虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/29(月)16:56:12 アンデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/29(月)16:56:12 No.966111599

アンディ貼る

1 22/08/29(月)16:56:42 No.966111734

は?アンディ様でしょ?

2 22/08/29(月)16:56:51 No.966111775

わたしのアンディなんだけど?

3 22/08/29(月)16:57:39 No.966111975

ちょっとアンタまさか…

4 22/08/29(月)16:58:46 No.966112264

は?アンダーソン様でしょ?

5 22/08/29(月)16:59:49 No.966112530

伊達と酔狂と騎空団の頃はイングヴェイと別路線で女を泣かせまくってきたと思われる

6 22/08/29(月)17:01:43 No.966113007

>伊達と酔狂と騎空団の頃はイングヴェイと別路線で女を泣かせまくってきたと思われる ちゃんと嫁と結婚して腰を落ち着けて子供も出来てたし真っ当だったと思われる なお現在

7 22/08/29(月)17:02:01 No.966113067

(でもアンディの悲しみに寄り添えたのは大統領だけなのよね…)

8 22/08/29(月)17:03:11 No.966113371

ンミスタァァンダァソーン…

9 22/08/29(月)17:03:44 No.966113501

今年度グラサイ内で執事喫茶のバイトして欲しいキャラ暫定1位

10 22/08/29(月)17:04:29 No.966113706

アンダーソンさんにそんな器用さがあるわけないだろ

11 22/08/29(月)17:05:01 No.966113865

インギィに群がる女達を見て「やれやれ我らの団長様は相変わらずの女泣かせだな」 とかシニカルに笑う癖に別の町娘がアンディ様に夢中になっているのに気付いていないんだよね…

12 22/08/29(月)17:05:12 No.966113922

イケオジだけど性格上執事には絶対向いてないと思う

13 22/08/29(月)17:06:01 No.966114130

どこかで執事やってないですか?

14 22/08/29(月)17:06:02 No.966114135

こんなイケオジ好きでしょ?を豪速球で叩きつけてきた

15 22/08/29(月)17:06:10 No.966114175

>インギィに群がる女達を見て「やれやれ我らの団長様は相変わらずの女泣かせだな」 >とかシニカルに笑う癖に別の町娘がアンディ様に夢中になっているのに気付いていないんだよね… そのくせその女の子が魔物とかに襲われてピンチになってると颯爽と救出して去って行くんだよね…

16 22/08/29(月)17:06:28 No.966114247

洋画パロで芳忠声だから裏切ると思ってた

17 22/08/29(月)17:07:04 No.966114403

執事は無理だろ! 堅物すぎて絶対気が利かないぞ!

18 22/08/29(月)17:08:09 No.966114697

火のリミ?

19 22/08/29(月)17:08:11 No.966114705

かつてヤンチャしてた激強のイケオジとイケオジを並べて若い頃を思い出すな!すると大概のプレイヤーが浪漫と憧れで頭がおかしくなるぞ

20 22/08/29(月)17:09:20 No.966114984

並べたいけど属性違うからドラスツの再来になるな…

21 22/08/29(月)17:09:27 No.966115019

>イケオジだけど性格上執事には絶対向いてないと思う 後ろから声を当てるヨダ爺

22 22/08/29(月)17:10:35 No.966115292

大将アンダーソンでしょ?

23 22/08/29(月)17:10:50 No.966115352

>執事は無理だろ! >堅物すぎて絶対気が利かないぞ! そこを無理やりやらせるのがいいんだろ!

24 22/08/29(月)17:11:16 No.966115465

このイケオジずっとカタログにいる

25 22/08/29(月)17:11:16 No.966115468

パツパツスーツに甲冑がカッコよすぎる…

26 22/08/29(月)17:11:17 No.966115471

fu1393198.jpg ごっつい重装に見えて実はスーツ姿なのにもの凄い性癖を感じる

27 22/08/29(月)17:11:23 No.966115497

>火のリミ? 恒常だろ多分

28 22/08/29(月)17:12:37 No.966115801

>並べたいけど属性違うからドラスツの再来になるな… 過去イベが来る…ってコト!?

29 22/08/29(月)17:15:14 No.966116493

また火のタンク型かーとは思うが最近恒常でもやたら強いの来ることあるしな…

30 22/08/29(月)17:15:24 No.966116545

大統領夫人も演技凄いなとら思ったら吹き替えメインの人で やっぱり今回洋画回じゃねえかぁ?

31 22/08/29(月)17:16:42 No.966116895

平均年齢高すぎて若い娘が浮いて見える

32 22/08/29(月)17:16:56 No.966116951

盾が…合体するんだろ!?

33 22/08/29(月)17:17:04 No.966116983

さすがにどっちもいきなりリミは無いだろう…多分… 唐突にリミりっちょぶち込むゲームではあるが

34 22/08/29(月)17:17:12 No.966117012

そういやダリルとゼシードも待っているんだが?

35 22/08/29(月)17:17:21 No.966117045

ボタン1つなんだな 2ボタンのスーツなんだと思いこんでた

36 22/08/29(月)17:18:13 No.966117271

書き込みをした人によって削除されました

37 22/08/29(月)17:18:24 No.966117318

そういやこの人もインギィのと同じ盾ならフルメタルトランスフォームしてもおかしくないのか

38 22/08/29(月)17:19:55 No.966117756

今から季節ボイスやサウナイベが楽しみな逸材

39 22/08/29(月)17:20:00 No.966117782

>平均年齢高すぎて若い娘が浮いて見える それも洋画に頑張って入れた紅一点あじがあってヨシ

40 22/08/29(月)17:22:31 No.966118434

後ろの羽は盾の一部なのか装飾品なのか

41 22/08/29(月)17:23:40 No.966118772

間違ってるとわかっていても唯一自分の息子の為に泣いて謝ってくれた大統領の為に忠義を尽くすcvほうちゅうのおっさんは ちょっと狙い過ぎて俺に効く

42 22/08/29(月)17:23:40 No.966118775

イベント全体から好きだろ?こういうの?みたいな手堅さを感じるく

43 22/08/29(月)17:24:14 No.966118931

大塚芳忠好き!

44 22/08/29(月)17:24:20 No.966118958

フェイトで妻や息子の形見肌身離さず持ち歩いてるとか語られそう

45 22/08/29(月)17:25:32 No.966119283

おこたみに目をつけられそう

46 22/08/29(月)17:26:46 No.966119623

カタログを見て突然気持ちが引き締まったと思ったら 大将アンダーソンがいた

47 22/08/29(月)17:27:11 No.966119738

>おこたみに目をつけられそう イケおじやイケメンがなんやかんやでやってきて耽美絵の手伝いや評価をしてくれるイベントか…

48 22/08/29(月)17:27:35 No.966119860

>>おこたみに目をつけられそう >イケおじやイケメンがなんやかんやでやってきて耽美絵の手伝いや評価をしてくれるイベントか… 描かせるな

49 22/08/29(月)17:28:25 No.966120085

水着の変態とイケオジに守られてる火

50 22/08/29(月)17:29:01 No.966120243

正直欲しい

51 22/08/29(月)17:29:01 No.966120245

大将アンダーソンみたいな頭から爪先までカッコいいおっさんも好きだが 大統領みたいな小心者で器の小さい無能のおっさんが最後の最後に意地を見せるのも好きだ

52 22/08/29(月)17:29:31 No.966120375

アンディ! インギィ! サンディ!

53 22/08/29(月)17:30:26 No.966120594

サウナイベントまたこい!! 浴衣アンディと浴衣デリおじ実装しろ!!

54 22/08/29(月)17:30:36 No.966120630

贅沢言うとGBVSに欲しい

55 22/08/29(月)17:31:10 No.966120775

大統領は迫りくるソシアリスをちぎっては投げちぎっては投げ まさにアウライ無双といった有様で

56 22/08/29(月)17:31:10 No.966120778

>アンディ! >インギィ! >サンディ! サンダルフォン「!?」

57 22/08/29(月)17:31:37 No.966120889

恒常でも一線級の性能だとうれしい 個人的にはついでにポセPUだともっとうれしい

58 22/08/29(月)17:32:00 No.966120995

プレイアブルの場合いつくるかな?

59 22/08/29(月)17:32:44 No.966121191

>プレイアブルの場合いつくるかな? 明後日

60 22/08/29(月)17:32:49 No.966121223

>プレイアブルの場合いつくるかな? 普通に31日じゃない?

61 22/08/29(月)17:32:52 No.966121236

連合のくそさがどんどん出てきて相対的に本当に国維持してた大統領ちゃんとしてたのではってなりそう

62 22/08/29(月)17:33:20 No.966121377

待望の火リミ嬉しいぜ…

63 22/08/29(月)17:33:34 No.966121445

アビフェイトで若い頃のアンディが出る

64 22/08/29(月)17:34:02 No.966121567

>アンディ! >インギィ! >サンディ! サンディのカフェで珈琲飲みながらジジイ2人で思い出話するイベントはそのうちやりそう

65 22/08/29(月)17:34:38 No.966121709

10倍かばうしてガードしたら10×10で被ダメが100分の1になるの?

66 22/08/29(月)17:34:42 No.966121733

石ないからこれで強い火リミこられたら最悪シェロチケ使うけどまぁまず恒常か

67 22/08/29(月)17:34:46 No.966121750

>連合のくそさがどんどん出てきて相対的に本当に国維持してた大統領ちゃんとしてたのではってなりそう それはそれとして上の連中は甘い蜜はしっかりと舐めてたので下々の苦労は知らないままなのだ

68 22/08/29(月)17:35:22 No.966121907

Yシャツの下に黒インナーとか誘ってんのかい?

