22/08/29(月)21:41:01 ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)21:41:01 No.966217092
ヨシ!
1 22/08/29(月)21:41:49 No.966217408
ここまでアウトな積み方逆にすごい
2 22/08/29(月)21:42:20 No.966217618
オオオ イイイ
3 22/08/29(月)21:42:51 No.966217823
社名を前面に出しておいてよくこんなことできるな…
4 22/08/29(月)21:42:56 No.966217860
あいつ何見てヨシって言ったんだろうな
5 22/08/29(月)21:42:58 No.966217874
通報しないとダメな奴
6 22/08/29(月)21:43:36 No.966218129
そりゃ崩れたってお前は死にはしないだろうけどさぁ…
7 22/08/29(月)21:44:18 No.966218397
何だよそのポンポン
8 22/08/29(月)21:44:23 No.966218432
これ目の前の看板は大丈夫なやつ?
9 22/08/29(月)21:44:59 No.966218670
しかも高速かよこれ
10 22/08/29(月)21:45:20 No.966218811
デスストで近いからって物拾いまくったときみたい
11 22/08/29(月)21:45:31 No.966218873
風に煽られてやばそう
12 22/08/29(月)21:45:52 No.966219024
>そりゃ崩れたってお前は死にはしないだろうけどさぁ… 急ブレーキで前に崩れたら割と死なない?
13 22/08/29(月)21:46:05 No.966219108
一般道でもアウトですよね?
14 22/08/29(月)21:46:16 No.966219208
足場屋ってアホしかいないの? 会社の看板背負ってやることか?
15 22/08/29(月)21:47:27 No.966219692
これアウトなの?
16 22/08/29(月)21:47:40 No.966219769
まだ崩れてないからセーフ
17 22/08/29(月)21:47:58 No.966219888
そこそこの規模だな
18 22/08/29(月)21:48:03 No.966219923
社名出してなくてもやるな
19 22/08/29(月)21:50:35 No.966220896
これで料金所を通れるんだ
20 22/08/29(月)21:51:04 No.966221104
>これアウトなの? どこにセーフのポイントがあるの?
21 22/08/29(月)21:51:15 No.966221166
ヤバいのを雇って荒稼ぎしてる反社会勢力のイメージ
22 22/08/29(月)21:51:42 No.966221348
近く走りたくねぇ~
23 22/08/29(月)21:52:21 No.966221629
車間距離は100m以上欲しい
24 22/08/29(月)21:52:22 No.966221642
通報しても結局警察が見つける前に姿くらましそう
25 22/08/29(月)21:52:45 No.966221789
知り合いの車乗るとこういうのの後ろに平然とつけるから怖い
26 22/08/29(月)21:53:10 No.966221965
足場屋って儲かるって聞いたけどこういうのでコストカットしてんなら儲かるわ
27 22/08/29(月)21:53:17 No.966222018
足場の積み下ろしに足場が必要そうだ
28 22/08/29(月)21:55:01 No.966222686
数台前に挟んで観察したい
29 22/08/29(月)21:55:14 No.966222768
>足場の積み下ろしに足場が必要そうだ ダメだった
30 22/08/29(月)21:55:30 No.966222883
徹底した安全管理、第3者のチェックシステム!
31 22/08/29(月)21:55:30 No.966222887
元請けが悪いよ~ 元請けが~
32 22/08/29(月)21:55:38 No.966222938
>通報しても結局警察が見つける前に姿くらましそう だがめっちゃ目立つ…!!
33 22/08/29(月)21:55:58 No.966223074
今なんかそこら中にドラレコやらスマホやらの目があるのによーやるわ
34 22/08/29(月)21:56:05 No.966223123
東名の下り方面?
