22/08/29(月)22:06:47 H2が最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1661778407721.jpg 22/08/29(月)22:06:47 No.966227590
H2が最高傑作みたいな風潮があるけど「」はあだち充作品の中だと何が好き?
1 22/08/29(月)22:07:26 No.966227886
H2
2 22/08/29(月)22:08:44 No.966228426
アイドルA
3 22/08/29(月)22:08:48 No.966228446
虹色とうがらし あだち充こんなバトル上手いんだ…って驚いた
4 22/08/29(月)22:09:12 No.966228624
H2
5 22/08/29(月)22:09:55 No.966228935
光が嫌いすぎて作品としてはモヤモヤする
6 22/08/29(月)22:11:39 No.966229662
いつも美空が短くていいよ
7 22/08/29(月)22:13:24 No.966230391
>光が嫌いすぎて作品としてはモヤモヤする 親友の彼女にいつまでも横恋慕してる比呂はええんか?
8 22/08/29(月)22:15:51 No.966231434
>いつも美空が短くていいよ ちょっと話がふわふわしてるというか掴みにくかったなぁ 映画監督の爺ちゃんのエピソードは好きだけど
9 22/08/29(月)22:17:55 No.966232319
野球のやつ
10 22/08/29(月)22:18:52 No.966232728
>野球のやつ (どれだ…?)
11 22/08/29(月)22:19:08 No.966232838
作品だとみゆきなんだけど主人公は比呂が好き
12 22/08/29(月)22:19:27 No.966232977
>H2が最高傑作 タッチじゃないの!?
13 22/08/29(月)22:22:08 No.966234082
今更だけどH2ってダブル主人公だったの? 比呂じゃない方当て馬みたいな扱いじゃない?
14 22/08/29(月)22:22:12 No.966234118
>>H2が最高傑作 >タッチじゃないの!? わりとマジでH2
15 22/08/29(月)22:22:16 No.966234146
これかラフ
16 22/08/29(月)22:24:34 No.966235070
>今更だけどH2ってダブル主人公だったの? >比呂じゃない方当て馬みたいな扱いじゃない? そういう0か1かみたいにハッキリさせない 受け手によって解釈がわかれそうな作りなのもあだち作品いいよね
17 22/08/29(月)22:24:35 No.966235075
>今更だけどH2ってダブル主人公だったの? >比呂じゃない方当て馬みたいな扱いじゃない? 比呂とひかりがうじうじしてるだけで物語めんどくさい方に動かすのはだいたい酒屋の息子
18 22/08/29(月)22:24:40 No.966235115
英雄はめっちゃいいやつだから…
19 22/08/29(月)22:25:44 No.966235536
完投する木根は主人公だったよ…
20 22/08/29(月)22:25:45 No.966235541
優しいだけ完璧なだけじゃあね~って女性作家的な雰囲気をほんのり感じなくもない英雄の扱い
21 22/08/29(月)22:26:06 No.966235659
いわゆる"嫌なやつ"はいるけど嫌いなキャラはいないんだよなH2
22 22/08/29(月)22:26:18 No.966235748
俺は魚屋にサンマは注文しねえよみたいな台詞好き
23 22/08/29(月)22:26:52 No.966235970
>いわゆる"嫌なやつ"はいるけど嫌いなキャラはいないんだよなH2 俺ひかり嫌いだわ…
24 22/08/29(月)22:27:13 No.966236110
>俺は魚屋にサンマは注文しねえよみたいな台詞好き 八百屋!八百屋です!!
