虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/29(月)19:30:37 >やらかし のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/29(月)19:30:37 No.966160349

>やらかし

1 22/08/29(月)19:31:15 No.966160593

呪われろ…!

2 22/08/29(月)19:31:45 No.966160810

ゆびわがわるいよゆびわがー

3 22/08/29(月)19:32:01 No.966160902

やらかさない方が異常なのでセーフ

4 22/08/29(月)19:32:48 No.966161168

人間は他の種族よりも精神的に脆いから……

5 22/08/29(月)19:32:55 No.966161212

剣の練習で和ませといて落とす

6 22/08/29(月)19:33:32 No.966161473

最後は目覚まして奮戦したから許せる というか指輪本当にやばすぎるよ…

7 22/08/29(月)19:33:44 No.966161552

指輪の誘惑に負けなかったら脳筋だけど面倒見のいい兄ちゃんなのいいよね…

8 22/08/29(月)19:34:06 No.966161694

ガンダルフやガラ様は3つの指輪無しで耐えられるんだろか

9 22/08/29(月)19:35:36 No.966162289

指輪さえなければ強いし高潔だし何も言うこと無さすぎるからな…

10 22/08/29(月)19:36:10 No.966162504

またショーン・ビーンが裏切って死んでる!!

11 22/08/29(月)19:36:37 No.966162659

>ガンダルフやガラ様は3つの指輪無しで耐えられるんだろか ガンダルフやガラドリエル様が手にした瞬間冥王は滅びて新しい冥王が産まれるからな…

12 22/08/29(月)19:36:45 No.966162704

映画版だと原作と違ってファラミアも誘惑されかけたな

13 22/08/29(月)19:37:05 No.966162819

>またショーン・ビーンが裏切って死んでる!! ショーン・ビーン史上最高の死に様

14 22/08/29(月)19:37:20 No.966162927

ショーンビーンなんですぐ死んでしまうん

15 22/08/29(月)19:37:22 No.966162947

ゴンドールの御大将いいよね…

16 22/08/29(月)19:39:08 No.966163618

死に様がカッコ良すぎるのでやらかしがやらかしにならない

17 22/08/29(月)19:40:03 No.966163989

GPSが付いてない代わりに誘惑して運んで貰う機能がついてる指輪

18 22/08/29(月)19:40:24 No.966164119

旅の仲間唯一のリタイア組

19 22/08/29(月)19:42:58 No.966165124

あそこで死ななければ素晴らしい指導者になってたはず

20 22/08/29(月)19:45:08 No.966165971

血筋が血筋だけに死に様が正負入り交じって多方面に尾を引くという そういう影響力的にも重要キャラで好き

21 22/08/29(月)19:45:51 No.966166254

my brother... my captain... my king.

22 22/08/29(月)19:46:46 No.966166636

やらかしとリカバリが良く言われるけど雪山でピピン達とふざけてプロレスしてるのが本当気のいい兄ちゃんって感じで好きなんだ

23 22/08/29(月)19:48:11 No.966167215

脳筋言うなよあのデネソールの息子だぞ!と言いたいところだが映画のデネソールが暗愚すぎて辛い

24 22/08/29(月)19:49:45 No.966167859

最期が最高にカッコよかったし… 親父を見てみろ親父を!