69 22/08/29(月)17:35:42 No.966121994

>アビフェイトで若い頃のアンディが出る 奥さんとの馴れ初め別れ 息子の死 泣いてくれた大統領の為に忠誠を誓うアンダーソン の三部立てでお願いしたい

70 22/08/29(月)17:36:26 No.966122212

>10倍かばうしてガードしたら10×10で被ダメが100分の1になるの? ならん

71 22/08/29(月)17:36:26 No.966122217

何気にアウライグランデ舞台のイベントって初では ナルグランデ舞台も最近出始めたし

72 22/08/29(月)17:36:29 No.966122228

スレ画でシコる「」とかいそうで怖い

73 22/08/29(月)17:36:58 No.966122383

なんか面倒で変な葛藤とか抱えてるのかなぁと思ったら 特にそんなことはなくストレートに渋くて強いおっさんだった…

74 22/08/29(月)17:37:33 No.966122558

大統領達が甘い蜜を吸っている中妻は死んだ 大統領も同じ苦しみを味わうべきではないのか? やっぱ怖なったから赤ちゃん捨てよ…

75 22/08/29(月)17:37:44 No.966122615

>石ないからこれで強い火リミこられたら最悪シェロチケ使うけどまぁまず恒常か ワムワム来たばっかだしアニバでもないぽっと出のキャラがリミで来るのもあんまりないしねえ

76 22/08/29(月)17:38:13 No.966122770

>スレ画でシコる「」とかいそうで怖い 麻取の晴海ちゃんを感じる

77 22/08/29(月)17:38:14 No.966122773

リミ来るなら来月のレジェかなあって

78 22/08/29(月)17:38:29 No.966122847

イーンギィ♡ アーンディ♡

79 22/08/29(月)17:38:40 No.966122893

男の子ってこういうイケおじがスーツ着ながら重装備してるのが好きなんでしょ?

80 22/08/29(月)17:38:51 No.966122941

旅に同行して欲しかったけどこればっかりはしょうがないね…

81 22/08/29(月)17:39:04 No.966123010

おちゃらけた大塚芳忠と渋おじな大塚芳忠が両方楽しめてお得

82 22/08/29(月)17:39:21 No.966123099

イングあじがあんまり好きじゃないから読んでないんだけどそんなに良いキャラなのかこのおじさん

83 22/08/29(月)17:39:38 No.966123183

性能的にも古戦場前に水で来るエリカの方が本命に見える ウーノに二回行動付与とかできたら強そう

84 22/08/29(月)17:39:59 No.966123284

>やっぱ怖なったから赤ちゃん捨てよ… 専用立ち絵もないモブおじのやらかしが 多方面にマイナスの連鎖起こしすぎ…

85 22/08/29(月)17:40:08 No.966123330

>イングあじがあんまり好きじゃないから読んでないんだけどそんなに良いキャラなのかこのおじさん いいキャラだけどインギィの魅力ありきの話ではあるから好きじゃないなら楽しめないかもしれない

86 22/08/29(月)17:40:34 No.966123462

大統領派についてたのに新しい政権で大丈夫なのかな

87 22/08/29(月)17:40:35 No.966123464

しかし顔がいいな… fu1393268.jpg

88 22/08/29(月)17:40:51 No.966123543

せめて村から離れた所で捨ててくれ親父 後手紙にそんなこと書くな

89 22/08/29(月)17:40:52 No.966123548

乗船したらオヤジ殺しのジータちゃんとの季節戦争が始まる

90 22/08/29(月)17:40:56 No.966123564

めちゃくちゃ引っ張った娘の話の落とし所としては完璧だった

91 22/08/29(月)17:41:05 No.966123611

アンディ呼びを許されてるのはインディ様だけなのよね…

92 22/08/29(月)17:41:24 No.966123702

>大統領派についてたのに新しい政権で大丈夫なのかな 革命軍が皆なんでアンタほどの人が腐敗政権にみたいなことを言ってたから余裕だと思う

93 22/08/29(月)17:41:33 No.966123733

>めちゃくちゃ引っ張った娘の話の落とし所としては完璧だった そうそうこういうので良いんだ こういうのが良いんだ

94 22/08/29(月)17:41:36 No.966123755

>しかし顔がいいな… >fu1393268.jpg マジで顔良いよね 童貞の嫁なのが惜しいが

95 22/08/29(月)17:41:43 No.966123796

「」お嬢ちゃんそんなこと言ってどうせ恒常だしとか言って回さないんだろうな明日…

96 22/08/29(月)17:41:57 No.966123874

>アンディ呼びを許されてるのはインディ様だけなのよね… 誰よその男!

97 22/08/29(月)17:42:17 No.966123961

>「」お嬢ちゃんそんなこと言ってどうせ恒常だしとか言って回さないんだろうな明日… ぶっちゃけサプあるしなまあ… 性能次第ではすぐ欲しいが

98 22/08/29(月)17:42:35 No.966124042

インギィが無責任種付け野郎ではないということが知れるから嫌いな人も読む価値はあるかもしれない

99 22/08/29(月)17:42:59 No.966124147

サプイラストが楽しみになるな

100 22/08/29(月)17:43:04 No.966124168

童貞だの種なしだの奇妙なシナリオだった

101 22/08/29(月)17:43:14 No.966124224

疑心暗鬼に陥った陰湿大統領にぶっ殺されるとかでなくてよかった

102 22/08/29(月)17:43:18 No.966124247

>「」お嬢ちゃんそんなこと言ってどうせ恒常だしとか言って回さないんだろうな明日… 大抵のきくうしは水着で力尽きてるタイミングだ…

103 22/08/29(月)17:43:22 No.966124267

悪いな アンディの石はワムが食っちまった

104 22/08/29(月)17:43:22 No.966124269

>大統領派についてたのに新しい政権で大丈夫なのかな 大統領派なのに革命軍からも好かれてたって言われてたしそこは大丈夫だろう ただ元大統領派からは裏切者みたいに見られるかもしれんからちょっと大変かもね

105 22/08/29(月)17:43:37 No.966124337

ポセ兄引いておかないとマズいんで多分回すよ その上で強い恒常2種とワム石でも来てくれればもっとありがたいけど

106 22/08/29(月)17:44:03 No.966124467

ポセ取るために昨日回しちゃったから…

107 22/08/29(月)17:44:07 No.966124487

>悪いな >アンディの石はワムが食っちまった (明後日実装されるワム石)

108 22/08/29(月)17:44:19 No.966124549

イングの娘ってどのあたりで話に出たんだっけ?

109 22/08/29(月)17:44:19 No.966124553

おかしいCV松岡くんがいない…

110 22/08/29(月)17:44:21 No.966124560

本当はこんなこと言っちゃいけねぇけど…! グラサイに乗ってほしいぃぃぃ!

111 22/08/29(月)17:44:39 No.966124646

割と午後ロー映画みたいなノリの話だった

112 22/08/29(月)17:45:07 No.966124792

チョコ渡させろ

113 22/08/29(月)17:45:08 No.966124797

>イングの娘ってどのあたりで話に出たんだっけ? イングヴェイ加入のフェイト ド初っ端だよ

114 22/08/29(月)17:45:24 No.966124870

大統領が不快キャラじゃなかったのはデカい

115 22/08/29(月)17:45:47 No.966124992

アンダーソン! 国民を守れ!! ↑ ここめっちゃ好き

116 22/08/29(月)17:45:59 No.966125046

イングヴェイのことを団長と呼び始めるの好き

117 22/08/29(月)17:45:59 No.966125050

>「」お嬢ちゃんそんなこと言ってどうせ恒常だしとか言って回さないんだろうな明日… 水着闇鍋と推定恒常二人に良くてワム石ピックを比べたら古戦場の英雄狙いでもない限りスルー安定だろう… 火古戦場までにサプチケで間に合うか怪しいが

118 22/08/29(月)17:46:01 No.966125063

夫人がただただおつらい人

119 22/08/29(月)17:46:13 No.966125120

>イングの娘ってどのあたりで話に出たんだっけ? そもそも年で引退してリタイヤしてたのに 最後と決めた旅へ出るために仲間になってくれた理由が 「娘」から手紙が来たから探すって理由

120 22/08/29(月)17:46:29 No.966125200

ルカ兄ー!

121 22/08/29(月)17:46:29 No.966125201

>大統領が不快キャラじゃなかったのはデカい 今回不快なキャラがいないなそういえば

122 22/08/29(月)17:46:46 No.966125287

>大統領が不快キャラじゃなかったのはデカい 最初は幼い子供を嫁にするロリコン無能野郎って思ってごめんなさい

123 22/08/29(月)17:47:11 No.966125407

fu1393280.png ←20前後  15→

124 22/08/29(月)17:47:24 No.966125474

>今回不快なキャラがいないなそういえば ルカパパと闇商人はダメな奴らだろ!