25 22/08/29(月)22:27:34 No.966236245
夏色で終わるのいいよね
26 22/08/29(月)22:28:16 No.966236578
クロスゲーム
27 22/08/29(月)22:28:28 No.966236668
>俺は魚屋にサンマは注文しねえよみたいな台詞好き 何売ってんだよその魚屋
28 22/08/29(月)22:28:41 No.966236747
あだち充の台詞回しが好きすぎてね…
29 22/08/29(月)22:28:44 No.966236767
でも俺はタッチのほうが好きだな
30 22/08/29(月)22:29:00 No.966236861
ひかりの立場からすると選べねえよ
31 22/08/29(月)22:29:24 No.966237004
虹色とうがらし面白いよね 浮論と麻次郎の強キャラ感大好き
32 22/08/29(月)22:29:27 No.966237025
H2の不満点は三年目が恋愛にフォーカスされたせいで 野球内容がほぼないことくらいかな
33 22/08/29(月)22:29:47 No.966237154
野球漫画の最強キャッチャーは山田だろうけど最強ピッチャーはヒロな気がする
34 22/08/29(月)22:29:54 No.966237194
>今更だけどH2ってダブル主人公だったの? >比呂じゃない方当て馬みたいな扱いじゃない? ダブルヒロインだけど単独主人公っていうと角が立つし…
35 22/08/29(月)22:29:57 No.966237205
ファンが集ってるようだから聞きたいんだがあだち充漫画のどのへんが好きなんだい
36 22/08/29(月)22:30:06 No.966237256
おばさん死ぬ必要ある!?
37 22/08/29(月)22:30:23 No.966237362
>ファンが集ってるようだから聞きたいんだがあだち充漫画のどのへんが好きなんだい 漫画なのに行間を感じるところ
38 22/08/29(月)22:30:26 No.966237388
>ファンが集ってるようだから聞きたいんだがあだち充漫画のどのへんが好きなんだい 会話センス
39 22/08/29(月)22:30:36 No.966237444
>野球漫画の最強キャッチャーは山田だろうけど最強ピッチャーはヒロな気がする あだち充作品でもカツのライバルキャラの方が強くないか?
40 22/08/29(月)22:30:46 No.966237496
弱小から這い上がる比呂と強豪スタートの英雄じゃどっち追っかけたほうが面白いかっていわれたらそりゃあな
41 22/08/29(月)22:31:15 No.966237669
台詞回しが凄いよね
42 22/08/29(月)22:31:24 No.966237721
>ファンが集ってるようだから聞きたいんだがあだち充漫画のどのへんが好きなんだい 君は読んだことあるの?
43 22/08/29(月)22:31:49 No.966237877
>H2の不満点は三年目が恋愛にフォーカスされたせいで >野球内容がほぼないことくらいかな 古賀ちゃんが蚊帳の外…
44 22/08/29(月)22:31:51 No.966237891
なんかすげー読みやすい スルスル読める
45 22/08/29(月)22:32:05 No.966237977
>おばさん死ぬ必要ある!? 死ぬ必要ないからこそ必要なんだ
46 22/08/29(月)22:32:09 No.966238020
あだち作品ヒロイン総選挙みたいなやつ少し前にやってなかったっけ あれって古賀とひかりはどっちが上だったの?
47 22/08/29(月)22:32:22 No.966238100
「」はヨネ好きすぎだろ
48 22/08/29(月)22:32:27 No.966238131
>古賀ちゃんが蚊帳の外… 本人もその事は自覚してるからしゃーない
49 22/08/29(月)22:32:39 No.966238191
あだち充作品で毎回感心するのは背景コマをさりげなく入れて時間経過や心理描写してるところ
50 22/08/29(月)22:33:06 No.966238384
サンデーうぇぶりの広告はもうちょっとどうにかならなかったのか
51 22/08/29(月)22:33:13 No.966238451
>おばさん死ぬ必要ある!? ここがタッチやクラスゲームよりなんか受け付けなかった
52 22/08/29(月)22:33:13 No.966238452
ラフは今見ると性犯罪要素おすぎだな…ってなる
53 22/08/29(月)22:33:34 No.966238600
久しぶりに読みたくなってきた
54 22/08/29(月)22:33:38 No.966238614
広田のスパイコンビ普通に戦力になってるの地味にすごいよね
55 22/08/29(月)22:34:01 No.966238779
陽当たり良好!
