虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/29(月)20:54:29 >やらかし のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/29(月)20:54:29 No.966197376

>やらかし

1 22/08/29(月)20:55:17 No.966197719

PULLUP PULLUP

2 22/08/29(月)20:55:34 No.966197839

わかりやすく台本形式

3 22/08/29(月)20:55:42 No.966197910

もうだねかもわからんね

4 22/08/29(月)20:57:04 No.966198607

がんばれー

5 22/08/29(月)20:58:04 No.966199073

もうだめかもわからんねって言いまわしの元ネタこれ?

6 22/08/29(月)20:58:05 No.966199079

はいじゃないがってこれじゃなかったっけ

7 22/08/29(月)21:01:19 No.966200561

どーんといこうやでハイになってるのを感じる

8 22/08/29(月)21:01:48 No.966200815

はい 気をつけて茹でます

9 22/08/29(月)21:02:11 No.966200999

文章だから淡々としてて最後まで読めるけど音声だと途中でギブアップしちゃう

10 22/08/29(月)21:03:34 No.966201601

頭下げろ

11 22/08/29(月)21:03:44 No.966201665

機長ぶっ叩かれてかわうそ…

12 22/08/29(月)21:04:11 No.966201867

頭上げろ

13 22/08/29(月)21:05:37 No.966202564

最期までギリギリまで頑張って立て直そうとしてるのをやらかしとは言えん

14 22/08/29(月)21:05:39 No.966202580

結局何が原因だったのこれ?

15 22/08/29(月)21:07:47 No.966203529

>結局何が原因だったのこれ? 落っこった

16 22/08/29(月)21:07:48 No.966203535

>結局何が原因だったのこれ? 故障

17 22/08/29(月)21:09:04 No.966204081

マックパワー(出力最大)は定型にしたい

18 22/08/29(月)21:11:54 No.966205253

これを茶化せるのが分からん

19 22/08/29(月)21:12:59 No.966205722

「ああ、駄目だ」は最後の最後まで知恵絞った人間の台詞だよ

20 22/08/29(月)21:13:40 No.966205991

はい気をつけてやります?はいじゃないが

21 22/08/29(月)21:13:56 No.966206087

当時もうだめかもだけ切り取って報道されてバッシング受けまくったという地獄

22 22/08/29(月)21:14:01 No.966206124

未だに陰謀論を囁いている馬鹿はいい加減にしてほしいよね

23 22/08/29(月)21:15:10 No.966206619

音声だとハイドロ全部だめ?のあとの絶句がすごいんだこれ

24 22/08/29(月)21:16:01 No.966206969

少なくともこの引用で立てるもんじゃねえだろ

25 22/08/29(月)21:17:30 No.966207557

ハイドロがなくなったらどうなる?

26 22/08/29(月)21:18:27 No.966207933

>ハイドロがなくなったらどうなる? 操縦桿が効かなくなる エンジンの強弱だけでコントロールする

27 22/08/29(月)21:18:45 No.966208044

油圧コントロールが全てダメになったのね 最後までよく踏ん張ったな…

28 22/08/29(月)21:20:55 No.966208921

ノーカットでTVで流れてたの見たな

29 22/08/29(月)21:21:39 No.966209220

以前に尻もち事故起こした時にボーイングがクソ修理したのが原因だよ

30 22/08/29(月)21:21:45 No.966209266

〈衝撃音〉 〈衝撃音〉 〈録音終了〉 が読んでて一番つらみを感じた

31 22/08/29(月)21:22:29 No.966209535

>当時もうだめかもだけ切り取って報道されてバッシング受けまくったという地獄 そっちじゃなくて「どーんといこうや」の部分じゃなかった?