125 22/08/29(月)17:47:25 No.966125477

夫人に救いはないのですか…

126 22/08/29(月)17:47:36 No.966125533

>fu1393280.png >←20前後  15→ 幼い頃からの栄養状態の差だな…

127 22/08/29(月)17:47:42 No.966125568

モブ側近とか…

128 22/08/29(月)17:47:51 No.966125611

御意!!!とか 大統領ーーー!!!!!で熱いな…ってなってしまった

129 22/08/29(月)17:48:02 No.966125656

>大統領が不快キャラじゃなかったのはデカい ヘタレだけど良いキャラだから国の復興に尽くすんだろうなと思ってたから 格好いい最後だけど残念ではあった でもまぁ色々やらかしてたのも事実だからどうしようもないか…

130 22/08/29(月)17:48:19 No.966125751

死の商人が逃げ始めた時は嫌な予感がしたけど大統領がカッ飛んで行ってやっつけた

131 22/08/29(月)17:48:28 No.966125788

>fu1393280.png >←20前後  15→ 栄養が足りなかった孤児とドラフの食堂の娘だから…

132 22/08/29(月)17:48:28 No.966125796

こっちもだけと死の商人も声だけで説得力凄いのがズルい っていうか死の商人は前に出たのと同一でいいのかな

133 22/08/29(月)17:48:36 No.966125840

サプ待ってもいいがハロウィンボイスだけは今取らないと聞けない 絶妙なタイミングだなあ

134 22/08/29(月)17:48:43 No.966125881

エリカは団長君って呼び方がいい バレンタインとかハロウィン楽しみだね

135 22/08/29(月)17:48:48 No.966125900

ルカ兄の父親が悪いよ父親が

136 22/08/29(月)17:48:57 No.966125945

>大統領命令を下さい >命令があればどのような深手でも動けます >私は軍人ですから > >アンダーソン! >国民を守れ!! >↑ >ここめっちゃ好き

137 22/08/29(月)17:49:17 No.966126032

血の繋がらない父娘いいよね…と思ってたら 名前の元ネタと思われるギタリストのイングヴェイ・マルムスティーンの 最初の奥さんの名前がエリカだったと知ってオイオイオイってなった

138 22/08/29(月)17:49:18 No.966126038

大統領は自分の行いの償いために仕方ないけど夫人も一緒に死んじゃったのは可哀想

139 22/08/29(月)17:50:00 No.966126240

死ぬ時は一緒だって約束したから仕方ないね…

140 22/08/29(月)17:50:06 No.966126265

>>今回不快なキャラがいないなそういえば >ルカパパと闇商人はダメな奴らだろ! ハインリッヒはむしろ味のあるいい悪役だろ! 童貞パパはまぁ…そうだね…

141 22/08/29(月)17:50:13 No.966126304

>血の繋がらない父娘いいよね…と思ってたら >名前の元ネタと思われるギタリストのイングヴェイ・マルムスティーンの >最初の奥さんの名前がエリカだったと知ってオイオイオイってなった エリカは…インギィを逆レして初めての妻になるんだろ!

142 22/08/29(月)17:50:21 No.966126351

木の皮食ってるのはガチ飢餓 七島諸国連合がだいぶクソなんだと思われる

143 22/08/29(月)17:50:27 No.966126372

夫人いきなり元に戻ってたけど全部把握してたのか…

144 22/08/29(月)17:50:33 No.966126411

童貞のパパがたぶん作中一番のクソ野郎だと思う

145 22/08/29(月)17:51:11 No.966126592

父親の様に慕って盾になって目の前で死にたいであります

146 <a href="mailto:ルカーブ">22/08/29(月)17:51:19</a> [ルカーブ] No.966126640

>ルカ兄の父親が悪いよ父親が 死んだ皆のためにソシアリスを使って英雄になるしかねえ…

147 22/08/29(月)17:51:23 No.966126662

でもよぉ…55歳はグラブル基準だと全然若くない?

148 22/08/29(月)17:51:29 No.966126699

大統領だって子供さえ死ななければ夫人と子供の為に奮闘したかもしれない

149 22/08/29(月)17:51:31 No.966126710

童貞はそりゃ童貞だわって人生でお辛い

150 22/08/29(月)17:51:45 No.966126786

>童貞のパパがたぶん作中一番のクソ野郎だと思う やることなすこと中途半端なのが本当に情けない奴!って感じ 境遇はあれだけどねえ

151 22/08/29(月)17:51:56 No.966126834

>後手紙にそんなこと書くな ああいう真実の告白が余計に被害を広げたって構図が嫌すぎるというか 一方的にアレな真実教えられたルカーヴが被害者すぎる…

152 22/08/29(月)17:51:58 No.966126843

>童貞のパパがたぶん作中一番のクソ野郎だと思う あいつだけ倫理観が狂ってるときのグラブルの登場人物

153 22/08/29(月)17:52:19 No.966126933

頑なに口を閉ざし…息子を護る…!そしてそれを遂行した…!あっ❤️ちょっと手紙残す❤️

154 22/08/29(月)17:52:49 No.966127081

>木の皮食ってるのはガチ飢餓 >七島諸国連合がだいぶクソなんだと思われる 政府は食料溜め込み捲くってたみたいだし備蓄自体は結構あったんじゃないかな 何なら古代遺跡で籠城決め込めるほど

155 22/08/29(月)17:52:53 No.966127094

>大統領だって子供さえ死ななければ夫人と子供の為に奮闘したかもしれない 既に情熱消えてたし子供を贅沢にさせるためもっと腐敗する可能性の方が高いと思う

156 22/08/29(月)17:52:59 No.966127123

>ハインリッヒはむしろ味のあるいい悪役だろ! いい悪役は物語廻すためには絶対必要 トビーは今回もいい仕事してくれた

157 22/08/29(月)17:53:14 No.966127187

クソ親父度ならトップ3くらいの童貞親父

158 22/08/29(月)17:53:22 No.966127242

学者のパパが思いつめるくらいにはもうやらかしてたんだよな大統領

159 22/08/29(月)17:53:31 No.966127278

>夫人に救いはないのですか… 救いとは?

160 22/08/29(月)17:53:36 No.966127309

>政府は食料溜め込み捲くってたみたいだし備蓄自体は結構あったんじゃないかな >何なら古代遺跡で籠城決め込めるほど それ政府とその高官が富を集中させてただけなんじゃ…

161 22/08/29(月)17:53:43 No.966127339

妖刀 契約武器 ホロスコープ これ ホシケモボコるおもしろ武器多くない…

162 22/08/29(月)17:53:46 No.966127352

>夫人に救いはないのですか… 奥さんは戻ったよ

163 22/08/29(月)17:53:51 No.966127373

>童貞のパパがたぶん作中一番のクソ野郎だと思う 大統領の赤ちゃん見つけちゃったからにはもう…ネ…

164 22/08/29(月)17:53:59 No.966127414

たまたま大統領の赤ん坊誘拐できそうなタイミングだったから思わず誘拐! 正気になったけどどうすれば分からないので村のはずれに放置! 赤ん坊は(当然)そのまま亡くなる!キレた大統領に村が理不尽な報復受ける! 息子よ…お前にだけは真実を伝えておくね…

165 22/08/29(月)17:54:01 No.966127434

情熱がふつふつと復活するかもしれないだろ 情熱ない所に子供が殺されて夫人もおかしくなったんだ 生きてればワンチャンあるよ

166 22/08/29(月)17:54:07 No.966127464

魔が差してやらかして冷静になったあとどうすればいいのかわからなくてパニックになっちゃって全部投げ出して現実逃避しちゃうのはわからなくもない

167 22/08/29(月)17:54:26 No.966127562

>たまたま大統領の赤ん坊誘拐できそうなタイミングだったから思わず誘拐! >正気になったけどどうすれば分からないので村のはずれに放置! >赤ん坊は(当然)そのまま亡くなる!キレた大統領に村が理不尽な報復受ける! >息子よ…お前にだけは真実を伝えておくね… クズがよ…

168 22/08/29(月)17:54:32 No.966127591

普通に賄賂受け取ったって言ってるからマジでイケオジの忠誠度を運だけで勝ち取ってる大統領

169 22/08/29(月)17:54:37 No.966127613

>息子よ…お前にだけは真実を伝えておくね… これしなければね

170 22/08/29(月)17:54:38 No.966127622

村粛清で犯人ちゃんと処刑してる場合珍しくない...?

171 22/08/29(月)17:54:46 No.966127671

>たまたま大統領の赤ん坊誘拐できそうなタイミングだったから思わず誘拐! >正気になったけどどうすれば分からないので村のはずれに放置! >赤ん坊は(当然)そのまま亡くなる!キレた大統領に村が理不尽な報復受ける! >息子よ…お前にだけは真実を伝えておくね… 全員不幸に突き落とすコンボ

172 22/08/29(月)17:54:50 No.966127687

息子守るために村の大人99人を巻き添えにしたのは度を越したクソ親父すぎる

173 22/08/29(月)17:55:11 No.966127805

納屋に放置じゃなくてせめて埋めるとかさぁ…

174 22/08/29(月)17:55:11 No.966127806

>魔が差してやらかして冷静になったあとどうすればいいのかわからなくてパニックになっちゃって全部投げ出して現実逃避しちゃうのはわからなくもない 正気に戻ってからは息子のために…って筋は通らなくもないのが酷い

175 22/08/29(月)17:55:13 No.966127815

みんな大なり小なり悪に手を染めてしまっている話で一人だけウシジマくんに出てくるタイプの悪

176 22/08/29(月)17:55:14 No.966127821

これには月の民もニッコリ

177 22/08/29(月)17:55:16 No.966127839

>息子よ…お前にだけは真実を伝えておくね… おちんちん立たなくなるわこんなん

178 22/08/29(月)17:55:24 No.966127876

大体皆悪くて大体皆不幸になった

179 22/08/29(月)17:55:27 No.966127898

それでも唯一残った息子の為に村人全員道連れにしてでも黙って死んだのは間違いなく愛だから… いややっぱ最低だな

180 22/08/29(月)17:55:36 No.966127934

クソ煮込みだった腐敗閣僚どもが雑に死んでいった!