56 22/08/29(月)22:34:07 No.966238822
人気知名度は圧倒的にタッチのが上だと思うんだけどどこの風潮なんだよ
57 22/08/29(月)22:34:18 No.966238901
明和一の補欠連中は千川侮ってるのにエースの人は肩温めてるのいいよね
58 22/08/29(月)22:34:49 No.966239103
お色気描写が妙にエロいというかフェチい 青春時代にハマってた思い出補正もあるかもしれないけど
59 22/08/29(月)22:34:51 No.966239114
>広田のスパイコンビ普通に戦力になってるの地味にすごいよね 三振させるんですか? あぁ三回振らせるさ
60 22/08/29(月)22:35:08 No.966239248
>人気知名度は圧倒的にタッチのが上だと思うんだけどどこの風潮なんだよ 知名度はタッチだろうけど人気はどうかなあ
61 22/08/29(月)22:35:24 No.966239344
>お色気描写が妙にエロいというかフェチい >青春時代にハマってた思い出補正もあるかもしれないけど むふ
62 22/08/29(月)22:36:07 No.966239644
真夏の空に浮かぶビキニのひかりと古賀ちゃん…
63 22/08/29(月)22:36:22 No.966239743
>ファンが集ってるようだから聞きたいんだがあだち充漫画のどのへんが好きなんだい 空気 あの独特の間がたまらん
64 22/08/29(月)22:36:26 No.966239766
ネット上で定期的にあだち充作品の話がでるとH2のほうが評価高いイメージあるわ
65 22/08/29(月)22:36:50 No.966239919
広田のバックホームが全あだち充作品の中で一番好きなシーンだよ俺は
66 22/08/29(月)22:37:08 No.966240037
フェチかな よくあるグラビア写真みたいな女体のコマしか浮かばないけど… 線がとてつもなく色気はある
67 22/08/29(月)22:37:23 No.966240140
imgだと話題に出たことないけどラフ
68 22/08/29(月)22:38:03 No.966240367
H22
69 22/08/29(月)22:38:04 No.966240374
>ネット上で定期的にあだち充作品の話がでるとH2のほうが評価高いイメージあるわ なんならクロスゲームの方がタッチより評価高い気すらする
70 22/08/29(月)22:38:12 No.966240432
なんか淀みなく話が進んでいく感ある
71 22/08/29(月)22:38:22 No.966240498
>ファンが集ってるようだから聞きたいんだがあだち充漫画のどのへんが好きなんだい 雲!
72 22/08/29(月)22:38:29 No.966240555
演出が絵柄の雰囲気のわりに映画みたいに多くを語りすぎないんだもん 読んだことなくてネットのキャラの顔みんな一緒ネタです揶揄う人は何がいいの?てなるんだろうけどさ
73 22/08/29(月)22:38:42 No.966240639
予告!
74 22/08/29(月)22:38:42 No.966240641
世代でくっきり分かれそうではある 中高生時代にどれに触れたかで
75 22/08/29(月)22:39:03 No.966240749
一見すると便りないし多くは語らないけどやるときゃやる感じの飄々とした主人公像になんかこう毎回やられる
76 22/08/29(月)22:39:15 No.966240817
今のネット世代がH2直撃世代が多いだけなんじゃ
77 22/08/29(月)22:39:24 No.966240874
虹色とうがらしの菜種のエロピンチは今でも余裕で使える 助平役者とその手下に囲まれてひん剥かれそうになるところとか
78 22/08/29(月)22:39:29 No.966240930
でも比呂ってガラスのヒジなんでしょう?