35 22/08/29(月)21:56:07 No.966223141
積む時に疑問に思わなかったのか
36 22/08/29(月)21:56:19 No.966223222
トンネル無理っしょ
37 22/08/29(月)21:56:59 No.966223476
よく料金所通れたな
38 22/08/29(月)21:57:07 No.966223525
>何だよそのポンポン 足場のネットを縛るヒモじゃないかな
39 22/08/29(月)21:57:18 No.966223590
でも高さ制限守ってるのだとしたら捕まる要素ないような気がする
40 22/08/29(月)21:57:19 No.966223598
レンタルすると高いからな… 2倍積めば1台で済む
41 22/08/29(月)21:57:48 No.966223794
ナンバー付近についてるモップみたいなのなんなの…
42 22/08/29(月)21:57:51 No.966223813
>通報しても結局警察が見つける前に姿くらましそう 本気出せばゲートの防カメ映像から捜査できなくもない でもやらない
43 22/08/29(月)21:58:01 No.966223878
これで東名走ってきたんか
44 22/08/29(月)21:58:35 No.966224101
高さ制限あるとこに突っ込むと後ろの車がハリネズミに!
45 22/08/29(月)21:58:36 No.966224102
>レンタルすると高いからな… >2倍積めば1台で済む 2台借りずに往復せず時間もコストも安全もカットするのか…
46 22/08/29(月)21:59:34 No.966224519
このタイプは高さ制限3mとかだったような…
47 22/08/29(月)22:00:39 No.966224950
風が吹く時
48 22/08/29(月)22:00:49 No.966225017
ちゃんとした現場だと入れない上に職長に怒られる 職長は元請けに怒られる 元請けは発注者に怒られる
49 22/08/29(月)22:00:59 No.966225094
車間距離を開けよ
50 22/08/29(月)22:02:06 No.966225542
むしろどうやって積んだんだろうね…
51 22/08/29(月)22:02:12 No.966225614
>ナンバー付近についてるモップみたいなのなんなの… 足場に着ける目隠し幕をくくる紐
52 22/08/29(月)22:02:12 No.966225616
3.8mは超えてるかな
53 22/08/29(月)22:02:55 No.966225893
>むしろどうやって積んだんだろうね… 足場があるんかね
54 22/08/29(月)22:03:07 No.966225979
中締めくらいしろよ
55 22/08/29(月)22:03:10 No.966226009
>ちゃんとした現場だと入れない上に職長に怒られる >職長は元請けに怒られる >元請けは発注者に怒られる そうか…職長ってこういうのちゃんと言わないといけないんだよな…
56 22/08/29(月)22:03:58 No.966226367
>足場があるんかね ワイヤー括ってユニックでポンだよ
57 22/08/29(月)22:04:01 No.966226386
>でも高さ制限守ってるのだとしたら捕まる要素ないような気がする 車載の高さ制限守ってるならね
58 22/08/29(月)22:04:03 No.966226401
なんか隙間作ってあるからリフトで積んだ?
59 22/08/29(月)22:04:30 No.966226618
>そうか…職長ってこういうのちゃんと言わないといけないんだよな… 職長は安全衛生責任者でもあるので
60 22/08/29(月)22:04:38 No.966226669
おそらく来年はもう無いのが見えているので開き直ってカツカツの人手&物資で駆け終えようとしているところだと思われる
61 22/08/29(月)22:04:39 No.966226674
なんでこんな事するの?積みやすいの?
62 22/08/29(月)22:04:56 No.966226797
○○テックって名乗ってる足場屋多いけどお前らテックもクソもないだろ
63 22/08/29(月)22:05:11 No.966226883
「いやこういう積み方でもしっかり固定してるから大丈夫だよ」みたいな話にはならんのかい現場「」
64 22/08/29(月)22:05:20 No.966226933
足場は横2列にしてパイプは縦に刺すように入れたらいいんじゃないかと思っちゃう
65 22/08/29(月)22:05:26 No.966226975
>なんか隙間作ってあるからリフトで積んだ? ちょうどフォークが入りそうな隙間だね…
66 22/08/29(月)22:05:36 No.966227038
逆になんでそうやって積んだ
67 22/08/29(月)22:05:48 No.966227118
四日市インターでぶちまけたばっかりだしな
68 22/08/29(月)22:06:14 No.966227300
最近こういうの増えたし乗ってるのイスラム系の方で色々察する
69 22/08/29(月)22:06:32 No.966227473
>なんでこんな事するの?積みやすいの? そういや大阪でも来年のカレンダー数万枚ぶちまけたトラックがいたな…今日
70 22/08/29(月)22:06:51 No.966227621
>「いやこういう積み方でもしっかり固定してるから大丈夫だよ」みたいな話にはならんのかい現場「」 中締めしてないから最上段グラグラだな いやそもそも南京じゃなくてラッシングベルト使ってくれ
71 22/08/29(月)22:07:05 No.966227731
ヒだと運転中に撮るなとかたくさん糞コメついてそう
72 22/08/29(月)22:07:07 No.966227753
グレーギリギリが一番儲かるのよ
73 22/08/29(月)22:07:38 No.966227974
横浜町田の出口カーブでこいつと遭遇したら泡吹いて気絶するかもしれん
74 22/08/29(月)22:07:41 No.966227992
>グレーギリギリが一番儲かるのよ ばーか滅びろ!