181 22/08/29(月)17:55:37 No.966127943

>普通に賄賂受け取ったって言ってるからマジでイケオジの忠誠度を運だけで勝ち取ってる大統領 ぶっちゃけアンディは将軍でしかないので政治のことをどこまで理解してたかわからん

182 22/08/29(月)17:55:50 No.966127994

>普通に賄賂受け取ったって言ってるからマジでイケオジの忠誠度を運だけで勝ち取ってる大統領 根っからの悪人では無いんだろう 政治家として腐ってしまってただけで

183 22/08/29(月)17:55:52 No.966128007

急にバレるの怖くなって盗んだもの捨てるとか変にリアルで嫌なんだよな…

184 22/08/29(月)17:56:04 No.966128065

>村粛清で犯人ちゃんと処刑してる場合珍しくない...? 犯人はやれたけど獄中で真相を話さなかったので国民と政府の隔絶がさらにデカく!

185 22/08/29(月)17:56:15 No.966128126

星の民も何考えてあんな星獣作ったんだよ!! それはそれとして対策武器作るね♡

186 22/08/29(月)17:56:19 No.966128142

>急にバレるの怖くなって盗んだもの捨てるとか変にリアルで嫌なんだよな… ごめんなさいしようね…

187 22/08/29(月)17:56:20 No.966128146

章ボイス見返したらエリカはルカ兄言いすぎじゃね

188 22/08/29(月)17:56:20 No.966128152

>>魔が差してやらかして冷静になったあとどうすればいいのかわからなくてパニックになっちゃって全部投げ出して現実逃避しちゃうのはわからなくもない >正気に戻ってからは息子のために…って筋は通らなくもないのが酷い 父親としての自覚が結果的に息子へのダメージに繋がるのがね…

189 22/08/29(月)17:56:37 No.966128247

村を犠牲にした形の陰謀とかそういうのかと思ったら 誘拐犯はマジで村人だったという構図はなんか新鮮ではあった 巻き込まれた他の大人達はたまったもんじゃないが

190 22/08/29(月)17:56:44 No.966128276

>ならん 違うのか…

191 22/08/29(月)17:56:46 No.966128287

>章ボイス見返したらエリカはルカ兄言いすぎじゃね 英雄だからな…

192 22/08/29(月)17:56:57 No.966128350

>星の民も何考えてあんな星獣作ったんだよ!! >それはそれとして対策武器作るね♡ ほんとに何考えてんだよ…

193 22/08/29(月)17:56:58 No.966128357

こんな格好いい男がなんであんな小物の大統領に… って思ってたらこの男が忠誠を捧げるのに相応しい優しい男だった

194 22/08/29(月)17:56:59 No.966128358

インギィがなんで?って言うくらいだから相当だよね大統領… インディペンデンスデイして終わったから何か許されてる感あるけれど

195 22/08/29(月)17:57:30 No.966128515

>>急にバレるの怖くなって盗んだもの捨てるとか変にリアルで嫌なんだよな… >ごめんなさいしようね… バレたら息子も殺されるのが詰んでる かといって息子だけ逃がして出頭する行動力もない ダメだこりゃ

196 22/08/29(月)17:57:31 No.966128520

村の件は結果的に大統領の復讐は完遂してたんだが…

197 22/08/29(月)17:57:32 No.966128528

>星の民も何考えてあんな星獣作ったんだよ!! >それはそれとして対策武器作るね♡ なんか効率いい兵器無いかなー で思いついたアイデア実行したら星にちょっと被害出たんだろうな…

198 22/08/29(月)17:57:36 No.966128551

どうせハインリッヒがリーエの悲劇とか赤子隠しの首謀者なんでしょ!

199 22/08/29(月)17:57:48 No.966128625

蜜を与えられた無能であっても大統領なりに頑張ってたのはアンダーソンも傍で見てきたからな… やっぱ始めから国力で色々と詰んでるのが酷い

200 22/08/29(月)17:57:50 No.966128637

とんでもないバイオハザードだよぉ…

201 22/08/29(月)17:57:52 No.966128645

アンディが大統領なりに国民の事を思って頑張ってるって言ってたしただ腐ってるだけではなかったんだろう

202 22/08/29(月)17:57:53 No.966128652

死の商人の何がいいって ちゃんと死んでくれたこと

203 22/08/29(月)17:57:57 No.966128674

>ほんとに何考えてんだよ… やっべーもん作ったからあとは任せるわ 盾がアーマーになってキャノンと剣になるやつと槍と盾 あと回復もつけるよ!

204 22/08/29(月)17:58:11 No.966128740

>どうせハインリッヒがリーエの悲劇とか赤子隠しの首謀者なんでしょ! 関係ありませえぇぇん!!!

205 22/08/29(月)17:58:12 No.966128744

ちょっと真っ当にカッコ良すぎる 同じく真っ当な美少女が実装されそうなのに影が薄くなるってそうそうないぞ

206 22/08/29(月)17:58:27 No.966128814

>こんな格好いい男がなんであんな小物の大統領に… >って思ってたらこの男が忠誠を捧げるのに相応しい優しい男だった 腐る前は大統領になれるだけの人望が有った人物だったんだろうなあと思う

207 22/08/29(月)17:58:29 No.966128832

武力さえあればダルモアみたいに大国に対抗できなくもないからルカーヴの言ってることも間違いではないんだよなあ…

208 22/08/29(月)17:58:34 No.966128856

ルカ兄も人間辞めて種無しになったから仲間だね

209 22/08/29(月)17:58:46 No.966128908

でも泣いてくれたのは大統領だけだったんだ

210 22/08/29(月)17:58:46 No.966128911

童貞ママが死んだ原因がもっと直接的に大統領のせいだったりしたらあの凶行も分かるんだがそこらへん語られなかったから分からんな

211 22/08/29(月)17:58:51 No.966128931

>>>急にバレるの怖くなって盗んだもの捨てるとか変にリアルで嫌なんだよな… >>ごめんなさいしようね… >バレたら息子も殺されるのが詰んでる >かといって息子だけ逃がして出頭する行動力もない >ダメだこりゃ せめて赤ちゃんが早く見つかりそうな場所に置けばね

212 22/08/29(月)17:58:55 No.966128951

>星の民も何考えてあんな星獣作ったんだよ!! >それはそれとして対策武器作るね♡ うっ最強の星晶獣出来るっ♡ …やっべ強すぎて万が一暴れた時制御できねえわ対抗武器作っておこう

213 22/08/29(月)17:58:56 No.966128958

>死の商人の何がいいって >ちゃんと死んでくれたこと 死んだかなぁ…

214 22/08/29(月)17:59:11 No.966129035

人外を除いてもアレーティア63歳やヨダルラーハ66歳やソリッズ70歳と比べたら55歳で引退は早くない?

215 22/08/29(月)17:59:13 No.966129042

>ちょっと真っ当にカッコ良すぎる >同じく真っ当な美少女が実装されそうなのに影が薄くなるってそうそうないぞ イングヴェイの娘だから…

216 22/08/29(月)17:59:24 No.966129093

>武力さえあればダルモアみたいに大国に対抗できなくもないからルカーヴの言ってることも間違いではないんだよなあ… ガウェインもダルモアの英雄だし英雄目指すのも悪くはなかった 制御効かない力なだけで

217 22/08/29(月)17:59:52 No.966129243

>人外を除いてもアレーティア63歳やヨダルラーハ66歳やソリッズ70歳と比べたら55歳で引退は早くない? そいつらも大概人外レベルじゃねぇか

218 22/08/29(月)17:59:53 No.966129251

これちょっと間違ったら空の民全員がソシアリスになりません?

219 22/08/29(月)18:00:00 No.966129277

>せめて赤ちゃんが早く見つかりそうな場所に置けばね 早く見つかりそうなところは人目がある 人目があるところで赤ん坊抱えてる自分が見つかったら犯人だとバレるだろ!

220 22/08/29(月)18:00:29 No.966129403

>これちょっと間違ったら空の民全員がソシアリスになりません? なるよ

221 22/08/29(月)18:00:31 No.966129416

>死んだかなぁ… 死んださ だが私もあの星晶獣に寄生されてね…

222 22/08/29(月)18:00:36 No.966129453

エリカのレンアイ対象はグラジーになるんだろか

223 22/08/29(月)18:01:04 No.966129573

>エリカのレンアイ対象はグラジーになるんだろか 別に誰でもいいんじゃない パパよりかっこいい男なら

224 22/08/29(月)18:01:11 No.966129601

>これちょっと間違ったら空の民全員がソシアリスになりません? 移動距離がわからない

225 22/08/29(月)18:01:18 No.966129635

>これちょっと間違ったら空の民全員がソシアリスになりません? なるし始祖たるルカ兄が生きてるから活動再開時に正気取り戻してないと酷いことになりそう

226 22/08/29(月)18:01:21 No.966129647

>パパよりかっこいい男なら 居る?

227 22/08/29(月)18:01:23 No.966129656

>>武力さえあればダルモアみたいに大国に対抗できなくもないからルカーヴの言ってることも間違いではないんだよなあ… >ガウェインもダルモアの英雄だし英雄目指すのも悪くはなかった >制御効かない力なだけで ガウェインは兄上の所の軍勢一人で押し返すとかおかしいよ…

228 22/08/29(月)18:01:25 No.966129666

今度は家出した息子を探す旅だけどいつ見つかるやら

229 22/08/29(月)18:01:26 No.966129673

エリカのお母さんって奴隷の時に妊娠したって事でいいの?