79 22/08/29(月)22:39:29 No.966240933
>知名度はタッチだろうけど人気はどうかなあ あだち充最大のヒット作なんだけど…
80 22/08/29(月)22:39:37 No.966240984
ショートプログラムもいいよね 短編になるとまた別の味がある
81 22/08/29(月)22:39:52 No.966241065
>でも比呂ってガラスのヒジなんでしょう? ガラスはガラスでも強化ガラスだけどな
82 22/08/29(月)22:39:53 No.966241074
クロスゲームはヨネ枠っぽいショートが思ったほど活躍しなかった記憶がある
83 22/08/29(月)22:40:08 No.966241177
>知名度はタッチだろうけど人気はどうかなあ 断言できるけどあだち作品でダントツ人気です…
84 22/08/29(月)22:40:09 No.966241192
>演出が絵柄の雰囲気のわりに映画みたいに多くを語りすぎないんだもん >読んだことなくてネットのキャラの顔みんな一緒ネタです揶揄う人は何がいいの?てなるんだろうけどさ こじらせんなよ
85 22/08/29(月)22:40:30 No.966241337
ヨネが活躍しすぎる
86 22/08/29(月)22:40:43 No.966241411
タッチはどこまでも上杉兄弟と南の物語であって野球漫画とか青春群像劇的な面白さはH2の方が上だと思う
87 22/08/29(月)22:40:59 No.966241518
掛布にあこがれた男は違うな
88 22/08/29(月)22:41:02 No.966241537
タッチは荒削りでH2は精緻なイメージ
89 22/08/29(月)22:41:28 No.966241683
明和一の性悪マネージャーかわいいよね でも明和一と千川が対戦してる時にヨネ応援するのはやめろ
90 22/08/29(月)22:41:28 No.966241684
両方読んだけどH2の方が好き
91 22/08/29(月)22:41:36 No.966241727
ラフは短くまとまってていい 色々ムチャクチャだけど
92 22/08/29(月)22:41:39 No.966241746
アニメって野球部立ち上げて終わり?
93 22/08/29(月)22:41:46 No.966241797
売上とファンの評価が一致しないの承知で言ってて相手してもしょうがない気配がする
94 22/08/29(月)22:41:55 No.966241849
ナインとか陽当たり良好の頃の劇画チックな絵柄も好きだった
95 22/08/29(月)22:42:09 No.966241934
一番えっちなやつはどれ?
96 22/08/29(月)22:42:17 No.966241983
>タッチは荒削りでH2は精緻なイメージ 完成度ではH2って感じなんだけどその分投げえんだよなあ
97 22/08/29(月)22:42:22 No.966242009
タッチの住友里子が好き
98 22/08/29(月)22:42:27 No.966242033
ドラマは…見なかったことにしよう
99 22/08/29(月)22:42:56 No.966242214
>タッチのゲームは…見なかったことにしよう
100 22/08/29(月)22:42:57 No.966242221
ヨネが甲子園で完投するシーンはマジで何度読んでも泣ける
101 22/08/29(月)22:43:02 No.966242249
ひったくりに硬球投げつける高校生であふれる世界
102 22/08/29(月)22:43:22 No.966242379
個人的にはラフの恋愛描写好き
103 22/08/29(月)22:43:30 No.966242431
H2が1番好きで次点でラフとクロスゲームがよかった
104 22/08/29(月)22:43:44 No.966242504
あだち充作品のファンですって人達からの評価だとH2とかみゆきの方がタッチより人気なイメージある
105 22/08/29(月)22:44:13 No.966242697
フネがクソ野郎だったからとはいえ少年野球チームの監督ひどくない?
106 22/08/29(月)22:44:26 No.966242765
野球系でヒロインが可愛いのはどれ?
107 22/08/29(月)22:44:49 No.966242909
>一番えっちなやつはどれ? 上で名前出てるけど虹色とうがらしとか? 時代劇だからか他の作品とはエロの雰囲気が違っていいよ
108 22/08/29(月)22:44:49 No.966242910
>野球系でヒロインが可愛いのはどれ? H2かクロスゲーム
109 22/08/29(月)22:44:57 No.966242963
>あだち充作品のファンですって人達からの評価だとH2とかみゆきの方がタッチより人気なイメージある みゆきは積み重ねがあったとはいえみゆきちゃんがかわいそう過ぎて最後ちょっと没入出来なかった
