22/08/29(月)18:04:48 上映し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)18:04:48 No.966130588
上映してた当時の「」の様子を知りたい
1 22/08/29(月)18:13:34 No.966133376
立川にやたら詳しくなった原因
2 22/08/29(月)18:14:17 No.966133624
暇さえあれば見に行ってた
3 22/08/29(月)18:37:51 No.966141413
仕事で死にそうになった時にテレビシリーズも見たこともないのになんとなく観に行った 気がついたら三ヶ月にいっぺん大洗に行くようになってた
4 22/08/29(月)18:38:53 No.966141730
書き込みをした人によって削除されました
5 22/08/29(月)18:39:43 No.966142017
好きだしこれを通して友達も出来たけど大洗に行ってる勢との温度差は辛かった 良くも悪くもガルパン=大洗みたいな構図はあった
6 22/08/29(月)18:40:23 No.966142202
かつてのライバル総結集シーンは好きだし今は亡きグリュック王国を戦車が走り回るのも好き
7 22/08/29(月)18:45:42 No.966143938
ツタヤのDVDレンタルでたまたまテレビ版見てどハマりして丁度映画やってるじゃん!ってなって更に加熱して戦車のプラモ買う程度には楽しんだ
8 22/08/29(月)18:48:30 No.966144871
同じ映画何回も見てどうすんの…と思ってたのに 気づいたら十数回見てた映画
9 22/08/29(月)18:48:57 No.966145020
爆音上映と4DXの火付け役だった 割とマジで
10 22/08/29(月)18:50:42 No.966145598
なんだろうね 観ると楽しいの一言に尽きる 立川も一回だけど行ったなるほど爆音だった
11 22/08/29(月)18:51:34 No.966145876
テレビシリーズで満足してたから最初はあんま期待してなかった めっちゃよかった…10回は見たと思う
12 22/08/29(月)18:51:42 No.966145924
1回2回見た程度だとシーン丸暗記なんて到底できないから こういうスレでお喋りしてそういえばこんなシーンもあった!って記憶の隙間を埋めていくのが楽しい
13 22/08/29(月)18:52:28 No.966146152
これ以上に4DXを有効に利用できている作品を知らない
14 22/08/29(月)18:52:50 No.966146287
早く完結しないとメイン層のお年寄りたちが保たないよ…
15 22/08/29(月)18:52:53 No.966146314
本当に凄かった 凄かったんだ
16 22/08/29(月)18:53:44 No.966146592
最初のわちゃわちゃが一番楽しい
17 22/08/29(月)18:54:02 No.966146701
>これ以上に4DXを有効に利用できている作品を知らない 冒頭30分は4DXのベンチマークとして機材の調整に使われてるらしいな…
18 22/08/29(月)18:55:36 No.966147226
一時期車で遠出の環境音くらいの勢いで流してたよ 見なくても音と声で場面分かるし
19 22/08/29(月)18:57:32 No.966147905
面白かったけど中弛みはあったなって最終章無ければ気にならなかったけど
20 22/08/29(月)19:00:09 No.966148859
俺の人生で恐らく唯一となる劇場で四回見た映画 一回目は途中で音声が死んで払い戻しになったんだが…
21 22/08/29(月)19:01:14 No.966149258
でも俺会長が帰ってくるところと 帰ろう!大洗に!のシーン大好きなんだ…
22 22/08/29(月)19:03:11 No.966149987
爆音の上映でドリンクのプラ製の蓋がビリビリしてて笑った
23 22/08/29(月)19:03:29 No.966150102
確かに4DXの鑑賞形態良いじゃん!ってのを広めたよね
24 22/08/29(月)19:07:04 No.966151363
>確かに4DXの鑑賞形態良いじゃん!ってのを広めたよね いいシーンは多いけどジェットコースターとセンチュリオン相手の主観シーンは専用で作られたって言われても信じるくらいマッチしてた
25 22/08/29(月)19:07:25 No.966151485
シネマシティからコトブキヤが近いじゃん! 近…近いけど往復すると微妙に距離あるじゃん…
26 22/08/29(月)19:08:07 No.966151721
廃校を知らされた時の澤ちゃんの 私達の戦いは何だったんですか…に対するアンサーが まったーーーー! なのが完璧過ぎて好き
27 22/08/29(月)19:08:36 No.966151908
今でも待ったー!でウルッと来るよ
28 22/08/29(月)19:10:39 No.966152646
急遽4DX依頼がきていろんなつてで韓国の元戦車乗りに監修させたのですごくリアルにできたという奇跡の産物
29 22/08/29(月)19:11:41 No.966153029
>一回目は途中で音声が死んで払い戻しになったんだが… 懐かしいな立川爆音システム故障上映
30 22/08/29(月)19:13:16 No.966153625
ストーリー面白いしアクションは爽快感あるし妙な小ネタも散りばめられててここで答え合わせするの含めて楽しかった
31 22/08/29(月)19:14:26 No.966154045
このケイゾクとかいう連中はどのスピンオフに出てきたんだろうと思った
32 22/08/29(月)19:14:44 No.966154157
(継続高校はきっと小説か何かで登場したんだろうな…)
33 22/08/29(月)19:14:51 No.966154213
>急遽4DX依頼がきていろんなつてで韓国の元戦車乗りに監修させたのですごくリアルにできたという奇跡の産物 初めて聞いた どんなつてだ凄いな
34 22/08/29(月)19:15:13 No.966154316
完結したの?
