虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 多機能... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/29(月)17:36:38 No.966122280

    多機能マルチメディア機という浪漫

    1 22/08/29(月)17:39:21 No.966123096

    PSXだな?

    2 22/08/29(月)17:44:30 No.966124600

    えらく縦に長いと思ったらPCだった VAIOか…

    3 22/08/29(月)17:45:17 No.966124840

    このMDドライブは移設できたんだろうか

    4 22/08/29(月)17:47:04 No.966125375

    10年くらい前まではハードオフにゴロゴロ置いてあったのに 最近は全然見なくなったやつ 一つくらい買っておけば良かった

    5 22/08/29(月)17:52:16 No.966126920

    MDドライブ内蔵ってなんかすごいな

    6 22/08/29(月)17:54:14 No.966127491

    あくまでMDデッキ内蔵だからデータのやり取りをPC上でやるとかはできないのかな

    7 22/08/29(月)17:54:45 No.966127666

    こんな昔からのパソコン作ってたっけ?

    8 22/08/29(月)17:55:38 No.966127947

    この時代でまだFDDついてんのか

    9 22/08/29(月)18:00:07 No.966129312

    >こんな昔からのパソコン作ってたっけ? VAIOってブランド自体は90年中頃からソニー自社制作でやってた

    10 22/08/29(月)18:00:42 No.966129480

    MSXはパソコンに含まれますか

    11 22/08/29(月)18:01:38 No.966129723

    ネットMDってのもあったなあ ソニー以外誰も乗ってこなかったけど

    12 22/08/29(月)18:04:21 No.966130458

    殻付きメディアかっこいいのにあっという間に滅びてしまった

    13 22/08/29(月)18:04:33 No.966130517

    FMTOWNSCX20とX68CompactとPC98Ap3を先輩から譲り受けた …どう動かすのか全然わからん…!

    14 22/08/29(月)18:06:21 No.966131054

    もともとVAIOがAV機能に秀でたブランドだからこうなって然るべきであったとは言える にしてもすげぇフロントだなとは思う

    15 22/08/29(月)18:17:39 No.966134698

    これの後継モデルが俺のパソコンデビューだった 今思うとゲーミングPCに勝負できるくらい光ってた

    16 22/08/29(月)18:17:57 No.966134781

    これでテレビチューナー搭載モデルもあったよね?

    17 22/08/29(月)18:19:41 No.966135383

    RIVA TNTとか本気で古いな…

    18 22/08/29(月)18:20:48 No.966135741

    もう20年くらい前だと思う

    19 22/08/29(月)18:22:23 No.966136291

    >これでテレビチューナー搭載モデルもあったよね? あった 同軸ケーブルのアンテナのジャック付いてた

    20 22/08/29(月)18:23:39 No.966136698

    PCカードスロット で懐かしくなった そんなのあったなぁ エッジ指してたわ

    21 22/08/29(月)18:24:43 No.966137056

    かなりお高かった記憶

    22 22/08/29(月)18:29:27 No.966138679

    全然流行らなかったねMDデータ

    23 22/08/29(月)18:31:16 No.966139289

    スレ画のMDデッキってMDドライブのことなん?

    24 22/08/29(月)18:32:12 No.966139590

    >FMTOWNSCX20とX68CompactとPC98Ap3を先輩から譲り受けた >…どう動かすのか全然わからん…! 興味がなければbeep辺りに売っぱらってしまうのもアリよ

    25 22/08/29(月)18:35:29 No.966140652

    >>FMTOWNSCX20とX68CompactとPC98Ap3を先輩から譲り受けた >>…どう動かすのか全然わからん…! >興味がなければbeep辺りに売っぱらってしまうのもアリよ ぶっちゃけその方が必要な人のところに行って大事にしてもらえるので断然いいと思う

    26 22/08/29(月)18:38:09 No.966141505

    CPUがこれぐらいのときにもうUSBとiLinkあったっけか もうちょっと先のもんだと思ってた

    27 22/08/29(月)18:40:44 No.966142323

    ペン3なら余裕であったろUSB

    28 22/08/29(月)18:44:11 No.966143471

    薄いパソコンとか色々画期的だったんだ

    29 22/08/29(月)18:45:02 No.966143751

    いつか昔使ってたvaioのケース使って最新マシン組もうと思って取ってるけど昔のメーカーケースはエアフローがクソゴミだ

    30 22/08/29(月)18:46:48 No.966144299

    えっみんなvaio505に憧れただろう?

    31 22/08/29(月)18:51:12 No.966145760

    >スレ画のMDデッキってMDドライブのことなん? パソコンを起動しなくてもMDミニコンポとして使えたはず

    32 22/08/29(月)18:53:43 No.966146588

    こういう無茶なことやるSONYは大好きだったぜ

    33 22/08/29(月)19:00:54 No.966149136

    >同軸ケーブルのアンテナのジャック付いてた VAIOではないが当時のPCはノイズ対策なんて当然甘かったから TVでは映るのにPCのチューナーでは受信できない!ってなったなあ…

    34 22/08/29(月)19:04:12 No.966150371

    >これでテレビチューナー搭載モデルもあったよね? ギガポケットでTV見ながら 友達とMSNメッセンジャーでチャットしてた