75 22/08/29(月)22:08:06 No.966228185
>グレーギリギリが一番儲かるのよ 完全にブラックだよ!
76 22/08/29(月)22:08:52 No.966228483
車に積める高さが決まってるんよ…
77 22/08/29(月)22:08:57 No.966228513
金ないからなるべくトラックの台数抑えたいんだろうなぁってのは伝わってくる まあそのうちケチったお金以上の出費がかかることになるんだが
78 22/08/29(月)22:09:23 No.966228718
トラックがカーブで落としたものは何でしょうか?
79 22/08/29(月)22:09:57 No.966228951
俺素人だからトラックの台数抑えるのと無茶な積み方するの関係ない気がする
80 22/08/29(月)22:10:07 No.966229014
>トラックがカーブで落としたものは何でしょうか? 社員の人生!
81 22/08/29(月)22:10:08 No.966229021
>トラックがカーブで落としたものは何でしょうか? 命
82 22/08/29(月)22:11:41 No.966229669
フォークリフトを使ってブランコしてたらパレットが落ちて子供が… ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6437017 安全第一
83 22/08/29(月)22:11:56 No.966229779
相模テックって有名なとこみたいだけどメンバー全員まさしく輩って感じだしどうでも良いのかな
84 22/08/29(月)22:12:55 No.966230166
積み方もあれだけどこれ重量大丈夫なやつ?
85 22/08/29(月)22:13:15 No.966230323
>俺素人だからトラックの台数抑えるのと無茶な積み方するの関係ない気がする 2台必要な所が1台で済めばその分浮くだろ
86 22/08/29(月)22:13:20 No.966230358
8コマの本数で考えると踏板の量多すぎないかな
87 22/08/29(月)22:13:30 No.966230425
右カーブで崩れそう
88 22/08/29(月)22:13:51 No.966230599
>積み方もあれだけどこれ重量大丈夫なやつ? 過積載だろうね…
89 22/08/29(月)22:14:47 No.966231002
現場のイノベーションってやつですよ 一度や二度は失敗して痛い目を見るかもしれないけれど 暖かい心で見守ってあげてください
90 22/08/29(月)22:15:11 No.966231175
画像は論外としても足場屋はマジで過積載上等だからな… 足場屋のトラックの下取りしたくないもん
91 22/08/29(月)22:15:21 No.966231243
>https://www.sagami-tec.co.jp/philosophy-and-guidelines/ >9.出来ないことは無い、否定するのではなく最善の提案をしよう >出来ないって言うのは簡単、独創的なアイデアで私たちにしか出来ない提案をしよう、みんなで考えより良いものを提供しよう 素敵
92 22/08/29(月)22:15:29 No.966231285
100回やって1回だけの失敗なら安く済むからセーフ!
93 22/08/29(月)22:15:39 No.966231349
トンネル大丈夫だったのか
94 22/08/29(月)22:15:48 No.966231411
北里病院の近くにある会社か よく通るわ
95 22/08/29(月)22:15:53 No.966231447
相模って時点でもう…マトモなわけがない…
96 22/08/29(月)22:15:57 No.966231477
>一度や二度は失敗して痛い目を見るかもしれないけれど 一度の失敗もしないためにやるのがアセスメントだ!