110 22/08/29(月)22:45:02 No.966242992
クロスゲームのヒロインかわいいよね
111 22/08/29(月)22:45:24 No.966243148
>野球系でヒロインが可愛いのはどれ? サチ子
112 22/08/29(月)22:46:24 No.966243522
>野球系でヒロインが可愛いのはどれ? 月島青葉
113 22/08/29(月)22:47:07 No.966243751
スローステップも面白いけどヒーローレース?は好みがわかれるところ
114 22/08/29(月)22:47:41 No.966243960
ラフが好き
115 22/08/29(月)22:47:46 No.966243982
おかしい… 誰もKATSU!を挙げない……
116 22/08/29(月)22:48:03 No.966244069
タッチは時代の革命児だが荒削りでキャラの倫理観が当時でもキツいくらいで原田とみなみ意外明確な下げ展開もあって好きになれないアニメパワーが段違いだけど
117 22/08/29(月)22:48:19 No.966244157
Q &A好きだった
118 22/08/29(月)22:48:30 No.966244214
>おかしい… >誰もKATSU!を挙げない…… 面白いけど挙げても賛同得られなさそうだし…
119 22/08/29(月)22:48:59 No.966244392
あだち充ファンの中だとスレ画かラフが高評価のイメージ 実際俺も好き
120 22/08/29(月)22:49:27 No.966244557
>おかしい… >誰もKATSU!を挙げない…… カツも好きだけどラフの焼き回しが打ち切りにおわったくらいの印象
121 22/08/29(月)22:49:31 No.966244580
KATSUは個人的には後半の展開がだいぶモヤモヤして読後感があんまり良くない
122 22/08/29(月)22:49:34 No.966244592
>おかしい… >誰もKATSU!を挙げない…… 好きだけど他の作品の方が好きなんで…
123 22/08/29(月)22:49:52 No.966244722
達也が全然スポーツやってなかったのに豪速球投げちゃうのがちょっとスーパーマン過ぎた
124 22/08/29(月)22:49:54 No.966244727
>タッチのゲームは…見なかったことにしよう パソコン版は凄かったんだぜ! 高速描画と和也が生き伸びて先発達也リリーフ和也で話が進むifが売りだったんだ!
125 22/08/29(月)22:49:55 No.966244731
>おかしい… >誰もKATSU!を挙げない…… 途中までは最高傑作の気配があった
126 22/08/29(月)22:50:05 No.966244786
虹色とうがらし面白いよね?
127 22/08/29(月)22:50:28 No.966244935
虹色とうがらしは主人公の強さの位置がすごくバランスよくて落ち着く
128 22/08/29(月)22:50:50 No.966245060
ツキは明和一に有りか こっちは太陽にでも祈るかー は隠れた名台詞だと思う
129 22/08/29(月)22:50:57 No.966245103
H2電子で欲しいけどサンデーのどっかのやつが独占してるのが辛い
130 22/08/29(月)22:50:59 No.966245117
最高傑作はラフ あの巻数であの濃さ 終わり方も最高
131 22/08/29(月)22:51:28 No.966245281
だいたい本編のどこかのタイミングで思わぬ人が死んだり事故ったりしてるイメージがある
132 22/08/29(月)22:51:44 No.966245368
>虹色とうがらし面白いよね? 面白いよ!なんだその?は! 本当の兄弟のとこだけちょっと哀しい
133 22/08/29(月)22:51:56 No.966245446
個人的には虹色とうがらしが一番好きだな
134 22/08/29(月)22:52:09 No.966245520
ホントに誰もフォロー入れないのQあんどA
135 <a href="mailto:???">22/08/29(月)22:52:18</a> [???] No.966245566
>H2の不満点は三年目が恋愛にフォーカスされたせいで >野球内容がほぼないことくらいかな あだち充は野球漫画の描き方が分かってない!
136 22/08/29(月)22:52:50 No.966245746
>虹色とうがらしは主人公の強さの位置がすごくバランスよくて落ち着く 達人クラスには到底及ばないけど度胸と機転でギリギリ一矢報いるくらいはできなくもない絶妙な強さの塩梅がいいよね
137 22/08/29(月)22:53:05 No.966245839
>あだち充は野球漫画の描き方が分かってない! 本気では言ってないんだろうけど割と共感できるから困る!
138 22/08/29(月)22:53:13 No.966245886
国見比呂嫌いなやついるの?
