22/08/29(月)20:44:24 1クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)20:44:24 No.966192962
1クリアした 法定パートは楽しいんだけどやっぱりこれ探偵パートの…正確には移動がめんどくせえって! 2や3も基本設計は同じかい?
1 22/08/29(月)20:45:19 No.966193358
うん
2 22/08/29(月)20:45:54 No.966193601
同じだしもっと面倒になるよ!
3 22/08/29(月)20:46:34 No.966193868
1~6までめんどくさかったような 大逆転でやっと分かりやすくなった
4 22/08/29(月)20:47:13 No.966194143
ずっとめんどくさいままだよ どこ行きゃ話進むんだよって右往左往しなきゃいけないしサイコロックっていう要素も加わる 3はバランス良くなってると思うけど2はいろんな意味で難しい
5 22/08/29(月)20:47:14 No.966194148
法廷パートだけやらせてほしい…
6 22/08/29(月)20:47:25 No.966194223
この移動のめんどくささ楽しんでる節もあるから…
7 22/08/29(月)20:48:44 No.966194777
マップを表示してそこから選んで移動できる仕組みだったらもっと遊びやすかったのにと思う でも面白いんだよな…
8 22/08/29(月)20:51:26 No.966196001
5だと調べるコマンドが廃止されて探索が楽になったよ 楽にするところ違うだろ!ってみんなが思ったよ
9 22/08/29(月)20:52:29 No.966196475
移動することで起こるイベントがあるからしょうがないけどそういう経路が必要ないところは直接いけるようにして欲しかった めっちゃいまさらな話だけどね
10 22/08/29(月)20:52:53 No.966196649
でも話の流れから次行くのはあそこだな!って予想して当たると楽しいよ まあ結局なんかイベントないかなと全部回るんだが…
11 22/08/29(月)20:53:47 No.966197048
書き込みをした人によって削除されました
12 22/08/29(月)20:56:10 No.966198158
でも脚立調べるの楽しいし…
13 22/08/29(月)20:57:26 No.966198783
探偵パートも嫌いじゃないけどそれよりも前ははやく誰か死んでくれって思ってしまう
14 22/08/29(月)21:00:10 No.966200028
サイコロックとかの探偵パートのゲージいる?
15 22/08/29(月)21:00:23 No.966200123
とはいえ法廷パートだけで説明しきれないのもあるから難しいな 個人的にはやっぱ1が好き
16 22/08/29(月)21:01:27 No.966200631
3までやると超爽快だから楽しんでくれ
17 22/08/29(月)21:01:53 No.966200850
>でもはしご調べるの楽しいし…
18 22/08/29(月)21:04:18 No.966201923
個人的に本編の5,6とか大逆転の2でようやく面倒だなって思うことなくなった
19 22/08/29(月)21:07:11 No.966203263
検事はとてもよい
20 22/08/29(月)21:07:53 No.966203565
背景の小さいカードとか細いグラス調べるのはわかりにくすぎる
21 22/08/29(月)21:08:01 No.966203633
>でもキャシゴ調べるの楽しいし…
22 22/08/29(月)21:09:03 No.966204070
>サイコロックとかの探偵パートのゲージいる? 探偵パートにゲージ要素ゼロだとただの総当たりでつまんないからいる
23 22/08/29(月)21:09:08 No.966204110
蘇る逆転の探偵パートは詰まりかけた…
24 22/08/29(月)21:09:27 No.966204236
サイコロ錠は解らないとムキーッ!ってなる
25 22/08/29(月)21:11:10 No.966204970
123に比べ検事はあんまり移植せんよね
26 22/08/29(月)21:11:53 No.966205246
>蘇る逆転の探偵パートは詰まりかけた… なんか粉を吹きかけるやつが本体のどこで判定してるのかわからなくて酸欠になりかけた
27 22/08/29(月)21:14:18 No.966206243
ほらこうしてちょっと傾けるとタイホくんに…
28 22/08/29(月)21:14:21 No.966206263
即死系統の選択肢でいつも思うんだけど なんで弁護士側こんなに不利なんだ…ってなる
29 22/08/29(月)21:15:19 No.966206693
何か靴跡?をはっきり表示させれなくて何度か詰んだ覚えがある
30 22/08/29(月)21:16:06 No.966206996
ところでナルホドくんとマヨイちゃんはくっつくの?