25 22/08/29(月)19:50:01 No.966167970

>映画版だと原作と違ってファラミアも誘惑されかけたな あれは指輪というよりパパへの承認欲求の方がデカい まぁそこを指輪に突かれたのかもしれんが

26 22/08/29(月)19:50:16 No.966168088

フロドが離れて正気に戻ったあと後悔しまくってるしその後囮として命張りまくったからな…

27 22/08/29(月)19:50:41 No.966168259

旅の仲間の犠牲者がスレ画だけなのが奇跡的だよ

28 22/08/29(月)19:51:20 No.966168517

弱小種族だから耐えれたんであって気合の問題じゃない

29 22/08/29(月)19:51:39 No.966168652

>GPSが付いてない代わりに誘惑して運んで貰う機能がついてる指輪 600年近くゴラムのポケットに停滞する模様

30 22/08/29(月)19:53:11 No.966169323

SEEで追加されてたオスギリアスの戦闘シーンもいいよね

31 22/08/29(月)19:53:38 No.966169503

自分じゃなくて兄上がいたらな…してるファラミアもつらい 何燃やそうとしてんだクソ親父

32 22/08/29(月)19:53:43 No.966169530

一番やらかしてるのはサルマンだろ

33 22/08/29(月)19:53:45 No.966169547

>SEEで追加されてたオスギリアスの戦闘シーンもいいよね 戦闘シーンあったっけ

34 22/08/29(月)19:54:04 No.966169675

>やらかしとリカバリが良く言われるけど雪山でピピン達とふざけてプロレスしてるのが本当気のいい兄ちゃんって感じで好きなんだ 分かる…

35 22/08/29(月)19:54:41 No.966169939

>一番やらかしてるのはサウロンだろ

36 22/08/29(月)19:55:05 No.966170101

ゴンドールの角笛カッコイイよね…

37 22/08/29(月)19:55:44 No.966170373

ほびかの欲望の上限が低過ぎるおかげで堪えられた所もあるから一概にボロミアが悪い訳でもない アラゴルンもガンダルフも暗に自分が持ってたら誘惑に負けるって言ってるし

38 22/08/29(月)19:56:05 No.966170517

>弱小種族だから耐えれたんであって気合の問題じゃない でも弱小だからサウロンの軍勢には勝ち目がなくて かと言って強い奴が持つと誘惑に負けた場合即次の冥王ってぐらいにリスクがたかすぎるの酷い

39 22/08/29(月)19:56:44 No.966170802

>my brother... my captain... my king. 最期にアラゴルンを持ち上げて死ぬのも美しい…

40 22/08/29(月)19:58:06 No.966171358

>一番やらかしてるのはサルマンだろ 一つの指輪だなんてヤバすぎる物を発見してしまったので闇に詳しい先輩魔法使いに相談だ! もう既に堕ちてました…

41 22/08/29(月)19:59:24 No.966171936

「」が指輪持ったらちんちんにはめるのかな… はめるんだろうな…

42 22/08/29(月)20:00:09 No.966172238

マイプレイシャス・・・

43 22/08/29(月)20:00:12 No.966172259

>>my brother... my captain... my king. >最期にアラゴルンを持ち上げて死ぬのも美しい… 裂け谷の会議では「ゴンドールに王など不要だ」と言ってての 「我が王」なのがいい

44 22/08/29(月)20:00:40 No.966172456

一緒に旅する中でやっぱりアラゴルンこそ自分たちの王だってなって 共に故郷へ帰ろう貴方をみんなが待ってるって語るシーンがすごい好き

45 22/08/29(月)20:00:44 No.966172484

ガンダルフが冥王になっちゃった世界はちょっと見てみたい

46 22/08/29(月)20:01:07 No.966172632

>脳筋言うなよあのデネソールの息子だぞ!と言いたいところだが映画のデネソールが暗愚すぎて辛い 映画だと要素カットされてるから執政の座に固執する高慢なおっさんって感じになってしまったな…

47 22/08/29(月)20:01:33 No.966172806

映画の改変で一番ひどい部分だよね

48 22/08/29(月)20:02:16 No.966173096

ガラドリエル様なんて指輪持って里に入っただけでなんか変になってたからな…

49 22/08/29(月)20:03:07 No.966173461

まあパランティールが精神汚染するっていう描写は尺的に映画だときつそうだし…

50 22/08/29(月)20:04:00 No.966173815

パルパティーンが精神汚染されるのかと思った

51 22/08/29(月)20:05:10 No.966174311

60年持ってて正気なビルボはどうなってんだ

52 22/08/29(月)20:05:42 No.966174556

元々大した欲望無い純朴な種族だから耐えれた

53 22/08/29(月)20:07:19 No.966175244

たまには最後まで生き残るショーンビーンいないの?