139 22/08/29(月)22:53:38 No.966246021
>国見比呂嫌いなやついるの? 栄京の爺
140 22/08/29(月)22:54:21 No.966246245
>あだち充は野球漫画の描き方が分かってない! まあ野球漫画で甲子園全カットは凄いぜ
141 22/08/29(月)22:55:01 No.966246467
野球漫画じゃなくて野球やってる奴らの青春漫画だもんな
142 22/08/29(月)22:55:03 No.966246481
ラフは野球部の話が最高なんだ
143 22/08/29(月)22:55:07 No.966246499
>国見比呂嫌いなやついるの? ちょっとスケベよね
144 22/08/29(月)22:55:30 No.966246616
野球漫画には違いないけど野球漫画じゃない!って言われても反論はしにくい
145 22/08/29(月)22:56:28 No.966246952
い、いつも美空…
146 22/08/29(月)22:56:34 No.966246990
タッチはともかくH2は野球漫画だと思う
147 22/08/29(月)22:57:41 No.966247360
甲子園に行く 160キロ出す そして
148 22/08/29(月)22:58:00 No.966247471
140kmフォーク!キャイン!キャイン!がなんか妙に脳裏にこびりついてる
149 22/08/29(月)22:58:10 No.966247528
あだち充作品のあの場面転換でコマの間に小さい背景をポツポツ入れて特殊な時空間発生させて没入感高める技術が好きなところなんだけど説明しにくいフォロワーも見たことない
150 22/08/29(月)22:58:25 No.966247626
152キロ投げる高校生増え申した
151 22/08/29(月)22:59:49 No.966248111
初期の読み切り載せまくってた頃は劇画でバリバリの野球もの描いてたりもしたあだち充 ウケなかったしそのうち少女漫画の仕事でだいぶ当てたからそのメソッドを野球漫画に持ち込んだ
152 22/08/29(月)23:00:48 No.966248428
そう言われると出てこないよなあだち充フォロワー まぁいいかあだち充があだち充フォロワーみたいなもんだし
153 22/08/29(月)23:00:54 No.966248466
>タッチはともかくH2は野球漫画だと思う 柏葉英二郎出てからはタッチのがスポ根やってたと思うが…
154 22/08/29(月)23:01:41 No.966248706
>そう言われると出てこないよなあだち充フォロワー 小野新二…
155 22/08/29(月)23:01:45 No.966248728
基本時には簡単絵なんだけど随所で絵が上手すぎる所を突然お出ししてくる大体は女の背中だが
156 22/08/29(月)23:02:13 No.966248880
140キロは強豪校のエースなら普通になってきてるけど150キロは未だに世代トップクラスなイメージ
157 22/08/29(月)23:02:27 No.966248972
>あだち充作品のあの場面転換でコマの間に小さい背景をポツポツ入れて特殊な時空間発生させて没入感高める技術が好きなところなんだけど説明しにくいフォロワーも見たことない 映像のテクを漫画に持ってきてるよね 古き良き邦画のイメージ
158 22/08/29(月)23:02:35 No.966249021
>フォークは東フォーク宮城県がなんか妙に脳裏にこびりついてる
159 22/08/29(月)23:03:14 No.966249240
イ・イカチュウ!
160 22/08/29(月)23:04:05 No.966249523
七味はあんな草刈り鎌みたいな武器使ってちゃんとカッコイイからすげえよ
161 22/08/29(月)23:04:30 No.966249652
比呂が初恋吹っ切れてなかったら話が終わっちゃう
162 22/08/29(月)23:04:42 No.966249710
クロスゲーム
163 22/08/29(月)23:05:06 No.966249842
H2読み直すと初期のヒロが思ったより荒い!
164 22/08/29(月)23:05:28 No.966249968
>>タッチはともかくH2は野球漫画だと思う >柏葉英二郎出てからはタッチのがスポ根やってたと思うが… H2好きな人がよくH2は野球漫画でタッチは恋愛漫画って言うけど多分そういう人はタッチ読んでないと思う
165 22/08/29(月)23:06:19 No.966250257
昔はひかりにムカついてたが別に悪いところなかったな
166 22/08/29(月)23:06:44 No.966250388
目指せ国立両国国技館!
