22/08/29(月)20:41:00 紅パン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)20:41:00 No.966191396
紅パン最近ハマって既刊読破したんだけどさ スレ画の子良すぎない?
1 22/08/29(月)20:46:09 No.966193687
ゴースト・イン・ザ・シェルは見た?
2 22/08/29(月)20:48:08 No.966194498
主人公の過去重過ぎ問題!
3 22/08/29(月)20:48:46 No.966194794
>ゴースト・イン・ザ・シェルは見た? 原作も押井版も見たよ 人形遣いを見る目がかなり変わった
4 22/08/29(月)20:48:52 No.966194844
時代はやっぱりロリネコミミメイドだよな
5 22/08/29(月)20:51:19 No.966195945
この漫画の簡単表現好き
6 22/08/29(月)20:52:16 No.966196377
フォボス本当にいい子で参るよねっていうか この子もう完全にゴースト宿ってない?
7 22/08/29(月)20:55:15 No.966197705
フォボスを悪用したガオガイガーは滅す
8 22/08/29(月)20:58:24 No.966199251
>この子もう完全にゴースト宿ってない? 実際クラリオンシリーズはそれ目的で作られてる感が…
9 22/08/29(月)21:04:12 No.966201882
めちゃくちゃ攻殻やってたのに急に始まるエクセルサーガ
10 22/08/29(月)21:09:44 No.966204370
>めちゃくちゃ攻殻やってたのに急に始まるエクセルサーガ トップをねらえが始まったと思ったらガオガイガーが始まって 攻殻エピソード0始まったと思ったらグレートマジンガーが始まったと思ったらエクセルサーガが始まって 挙げ句いきなりクソ重いのが急に始まったんだが
11 22/08/29(月)21:11:43 No.966205182
でも未来でネネちゃんとクラリンが一体になることは決まってるし…
12 22/08/29(月)21:12:46 No.966205635
>トップをねらえが始まったと思ったらガオガイガーが始まって >攻殻エピソード0始まったと思ったらグレートマジンガーが始まったと思ったらエクセルサーガが始まって >挙げ句いきなりクソ重いのが急に始まったんだが 間に仙術超攻殻ORIONも入れよう
13 22/08/29(月)21:13:58 No.966206107
ノムリッシュ翻訳はちょっと欲しい
14 22/08/29(月)21:14:02 No.966206131
>でも未来でネネちゃんとクラリンが一体になることは決まってるし… それはいつか二人が二人のままでいられない未来が来るってことなんだろうか
15 22/08/29(月)21:15:36 No.966206798
エクセルサーガはなんならブリなんとかさんが一話からずっとやってない?
16 22/08/29(月)21:18:45 No.966208042
六道神士のパロディもクドいしシロマサの解説もクドいので相乗効果がすごい
17 22/08/29(月)21:20:34 No.966208783
なんならこの作品そのものが攻殻の原作者公認パロみたいなとこあるから…
18 22/08/29(月)21:20:47 No.966208873
>六道神士のパロディもクドいしシロマサの解説もクドいので相乗効果がすごい 巻末に小さい字でびっしり書いてあるせいで申し訳ないけどあまり読む気にならないんだよね
19 22/08/29(月)21:21:22 No.966209105
情報量が多い
20 22/08/29(月)21:21:26 No.966209136
来年中にはもう終わるんだろうか
21 22/08/29(月)21:23:01 No.966209749
おかしい…俺はSF風味のふんわり百合コメディを読んでいたはずだが なんだこのガチ論考で埋め尽くされた巻末は…
22 22/08/29(月)21:24:19 No.966210290
>六道神士のパロディもクドいしシロマサの解説もクドいので相乗効果がすごい この二人を組ませた編集は慧眼というほかないが でも加減しろ莫迦
23 22/08/29(月)21:24:24 No.966210316
>間に仙術超攻殻ORIONも入れよう 正直これは単体でアニメにしてほしかった…
24 22/08/29(月)21:26:21 No.966211102
フォボスちゃん物語的にもシロマサ作品とのつながり的にも めちゃくちゃ美味しい役どころもらってるよね 制作陣から愛されてるな…
25 22/08/29(月)21:26:42 No.966211264
どうしてハッチを引っ張り開けようとするとゴリラになるんです?
26 22/08/29(月)21:27:56 No.966211748
>おかしい…俺はSF風味のふんわり百合コメディを読んでいたはずだが >なんだこのガチ論考で埋め尽くされた巻末は… ふんわり要素見た目だけで1話時点でガチガチすぎる!