97 22/08/29(月)22:16:40 No.966231796
>トンネル大丈夫だったのか 高速なら4.5m規格で作ってあるだろうし…かなりギリギリだな
98 22/08/29(月)22:16:49 No.966231866
14.遅いよりはスピード 基本的なことをやることは当然、スピードはみんなの時間を生み出します 新たに生まれた時間でお客様にはコストや工期短縮を! 社員にはそれぞれの時間を大切にしてもらいたいです 19.やると決めた事は徹底的にやる! やると決めた事は一切の妥協は無し、失敗を恐れずやり抜いた時には必ず新たな道が開ける!
99 22/08/29(月)22:16:52 No.966231885
>一度や二度は失敗して痛い目を見るかもしれないけれど >暖かい心で見守ってあげてください 痛い目見るのが自分たちだけで済むならまだしも回りが巻き添え喰うからね…
100 22/08/29(月)22:17:00 No.966231938
神奈川だからセーフだった
101 22/08/29(月)22:17:38 No.966232194
>一度や二度は失敗して痛い目を見るかもしれないけれど 先人の失敗から学べてない…
102 22/08/29(月)22:17:49 No.966232281
>でも高さ制限守ってるのだとしたら捕まる要素ないような気がする 目測ですら制限守れてるように見えねえ
103 22/08/29(月)22:18:16 No.966232485
一人で死んでよ~ってヤツほど子供とか巻き込んで事故る
104 22/08/29(月)22:18:22 No.966232521
廃材山積みにしたり高く積むのが今のブームなの?
105 22/08/29(月)22:18:47 No.966232698
御託並べてるけど根性論だな…
106 22/08/29(月)22:19:00 No.966232792
>廃材山積みにしたり高く積むのが今のブームなの? https://youtube.com/shorts/UgwuYLuRImU?feature=share 流行ってる!
107 22/08/29(月)22:19:10 No.966232846
>現場のイノベーションってやつですよ >一度や二度は失敗して痛い目を見るかもしれないけれど >暖かい心で見守ってあげてください まず法律は最優先で守れ
108 22/08/29(月)22:19:14 No.966232873
>廃材山積みにしたり高く積むのが今のブームなの? ゴミ山積みはたいていGAIJINだな
109 22/08/29(月)22:19:21 No.966232932
知ってる道をこんなやつが通ってるって事実だけでイヤだわ
110 22/08/29(月)22:19:39 No.966233068
>>一度や二度は失敗して痛い目を見るかもしれないけれど >先人の失敗から学べてない… 失敗した先人は馬鹿なだけだから下手なだけだからの精神は横行してる
111 22/08/29(月)22:19:48 No.966233134
最大重量3000kgか
112 22/08/29(月)22:20:12 No.966233298
>一人で死んでよ~ってヤツほど子供とか巻き込んで事故る というかこいつが単体でこけたとしてもぶちまけた荷物が回収されるまで通行止めくらいからマジで害しかない
113 22/08/29(月)22:20:16 No.966233324
うちはまだ失敗してないからセーフ!理論
114 22/08/29(月)22:20:28 No.966233415
>流行ってる! コレ元々名古屋で流行ってたのがどんどん全国に広がっているらしいね
115 22/08/29(月)22:20:40 No.966233486
>失敗した先人は馬鹿なだけだから下手なだけだからの精神は横行してる この文明社会において野生に生きておられる?
116 22/08/29(月)22:21:13 No.966233731
>最大重量3000kgか 最積4.7tのEXキャンター買うほどの金もないからな
117 22/08/29(月)22:21:28 No.966233818
>うちはまだ失敗してないからセーフ!理論 たまにしか失敗しないからセーフ!