167 22/08/29(月)23:06:52 No.966250424
H2は長く連載してたからかサブキャラにもかなり尺取って掘り下げてた気がする 広田とかも最後はいい感じに終わったし
168 22/08/29(月)23:07:13 No.966250561
>昔はひかりにムカついてたが別に悪いところなかったな おじさんが邪悪すぎる
169 22/08/29(月)23:07:15 No.966250572
ラフの緒方が一番カッコいい
170 22/08/29(月)23:08:36 No.966251035
タッチは達也が和也の死に向き合う漫画だよ
171 22/08/29(月)23:08:38 No.966251050
タッチの松平孝太郎は中学の同級生がモデルなんですって言ってたのが 蓋を開けたらホントに中学時代同級生だったミスター・ポーゴだったって話好き
172 22/08/29(月)23:08:43 No.966251092
>広田とかも最後はいい感じに終わったし 趣味の草野球だと…?
173 22/08/29(月)23:08:56 No.966251165
そういえばタッチとみゆき読んだことないんだよな
174 22/08/29(月)23:09:18 No.966251276
H2は部員個人にスポットは当たるぐらいにはじっくり話進むよねあくまで脇だから木根と柳以外そこまで目立たなくなるけど
175 22/08/29(月)23:09:54 No.966251505
虹色とうがらし存在も知らなかったけど読んでみたくなった
176 22/08/29(月)23:10:54 No.966251805
読み返すと終始いちゃついてるな比呂と春華ちゃん
177 22/08/29(月)23:11:01 No.966251846
>そういえばタッチとみゆき読んだことないんだよな みゆきはさっくり読めるので読むといい タッチも長い印象だったけど30巻もないんだよな
178 22/08/29(月)23:11:02 No.966251854
>タッチは柏葉監督がコンプレックスと向き合う漫画だよ
179 22/08/29(月)23:11:54 No.966252175
みゆきはなんか昭和な感じが随所にあって結末も含めてノスタルジーを感じて好き こち亀の5、60巻あたりの下町人情話に似た心地よさがある
180 22/08/29(月)23:12:12 No.966252288
>読み返すと終始いちゃついてるな比呂と春華ちゃん 少年目線でもかわいそうだなひでお…となりながら読んでた思い出
181 22/08/29(月)23:12:13 No.966252294
>H2は部員個人にスポットは当たるぐらいにはじっくり話進むよねあくまで脇だから木根と柳以外そこまで目立たなくなるけど 後輩コンビは割と目立つだろ! 佐川?うーん…
182 22/08/29(月)23:12:26 No.966252385
>みゆきはさっくり読めるので読むといい >タッチも長い印象だったけど30巻もないんだよな どっちが勝つかだけは知ってるのがつらい… タッチは和也が死ぬまでだ
183 22/08/29(月)23:12:31 No.966252410
>趣味の草野球だと…? 化け物め…
184 22/08/29(月)23:13:00 No.966252559
>虹色とうがらし存在も知らなかったけど読んでみたくなった 現代ものじゃないのもあってかあだち充作品のなかでは言及が少ない気がするな
185 22/08/29(月)23:13:15 No.966252648
ラフ読み返したくなってきたな 名作だよね
186 22/08/29(月)23:13:43 No.966252808
虹色とうがらしはサクサク読めて割と好きだけどよみあじが物足りない部分あると思う
187 22/08/29(月)23:13:48 No.966252834
いつも思う 野田がプロから声かからないわけがないだろって
188 22/08/29(月)23:14:13 No.966252988
>読み返すと終始いちゃついてるな比呂と春華ちゃん あの襲われそうになった所をボール投げて助ける所は いかにもあだち充主人公って感じ しっとり燃えてるというか
189 22/08/29(月)23:14:17 No.966253009
全11巻と程よい長さで面白いよ虹色とうがらし SF時代劇ってテーマも好き
190 22/08/29(月)23:14:46 No.966253151
>全11巻と程よい長さで面白いよ虹色とうがらし >SF時代劇ってテーマも好き おいさらりとネタバレすんな
191 22/08/29(月)23:15:00 No.966253244
>いつも思う >野田がプロから声かからないわけがないだろって エラーらしいエラーしてないんだよね あのフォークとスライダーを受けてて
192 22/08/29(月)23:15:32 No.966253419