32 22/08/29(月)21:22:52 No.966209689

>油圧コントロールが全てダメになったのね >最後までよく踏ん張ったな… しかも操縦側が油圧用油全部流出したことに最期まで気づいてなかったからね…

33 22/08/29(月)21:25:41 No.966210802

この状況本職がシムやって10分持たないらしいね

34 22/08/29(月)21:26:07 No.966210980

これはもうだめかもわからんねの元ネタ初めて見た

35 22/08/29(月)21:26:51 No.966211319

当時の最適確行動とって緊急着水すればなんとかなりましたか? でなりませんだからな…どうしようもない

36 22/08/29(月)21:27:01 No.966211394

>以前に尻もち事故起こした時にボーイングがクソ修理したのが原因だよ >やらかし

37 22/08/29(月)21:29:15 No.966212296

初めて見た なにこれ

38 22/08/29(月)21:30:02 No.966212597

>当時の最適確行動とって緊急着水すればなんとかなりましたか? >でなりませんだからな…どうしようもない それ言い出すと最適解というか一番やりたかったのはどっか空港に降りることだし…

39 22/08/29(月)21:31:26 No.966213175

>初めて見た >なにこれ 日本航空123便墜落事故

40 22/08/29(月)21:31:40 No.966213272

油圧全喪失はもうどうしようもないよ…

41 22/08/29(月)21:31:52 No.966213354

やらかしって逆噴射みたいのを言うんじゃねぇの!?

42 22/08/29(月)21:32:48 No.966213697

ボーイングは今もこの状況下でヘラヘラしてるから完全に無敵だと考えられる

43 22/08/29(月)21:34:20 No.966214311

ボーイングってなんで潰れないの?

44 22/08/29(月)21:35:40 No.966214828

親方アメリカだから

45 22/08/29(月)21:35:43 No.966214844

何年か経って航空会社の模擬飛行装置上で事故再現してなんとか着陸まで持っていけたパイロットもいると聞く

46 22/08/29(月)21:35:43 No.966214846

ボーイングは数年に一回このままじゃやばい潰れるかもって言われてるし事故も起こしまくりなのになんか潰れないよな

47 22/08/29(月)21:37:00 No.966215376

>何年か経って航空会社の模擬飛行装置上で事故再現してなんとか着陸まで持っていけたパイロットもいると聞く めちゃくちゃすごくない?

48 22/08/29(月)21:37:06 No.966215428

バーカ潰れろ!と言いたくなる時もあるけど潰れるとそれはそれで困るからな

49 22/08/29(月)21:37:38 No.966215682

潰れたらアメリカ的にかなりヤバいからな まあなんとしても守るだろう

50 22/08/29(月)21:39:12 No.966216337

今じゃホイホイ歯形鑑定してるけど この事故のおかげでうまれた技術なんだよな

51 22/08/29(月)21:39:26 No.966216433

>音声だとハイドロ全部だめ?のあとの絶句がすごいんだこれ もはやスピードで浮いてるだけか…

52 22/08/29(月)21:39:50 No.966216606

>はいじゃないがってこれじゃなかったっけ (中略)の部分だな

53 22/08/29(月)21:39:53 No.966216636

引用の流れになるとこういう立て方するのが出てくるからな…

54 22/08/29(月)21:39:55 No.966216646

>何年か経って航空会社の模擬飛行装置上で事故再現してなんとか着陸まで持っていけたパイロットもいると聞く この事故について研究を重ねた結果この手順で対処していけば不時着できることがわかったのでシミュレータでも再現はできた それをあの状況でやれというのか!と言われても仕方ないほどの結果論的手順らしいが

55 22/08/29(月)21:40:25 No.966216851

>めちゃくちゃすごくない? とは言えそれって選りすぐりのパイロットが特別な教育受けて何度も繰り返し試して漸くだからな 初見で対応するのは実質不可能だったってことになる

56 22/08/29(月)21:40:25 No.966216852

まあ整備面ではやらかしと言えるだろうけども…

57 22/08/29(月)21:41:24 No.966217242

山田 はい

58 22/08/29(月)21:42:30 No.966217682

ようするに後はどこに落ちるかっていう状況だったのか

59 22/08/29(月)21:42:37 No.966217726

ラムシュタインのReise Reiseで使われてるやつ

60 22/08/29(月)21:43:09 No.966217947

実際の音声は死が確実に近付いてくる恐ろしさでまともに聞いてられん

61 22/08/29(月)21:43:15 No.966217990

車で言うと高速運転中にハンドル一切効かなくなった感じ?