54 22/08/29(月)20:07:28 No.966175323

>パルパティーンが精神汚染されるのかと思った 汚染する側じゃねーか

55 22/08/29(月)20:07:33 No.966175355

自分の意思で手放した点も含めてマジでビルボの精神力は異常レベル

56 22/08/29(月)20:07:54 No.966175502

フロドが持った指輪見ると怖い顔になるくらいかビルボ

57 22/08/29(月)20:09:20 No.966176192

>たまには最後まで生き残るショーンビーンいないの? オデッセイでエルロンド会議したメンバーにショービーンが居るのボロミア本人じゃねーか!?って事に今更気づいた

58 22/08/29(月)20:10:17 No.966176671

ビルボもガンダルフが指輪の正体に気づかずに更に長い間指輪持ってたらゴラムルートだったのかな…

59 22/08/29(月)20:10:35 No.966176813

ビルボでもフロドには渡せても火山に捨てるのはためらったのかなぁ

60 22/08/29(月)20:11:06 No.966177056

指輪もホビットはどう誘惑したもんか考えあぐねてるんだよ

61 22/08/29(月)20:11:46 No.966177348

力があるものに惹かれる指輪だからホビットにはあまり効かないだよね

62 22/08/29(月)20:11:49 No.966177365

>ガラドリエル様なんて指輪持って里に入っただけでなんか変になってたからな… なんだったら本当に指輪を捉えて世界を変えることが出来たのに誘惑に打ち勝ったんだぜあの奥方