118 22/08/29(月)22:21:52 No.966233976
わナンバーじゃないだけまだ最低限の資金はあるんだな
119 22/08/29(月)22:22:06 No.966234064
そんなもん流行るな…
120 22/08/29(月)22:22:07 No.966234076
>コレ元々名古屋で流行ってたのがどんどん全国に広がっているらしいね なるほど… https://youtu.be/m_wZ-LZHif4
121 22/08/29(月)22:22:10 No.966234103
>「いやこういう積み方でもしっかり固定してるから大丈夫だよ」みたいな話にはならんのかい現場「」 そもそもがこんなに高く積む時点でアウトだから大丈夫も糞もない
122 22/08/29(月)22:22:18 No.966234160
最悪な成功体験を積み重ねた結果がこれ
123 22/08/29(月)22:24:01 No.966234846
このくらいだとちょっと積みすぎだけどまあ仕方ない程度の認識なのが足場屋
124 22/08/29(月)22:24:24 No.966235005
>コレ元々名古屋で流行ってたのがどんどん全国に広がっているらしいね 次はバスか…
125 22/08/29(月)22:24:26 No.966235015
>わナンバーじゃないだけまだ最低限の資金はあるんだな リースはわじゃなくても行けるからな
126 22/08/29(月)22:24:41 No.966235123
これ高さ制限ぶっちぎってるのもあれだけど 他の荷物もまともに固定されてなくねえか?
127 22/08/29(月)22:24:42 No.966235132
似たようなの見たことあるわ よく見ると荷が風とかブレーキでちょっと動いてんの
128 22/08/29(月)22:25:34 No.966235480
>なるほど… >https://youtu.be/m_wZ-LZHif4 一台分の積み荷じゃねーだろ!ってぐらい置いてある…
129 22/08/29(月)22:26:32 No.966235828
第二第三の高さ制限が
130 22/08/29(月)22:26:41 No.966235882
荷台に足場組んでそこに足場積んでる狂気
131 22/08/29(月)22:27:08 No.966236073
デスストやってる俺
132 22/08/29(月)22:27:35 No.966236259
名古屋積み
133 22/08/29(月)22:27:44 No.966236319
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4a0235b45cf46bc5d94e4c28803fb0789bdcc4 高さはそうでもないけどタコ踊りして横転したケース
134 22/08/29(月)22:28:09 No.966236504
>金ないからなるべくトラックの台数抑えたいんだろうなぁってのは伝わってくる >まあそのうちケチったお金以上の出費がかかることになるんだが 会社を畳んで損害賠償を抑えるライフハックがあるから…
135 22/08/29(月)22:28:53 No.966236821
積載重量もどう見てもダメなんよ…
136 22/08/29(月)22:29:09 No.966236923
アジアではよくあること
137 22/08/29(月)22:29:50 No.966237168
悪いい方するとなんとかズルしたがる手合いだらけ
138 22/08/29(月)22:30:22 No.966237358
積み荷が不安定だと加減速とかハンドル切ったときとかに重心ぶれてやばいんよね
139 22/08/29(月)22:31:33 No.966237785
>最悪な成功体験を積み重ねた結果がこれ これまで大丈夫→これからも大丈夫→これが普通のコンボだ
140 22/08/29(月)22:31:57 No.966237939
高速でこれはむしろ警察に喧嘩売ってるレベルだろ
141 22/08/29(月)22:33:42 No.966238644
蕎麦屋の出前
142 22/08/29(月)22:33:44 No.966238663
売ってるどころか熨斗つけてプレゼントしてるレベル
143 22/08/29(月)22:34:27 No.966238954
だって誰も教えてくれなかった!!!1
144 22/08/29(月)22:34:46 No.966239085
>だって誰も教えてくれなかった!!!1 当たり前だろバカ!
145 22/08/29(月)22:35:06 No.966239230
死~ん
146 22/08/29(月)22:35:22 No.966239335
法律がなかった頃はこれでも違法じゃなかったんですよ…
147 22/08/29(月)22:35:26 No.966239363
>最悪な成功体験を積み重ねた結果がこれ でもよぉ 誰も取り締まらないって事は…いいんだろ?