62 22/08/29(月)21:43:35 No.966218111

怖かっただろうな 想像すると胸が痛い

63 22/08/29(月)21:43:52 No.966218221

>ラムシュタインのReise Reiseで使われてるやつ おれじゃない じむしょがやった しらない すんだこと

64 22/08/29(月)21:44:08 No.966218325

上を向いて歩こう 涙がこぼれないように

65 22/08/29(月)21:44:22 No.966218424

>車で言うと高速運転中にハンドル一切効かなくなった感じ? ブレーキも

66 22/08/29(月)21:44:22 No.966218426

>とは言えそれって選りすぐりのパイロットが特別な教育受けて何度も繰り返し試して漸くだからな >初見で対応するのは実質不可能だったってことになる 何なら事故機は尾翼が吹っ飛んでどうしようもない事自体に気付いてないし気付く余裕すらないから前提としてはどうしてもかなりイージーモードにならざるを得ない…

67 22/08/29(月)21:44:33 No.966218505

昔地図連動で音声再生できるサイトがあった

68 22/08/29(月)21:44:38 No.966218533

飛んで1時間以内に死とか怖すぎるわ…

69 22/08/29(月)21:45:01 No.966218684

生き残った4名ってまだ存命なのかな

70 22/08/29(月)21:45:03 No.966218698

ここから出たミーム多すぎない? ほとんどの人不謹慎なネタって知らずに使ってそう

71 22/08/29(月)21:45:30 No.966218872

>ブレーキも わぁ

72 22/08/29(月)21:45:35 No.966218900

>今じゃホイホイ歯形鑑定してるけど >この事故のおかげでうまれた技術なんだよな 遺体に顔2つとかドッキングしてたりしたからな…

73 22/08/29(月)21:46:48 No.966219430

この間ググったら落ちた現場のグロ画像らしきもの引っかかって捜索活動した人メンタルぶっ壊れるだろコレ…ってなった

74 22/08/29(月)21:46:51 No.966219441

パイロットはシミュレーターでこれの再現やらされる事あるらしいけど初見でここまで飛べる人ほとんどいないんだっけ…

75 22/08/29(月)21:47:02 No.966219527

>>何年か経って航空会社の模擬飛行装置上で事故再現してなんとか着陸まで持っていけたパイロットもいると聞く >めちゃくちゃすごくない? すごいのは確かだが偶然としか言いようがない それに「こう言う状態になっている」って事前に充分な情報を得た上で対処したのは それまで経験のない状態に何一つ状況がわからないまま突っ込んでいったのと比較できない

76 22/08/29(月)21:48:29 No.966220094

>パイロットはシミュレーターでこれの再現やらされる事あるらしいけど初見でここまで飛べる人ほとんどいないんだっけ… 原因すら不明のままコントロール不能になった操縦桿を握りしめて墜落させるパイロットもいたらしいから やっぱあの時点ではどうしようもないと思う

77 22/08/29(月)21:48:50 No.966220220

ネギ姉さんの人は何でこのネタ擦ろうと思ったんだ

78 22/08/29(月)21:48:51 No.966220226

軽い気持ちで事故画像検索してメチャクチャ後悔した

79 22/08/29(月)21:49:22 No.966220414

やめろ

80 22/08/29(月)21:49:43 No.966220556

事故現場悲惨過ぎて捜索した自衛隊がメンタルやられたのは有名だからな

81 22/08/29(月)21:50:02 No.966220684

どうすればいいんでしょうか!?