27 22/08/29(月)21:28:21 No.966211918
>どうしてハッチを引っ張り開けようとするとゴリラになるんです? そうしろとささやくんだろう 私のゴリラが
28 22/08/29(月)21:28:36 No.966212016
ネネちゃんの過去話いいよね…
29 22/08/29(月)21:29:16 No.966212301
最近攻殻世界とガンガン繋がりまくってて凄いことになってるよね
30 22/08/29(月)21:29:22 No.966212349
荒巻のお孫さんがあの後普通に死ぬとか書いてある時点でゆるふわは無い 無いのだ
31 22/08/29(月)21:29:33 No.966212412
自分も最近全巻一気に読んだけどシロマサお祭りとしても百合としてもお馬鹿パロとしてもSFアクションとしてもクオリティ高すぎない?
32 22/08/29(月)21:29:55 No.966212552
アニメも出来良かったよね
33 22/08/29(月)21:30:09 No.966212643
>>どうしてハッチを引っ張り開けようとするとゴリラになるんです? >そうしろとささやくんだろう >私のゴリラが フォボスはゴリラだったのか
34 22/08/29(月)21:30:36 No.966212841
>>>どうしてハッチを引っ張り開けようとするとゴリラになるんです? >>そうしろとささやくんだろう >>私のゴリラが >フォボスはゴリラだったのか まあ最終的にメスゴリラと合体するし……
35 22/08/29(月)21:31:02 No.966213017
研究に回されたクラリン同型機のポーズがまんま原作攻殻にあったり細かいとこまでパロディというか 原作愛が凄い
36 22/08/29(月)21:31:04 No.966213025
>アニメも出来良かったよね ストレスなくスッとラストまで見れていいアニメだったしOPもEDもいい曲だしで満足だったので2期をください
37 22/08/29(月)21:31:06 No.966213035
アニメ範囲以降の署長ネオサイタマの住人になってる
38 22/08/29(月)21:31:52 No.966213357
真面目にやってるのにくどすぎる忍殺パロのせいでふざけてるようにしか見えないロバートさん…
39 22/08/29(月)21:31:57 No.966213398
巻末の作者のコメントの情報量が多い…!
40 22/08/29(月)21:32:16 No.966213509
ネネちゃんの声優さん結構上手かったのにこれ以降見てなんだよな
41 22/08/29(月)21:32:27 No.966213587
>自分も最近全巻一気に読んだけどシロマサお祭りとしても百合としてもお馬鹿パロとしてもSFアクションとしてもクオリティ高すぎない? 六道神士作品のお祭りでもあって 両方とも好きな俺は大喜びだけどそんな読者がどんだけいるんだ?とも思う
42 22/08/29(月)21:32:28 No.966213592
アニメ続編まだかな
43 22/08/29(月)21:33:06 No.966213808
士郎政宗とパロの大部分はわかってエクセルサーガは未読だけど読んだ方がいい?
44 22/08/29(月)21:33:24 No.966213932
>アニメ範囲以降の署長ネオサイタマの住人になってる な…ナルトだし…
45 22/08/29(月)21:33:50 No.966214115
>士郎政宗とパロの大部分はわかって この時点で読んだ方がいい
46 22/08/29(月)21:33:51 No.966214121
>アニメも出来良かったよね 漫画版のスタッフ…というかたけぽんGがちょくちょく細かいとこ突っ込んで 愚痴ってるのはちょっとどうかと思う
47 22/08/29(月)21:34:12 No.966214261
俺は六道神士は好きだけどシロマサの方は漫画の攻殻とGITSとTVシリーズの最初くらいしか知らない 気になったらアップルシードとかオリオンってのを読めばいいのかな?