148 22/08/29(月)22:36:50 No.966239916
すぐチキンレースするよね
149 22/08/29(月)22:36:54 No.966239946
俺の入ってる製造所にこれで来たら入場までもなく一発出禁だぞ…
150 22/08/29(月)22:37:48 No.966240286
>積み荷が不安定だと加減速とかハンドル切ったときとかに重心ぶれてやばいんよね トラック運転手でも水タンクとかはすごい神経遣うって言ってるの聞いた
151 22/08/29(月)22:38:09 No.966240410
>俺の入ってる製造所にこれで来たら入場までもなく一発出禁だぞ… こんなことやってる会社遠からず問題起こすからね… 自分とこ以外で問題起こしてもその影響で仕事に障害出るとか普通にあるし
152 22/08/29(月)22:38:34 No.966240584
リアルで遭遇したら絶対ヒッって声出る 近寄りたくない!
153 22/08/29(月)22:38:51 No.966240680
これで料金所通れたのなんでだよ…
154 22/08/29(月)22:39:15 No.966240812
>トラック運転手でも水タンクとかはすごい神経遣うって言ってるの聞いた そりゃ液体はブレーキ踏んだらいくら仕切り板があるとは言え流動で何度も押されるからね
155 22/08/29(月)22:39:16 No.966240820
サスフルストロークしてそうな車高だ
156 22/08/29(月)22:39:35 No.966240971
やはり名古屋は無法地帯…
157 22/08/29(月)22:39:43 No.966241008
>これで料金所通れたのなんでだよ… 最近は無人だからな…
158 22/08/29(月)22:40:07 No.966241168
>これで料金所通れたのなんでだよ… 一応高さ超過次で出よって表示が出るんだけど 誰もが無視する
159 22/08/29(月)22:40:10 No.966241201
ちゃんと警察にダメだされたのかな?
160 22/08/29(月)22:40:50 No.966241448
貧しくなってリソースが足らなくなってる感じ?
161 22/08/29(月)22:40:53 No.966241473
これいつの写真なん? 公式の発表とか見たけどないし 昔の事件?
162 22/08/29(月)22:40:56 No.966241494
>一応高さ超過次で出よって表示が出るんだけど なんだ安心… >誰もが無視する できねぇ~
163 22/08/29(月)22:41:16 No.966241619
>これで料金所通れたのなんでだよ… 料金所は関所じゃないから… ETCだと物理的に入るなら普通に通れちゃう
164 22/08/29(月)22:41:44 No.966241781
>貧しくなってリソースが足らなくなってる感じ? そんなん言い訳になると思うか?
165 22/08/29(月)22:42:13 No.966241955
>貧しくなってリソースが足らなくなってる感じ? 仮設足場屋はちょっと違う 少しでも利益上げるために3台で運ぶ物を1台で運ぼうとする
166 22/08/29(月)22:42:14 No.966241964
>やはり名古屋は無法地帯… どこに名古屋要素があるのか答えてほしい
167 22/08/29(月)22:42:31 No.966242051
>やはり名古屋は無法地帯… スレ画は横浜近辺だしナンバーも相模だが…
168 22/08/29(月)22:42:42 No.966242123
アウト!アウトだバカやろー!!!
169 22/08/29(月)22:42:50 No.966242175
>貧しくなってリソースが足らなくなってる感じ? 貧しくなくてやるところはやる
170 22/08/29(月)22:42:57 No.966242217
>でも高さ制限守ってるのだとしたら捕まる要素ないような気がする 過積載大丈夫これ
171 22/08/29(月)22:43:10 No.966242306
足場屋なんてスゲー儲かりまくりの業界じゃないの? こんなとこでケチるから儲けが大きいのか
172 22/08/29(月)22:43:19 No.966242361
俺はこの業者を責める気にはならないなあ むしろこんな危険運転を今まで取り締まらなかった警察の怠慢こそ批判すべきだと思う それこそが社会の一員として考えるべきことじゃないのかな
173 22/08/29(月)22:43:59 No.966242608
そういう気取った口調の逆張り流行ってんの?
174 22/08/29(月)22:44:05 No.966242642
>過積載大丈夫これ タイヤからして積載量3t以上なので多分過積載は大丈夫かアウトか微妙なところ
175 22/08/29(月)22:44:09 No.966242673
このトラックと一緒に東名高速ランデブーしろって言われたらどこにつける?
