23:31:34 No.966258701
先生がマジで立派なんですよ
43 22/08/29(月)23:32:57 No.966259143
最初にティラノから変形・合体した主役ロボってなんだろ
44 22/08/29(月)23:33:54 No.966259418
>最初にティラノから変形・合体した主役ロボってなんだろ ジュウレンジャーかねえ…
45 22/08/29(月)23:35:07 No.966259779
>最初にティラノから変形・合体した主役ロボってなんだろ 主役かは遊ぶ人次第だが… fu1394318.jpg
46 22/08/29(月)23:39:46 No.966261193
ヒロインの子が晴れ着着させられてロボに乗るために裾をビリビリィッてするのゴウザウラーだっけ?
47 22/08/29(月)23:40:24 No.966261395
>ゴウザウラーってエッチな話ある? エッチなの求めて見るシリーズじゃないだろ!?
48 22/08/29(月)23:41:26 No.966261741
>fu1394318.jpg グリムロックもう恐竜型ロボットキャラクターの元祖と言ってもいいのでは
49 22/08/29(月)23:41:55 No.966261911
グリムロックじゃなくてダイアクロンの恐竜ロボとして言いたいんじゃないかな 遊ぶ人次第で主役ってことは
50 22/08/29(月)23:42:46 No.966262190
着替え回が2回もあるライジンオー
51 22/08/29(月)23:48:27 No.966264020
なんか渋い選出だな
52 22/08/29(月)23:55:50 No.966266339
ティラノとトリケラだとトリケラの方が扱いいいのも異質 キングも胸トリケラだし
53 22/08/29(月)23:57:04 No.966266716
プトティラもトリケラメインだな