82 22/08/29(月)21:50:59 No.966221057

被害状況をかなり凄惨な表現で書き殴っていたけどこの時代のマスメディアを鑑みるに 後部座席の人間の頭がシートを突き破って前の席の人間の腹に入ってたとかフカシ記事じゃないのと邪推してしまう

83 22/08/29(月)21:52:01 No.966221482

当時海に落とせば良かったのにって滅茶苦茶批判されてたけど本当は海に落とすと死亡率めっちゃ上がるんだっけ…

84 22/08/29(月)21:52:07 No.966221525

>>パイロットはシミュレーターでこれの再現やらされる事あるらしいけど初見でここまで飛べる人ほとんどいないんだっけ… >原因すら不明のままコントロール不能になった操縦桿を握りしめて墜落させるパイロットもいたらしいから 民家を避けて地上の人を助けた123便のパイロットはやっぱり凄いんだな…

85 22/08/29(月)21:52:15 No.966221590

音声聴いたけど死ぬ可能性が高いって状況であそこまでやるべきことをやろうとできるのはすごいと思った

86 22/08/29(月)21:52:21 No.966221637

生き残りの人曰く墜落時は結構生き残ってたみたい でも救助が来るまでに力尽きたとか

87 22/08/29(月)21:52:30 No.966221690

そもそも舵がほぼ効かなくなった飛行機乗っててまともでいられるだけでもすげえよ その状態で数十分落とさずに耐えてるんだぜ

88 22/08/29(月)21:52:42 No.966221769

>生き残りの人曰く墜落時は結構生き残ってたみたい >でも救助が来るまでに力尽きたとか つらい つらすぎる

89 22/08/29(月)21:52:44 No.966221782

>被害状況をかなり凄惨な表現で書き殴っていたけどこの時代のマスメディアを鑑みるに >後部座席の人間の頭がシートを突き破って前の席の人間の腹に入ってたとかフカシ記事じゃないのと邪推してしまう 似たような惨状は海外の他の航空事故でもいくつか見られたらしいのでなんとも言えん…

90 22/08/29(月)21:53:02 No.966221898

マジで辛い事故なんだけど淡々と文字にされるときんに君がよぎってダメだった

91 22/08/29(月)21:53:28 No.966222101

>ネギ姉さんの人は何でこのネタ擦ろうと思ったんだ そもそも最初にねぎ姉さんを上げてたあやしいわーるどの定型だった

92 22/08/29(月)21:53:45 No.966222206

気になって調べたら機長の死体とか普通に本でそのまま載ってるのか…

93 22/08/29(月)21:53:54 No.966222271

パワー

94 22/08/29(月)21:53:55 No.966222274

>以前に尻もち事故起こした時にボーイングがクソ修理したのが原因だよ その時も機長と整備士は自殺した

95 22/08/29(月)21:54:47 No.966222592

それ自体が真実かはともかく 飛行機が山にぶつかればそれだけの衝撃はありそうだと思う

96 22/08/29(月)21:54:53 No.966222628

>後部座席の人間の頭がシートを突き破って前の席の人間の腹に入ってたとかフカシ記事じゃないのと邪推してしまう 頭と頭が衝突して三つ目人間ができてたとかあったな…

97 22/08/29(月)21:55:44 No.966222982

怖いのは死そのものじゃ無くて確実な死に向かってるという実感の長さだよな なんで普通の人たちが死刑囚の追体験みたいな目に会わなくちゃならんのよ

98 22/08/29(月)21:55:55 No.966223049

現地の捜索隊を応援するために送られた焼肉弁当!

99 22/08/29(月)21:55:59 No.966223085

機長 山だ 山田 はい

100 22/08/29(月)21:56:19 No.966223224

遺体が原型とどめてない…調べるんじゃなかった

101 22/08/29(月)21:56:21 No.966223232

このレコーダー見つかるまで機長の遺族は迫害し続けられた

102 22/08/29(月)21:56:22 No.966223239

PULL UPがちょっと獣王記に聞こえるやつ

103 22/08/29(月)21:56:23 No.966223244

墜落時のエネルギーとか拳銃の比じゃなきくらい大きいだろうしシートなんて簡単に貫通しそうなイメージがある

104 22/08/29(月)21:56:39 No.966223344

落下地点が特定できないと出動要請できないとかわけわからんこと言って 自衛隊派遣が遅れたことの方がやらかしだと思う

105 22/08/29(月)21:57:43 No.966223759

夏になると思いだされるやつ

106 22/08/29(月)21:57:54 No.966223827

>落下地点が特定できないと出動要請できないとかわけわからんこと言って >自衛隊派遣が遅れたことの方がやらかしだと思う 管制も自衛隊も米軍も政府もやらかしまくってるからな そりゃ陰謀論も出るわ