31 22/08/29(月)21:17:08 No.966207432
昨今の晩婚化がナルホドくんの婚期を遅らせている
32 22/08/29(月)21:17:14 No.966207467
>ところでナルホドくんとマヨイちゃんはくっつくの? ………
33 22/08/29(月)21:17:53 No.966207702
カプコンは良い感じの男女をくっつけないんだ
34 22/08/29(月)21:18:00 No.966207744
ナルホドくんはあやめさんがいるし…
35 22/08/29(月)21:19:00 No.966208151
>即死系統の選択肢でいつも思うんだけど >なんで弁護士側こんなに不利なんだ…ってなる 完全に根拠ない状態から告発とかしてるから
36 22/08/29(月)21:19:39 No.966208414
裁判無理に引き延ばそうとバレバレな事言い出すからな…
37 22/08/29(月)21:20:06 No.966208588
スレ画解像度上がったらメバル20cmとキンメダイ30cmの比率ハチャメチャで吹く
38 22/08/29(月)21:20:13 No.966208642
うろちょろして日付と時間が出るとおっ進んだってなる
39 22/08/29(月)21:20:16 No.966208663
ナルホドくんが何とかしないと綾里の血筋が耐えてしまう
40 22/08/29(月)21:20:37 No.966208803
そるはやった?
41 22/08/29(月)21:20:48 No.966208876
ハルミちゃんが継げばいいし…
42 22/08/29(月)21:21:12 No.966209023
>ナルホドくんが何とかしないと綾里の血筋が耐えてしまう 耐えるな
43 22/08/29(月)21:21:38 No.966209217
わりと綾里の血筋は途絶えるべきじゃねえかな…
44 22/08/29(月)21:21:44 No.966209257
廻り巡ってキミ子の本懐が達成されちゃいそうだ…
45 22/08/29(月)21:21:48 No.966209282
解除できないタイミングで出てくるさいころ錠ムカつく!
46 22/08/29(月)21:22:42 No.966209615
おかーさん生きてたけど死んだのはさすがにどうかと思ったよ
47 22/08/29(月)21:22:54 No.966209702
カガク的に考えてアカネちゃんがいいと思う
48 22/08/29(月)21:23:23 No.966209895
さいころ錠は間違えた時専用の会話があったりする 下手したらそれ専用の立ち絵とかある
49 22/08/29(月)21:23:30 No.966209941
証拠全部見つかるまで全部の現場行き来させられるの今考えるととんでもねえな
50 22/08/29(月)21:26:14 No.966211048
5以降は探偵パートかなり簡単になった気がする
51 22/08/29(月)21:26:15 No.966211051
>大逆転でやっと分かりやすくなった 科学展で上の方向に画面移動できるのに長時間気付かなかったぜ…
52 22/08/29(月)21:26:22 No.966211107
謎の理不尽さは2がトップだと思う
53 22/08/29(月)21:26:26 No.966211133
>完全に根拠ない状態から告発とかしてるから (うるさいな…)
54 22/08/29(月)21:26:35 No.966211219
>証拠全部見つかるまで全部の現場行き来させられるの今考えるととんでもねえな (何時の間にかしれっと問題起こしてるヤハリ)
55 22/08/29(月)21:26:38 No.966211243
裁判中でも全選択で待った!するとかめんどくささが増えたりもする
56 22/08/29(月)21:26:41 No.966211254
特定の場所を経由しないと行けない場所に行きそびれてフラグ立たずに迷うみたいなのが特に3で多かった気がする