230 22/08/29(月)18:01:29 No.966129685

童貞の親父は本当にクソみたいなやつなんだけど息子のために獄中でどんな扱いを受けても死ぬまで耐え抜くほど無駄に根性だけはあったのが…

231 22/08/29(月)18:01:34 No.966129706

いかにも黒幕っぽい死の商人はマジでただ自分の仕事してただけの人だったな… 内通もルカーヴの方から誘ったって明言されてるし

232 22/08/29(月)18:01:35 No.966129710

>パパよりかっこいい男なら ム リ

233 22/08/29(月)18:01:50 No.966129780

オチの「ルカ父もルカ母を殺した政府も諸国連合も悪かったよね」という形に持っていくには ハインリッヒは通りすがりの悪人じゃないと通らないという理屈はわかる

234 22/08/29(月)18:01:54 No.966129797

>>エリカのレンアイ対象はグラジーになるんだろか >別に誰でもいいんじゃない >パパよりかっこいい男なら じゃあ俺立候補します!

235 22/08/29(月)18:02:02 No.966129837

今回のシナイベ面白いって聞いたからえとキャン以来久々に読んだけど 確かに人気キャラ出てこないのに今年どころか過去まで含めても 1位あるかもってぐらい面白かったよ 出てくる登場人物が善でも悪でも無駄なく役割をこなしてたし 話のどんでん返しもあって本当に面白かった こういうイベシナだけ読んでたいんだけどな…

236 22/08/29(月)18:02:08 No.966129869

覚悟決まってたら赤ちゃん埋めるなりなんなりしたんだろうけどな… 仮に自分が同じこと仕出かしたとしても生きてる赤子を埋めるのは出来なさそうだ…

237 22/08/29(月)18:02:10 No.966129878

大統領の境遇ならそりゃアンダーソンの息子が死んだって聞いたら泣いて謝るよな

238 22/08/29(月)18:02:17 No.966129908

>じゃあ俺立候補します! 落選!

239 22/08/29(月)18:02:17 No.966129918

>>>エリカのレンアイ対象はグラジーになるんだろか >>別に誰でもいいんじゃない >>パパよりかっこいい男なら >じゃあ俺立候補します! 落選でーす

240 22/08/29(月)18:02:30 No.966129988

行き遅れの人達も違ってエリカは若いからな

241 22/08/29(月)18:02:38 No.966130019

完璧なほうちゅうの使い方

242 22/08/29(月)18:02:45 No.966130045

>>パパよりかっこいい男なら >居る? パパよりかっこいいかと言われるとアレだけど真っ当にかっこいい男ならジークンマンとかラカムとか…

243 22/08/29(月)18:02:50 No.966130072

>…やっべ強すぎて万が一暴れた時制御できねえわ対抗武器作っておこう ちょっと調子乗って性能盛ったろお前ら

244 22/08/29(月)18:03:07 No.966130142

>>>エリカのレンアイ対象はグラジーになるんだろか >>別に誰でもいいんじゃない >>パパよりかっこいい男なら >じゃあ俺立候補します! 立候補するイングヴェイ

245 22/08/29(月)18:03:19 No.966130200

あの立候補してた野郎ども多分最初の突撃で死んでるよね

246 22/08/29(月)18:03:22 No.966130215

エリカはもうジジ専になったよ

247 22/08/29(月)18:03:37 No.966130279

>童貞の親父は本当にクソみたいなやつなんだけど息子のために獄中でどんな扱いを受けても死ぬまで耐え抜くほど無駄に根性だけはあったのが… まあどっちにしろ処刑されるのは変わらないし なんなら告白した方が酷くなるだろう

248 22/08/29(月)18:03:38 No.966130281

ソシアリスを封印して念のために剣と盾を備え付けておくだけの理性が星の民にも存在した

249 22/08/29(月)18:03:50 No.966130321

>あの立候補してた野郎ども多分最初の突撃で死んでるよね そこで生きててもソシアリスの寄生先になってる危険性が…

250 22/08/29(月)18:03:52 No.966130333

血のつながらない相手をパパと呼ぶってそういう

251 22/08/29(月)18:04:11 No.966130417

※落選した人は光に飲まれて消滅したりソシアリスに寄生されたりします

252 22/08/29(月)18:04:12 No.966130423

マジで映画一本見たみたいな満足度のシナリオだった

253 22/08/29(月)18:04:21 No.966130457

>血のつながらない相手をパパと呼ぶってそういう ギリギリアウトなボケだぜぇ

254 22/08/29(月)18:04:31 No.966130512

>ちょっと調子乗って性能盛ったろお前ら うーんただの盾じゃパンチ足りなくない? 変形合体機能付けよう

255 22/08/29(月)18:04:38 No.966130546

対ソシアリス武器って星の民製じゃなく封印の為に空の民が作ったイカれ武器の可能性はない?

256 22/08/29(月)18:04:41 No.966130560

>ちょっと調子乗って性能盛ったろお前ら 頭狂った空の民相手ならあの程度の性能じゃ足りない

257 22/08/29(月)18:04:50 No.966130600

多分これ事故で星の民も何人か殺されてるよね

258 22/08/29(月)18:04:54 No.966130623

一番クソなのはあんなん作った星民だぜぇ

259 22/08/29(月)18:04:55 No.966130629

女の子の涙で復活するおっさんとかベタ過ぎる

260 22/08/29(月)18:05:08 No.966130701

シナイベの評判良い場合ってちゃんとライターがサイゲ内で評価されんのかな 悪かった場合に対処されるかも気になるけど

261 22/08/29(月)18:05:28 No.966130811

国民を守れ!は本当に良かった

262 22/08/29(月)18:05:49 No.966130899

>シナイベの評判良い場合ってちゃんとライターがサイゲ内で評価されんのかな >悪かった場合に対処されるかも気になるけど そもそもどこまでその評判ってのが参考になるかだな

263 22/08/29(月)18:05:49 No.966130900

こういうの好きなんでしょをひたすら投げられた気分

264 22/08/29(月)18:05:50 No.966130906

推定20歳超えの娘が15歳の団長にお熱になるのをイングヴェイに見てほしいぜ!

265 22/08/29(月)18:05:55 No.966130935

>女の子の涙で復活するおっさんとかベタ過ぎる シナリオ丸々全く気を衒ってないのに全部面白いって凄いよ…

266 22/08/29(月)18:06:37 No.966131131

>>女の子の涙で復活するおっさんとかベタ過ぎる >シナリオ丸々全く気を衒ってないのに全部面白いって凄いよ… やっぱ王道っていいよな

267 22/08/29(月)18:06:41 No.966131157

>そもそもどこまでその評判ってのが参考になるかだな ここはともかくヒぐらいは見ててほしいな…

268 22/08/29(月)18:06:42 No.966131161

>対ソシアリス武器って星の民製じゃなく封印の為に空の民が作ったイカれ武器の可能性はない? 恩返し用に対策できる装備だけ作った一般月の民がいるかもしれない

269 22/08/29(月)18:06:46 No.966131189

孫の顔が楽しみだぜくらい言ってくれる

270 22/08/29(月)18:06:52 No.966131224

>推定20歳超えの娘が15歳の団長にお熱になるのをイングヴェイに見てほしいぜ! 自分がそれでいいと娘が判断したら反対しないだろ

271 22/08/29(月)18:06:58 No.966131247

今回なんか台詞に一々センスを感じる

272 22/08/29(月)18:07:11 No.966131317

欠点はフルメタルフォームがダサいところだけど アンディがフルメタルフォームしてインギィと並んでるところも見たい

273 22/08/29(月)18:07:13 No.966131327

>>>女の子の涙で復活するおっさんとかベタ過ぎる >>シナリオ丸々全く気を衒ってないのに全部面白いって凄いよ… >やっぱ王道っていいよな 王道で面白いって難しいらしいしな

274 22/08/29(月)18:07:13 No.966131330

>一番クソなのはあんなん作った星民だぜぇ この瞬間がたまらないのです!!!

275 22/08/29(月)18:07:34 No.966131440

>今回なんか台詞に一々センスを感じる 日向ぼっこがお似合いだいいよね

276 22/08/29(月)18:07:41 No.966131478

>今回なんか台詞に一々センスを感じる イングヴェイ担当ライターの賜物かもしれない

277 22/08/29(月)18:08:03 No.966131597

>シナイベの評判良い場合ってちゃんとライターがサイゲ内で評価されんのかな >悪かった場合に対処されるかも気になるけど 演出とか演技とか考えてもイベントシナリオはライター1人だけで作ってるわけでもないだろうからとにかくライターの人だけに評価を集中させるのはあんまりかなあ

278 22/08/29(月)18:08:12 No.966131642

>多分これ事故で星の民も何人か殺されてるよね ソシアリス作った→始祖を使って群れを統率→支持の失敗で巻き添えが出た→対抗手段に盾を作る とかかねえ

279 22/08/29(月)18:08:27 No.966131741

知ってたさ……からの流れは作中屈指の名シーンだと思う

280 22/08/29(月)18:08:37 No.966131789

>一番クソなのはあんなん作った星民だぜぇ たまに趣味悪いというか製作者のクソさを抽出したような星晶獣いるよね 古いとカジノ絡みのやつとか

281 22/08/29(月)18:08:39 No.966131804

>>女の子の涙で復活するおっさんとかベタ過ぎる >シナリオ丸々全く気を衒ってないのに全部面白いって凄いよ… 娘なのが強い

282 <a href="mailto:イングヴェイ">22/08/29(月)18:08:49</a> [イングヴェイ] No.966131856

>推定20歳超えの娘が15歳の団長にお熱になるのをイングヴェイに見てほしいぜ! ババアお前を抱きたい

283 22/08/29(月)18:08:58 No.966131910

>演出とか演技とか考えてもイベントシナリオはライター1人だけで作ってるわけでもないだろうからとにかくライターの人だけに評価を集中させるのはあんまりかなあ 逆に名前出さないライターって何処でどう評価されるんだ…?

