虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/29(月)19:21:39 No.966156782

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/08/29(月)19:22:22 No.966157054

    仮にそこから成長の目もあると思うのに切り捨てが早すぎるんだよ

    2 22/08/29(月)19:38:01 No.966163192

    前座ならそのいいわけもできようけどさあ

    3 22/08/29(月)19:42:49 No.966165060

    >仮にそこから成長の目もあると思うのに切り捨てが早すぎるんだよ ほんと10年も何してたんだこいつらはっつーね

    4 22/08/29(月)19:45:50 No.966166251

    まあそれはそれとして他人の弟子だからな

    5 22/08/29(月)19:49:24 No.966167704

    昔は下手な落後したら野次が飛ぶくらい客が芸に厳しかったと聞くけど今は優しいの?

    6 22/08/29(月)19:52:01 No.966168804

    この人が芸に厳しすぎるけどいい人でしたとか言われても許せる気がしないんだけど

    7 22/08/29(月)19:55:16 No.966170170

    別にいい人とはしてないでしょ ただ冷徹で芸には妥協しないってだけで

    8 22/08/29(月)19:55:22 No.966170212

    >昔は下手な落後したら野次が飛ぶくらい客が芸に厳しかったと聞くけど今は優しいの? 客が名人様だらけになって廃れた

    9 22/08/29(月)19:56:07 No.966170542

    こいつ顔怖すぎる

    10 22/08/29(月)19:56:51 No.966170846

    別に誰の許しも乞うてないだろ

    11 22/08/29(月)19:58:22 No.966171491

    今週の話は正論過ぎてこっからどう広げるんだろうってなってしまった

    12 22/08/29(月)19:59:28 No.966171965

    そこから化ける事だってあるだろうに破門は無いだろ

    13 22/08/29(月)19:59:42 No.966172052

    でも今の落語家って真打じゃないほうが珍しいよね

    14 22/08/29(月)20:01:45 No.966172877

    客に引っ込めだの止めちまえって言われるくらいが芸の世界はちょうどいい

    15 22/08/29(月)20:03:13 No.966173491

    >客に引っ込めだの止めちまえって言われるくらいが芸の世界はちょうどいい 引っ込めー!「」なんてやめちまえ!

    16 22/08/29(月)20:03:46 No.966173715

    >まあそれはそれとして他人の弟子だからな これはこれとして金を取ってるんだから応援されるのが許される空気はダメだよ バグだらけのゲーム出してプレイヤーにデバッグさせてるようなもんだし

    17 22/08/29(月)20:06:12 No.966174774

    「」は切り捨てられる側だからそっちに感情移入しちゃ

    18 22/08/29(月)20:07:04 No.966175125

    自演で伸ばそうとするのは真打のスレか?

    19 22/08/29(月)20:07:46 No.966175459

    >そこから化ける事だってあるだろうに破門は無いだろ 寄席の出番数も限りがあるから 修行中だけどこれから上手くなるかもしれないから応援してね♡ってのを際限なく許してると立ちいかなくなる まあ首は極端だけどスレ画的に10年で無理なら無理なんじゃない