57 22/08/29(月)21:26:50 No.966211315
6の託宣の難しさもなかなか
58 22/08/29(月)21:26:52 No.966211330
弁護士の友達にやらせたら「なんで弁護士が実況見分を…?捜査権ないよ?」 って言われてそうなんだーってなった
59 22/08/29(月)21:27:43 No.966211679
そもそもあの世界の裁判制度がおかしいから問題ないぞ
60 22/08/29(月)21:28:06 No.966211816
>裁判中でも全選択で待った!するとかめんどくささが増えたりもする 待ったしたらペナルティなって展開は緊張感あった
61 22/08/29(月)21:28:16 No.966211888
探偵だって勝手に現場荒らしてるし…
62 22/08/29(月)21:28:23 No.966211929
情報ほとんど渡さずに裁判中に聞いたら情報収集はやめろとか言われるからな…
63 22/08/29(月)21:28:49 No.966212092
>弁護士の友達にやらせたら「なんで弁護士が実況見分を…?捜査権ないよ?」 >って言われてそうなんだーってなった ないのに捜査資料も貰えないで裁判に挑み3日で結審という法の暗黒時代の話だからね…
64 22/08/29(月)21:29:13 No.966212272
延々ギターが燃える映像見せられるのに比べたらまぁ
65 22/08/29(月)21:29:14 No.966212286
>探偵だって勝手に現場荒らしてるし… だから探偵パートって名前なんですね
66 22/08/29(月)21:29:28 No.966212383
>そもそもあの世界の裁判制度がおかしいから問題ないぞ 三日で判決有罪即死刑とか頭おかしくなりそう
67 22/08/29(月)21:29:40 No.966212455
(ま…まずい…手がなくなってきた… 何か…何か見落としはないだろうか?) 最初に戻る
68 22/08/29(月)21:30:11 No.966212663
>延々ギターが燃える映像見せられるのに比べたらまぁ あれはちょっと面白かったから許す
69 22/08/29(月)21:30:28 No.966212780
正解突きつけた時BGM止まるの何度やっても気持ちいい
70 22/08/29(月)21:30:32 No.966212822
探偵パートはこの後のシリーズでも特に変わんないから安心してくださいね!
71 22/08/29(月)21:31:23 No.966213155
2は法廷パートで探偵パートの会話覚えてないとダメな箇所がいくつかあって難しかった記憶ある
72 22/08/29(月)21:31:26 No.966213177
実際の弁護士は捜査資料とかどうしてんのよ
73 22/08/29(月)21:31:34 No.966213234
やっぱ率先して捜査出来る検事ってサイコーだよな!
74 22/08/29(月)21:31:46 No.966213314
GBA版の初代がシステム洗練されてなくて鬼難易度と聞いた
75 22/08/29(月)21:31:48 No.966213329
弁護士なのに参考人有罪を目的にしたり意味わかんないけど まあ爽快だしいいか!みたいな
76 22/08/29(月)21:32:06 No.966213437
>実際の弁護士は捜査資料とかどうしてんのよ 裁判所で集める
77 22/08/29(月)21:32:18 No.966213529
テスト版だと証拠とかスルーするとそのまま詰む仕様だったみたいなことをHPのコラムに載せてた記憶がある
78 22/08/29(月)21:32:59 No.966213765
ついさっき2クリアしたけどやっぱりこれ難しいよね 1に比べてスムーズに進めなかった
79 22/08/29(月)21:33:19 No.966213902
>>実際の弁護士は捜査資料とかどうしてんのよ >裁判所で集める でもそれって偏ってないの?