284 22/08/29(月)18:09:08 No.966131979

>多分これ事故で星の民も何人か殺されてるよね 星の民は基本不死

285 22/08/29(月)18:09:24 No.966132057

空の民が始祖をズボケオしたら完全ではないといえそんまま制御できるようになったのは戦争兵器として欠陥では!?

286 22/08/29(月)18:09:40 No.966132128

大統領婦人にバレンタイン送ったらどっちのバージョンで返ってくるのか

287 22/08/29(月)18:10:07 No.966132265

レヴィオンのビリビリ剣は元は増えすぎた星晶獣を剪定するための処理道具で 空の民が奪ったらなんかビリビリし始めて宝剣になったというすごい設定だったな

288 22/08/29(月)18:10:24 No.966132373

娘バレバレなのを最後まで引っ張らなかったのもいいこれやられると萎える あと見取り図書いてもくれはあれたぶん筆跡確認してるよな

289 22/08/29(月)18:10:29 No.966132404

息子のために沈黙したって言ってるけどさ あの後普通に息子死ぬ可能性もあったよね

290 22/08/29(月)18:11:03 No.966132622

>大統領婦人にバレンタイン送ったらどっちのバージョンで返ってくるのか 1年目幼児退行 2年目正気に戻った で行こう

291 22/08/29(月)18:11:09 No.966132646

イベ中はレヴィオンの若王みたくなるのかなーと思ってたよ大統領 壮大に散ってしまった…

292 22/08/29(月)18:11:27 No.966132730

>空の民が始祖をズボケオしたら完全ではないといえそんまま制御できるようになったのは戦争兵器として欠陥では!? 童貞が何故適合したのかやあのままイングに負けてなかったら童貞の意思を保ててたのかもわからんし 童貞が繁殖欲求で暴走したかもしれん

293 22/08/29(月)18:11:36 No.966132775

どう空とかこれとかたまに超面白いシナリオ出てくるのは一体何なの こないだみたいなひっどいシナリオもあるのに

294 22/08/29(月)18:12:04 No.966132936

てか大統領夫人結構しっかりババアだったな

295 22/08/29(月)18:12:30 No.966133066

>どう空とかこれとかたまに超面白いシナリオ出てくるのは一体何なの >こないだみたいなひっどいシナリオもあるのに そんなんライターの腕と運だろ 全部のシナリオが超面白いソシャゲとか見たことないわ

296 22/08/29(月)18:13:09 No.966133260

夫人の顔がアップになるシーンいいよね…

297 22/08/29(月)18:13:26 No.966133332

>全部のシナリオが超面白いソシャゲとか見たことないわ シナリオウリの某ゲームでさえ賛否両論激しい時あるしなあ…

298 22/08/29(月)18:13:53 No.966133493

アンディの盾は変形しないのかな

299 22/08/29(月)18:13:54 No.966133494

>てか大統領夫人結構しっかりババアだったな クラリスママとかドラフママと違って容赦無かったね

300 22/08/29(月)18:14:03 No.966133546

最初出てきた時婦人の事あーサイコ系の敵ねはいはい とか思って申し訳ない

301 22/08/29(月)18:14:50 No.966133777

>てか大統領夫人結構しっかりババアだったな 最初の立ち絵の段階でよーく見たら目と口のしわがあるってのは後で知った 最初は何かの理由で頭がこうなっちゃってるロリキャラかぁ… とか思ってしまってすまなかった

302 22/08/29(月)18:15:04 No.966133857

手紙書いたのも10年前だからその頃から本当のパパじゃないのに…って葛藤があったかと思うと

303 22/08/29(月)18:15:45 No.966134062

スレッドを立てた人によって削除されました >てか大統領夫人結構しっかりババアだったな でも元ネタが安倍の嫁さんのサイコだからなあ

304 22/08/29(月)18:15:50 No.966134090

えっルカーヴさんが実は敵と内通してて禁忌を解放しようとしてて大統領やエリカを殺そうとした? 俺はルカーヴさんを支持する!うおおお!

305 22/08/29(月)18:16:08 No.966134194

なぁアポロ… お前さんもパパって呼んでみねぇか?

306 22/08/29(月)18:16:26 No.966134287

>なぁアポロ… >お前さんもパパって呼んでみねぇか? くたばれじじぃ!!

307 22/08/29(月)18:16:34 No.966134336

>お前さんもパパって呼んでみねぇか? 死ね

308 22/08/29(月)18:16:41 No.966134377

>最初出てきた時婦人の事あーサイコ系の敵ねはいはい >とか思って申し訳ない こいつが黒幕だな→ただただ哀れ過ぎる…の流れ

309 22/08/29(月)18:17:02 No.966134489

書き込みをした人によって削除されました

310 <a href="mailto:政治はダメ">22/08/29(月)18:17:25</a> [政治はダメ] No.966134615

政治はダメ

311 22/08/29(月)18:17:33 No.966134666

触んな

312 22/08/29(月)18:17:39 No.966134695

>えっルカーヴさんが実は敵と内通してて禁忌を解放しようとしてて大統領やエリカを殺そうとした? >俺はルカーヴさんを支持する!うおおお! それだけ偏った情報しか得ないのも凄いな…

313 22/08/29(月)18:17:44 No.966134719

あー気狂いの婦人が黒幕ねって思ってた俺を殴りたい

314 22/08/29(月)18:17:59 No.966134797

オイゲンは最終でちょっと歩み寄るとこまではきてるから…

315 22/08/29(月)18:18:11 No.966134898

夫人はなんかサイコ系の敵かと思うよな

316 22/08/29(月)18:18:18 No.966134939

グラブルのライターには「自身が有能ではなくとも民を想い優秀な部下を信じることができる君主は名君である」って考えの人がいるよね

317 22/08/29(月)18:18:22 No.966134960

これだけ期待されてる中31日の切り替わりでエリカと知らない女(ヴィンテージ武器とかあの辺)が来て「」が荒れるところまで見える

318 22/08/29(月)18:18:23 No.966134964

>手紙書いたのも10年前だからその頃から本当のパパじゃないのに…って葛藤があったかと思うと エリカママは小さなエリカを育てるときに父親はイングヴェイって言ってたけど エリカが成長したどこかで本当の父親はイングヴェイじゃないってカミングアウトしたんかな

319 22/08/29(月)18:18:32 No.966135021

>最初出てきた時婦人の事あーサイコ系の敵ねはいはい >とか思って申し訳ない 俺も月の三戦士のアレみたいなサイコかと…

320 22/08/29(月)18:18:55 No.966135131

>グラブルのライターには「自身が有能ではなくとも民を想い優秀な部下を信じることができる君主は名君である」って考えの人がいるよね 間違いではない

321 22/08/29(月)18:19:04 No.966135179

>グラブルのライターには「自身が有能ではなくとも民を想い優秀な部下を信じることができる君主は名君である」って考えの人がいるよね ライターつか劉邦あたりからの伝統というか

322 22/08/29(月)18:19:05 No.966135186

>触んな 触っていいのはソシアリスだけ

323 22/08/29(月)18:19:08 No.966135205

>これだけ期待されてる中31日の切り替わりでエリカと知らない女(ヴィンテージ武器とかあの辺)が来て「」が荒れるところまで見える アンディはそれはそれで次待たされても引くぞ

324 22/08/29(月)18:19:12 No.966135221

ハインリッヒ組織とか機関に入らずに個人で財務顧問しながら死の商人やってたの?忙しいな…

325 22/08/29(月)18:19:24 No.966135299

>知ってたさ……からの流れは作中屈指の名シーンだと思う そこから子供みたいに泣きじゃくるエリカとエリカの涙で蘇るパパがね…

326 22/08/29(月)18:19:25 No.966135301

>>触んな >触っていいのはソシアリスだけ 痛っこいつかんだぞ!!

327 22/08/29(月)18:20:00 No.966135485

ていうかなんで10年も届かなかったんだっけ イングヴェイのフェイト見返せば分かる?

328 22/08/29(月)18:20:24 No.966135606

種無しカミングアウトはイングのこれまでの言動とかイベ内容とかが 一気に意味変わったのがちょっとズルい

329 22/08/29(月)18:20:26 No.966135621

>どう空とかこれとかたまに超面白いシナリオ出てくるのは一体何なの >こないだみたいなひっどいシナリオもあるのに 月末イベントはライターが年に1~2本ずつ担当 7~10くらいの班に分かれて書いてるっぽい

330 22/08/29(月)18:20:32 No.966135653

>ハインリッヒ組織とか機関に入らずに個人で財務顧問しながら死の商人やってたの?忙しいな… なんか多忙さヤバそうだよね

331 22/08/29(月)18:20:40 No.966135702

>ていうかなんで10年も届かなかったんだっけ >イングヴェイのフェイト見返せば分かる? 空域がちがう上にあの時はイングヴェイしか突破してない

332 22/08/29(月)18:20:43 No.966135715

奴隷商人は売る前の奴隷孕ませてんじゃねえよ

333 22/08/29(月)18:20:47 No.966135738

最近の新キャラだとクピタンはちょっと待たされた上に1番石ないタイミングで殺しにきたな

334 22/08/29(月)18:20:53 No.966135774

>>触っていいのはソシアリスだけ >痛っこいつかんだぞ!! おいお前大丈夫か?すぐ手当してやるからな

335 22/08/29(月)18:21:07 No.966135851

>>>触っていいのはソシアリスだけ >>痛っこいつかんだぞ!! >おいお前大丈夫か?すぐ手当してやるからな ごぁぁぁぁ!!!