107 22/08/29(月)21:57:55 No.966223829

>当時海に落とせば良かったのにって滅茶苦茶批判されてたけど本当は海に落とすと死亡率めっちゃ上がるんだっけ… 海でも陸でも衝撃はほぼ変わらない上に海中に沈むのであの状況だと確実に生存者ゼロだったし原因究明も遅れた

108 22/08/29(月)21:58:03 No.966223889

>このレコーダー見つかるまで機長の遺族は迫害し続けられた 発展途上な社会倫理の未熟さも当然有るんだけれども当時の庶民ってのは今以上に倫理観クソゴミだったよね…

109 22/08/29(月)21:58:12 No.966223943

はいじゃないが はどのタイミングだったかな…

110 22/08/29(月)21:58:33 No.966224076

クソみたいな報道陣

111 22/08/29(月)21:58:52 No.966224213

これエンジンの出力だけで機体コントロールしてたんだっけ?

112 22/08/29(月)21:58:57 No.966224240

>このレコーダー見つかるまで ご丁寧に会社との通信はカットされてるんだよね つまり…だよね

113 22/08/29(月)21:59:23 No.966224413

どこまで本当か知らんけど乗る予定だったけど乗らなかった有名人も多いよね

114 22/08/29(月)21:59:24 No.966224430

んでボーイングは認めたの? それともなあなあ?

115 22/08/29(月)21:59:37 No.966224539

群馬県中の歯科医師が招集されて死体検証した

116 22/08/29(月)21:59:51 No.966224616

メーデー見るか

117 22/08/29(月)21:59:53 No.966224629

>クソみたいな報道陣 Wikipediaの「報道機関の問題行動」のところクソすぎてキレそうになる

118 22/08/29(月)22:00:03 No.966224708

さんまがこれ乗る予定で偶然一つ後になったんだよね

119 22/08/29(月)22:00:09 No.966224744

機 どーんといこうや <ドーンという衝撃音> 機 これはだめかもわからんね

120 22/08/29(月)22:00:24 No.966224857

>>このレコーダー見つかるまで機長の遺族は迫害し続けられた >発展途上な社会倫理の未熟さも当然有るんだけれども当時の庶民ってのは今以上に倫理観クソゴミだったよね… いや変わらんだろ そこら中の炎上見てみろよ

121 22/08/29(月)22:00:59 No.966225093

>当時海に落とせば良かったのにって滅茶苦茶批判されてたけど本当は海に落とすと死亡率めっちゃ上がるんだっけ… 腹から大の字でプールでも何でも飛び込んでみると分かる 水は恐ろしく固いというか打撃が凄い

122 22/08/29(月)22:01:01 No.966225120

>ご丁寧に会社との通信はカットされてるんだよね >つまり…だよね なので沈まぬ太陽が公開されたときは日本航空は徹底的に妨害した

123 22/08/29(月)22:01:51 No.966225463

>いや変わらんだろ >そこら中の炎上見てみろよ 流石に今の方がちょっとマシ

124 22/08/29(月)22:02:07 No.966225553

誰かが生贄にならなきゃいけないんだ 死んでるし全部被せよう

125 22/08/29(月)22:02:16 No.966225649

>このレコーダー見つかるまで機長の遺族は迫害し続けられた 九が乗ってたのが悪いよ~

126 22/08/29(月)22:02:22 No.966225696

>どこまで本当か知らんけど乗る予定だったけど乗らなかった有名人も多いよね こん平とかの笑点関係はガチ 同行者の一部が飛行機乗って帰らぬ人になった

127 22/08/29(月)22:02:34 No.966225761

やらかしたの当時のメディアの方では? マスゴミと呼ばれても仕方ないくらいに

128 22/08/29(月)22:02:45 No.966225825

>誰かが生贄にならなきゃいけないんだ >死んでるし全部被せよう 最近そんな事件が無かったか

↑Top