クロスゲームは東が味方にいるのズルすぎる
193 22/08/29(月)23:15:56 No.966253551
>エラーらしいエラーしてないんだよね >あのフォークとスライダーを受けてて 強肩だし普通にポンポン打つ
194 22/08/29(月)23:16:05 No.966253597
作品として一番好きなのはじんべえかもしれない 一番好きなヒロインは雨宮ひかり
195 22/08/29(月)23:16:19 No.966253666
>おいさらりとネタバレすんな これは未来の話であるって最初から言ってるし…
196 22/08/29(月)23:16:23 No.966253686
>>いつも思う >>野田がプロから声かからないわけがないだろって >エラーらしいエラーしてないんだよね >あのフォークとスライダーを受けてて しかも打者としてもチャンスにクソ強いぞ
197 22/08/29(月)23:16:32 No.966253754
>野田がプロから声かからないわけがないだろって 足の遅さが…ってのはあるけど捕手として超一流だし長打打てるし余裕だよな…
198 22/08/29(月)23:16:58 No.966253886
クロスゲームはどうせ死ぬんだろってわかってんのに1巻がつらすぎる…感情移入させるのが上手すぎる
199 22/08/29(月)23:17:00 No.966253898
クロスゲームが一番好き
200 22/08/29(月)23:17:44 No.966254135
ドンピシャのタイミングで空振りするくらい真横に変化するスライダーって意味分からんよね
201 22/08/29(月)23:17:44 No.966254143
>作品として一番好きなのはじんべえかもしれない >一番好きなヒロインは雨宮ひかり じんべえって何漫画?
202 22/08/29(月)23:18:16 No.966254321
MIX終わったらまとめて読みたいけどいつかな…
203 22/08/29(月)23:18:22 No.966254358
H2は脇役の野球好きな先輩たちが好きすぎる
204 22/08/29(月)23:18:22 No.966254361
男どもはラフが好き女の子キャラはクロスゲームが好きだ
205 22/08/29(月)23:18:53 No.966254527
このスレ見てたら夏色聞きたくなってきた
206 22/08/29(月)23:19:04 No.966254588
結末までちゃんと覚えてるのはH2とタッチしかないことに気づいた
207 22/08/29(月)23:19:42 No.966254817
木根みたいなキャラあだち漫画大体出てるけど人気あるの木根だけだよな
208 22/08/29(月)23:19:51 No.966254858
H2は成長期がずれてしまったが故の起こりえなかった初恋とその決着ってテーマが良すぎる
209 22/08/29(月)23:20:08 No.966254950
クロスゲーム好きだけどあのキャラいらなくない?っていうのがある
210 22/08/29(月)23:20:26 No.966255051
比呂と英雄が同じチームにいるような感じなのってクロスゲームだっけ 面白いのかそれは…
211 22/08/29(月)23:20:38 No.966255108
中盤くらいの当て馬キャラだいたいそんな感じ
212 22/08/29(月)23:20:58 No.966255224
あんま千田を苛めるなよ…
213 22/08/29(月)23:21:00 No.966255241
H2は物語動かすためにひかり母殺した感が否めない あだち作品だいたいそうだけど
214 22/08/29(月)23:21:09 No.966255296
相手にも英雄いるから…
215 22/08/29(月)23:21:11 No.966255310
>佐川みたいなキャラあだち漫画大体出てるけど人気あるのいないよな
216 22/08/29(月)23:21:29 No.966255410
ヨネは最終盤にがっつり集大成エピソード貰えたのがデカい アレがなかったらこんなに語られてないだろうし
217 22/08/29(月)23:21:35 No.966255442
>クロスゲーム好きだけどあのキャラいらなくない?っていうのがある 青葉にちょっかい出してた有象無象だいたいいらない説
218 22/08/29(月)23:22:11 No.966255656
若葉も和也もそうだし手癖
219 22/08/29(月)23:23:36 No.966256120
MIXも親父死ぬとは思わんかったよ
220 22/08/29(月)23:23:38 No.966256126
木根のことあんまり信じてない加賀ちゃん結構シビアね…
221 22/08/29(月)23:25:14 No.966256692
クロスゲーの主人公好き H2は自分には合わなかった