336 22/08/29(月)18:21:25 No.966135950

>最近の新キャラだとクピタンはちょっと待たされた上に1番石ないタイミングで殺しにきたな 古戦場までにサプれたしバナーも貰ったからむしろ良かった

337 22/08/29(月)18:21:37 No.966136019

>娘バレバレなのを最後まで引っ張らなかったのもいいこれやられると萎える >あと見取り図書いてもくれはあれたぶん筆跡確認してるよな 実は娘じゃないってどんでん返しが用意してあるので手紙の送り主は早めにバラしてよい

338 22/08/29(月)18:21:41 No.966136046

死の商人はシャノワールの師匠も言ってたから死の商人って名前の連合な気がする

339 22/08/29(月)18:21:55 No.966136121

エンディングはライダーすげぇ筆乗ったろこれ!

340 22/08/29(月)18:21:57 No.966136134

>7~10くらいの班に分かれて書いてるっぽい そんなん今回の班にだけ書いててほしくなるじゃん… でもハズレシナリオ班も面白いの書いてたりするのかな…

341 22/08/29(月)18:22:03 No.966136162

フェードラッヘのカール王とか全然有能じゃないけど良い王様だよね

342 22/08/29(月)18:22:17 No.966136256

>種無しカミングアウトはイングのこれまでの言動とかイベ内容とかが >一気に意味変わったのがちょっとズルい ババァお前を抱きたい...

343 22/08/29(月)18:22:20 No.966136266

>奴隷商人は売る前の奴隷孕ませてんじゃねえよ エリカみたいな美人だったからつい…

344 22/08/29(月)18:22:26 No.966136306

自分では気づかなかったけどハインリッヒとシャノワールの師匠CV同じらしいな

345 22/08/29(月)18:22:31 No.966136328

>死の商人はシャノワールの師匠も言ってたから死の商人って名前の連合な気がする エイトマンに出てくるぼうがい同盟くらい直球な悪役ネーミング…

346 22/08/29(月)18:22:37 No.966136355

>エンディングはライダーすげぇ筆乗ったろこれ! なんか文量エンディングのそれじゃなかったよね

347 22/08/29(月)18:22:48 No.966136416

スレッドを立てた人によって削除されました 無能なリーダーは無能だと思われたくないから何でもやるとか福原揶揄してるのかと思った それともやっぱ安倍のことかな

348 22/08/29(月)18:22:50 No.966136433

>奴隷商人は売る前の奴隷孕ませてんじゃねえよ それだってよくわからん話だし 奴隷になる前に恋人が居て殺されたとかもあり得ないとは言えん

349 22/08/29(月)18:23:00 No.966136473

>エリカみたいな美人だったからつい… モブだったから違和感が…

350 22/08/29(月)18:23:25 No.966136623

エンディングも4回に分けてあるから実質7話分のボリュームあるよね…

351 22/08/29(月)18:23:34 No.966136673

>>エンディングはライダーすげぇ筆乗ったろこれ! >なんか文量エンディングのそれじゃなかったよね 尺的には7話だよね 周年イベかな?

352 22/08/29(月)18:23:40 No.966136704

ちょっと前まで暗躍してた組織の名前が敵だぞ

353 22/08/29(月)18:23:52 No.966136774

早く3アウトされてくれねえかな

354 22/08/29(月)18:23:54 No.966136782

>>エリカみたいな美人だったからつい… >モブだったから違和感が… モブ夫婦でもクルル生まれるし...

355 22/08/29(月)18:24:05 No.966136843

>フェードラッヘのカール王とか全然有能じゃないけど良い王様だよね 臣によるというかイザベラが生きてたら乗っ取られてたんだろうなって思う

356 22/08/29(月)18:24:16 No.966136899

大統領は迫り来るソシアリス共を千切っては投げ千切っては投げまさにジェローム無双といったありさまで近づく敵を片っ端から真っ2ツにして最終的に全身に爆弾をくくりつけて敵の騎空挺ごと吹き飛びました

357 22/08/29(月)18:24:22 No.966136944

健全なカップル好きだからエリカと童貞で付き合ってほしい

358 22/08/29(月)18:24:28 No.966136973

>>エンディングはライダーすげぇ筆乗ったろこれ! >なんか文量エンディングのそれじゃなかったよね 普段エンディングは一回で終わるのに分割してるのは気合入りすぎだ… 規定の長さに収めるのもプロの仕事だと思うけど今回ばかりは許すよ…

359 22/08/29(月)18:24:35 No.966137014

>フェードラッヘのカール王とか全然有能じゃないけど良い王様だよね というかあの世界の有能な王や長は性格的な問題を抱えてる場合が多い

360 22/08/29(月)18:24:53 No.966137110

>そんなん今回の班にだけ書いててほしくなるじゃん… >でもハズレシナリオ班も面白いの書いてたりするのかな… ライダー座談会で公表されたので評判いいのと悪いの どっちも同じ人が書いたのとかあった気がするしそりゃああるだろう

361 22/08/29(月)18:25:10 No.966137205

>臣によるというかイザベラが生きてたら乗っ取られてたんだろうなって思う イザベラが有能だったのも事実よ って言うか有能な兄王が見抜けなかったんだし

362 22/08/29(月)18:25:13 No.966137219

何の話してるの?

363 22/08/29(月)18:25:19 No.966137259

>>エンディングはライダーすげぇ筆乗ったろこれ! >なんか文量エンディングのそれじゃなかったよね 後はエンディングかぁ…ん!?○が4つ!?ってなった

364 22/08/29(月)18:25:24 No.966137292

あなたの国の大統領は...迫り来る反政府組織をちぎってはなげちぎってはなげ ソシアリスを悪用する死の商人もろともダイナマイトで自爆しました...

365 22/08/29(月)18:25:26 No.966137299

エンディングではいはいここで逃して次回への引きですか…って思っちゃって本当にごめんなさい それどころかエンディングが一番良かったよ今回…

366 22/08/29(月)18:25:30 No.966137331

>臣によるというかイザベラが生きてたら乗っ取られてたんだろうなって思う 徳で治める君主がいるって主張はいいけどこのゲームの場合はいつも超人やなろう主人公グランくんの介入ないとやられちゃってるんだよね 実のところ訝しげに思ってるプー太郎の方がまとも

367 22/08/29(月)18:25:31 No.966137334

王政やめて民主化するぜー!って展開はこれまで3回くらいあったけど すでに王族の統治でなく大統領制度でやってる国に来るのは珍しいな

368 22/08/29(月)18:25:55 No.966137465

エンディングかぁ...終わってないな? 次!?

369 22/08/29(月)18:26:09 No.966137551

そうかい…うさちゃんは勇敢だねぇ…

370 22/08/29(月)18:26:15 No.966137578

>規定の長さに収めるのもプロの仕事だと思うけど今回ばかりは許すよ… 読んでて全然苦じゃない面白さだったもんな… こないだのベリアルのいじめとか同じ文量で見せられてたら苦痛だったけど

371 22/08/29(月)18:26:19 No.966137600

私は生まれたばかりの大統領の息子が憎くなりつい誘拐してから小屋に放置しました どうやらそのまま死んだようです

372 22/08/29(月)18:26:21 No.966137623

うさちゃんかえして!!!

373 22/08/29(月)18:26:49 No.966137821

>私は生まれたばかりの大統領の息子が憎くなりつい誘拐してから小屋に放置しました >どうやらそのまま死んだようです そっかぁおめーの村から大人処刑するね...

374 22/08/29(月)18:27:10 No.966137932

>>臣によるというかイザベラが生きてたら乗っ取られてたんだろうなって思う >イザベラが有能だったのも事実よ >って言うか有能な兄王が見抜けなかったんだし フェードラッへの強さと弱さというか 器が大きいゆえに有能な臣を召抱えられるけど(ジーク等) 色んな人を登用するから逆臣も紛れちまうんかなーって

375 22/08/29(月)18:27:11 No.966137942

>エンディングではいはいここで逃して次回への引きですか…って思っちゃって本当にごめんなさい >それどころかエンディングが一番良かったよ今回… あいつは俺の倅だ探しに行くぜ!いいよね…

376 22/08/29(月)18:27:14 No.966137951

半年に一度の大仕事なNHKの朝ドラですら過去の実績十分な人を起用した上で何コレ…になったりするし ソシャゲの月一シナリオとしては全体的に頑張ってる方だと思うよ

377 22/08/29(月)18:27:16 No.966137966

忠誠誓ってる騎士団が悪役一人の洗脳で気軽に全員寝返る世界だから防ぎようがないよ…

378 22/08/29(月)18:27:30 No.966138041

>私は生まれたばかりの大統領の息子が憎くなり なるほど読んでないのはわかった

379 22/08/29(月)18:27:31 No.966138046

単純な悪役がハインリッヒぐらいだったのがすごい 大統領でさえ善でも悪でもあったし

380 22/08/29(月)18:27:37 No.966138079

>私は生まれたばかりの大統領の息子が憎くなりつい誘拐してから小屋に放置しました >どうやらそのまま死んだようです てめぇは人間じゃねー!

381 22/08/29(月)18:27:41 No.966138108

あのクソみたいな側近雑に殺されたな...

382 22/08/29(月)18:27:49 No.966138154

>エンディングかぁ...終わってないな? >次!? 二つあるのかあ... まだ続くの!?