63 <a href="mailto:ケレブリンボール">22/08/29(月)20:12:05</a> [ケレブリンボール] No.966177475

俺のが凄い指輪作れるし

64 22/08/29(月)20:12:36 No.966177722

ホビットは変わらない日常とパイプとお茶の時間が好きだもんな…

65 22/08/29(月)20:13:32 No.966178192

力があればあるほど力によって出来ることやれる事が増えるし雪崩れ式に力をさらに渇望するから ホビットぐらい毎日楽しければいいかなあって奴らじゃないと捨てようがねえ

66 22/08/29(月)20:13:47 No.966178313

奥方は3つの指輪の一つをもつ中つ国最強の存在の一人だからな それはそれとしてガンダルフやサウロンみたいな亜神的な存在には勝てないんだけど

67 22/08/29(月)20:13:53 No.966178353

指輪の力を引き出して何か成してやろうっていう発想自体がないよなあいつら ボロミアの場合はモルドールの軍勢を撃退してゴンドールを守りたいってのがあった

68 22/08/29(月)20:14:32 No.966178661

>それはそれとしてガンダルフやサウロンみたいな亜神的な存在には勝てないんだけど 若い頃の奥方なら多分タイマンで互角だよ

69 22/08/29(月)20:14:55 No.966178879

ダンジョン飯の悪魔みたいなもんだ

70 22/08/29(月)20:15:26 No.966179132

>ホビットぐらい毎日楽しければいいかなあって奴らじゃないと捨てようがねえ まあサクッとは捨てられなかったんですけどね うっかりみたいな捨て方で

71 22/08/29(月)20:15:55 No.966179357

ガンダルフも火の指輪持ってたんだよな 映画の最後にちらっと映る

72 22/08/29(月)20:16:22 No.966179549

ホビットでは奥方様めっちゃ強かったよね

73 22/08/29(月)20:16:58 No.966179804

我が兄弟であり我が王である男に看取られるという最高に誉れ高い死に方

74 22/08/29(月)20:17:01 No.966179826

沢山指輪あるからな 最終形態はすべての指輪を制御した状態なんだろうな

75 22/08/29(月)20:18:05 No.966180334

>ホビットは変わらない日常とパイプとお茶の時間が好きだもんな… そこに二次裏が加われば俺だ

76 22/08/29(月)20:18:06 No.966180346

エルフの3つも指輪も強力なんだけど 1つの指輪に支配されるというセキュリティホールがあるので 所持してることもサウロンに悟られたらマズい

77 22/08/29(月)20:18:14 No.966180412

まぁ奥方含むエルフがだいぶ弱体化したから復活してきたわけで

78 22/08/29(月)20:18:26 No.966180496

意識不明から回復したら目の前で親父が燃えてた弟は不憫すぎる

79 22/08/29(月)20:18:39 No.966180597

指輪を制御して俺が王だ作戦はエルフにはバレて ドワーフには通じず逆ギレして破壊して 結局人間をナズグルにすることしかできなかったと考えると労力の割に微妙な成果である

80 22/08/29(月)20:19:41 No.966181099

デネソールの死に様も壮絶だったな… 原作ではどうだったか忘れた

81 22/08/29(月)20:20:02 No.966181255

そういやバギンズが指輪付けてもバレれなかったのはなんでだ

82 22/08/29(月)20:24:00 No.966183288

映画限定だけど指輪の誘惑への耐性という意味だと斧でぶっ怖そうとしたギムリが地味に結構やばい

83 22/08/29(月)20:25:23 No.966183943

でもホビットなんてガメつい盗人のイメージだけどな

84 22/08/29(月)20:25:27 No.966183974

カタログでスターク家の家長だと思ったらボロミアだった

85 22/08/29(月)20:25:28 No.966183980

ギムリのあの指輪破壊シーンは原作にないらしいな そもそも作中で指輪を明確に破壊しようとしたキャラがギムリしかいないし

86 22/08/29(月)20:26:44 No.966184654

>デネソールの死に様も壮絶だったな… >原作ではどうだったか忘れた エクセリオンの息子…デネソールが逝く…

87 22/08/29(月)20:28:32 No.966185500

指輪には人間は耐えられないんだ ちなみにアラゴルンとかは厳密には人間じゃねえ半神だ

88 22/08/29(月)20:28:41 No.966185568

はあ…死んだのがボロミアじゃなくてファラミアだったらなあ…

89 22/08/29(月)20:28:58 No.966185690

いっそ壊せねえの?って疑問はどっかで沸くだろうから挟んだんだろうなあ

90 22/08/29(月)20:29:19 No.966185835

>はあ…死んだのがボロミアじゃなくてファラミアだったらなあ… デネソール候のレス

91 22/08/29(月)20:29:28 No.966185912

映画しか見てないけどデネソールが全くいいところなしの駄目親父だったけど あの人もサルマンに何かされてたの?

92 22/08/29(月)20:30:04 No.966186171

監督はギムリにはいくらでも盛ってよいと思ってそう

93 22/08/29(月)20:30:22 No.966186307

ショーンビーンをモデルで器用したオブリのマーティンも死んでるから筋金入りだよな

94 22/08/29(月)20:30:53 No.966186558

カタネッドスターク 違った

95 22/08/29(月)20:31:18 No.966186776

>はあ…死んだのがボロミアじゃなくてファラミアだったらなあ… 息子に言うセリフじゃないすぎる…

96 22/08/29(月)20:32:24 No.966187293

書き込みをした人によって削除されました

97 22/08/29(月)20:32:48 No.966187469

みんなで旅してる時いいよね…

98 22/08/29(月)20:33:01 No.966187585

長距離は苦手とか言ってたけど嘘だろ

99 22/08/29(月)20:33:25 No.966187822

ピピンに懐かれてるのいいよね

100 22/08/29(月)20:35:13 No.966188694

意見述べてもあまり聞いてもらえない人

101 22/08/29(月)20:35:43 No.966188906

嘘吐き!

102 22/08/29(月)20:36:57 No.966189455

この辺の時期のウルクハイの終盤の雑魚モンスターがボスで序盤に出てきた感

103 22/08/29(月)20:37:13 No.966189597

>ガラドリエル様なんて指輪持って里に入っただけでなんか変になってたからな… あの人は最初から変だろ ヴァラール逆らうし

↑Top