35 22/08/29(月)19:15:36 No.966154453
>完結したの? うるさい
36 22/08/29(月)19:15:39 No.966154477
友達に誘われて行ったこれが初ガルパンだったから知波単とか継続もテレビシリーズで登場してるのかと思ってた
37 22/08/29(月)19:16:19 No.966154736
4DX制作の話どこで聞いたんだっけな... 最終章一話のオーコメだったかなんかの対話だったと思う
38 22/08/29(月)19:16:27 No.966154778
たまに貼られる劇場版開幕のSDみほがうんざりしながら適当に紹介する漫画好き
39 22/08/29(月)19:17:14 No.966155072
>たまに貼られる劇場版開幕のSDみほがうんざりしながら適当に紹介する漫画好き はじめましての方はいませんね!!!!!!!!
40 22/08/29(月)19:17:53 No.966155309
愛里寿強すぎ問題
41 22/08/29(月)19:18:20 No.966155505
かっこいいお姉ちゃんが急に茶目っ気のあるお姉ちゃんになった いやなやつは忠犬いやなやつだった
42 22/08/29(月)19:18:47 No.966155681
最初に出てくるSD西住殿が3分住殿って呼ばれてたのと過労でぐったりしてたの思い出した
43 22/08/29(月)19:19:00 No.966155752
一番最初に見たときはまず「最初の試合長いな……いや長すぎない?」ってなった まさか30分試合して30分ストーリーやって1時間試合って構成だと思わない
44 22/08/29(月)19:19:24 No.966155891
立川がこれとマッドマックスを爆音上映する機械になってた
45 22/08/29(月)19:19:48 No.966156037
フューリーとコラボ?してなかったっけ
46 22/08/29(月)19:20:16 No.966156229
次はいつ?
47 22/08/29(月)19:20:27 No.966156322
立川すげぇ長い期間爆音上映してなかった?
48 22/08/29(月)19:21:09 No.966156589
疎開したあたりはだれる
49 22/08/29(月)19:21:11 No.966156598
これの上映中に4DX入れた劇場はほとんど全部上映してたね
50 22/08/29(月)19:23:23 No.966157447
これのせいで同じ映画複数回見に行くのに抵抗なくなった
51 22/08/29(月)19:23:59 No.966157697
>疎開したあたりはだれる 桃ちゃんは自分がやるしかなくなった時だけ頼れる人なのが分かって割と好き
52 22/08/29(月)19:24:08 No.966157744
上映当日のスレのログ取っておいてあるけど「」の熱量がすごい たまに劇場版見た後にスレ眺めて当時の気分を味わったりしてる
53 22/08/29(月)19:24:26 No.966157875
>疎開したあたりはだれる 短いくらいだろ疎開パート
54 22/08/29(月)19:24:47 No.966158007
>早く完結しないと制作メイン層のお年寄りたちが保たないよ…
55 22/08/29(月)19:24:54 No.966158059
音響テスト用映画扱いでもされてるのかってくらい全国の音自慢劇場でやってた気がする
56 22/08/29(月)19:25:19 No.966158255
フィルム貰ってそのまま帰るのが少なからず居た
57 22/08/29(月)19:25:24 No.966158290
続き早くしろ ガルパンおじさんがガルパンおじいちゃんになっちまう
58 22/08/29(月)19:25:44 No.966158431
続編作られるか否かは家元の稼ぎにかかってるような感じになったな
59 22/08/29(月)19:26:10 No.966158612
>疎開したあたりはだれる 1年生組がいつの間にか狩猟採集生活に順応してたり ゲーマー組が砲弾を片手で持ち上げて投げ渡すマッチョになってたりするから必要
60 22/08/29(月)19:26:43 No.966158834
>早く完結しないと制作メイン層のお年寄りたちが保たないよ… スタッフ欠けたら流石にピンチだろうなあ
61 22/08/29(月)19:27:04 No.966158993
>上映当日のスレのログ取っておいてあるけど「」の熱量がすごい >たまに劇場版見た後にスレ眺めて当時の気分を味わったりしてる ヨコセ
62 22/08/29(月)19:27:34 No.966159173
オーコメの楽しさを知ったのはこれだった 最終章4話に軍事オーコメなかったのが悲しかった
63 22/08/29(月)19:27:53 No.966159290
映画は傑作だけど傑作過ぎてテレビや最終章との出来の格差が大きすぎた それこそ熱心なファンじゃなくても完成度の違いに気付くくらいに
64 22/08/29(月)19:28:24 No.966159495
>>疎開したあたりはだれる >短いくらいだろ疎開パート あの辺はダレるというより緩急だと思う どうにもならない虚無な日常って感じ
65 22/08/29(月)19:29:00 No.966159742
俺の初4DXがこれだ おかげで期待値の基準が狂った
66 22/08/29(月)19:29:30 No.966159942
>オーコメの楽しさを知ったのはこれだった >最終章4話に軍事オーコメなかったのが悲しかった 何話だったか上坂が来た時に まんまオタサーの姫みたいになってて作品への解説投げ捨ててたのは良くなかった それ以外は好き
67 22/08/29(月)19:29:47 No.966160038
>プラウダの捨てがまりあたりはだれる
68 22/08/29(月)19:29:57 No.966160107
オーコメの軍事大好きおじさんたちの与太話面白いよな
69 22/08/29(月)19:30:15 No.966160215
レイトショーの眠い時に劇場のでかい画面で目だけ見てるとおかしくなりそうだった
70 22/08/29(月)19:30:36 No.966160334
おっさんたちの戦車の裏の写真って案外どこにもないんだよ!って話が面白かった
71 22/08/29(月)19:30:59 No.966160483
>>オーコメの楽しさを知ったのはこれだった >>最終章4話に軍事オーコメなかったのが悲しかった >何話だったか上坂が来た時に >まんまオタサーの姫みたいになってて作品への解説投げ捨ててたのは良くなかった >それ以外は好き それ多分アニメイト特典のやつじゃなかったっけ