383 22/08/29(月)18:27:58 No.966138215

>実のところ訝しげに思ってるプー太郎の方がまとも それも状況次第としか言えんしな…

384 22/08/29(月)18:28:05 No.966138242

パーさんの兄上とか初出割とやなやつだったような…

385 22/08/29(月)18:28:14 No.966138294

あぁ分割エンディングね... 4つあるー!!!

386 22/08/29(月)18:28:27 No.966138366

うーんこれこそ蹂躙と破壊の星晶獣にふさわしくないかな?

387 22/08/29(月)18:28:38 No.966138425

レンアイするならパパみたいな人がいい!って言われておっと女は一つの島に一人だぜって断られるとこが見たいわ!

388 22/08/29(月)18:28:39 No.966138432

>フェードラッヘのカール王とか全然有能じゃないけど良い王様だよね あの人はちゃんと自分が無能のお飾りだと分かってるタイプの無害な無能 ある意味では現実的に理想な王様かもしれん

389 22/08/29(月)18:28:49 No.966138485

>それも状況次第としか言えんしな… 訝しんでるだけで力ないやつなら排除されるだけだしな

390 22/08/29(月)18:28:49 No.966138487

>パーさんの兄上とか初出割とやなやつだったような… 何なら今でもそんなにいいやつのイメージ無いような…

391 22/08/29(月)18:28:51 No.966138499

>パーさんの兄上とか初出割とやなやつだったような… おまけに中の人まで最悪になってしまった…早く変えて欲しい

392 22/08/29(月)18:29:02 No.966138559

見たいもの見せてくれるシナリオは今回ぐらいの長さでいいよ 夏のアレのアレは半分ぐらいでいいよ

393 22/08/29(月)18:29:04 No.966138567

久しぶりで飛ばせるかわからないが...!!! 大統領逃げ出すかと思ったわ

394 22/08/29(月)18:29:06 No.966138572

かくりよ使おうとしてたからそれだけでも改易チャンスくらいはあったよ兄上…

395 22/08/29(月)18:29:15 No.966138615

誘拐された息子が村の小屋で衰弱死してたら オラッお前がやったんか!って村人投獄したくなるのも解るから困る

396 22/08/29(月)18:29:43 No.966138768

貴重な騎空艇による砲戦シーン好き

397 22/08/29(月)18:29:46 No.966138781

>パーさんの兄上とか初出割とやなやつだったような… たしか最初は幽世に傾倒してるヤバい奴だった

398 22/08/29(月)18:30:07 No.966138907

珍しく悪いやつ殺したなと思ったが考えてみたら洋画アクションなんだから派手に死なないわけがなかった

399 22/08/29(月)18:30:16 No.966138958

グランサイファー大砲ないの!?ってなった

400 22/08/29(月)18:30:18 No.966138973

ルカーヴはやってることクソだけど悲しき過去が本当に悲しき過去だったので複雑だな

401 22/08/29(月)18:30:22 No.966138992

サウナで復興しようぜこの国

402 22/08/29(月)18:30:23 No.966139003

バレ椅子はオラついたイケメンかっけぇ…って思ってたけど今思うとキャラの印象に性能補正かかってたわ

403 22/08/29(月)18:30:36 No.966139079

分割エンディングって周年とかでやる物じゃ…

404 22/08/29(月)18:31:00 No.966139204

クソ大統領がよぉ....してたのに国民を守れ!!で好きになった俺ってちょろいなって...

405 22/08/29(月)18:31:04 No.966139228

さらってきたはいいものの殺せもせずにえらいことしてしまった…で目を逸らすかのように放置っていうのが童貞父はマジで最悪だよ…

406 22/08/29(月)18:31:08 No.966139244

カール王は有能ではないけどランちゃんに外見てこいって命令したり 大局的に見て有能なやつを育てようとしてるからわりといい感じはする

407 22/08/29(月)18:31:24 No.966139332

大好きの幕の内弁当みたいなシナリオをお出しされてやっぱりグラブルやめられねえなとなる

408 22/08/29(月)18:31:30 No.966139363

>訝しんでるだけで力ないやつなら排除されるだけだしな 力ある奴が気に入らないのを排除したら大問題が!ってのもテンプレ展開

409 22/08/29(月)18:31:51 No.966139480

童貞の親父さんだけ魔が差したところの心情推移が妙に生々しい

410 22/08/29(月)18:31:56 No.966139504

>>実のところ訝しげに思ってるプー太郎の方がまとも >それも状況次第としか言えんしな… コノール王とか好きなんだよね 表向きは島を守る盟約をした竜をノイシュに討伐させ国を滅ぼした暗君だけど 実態は王族の血を引く妻が亡くなって王族直系のセルエルを政敵に担ぎ上げられる前に大きな功績を立てようとしてたって感じで

411 22/08/29(月)18:32:08 No.966139561

>グランサイファー大砲ないの!?ってなった 武装ゼロって初期の小説版で描かれてた だから戦艦とかに比べて居住区とかめちゃ広い

412 22/08/29(月)18:32:29 No.966139691

>クソ大統領がよぉ....してたのに国民を守れ!!で好きになった俺ってちょろいなって... なんなら最後の特攻は別に死ななくても…って惜しい気持ちがでかかった

413 22/08/29(月)18:32:44 No.966139775

よく考えたらグランサイファーって突撃しかしてない

414 22/08/29(月)18:32:45 No.966139777

自分が不遇な境遇だから幸せそうな連中見てると妬むってのは割と生々しい話ではある まぁ妬むくらいなら普通に誰でもある感情だけどそこから殺意に発展するのは控えめに言って頭おかしい 魔が差したとかそんなレベルじゃねえ…

415 22/08/29(月)18:33:04 No.966139892

>誘拐された息子が村の小屋で衰弱死してたら >オラッお前がやったんか!って村人投獄したくなるのも解るから困る 意地でも黙秘する父親 なお被害は考えないものとする

416 22/08/29(月)18:33:05 No.966139894

大統領はクソなところあるけど弱小の独裁国家ってああでもしないと生き残れないって悲哀もあったな...

417 22/08/29(月)18:33:47 No.966140112

>オラッお前がやったんか!って村人投獄したくなるのも解るから困る ああいうので壮大な陰謀だったとか別の犯人がいて…ではなく マジで容疑者の中にガチの犯人いたってオチは新鮮だった ふつう陰謀だと思うじゃん

418 22/08/29(月)18:33:49 No.966140122

搾取の根拠で豪華な建物!されてたけどあれ連合の甘い蜜だったりするのかな

419 22/08/29(月)18:34:05 No.966140217

>表向きは島を守る盟約をした竜をノイシュに討伐させ国を滅ぼした暗君だけど >実態は王族の血を引く妻が亡くなって王族直系のセルエルを政敵に担ぎ上げられる前に大きな功績を立てようとしてたって感じで ヴェルドラとの盟約の伝承がなぜか遺失してたしな… しかも王族じゃなくて入婿だし

420 22/08/29(月)18:34:15 No.966140263

>搾取の根拠で豪華な建物!されてたけどあれ連合の甘い蜜だったりするのかな 大統領も言ってるけど乗っかっちゃった罪あるからね...

421 22/08/29(月)18:34:32 No.966140339

>半年に一度の大仕事なNHKの朝ドラですら過去の実績十分な人を起用した上で何コレ…になったりするし >ソシャゲの月一シナリオとしては全体的に頑張ってる方だと思うよ オリンピックに合わせたオリンピックドラマすら評判そこまでだったし難しいもんだ

422 22/08/29(月)18:34:41 No.966140387

甘い蜜吸ってたっていっても吸わないと連合のご機嫌損ねるだろうしな…

423 22/08/29(月)18:35:21 No.966140602

先月手抜いてたってわけじゃないけど今月は全体的にノリノリだった気がするな 運営もシナリオでモチベ変わったりするのあるのかな

424 22/08/29(月)18:36:03 No.966140840

>>フェードラッヘのカール王とか全然有能じゃないけど良い王様だよね >あの人はちゃんと自分が無能のお飾りだと分かってるタイプの無害な無能 >ある意味では現実的に理想な王様かもしれん 政府団が有能なんだろうね ガチ無能だったらアグロヴァルに征服されてるだろうし

425 22/08/29(月)18:36:19 No.966140918

>甘い蜜吸ってたっていっても吸わないと連合のご機嫌損ねるだろうしな… 甘い蜜の代わりに国が搾取されてるからな

426 22/08/29(月)18:36:50 No.966141091

でもランちゃんがいつも書類仕事で忙しそうにしてるのはもっと文官の人がんばって

427 22/08/29(月)18:36:52 No.966141112

同じ人がそこそこ自由に書いてるはずの漫画や小説ですら 同じ作品なのにエピソードごとに好評不評あって完成度も全然違ったりするんだから いろいろ制約つきまくりなこういうゲームのライターは大変だろうなとは思う

428 22/08/29(月)18:37:02 No.966141166

>ガチ無能だったらアグロヴァルに征服されてるだろうし 騎士団の基礎戦力が違う

429 22/08/29(月)18:37:11 No.966141212

ルカーヴが安易に許されるような空気にならないのは良かった

430 22/08/29(月)18:37:46 No.966141394

>でもランちゃんがいつも書類仕事で忙しそうにしてるのはもっと文官の人がんばって 自分達はもっと忙しいんだけど?って文官の人は思ってるかもしれん

431 22/08/29(月)18:37:55 No.966141433

>ルカーヴが安易に許されるような空気にならないのは良かった めっちゃ許されてるのでは…?

↑Top