    20 22/08/29(月)20:07:49 No.966175484

    >そこから化ける事だってあるだろうに破門は無いだろ >ほんと10年も何してたんだこいつらはっつーね

    21 22/08/29(月)20:09:42 No.966176392

    客に応援されてることを悔しがってたら 破門まではいかなかったかもしれんな

    22 22/08/29(月)20:10:15 No.966176650

    応援されたら即破門それでいいんだよ落語家なんて

    23 22/08/29(月)20:11:59 No.966177431

    どっかの漫画で厳しい客が最前列でごろ寝して起きもしないとか嫌がらせしてたな あんな文化もてはやすのもどうかと思うが

    24 22/08/29(月)20:12:05 No.966177464

    >応援されたら即破門それでいいんだよ落語家なんて 応援は芸についてくるものだろって話もしてるので極端なことを言うにしてもズレているぞ

    25 22/08/29(月)20:13:56 No.966178378

    でも、くくるちゃんやまりぃちゃんやてとらちゃんみたいに可愛かったら応援したくなる

    26 22/08/29(月)20:14:13 No.966178508

    破門したのはおっ父ですって聞いたらスンってなって「お前」から「君」になってるの

    27 22/08/29(月)20:14:29 No.966178634

    こんな業界に「いっちょ俺が新しい風を起こしてやりますか!」で飛び込んで即結果出せるからしくんは本当に凄いな…

    28 22/08/29(月)20:14:42 No.966178750

    そんな体たらくでも真打ちに上がれてたってのも凄いな…

    29 22/08/29(月)20:16:47 No.966179724

    成長した結果おっ父の至らない点に気づいてしまうのいいよね…

    30 22/08/29(月)20:17:31 No.966180081

    >こんな業界に「いっちょ俺が新しい風を起こしてやりますか!」で飛び込んで即結果出せるからしくんは本当に凄いな… アマチュアとしては…

    31 22/08/29(月)20:17:55 No.966180256

    固さを気取られ~ってある辺り、あそこで言う応援って子供の習い事の発表会を見るときにする類の応援よね

    32 22/08/29(月)20:19:24 No.966180967

    しぐま師匠を異様に嫌ってんのも気になる まぁいつか語られるんだろうが

    33 22/08/29(月)20:19:35 No.966181057

    >そんな体たらくでも真打ちに上がれてたってのも凄いな… 上がれずにクビです

    34 22/08/29(月)20:19:38 No.966181078

    真打ではないのはわかる 破門にまでする筋合いは今の所足りてない気がする

    35 22/08/29(月)20:19:44 No.966181115

    常に応援してもらえるならそれはそれで芸として成立するんじゃね

    36 22/08/29(月)20:19:51 No.966181167

    >破門したのはおっ父ですって聞いたらスンってなって「お前」から「君」になってるの そこは表情も呼び方も変えない方がよかったんじゃねーかな

    37 22/08/29(月)20:19:57 No.966181204

    >こんな業界に「いっちょ俺が新しい風を起こしてやりますか!」で飛び込んで即結果出せるからしくんは本当に凄いな… 初心者にしてはコントが面白いね❤

    38 22/08/29(月)20:20:28 No.966181445

    これじゃΣ師匠が弟子に甘々なやつみたいじゃん

    39 22/08/29(月)20:20:57 No.966181672

    >そこは表情も呼び方も変えない方がよかったんじゃねーかな 普通に芸に厳しいだけで人の情がない鬼畜ではないっていうキャラ描写なんじゃないの

    40 22/08/29(月)20:21:04 No.966181736

    2017年10月の時点で真打が前座の4倍以上いたみたいだし芸に妥協するボンクラ真打はいらんてことなんだろうか

    41 22/08/29(月)20:21:13 No.966181839

    おっ父がこの落語で真打ちになってやるっていうある種それで満足してしまったかのような意気込みを見せちゃったのもよくないとは思う

    42 22/08/29(月)20:22:38 No.966182585

    >固さを気取られ~ってある辺り、あそこで言う応援って子供の習い事の発表会を見るときにする類の応援よね 値踏み目的で来てる客が応援しようって気持ちになるのは人徳というかそっち方面の才はある それはそれとしてそんな真打ちはいらないから破門にするね…

    43 22/08/29(月)20:23:25 No.966183001

    コントと一人芝居は言い方!ってなった

    44 22/08/29(月)20:23:29 No.966183023

    読者に応援されるのが連載漫画か?

    45 22/08/29(月)20:23:39 No.966183120

    シグマの野郎何考えてこんな女子高生を刺客に?と思ったら 破門したやつの娘と明かされて内心ああ~っそっかぁ~みたいになってる感じがいい

    46 22/08/29(月)20:25:03 No.966183778

    魔法帝みたいにシグマ師匠がラスボスまであるで

    47 22/08/29(月)20:25:26 No.966183964

    一生ダラダラ続けるよりどこかで諦めさせるのも本人のため 普通に働いた方が家族のため

    48 22/08/29(月)20:25:32 No.966184027

    まだ対談終わってないのに結論出したがる「」多すぎ問題

    49 22/08/29(月)20:26:33 No.966184546

    お前何ここに来てんだよ? ↓ 君はあの場にいたのか?

    50 22/08/29(月)20:26:46 No.966184670

    刺客じゃなく肉親だったから頭冷えたみたいだけど 記者退出させたあたり刺客だったらブチキレて怒鳴り散らしてそう

    51 22/08/29(月)20:26:54 No.966184721

    コントに関しては実際落語的な笑いじゃなくて漫才的な面白さだったろうなってのはなんとなくわかる

    52 22/08/29(月)20:27:07 No.966184803

    落語家って時点で頑張れ頑張れ思われてる斜陽の芸だろ

    53 22/08/29(月)20:27:21 No.966184914

    怒りのトーンが落ちて諭すモードに入ってんな

    54 22/08/29(月)20:27:43 No.966185109

    >一生ダラダラ続けるよりどこかで諦めさせるのも本人のため >普通に働いた方が家族のため プロ棋士になる年齢制限とかもそんな感じあるね

    55 22/08/29(月)20:27:58 No.966185220

    もう見切りつけたほうがいい年齢だから辞めさせました!が真相なのは普通すぎるので 流石にもっとひねりがありそうに思える

    56 22/08/29(月)20:29:12 No.966185793

    志ぐまの差金かと思ったら破門した奴の娘かー…って感じの反応いいよね

    57 22/08/29(月)20:29:20 No.966185842

    実際10年続けての集大成でマクラ噛んで緊張してんのを子供にも見破られてる辺り真打の芸じゃねーんだよはまあまあ正論なのよね…

    58 22/08/29(月)20:29:39 No.966185986

    >まだ対談終わってないのに結論出したがる「」多すぎ問題 週刊漫画はライブ感が大事だろ 間違ってたら来週手のひらドリルすれば良いんだ

    59 22/08/29(月)20:29:43 No.966186013

    >読者に応援されるのが連載漫画か? あかね噺は実際連載順上がっていってて強すぎる…

    60 22/08/29(月)20:29:55 No.966186102

    こんな見事な正論パンチ久しぶりに見た