80 22/08/29(月)21:33:39 No.966214036
2のコロシヤの辺りとかほぼ総当たりだったな
81 22/08/29(月)21:33:57 No.966214151
>テスト版だと証拠とかスルーするとそのまま詰む仕様だったみたいなことをHPのコラムに載せてた記憶がある 証拠なくても裁判パートまでいける仕様だった感じね
82 22/08/29(月)21:34:22 No.966214323
自分なりに推理してそれがハマってガンガン進むとマジ気持ちいい
83 22/08/29(月)21:34:35 No.966214398
木彫りの熊の仕掛け解らんかったからあれだけ全部選択してクリアしたなぁ
84 22/08/29(月)21:34:42 No.966214452
まぁ現実は真犯人を見つけないと有罪ってクソ仕様じゃないから…
85 22/08/29(月)21:34:49 No.966214488
3もお手つき即死を仕掛けてくるから難しいよりめんどくさすぎた
86 22/08/29(月)21:34:57 No.966214543
大逆転も2かなり難しいよね…
87 22/08/29(月)21:35:01 No.966214569
スキップ無い頃の1は鼻ちょうちん何回も見せられて大変だった
88 22/08/29(月)21:35:10 No.966214628
真犯人がいること自体はわかったのに有罪で終わるやつの理不尽展開のやつ 初めて味わったけどマジイカレてんな!?ってなった
89 22/08/29(月)21:35:21 No.966214710
>実際の弁護士は捜査資料とかどうしてんのよ 捜査権がないけど任意なら可能 たとえば被疑者が許可すれば被疑者に関してなら調べていい 犯罪してなければ許可するでしょ 現実そんなの滅多にないが
90 22/08/29(月)21:35:51 No.966214907
>スキップ無い頃の1は鼻ちょうちん何回も見せられて大変だった おばちゃんのカタカタカタカも嫌い!
91 22/08/29(月)21:35:55 No.966214935
移動めんどくさいけど位置関係は分かりやすくなるし…
92 22/08/29(月)21:35:56 No.966214936
大逆転はご先祖が強すぎてプレイヤーの先行っちゃうし…
93 22/08/29(月)21:36:13 No.966215063
トノサマンの裾で死にまくった
94 22/08/29(月)21:36:15 No.966215072
HEROって聞き取りしてたっけ
95 22/08/29(月)21:36:30 No.966215170
HEROは検事サイドだったわごめん
96 22/08/29(月)21:36:31 No.966215174
>まぁ現実は真犯人を見つけないと有罪ってクソ仕様じゃないから… この犯行は確実にできないって証明した後でもミスったら容赦なく有罪
97 22/08/29(月)21:36:57 No.966215340
(背景に溶け込んでるイトノコ刑事)
98 22/08/29(月)21:37:05 No.966215424
たまに突きつけた時の汎用セリフが長くてめんどくさいやつがいる
99 22/08/29(月)21:37:11 No.966215485
一番詰まったのはどこだったかわすれたけど即死になる裁判だったきがする
100 22/08/29(月)21:37:43 No.966215718
しまった!つきつけたのに音楽が止まらないぞ…
101 22/08/29(月)21:38:41 No.966216109
意義あり! シン… ダンッ
102 22/08/29(月)21:38:52 No.966216198
待った禁止は最近でもあるけど即死裁判は初期の方だけだった…ような…
103 22/08/29(月)21:39:15 No.966216357
こっちの証拠品でもいいだろ!ってことがちょくちょくあった
104 22/08/29(月)21:39:29 No.966216458
成歩堂法律事務所というか探偵事務所だよな…
105 22/08/29(月)21:39:35 No.966216506
銃声3発あったじゃん!指摘させろや!!
106 22/08/29(月)21:39:38 No.966216521
2の最後2つの証拠品を示すやつでガチで詰んで攻略見たな3度目くらいで正解の組み合わせ選んでたのにリアクションが途中まで同じだったせいで焦ってリセットしてたのが原因だった…
107 22/08/29(月)21:39:40 No.966216538
この際弁護側は証人を刑事告発します!
108 22/08/29(月)21:39:53 No.966216632
>大逆転はご先祖が強すぎてプレイヤーの先行っちゃうし… えっ!?俺まだなんもわかってないんだけど!?ってなるなった
109 22/08/29(月)21:41:04 No.966217118
尻ポケットいいよね
110 22/08/29(月)21:41:05 No.966217122
>成歩堂法律事務所というか探偵事務所だよな… なんもかんも警察の捜査能力がガバガバ過ぎるのが悪い
111 22/08/29(月)21:41:21 No.966217227
ご先祖はあの状況で二人して刀カチャカチャいじってるのシュールすぎない?