176 22/08/29(月)22:44:32 No.966242819
どうせトラックの数足りなかったとかトラックの数抑えて変に利益上げようとしたとかだろ
177 22/08/29(月)22:44:39 No.966242858
>このトラックと一緒に東名高速ランデブーしろって言われたらどこにつける? 無茶苦茶車間距離を離す
178 22/08/29(月)22:45:06 No.966243024
渋滞前の急ブレーキで前の車殺せる
179 22/08/29(月)22:45:15 No.966243093
>これまで大丈夫→これからも大丈夫→これが普通のコンボだ なんで出来ないの?ってなる
180 22/08/29(月)22:45:21 No.966243126
>このトラックと一緒に東名高速ランデブーしろって言われたらどこにつける? 最寄りのICやSAに止まり通報する
181 22/08/29(月)22:45:31 No.966243198
取り締まらなくても普通は法律を守っている前提で社会回ってるもんだし
182 22/08/29(月)22:45:33 No.966243210
取り締まり云々の前に遵法精神を身につけるべきよね こんなことしてると現場でも凄い作業してそうに思えてしまう
183 22/08/29(月)22:46:04 No.966243390
>取り締まり云々の前に遵法精神を身につけるべきよね こういう輩の相手するとすごいぞ そんなもん身に付けさせるの無理
184 22/08/29(月)22:46:12 No.966243448
というか現場によっちゃこんなので入っていったらまず入れてくれねえぞ
185 22/08/29(月)22:46:19 No.966243483
ちゃんと10tとか乗るようなデカいの使ってる足場屋大分偉い?
186 22/08/29(月)22:46:55 No.966243682
足場板の真ん中と天辺をロープで押さえただけって近づきたくねえ
187 22/08/29(月)22:46:58 No.966243693
>ちゃんと10tとか乗るようなデカいの使ってる足場屋大分偉い? 偉いというか荷の量と重さによって適正なトラックを使うのは当たり前の話だし・・・
188 22/08/29(月)22:46:59 No.966243705
イキってるけど実際は劣等感の裏返しみたいなのばっかりだよ
189 22/08/29(月)22:47:02 No.966243717
>ちゃんと10tとか乗るようなデカいの使ってる足場屋大分偉い? 積み方もしっかりしてるようなら偉い それが当たり前なんだろうけどね
190 22/08/29(月)22:47:05 No.966243740
高さ制限の3.8m超えてたらアウトじゃね?
191 22/08/29(月)22:47:26 No.966243869
こんな足場屋使うような企業なんて信用できないので切るに超したことはない
192 22/08/29(月)22:48:21 No.966244165
スマートICなら屋根ないな
193 22/08/29(月)22:48:24 No.966244179
最近法改正したから…
194 22/08/29(月)22:48:51 No.966244333
>スマートICなら屋根ないな いったん停まれって表示されるけどそのまま突っ切りそう
195 22/08/29(月)22:48:54 No.966244353
トンネルとかぶつかるんじゃないか
196 22/08/29(月)22:49:04 No.966244423
こんなん見かけたら横転して通行止めも積荷落とされるのも困るし下がるより追い抜く方考えるわ
197 22/08/29(月)22:49:41 No.966244640
後ろ着くのも嫌だけど前にも出たくねぇなぁ
198 22/08/29(月)22:49:51 No.966244712
書き込みをした人によって削除されました
199 22/08/29(月)22:50:59 No.966245118
>fu1394147.webp 横にはみだせるのはありがたいな
200 22/08/29(月)22:51:58 No.966245460
高速なら走るだけでかなり煽られそうに思うんだけど気にならんのかな…
201 22/08/29(月)22:52:31 No.966245629
>高速なら走るだけでかなり煽られそうに思うんだけど気にならんのかな… こんなもん煽るとか死にたがりか!
202 22/08/29(月)22:53:13 No.966245884
>こんなもん煽るとか死にたがりか! 風の話だよ!
203 22/08/29(月)22:53:55 No.966246105
>足場工事において重要視されているのが「安全対策」です。 >事前調査を丁寧に行い、現場ごとに想定されるリスクを徹底的に洗い出します。 >そして、リスクを未然に防ぐための安全対策を行っております。