48 22/08/29(月)21:34:29 No.966214367
アニメ続きやるとフォボスの服の作画コスト高すぎて常時かんたんフォボスになるんだろうな…
49 22/08/29(月)21:35:02 No.966214575
>士郎政宗とパロの大部分はわかってエクセルサーガは未読だけど読んだ方がいい? 設定的な部分ではたぶん得しないけどギャグは楽しめると思う ノース議長とか
50 22/08/29(月)21:35:25 No.966214732
>俺は六道神士は好きだけどシロマサの方は漫画の攻殻とGITSとTVシリーズの最初くらいしか知らない >気になったらアップルシードとかオリオンってのを読めばいいのかな? さらにこだわるなら成人系とかもあるけど取り敢えずその2つで十分だと思う
51 22/08/29(月)21:35:40 No.966214821
手っ取り早く六道のSFを読みたいならカンタンキスがいいと思うおすすめはデスレスだけど
52 22/08/29(月)21:35:43 No.966214843
ケリュケイオン割と好きだったよ
53 22/08/29(月)21:35:51 No.966214903
ニンジャスレイヤー要素だけはいらないと思う
54 22/08/29(月)21:37:12 No.966215487
ありがとう取り敢えずエクセルサーガとカンタンキス読んでみるよ……
55 22/08/29(月)21:37:40 No.966215695
ロバートさんとピナちゃんあまりに毒気のない善人すぎて ほんとにシロマサ・六道作品の登場人物か?ってなる
56 22/08/29(月)21:38:32 No.966216043
エクセルサーガはアニメ版も見ような! でないとペードロ君とイシちゃんがわからないから
57 22/08/29(月)21:38:35 No.966216067
ネネちゃんゲーマー歴意外と浅かった
58 22/08/29(月)21:38:43 No.966216130
割とマジで紅殻以外何も知らない俺は何から履修すればいいんだ… 攻殻はどこから入ればいい
59 22/08/29(月)21:39:23 No.966216417
まさか令和にエクセル・サーガの読者が増えるとは…
60 22/08/29(月)21:39:42 No.966216554
これってなんかのスピンオフ的作品なの?なんとなくで読んじゃってるけどちょいちょいわからん設定がある…
61 22/08/29(月)21:39:54 No.966216639
>漫画版のスタッフ…というかたけぽんGがちょくちょく細かいとこ突っ込んで >愚痴ってるのはちょっとどうかと思う シロマサの威を借りてるだけじゃん…ってなる
62 22/08/29(月)21:40:40 No.966216945
>攻殻はどこから入ればいい ゴースト・イン・ザ・シェルがお手軽だと思うけど空気はすごく違う
63 22/08/29(月)21:40:40 No.966216948
>割とマジで紅殻以外何も知らない俺は何から履修すればいいんだ… >攻殻はどこから入ればいい 紅殻に繋がるのは原作版 原作か映画のゴーストインザシェルかテレビアニメのSAC一期のどれかならどこから入ってもいい
64 22/08/29(月)21:40:41 No.966216954
>これってなんかのスピンオフ的作品なの?なんとなくで読んじゃってるけどちょいちょいわからん設定がある… アップルシードの本編とアップルシードデータブックを読むとだいたい入ってるよ
65 22/08/29(月)21:41:36 No.966217314
>攻殻はどこから入ればいい GHOST IN THE SHELLがとっつきやすいかな できれば原作を2巻まで読んでほしいけど 2巻読めばあーこれこういうシーンだったのかってのがわかるとこがあると思う
66 22/08/29(月)21:41:49 No.966217411
そういやヒのコロバセ財団はやけに詳しいけどあれ誰がやってるんだ?
67 22/08/29(月)21:42:19 No.966217610
外人のノリだけ受け付けない
68 22/08/29(月)21:42:31 No.966217689
>ゴースト・イン・ザ・シェルがお手軽だと思うけど空気はすごく違う >原作か映画のゴーストインザシェルかテレビアニメのSAC一期のどれかならどこから入ってもいい >GHOST IN THE SHELLがとっつきやすいかな ありがとう dアニメにあるみたいだし映画から見てみるよ
69 22/08/29(月)21:42:34 No.966217714
原作とのつながりが一番強いけど クルツコワちゃんとか他の攻殻シリーズとも独特の繋がりあるんだよな…
70 22/08/29(月)21:42:35 No.966217719
>割とマジで紅殻以外何も知らない俺は何から履修すればいいんだ… >攻殻はどこから入ればいい 攻殻機動隊は漫画版が原作なのでそこから入るといいよ 押井の映画もめっちゃ良いけどノリは原作とも紅殻とかなり違う
71 22/08/29(月)21:42:43 No.966217777
何気なく読んだら思った以上に設定話しするから興奮するよねこれ
72 22/08/29(月)21:43:49 No.966218206
映画は映像作品としてもBGVとしてもいいと思うけど雰囲気は別物よね
73 22/08/29(月)21:43:58 No.966218258
スレ画から入ったなら洗脳調査室のほうからが良さそうだと思います!
74 22/08/29(月)21:44:06 No.966218310
アニメだけ見たんだけど原作は島から出たりするの?
75 22/08/29(月)21:44:22 No.966218422
>スレ画から入ったなら洗脳調査室のほうからが良さそうだと思います! 時代が追い付いた!