112 22/08/29(月)21:42:01 No.966217489
探偵パートは所謂当時のシミュレーションゲームの王道をそのまま持ってきてるから 裁判パートがシミュレーションとして画期的な気持ちよさなのとの対比もあってまあ面倒くさいよね… なんならゲームシステム的には検事の方が好きだ
113 22/08/29(月)21:42:14 No.966217577
>なんもかんも警察の捜査能力がガバガバ過ぎるのが悪い ソーメンも食えなくなる給料だから仕方ないんだ
114 22/08/29(月)21:42:16 No.966217586
>なんもかんも警察の捜査能力がガバガバ過ぎるのが悪い 現場にあった証拠をポケットに入れちゃうなるほどくんもどうかしてると思う
115 22/08/29(月)21:42:22 No.966217630
なんなら法廷現場で調査してること多すぎだから…
116 22/08/29(月)21:43:08 No.966217939
どいつもこいつも「警察が来る前に調べよう」って考えなのが悪過ぎる
117 22/08/29(月)21:43:38 No.966218138
>成歩堂法律事務所というか探偵事務所だよな… もうなんでも事務所でなんなら芸能の方が強い…
118 22/08/29(月)21:44:01 No.966218281
弁護士の隠し持ってた証拠品とか普通受理せんのだけど あの裁判長はしちゃうから…
119 22/08/29(月)21:44:11 No.966218355
地図や写真を指差すやつなんというか5~6だと判定甘くない? 俺完全に別な意図でここだよ!したのに何か別の解釈されて正解してた
120 22/08/29(月)21:45:02 No.966218693
だからこの証拠は提出しない こんなんに影響されるサイバンチョ…
121 22/08/29(月)21:45:37 No.966218921
システム的にわかるけど即死裁判って言い方ヒドくてダメだった
122 22/08/29(月)21:46:01 No.966219095
>地図や写真を指差すやつなんというか5~6だと判定甘くない? >俺完全に別な意図でここだよ!したのに何か別の解釈されて正解してた あるあるだな…
123 22/08/29(月)21:46:44 No.966219397
それ以前の判定が厳しすぎた感
124 22/08/29(月)21:46:45 No.966219415
逆に映像の指摘のヤツは厳し目な判定だった気がする
125 22/08/29(月)21:47:12 No.966219593
狩魔豪が証拠捏造したのは御剣信との裁判の時だけだったのには驚いた
126 22/08/29(月)21:47:15 No.966219623
本格裁判かと思ったジャッジアイズも逆転裁判くらい自由なリリックバトルの場だった
127 22/08/29(月)21:48:25 No.966220067
有罪×無罪やろうぜ
128 22/08/29(月)21:48:44 No.966220188
図で誰がどこにいたか示すやつが苦手だった
129 22/08/29(月)21:49:21 No.966220407
2はマジで難しい
130 22/08/29(月)21:50:56 No.966221037
探偵パートはひとまわりで上手く行かないと どこ探してないのかよくわかんなくなってつらい…
131 22/08/29(月)21:50:58 No.966221056
>2はマジで難しい ちょっと!そりゃないでしょ!
132 22/08/29(月)21:51:20 No.966221202
貧乏なのは殺人以外の実績がないからだよ…
133 22/08/29(月)21:52:14 No.966221578
ミヌキちゃんが養ってるからね…
134 22/08/29(月)21:52:20 No.966221621
ナンバリング1本くらい不倫裁判とか 殺し以外あってもよかったかも
135 22/08/29(月)21:52:21 No.966221631
こいつ目が見えないんだろ!?色が分かるのおかしいだろ!!
136 22/08/29(月)21:52:41 No.966221758
>ナンバリング1本くらい不倫裁判とか >殺し以外あってもよかったかも 6で民事裁判したし…
137 22/08/29(月)21:53:05 No.966221926
>貧乏なのは殺人以外の実績がないからだよ… 窃盗罪と民事があるじゃん
138 22/08/29(月)21:54:36 No.966222527
>こいつ目が見えないんだろ!?色が分かるのおかしいだろ!! これは失礼 目がほとんど見えないのは事実だがほんのりとは見えているそうだ 医者がそう言ってる