76 22/08/29(月)21:44:27 No.966218462
かわいいシリルちゃんがレイプレイプレイプ!されるなんて
77 22/08/29(月)21:44:39 No.966218544
>アニメだけ見たんだけど原作は島から出たりするの? 出ないよ
78 22/08/29(月)21:44:48 No.966218605
>アニメだけ見たんだけど原作は島から出たりするの? 今んとこまだ島の中でわちゃわちゃしてるね 島の外の勢力は来てる
79 22/08/29(月)21:45:42 No.966218960
エクセルサーガ読むならホーリーブラウニーも読もう そうしたらソロモン級で笑えるようになる
80 22/08/29(月)21:45:54 No.966219043
パンドラ→RD→攻殻のルートいいよね…
81 22/08/29(月)21:46:11 No.966219169
人形遣い…人形遣い!?お前が!? ってなったり凄く楽しい
82 22/08/29(月)21:46:51 No.966219444
メタバースがあれじゃメタルにはまだまだ遠い
83 22/08/29(月)21:46:57 No.966219486
紅殻は雰囲気で読んでるから原作ネタも大体人に聞いて初めて…あ!ってなる 人形遣いネタもこのスレで初めて気づいた
84 22/08/29(月)21:47:03 No.966219535
ホーリーブラウニーは六道のパロディの真骨頂かもしれん
85 22/08/29(月)21:47:12 No.966219601
デスレス腰を据えて読まないと途中からマジでついていけなくなるくらいSFやっとる
86 22/08/29(月)21:47:14 No.966219610
>時代が追い付いた! 今なら太いとかいわれなさそう
87 22/08/29(月)21:47:32 No.966219721
でもブラウニーは抜けてる話がなあ…
88 22/08/29(月)21:47:42 No.966219786
少佐が普段使ってる拳銃のメーカーを立ち上げた人の親族も出てくる
89 22/08/29(月)21:47:57 No.966219879
>人形遣い…人形遣い!?お前が!? あの超有名セリフお前が言うのかよ!とかいいよね…
90 22/08/29(月)21:48:14 No.966219997
潜脳調査室みるなら神霊狩もみてバランスをとってもらう
91 22/08/29(月)21:48:14 No.966220000
古いパロが多い分たまに新しい >>時代が追い付いた! >今なら太いとかいわれなさそう ジジイ(ジジイじゃない)ヒーロー役もより受け入れられそう
92 22/08/29(月)21:48:34 No.966220132
シロマサが出力した設定をきっちり漫画化してくれるんだから双方winwinだよね
93 22/08/29(月)21:48:35 No.966220143
>かわいいシリルちゃんがレイプレイプレイプ!されるなんて 電脳世界でセックスにどハマりして後戻りできないことまで行ってるんだっけ
94 22/08/29(月)21:48:42 No.966220184
2501だっけか
95 22/08/29(月)21:48:49 No.966220216
>でもブラウニーは抜けてる話がなあ… 買おう!単行本未収録話っていうかヒトラー回入った電子版!
96 22/08/29(月)21:49:22 No.966220420
アートな髭のおじさんいいよね
97 22/08/29(月)21:49:33 No.966220491
>シロマサが出力した設定をきっちり漫画化してくれるんだから双方winwinだよね アニメ仕事だとかなり協力した設定無視されるらしいからなあ…
98 22/08/29(月)21:49:40 No.966220535
オレはニコちゃん! がなんで一人称わたしになったのかとかいいよね…
99 22/08/29(月)21:50:07 No.966220709
コロバセのおばさまが俺のストライク過ぎるんだけど
100 22/08/29(月)21:50:10 No.966220726
一応基礎設定としてアップルシードデータブックに入ってる年表がベースなんだっけ
101 22/08/29(月)21:50:21 No.966220812
ニコちゃんあのノリでCV家弓家正なの
102 22/08/29(月)21:50:22 No.966220819
士郎政宗がこんなにメディアミックスに好意的でノリノリなの凄いよね
103 22/08/29(月)21:50:25 No.966220842
ふとももいいよね…
104 22/08/29(月)21:50:50 No.966221006
>士郎政宗がこんなにメディアミックスに好意的でノリノリなの凄いよね よっぽど六道と相性良かったのかな
105 22/08/29(月)21:50:58 No.966221048
>コロバセのおばさまが俺のストライク過ぎるんだけど あんなノリして従順になるよう調整されてるのいいよね