22/08/29(月)16:50:57 コワー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)16:50:57 No.966110233
コワー
1 22/08/29(月)16:55:45 No.966111462
漫画はおもしろいの?
2 22/08/29(月)16:56:54 No.966111786
抜きで
3 22/08/29(月)17:00:09 No.966112611
つまんなければ続かないし打ち切られる うさくんが今LOに載っていないようにね
4 22/08/29(月)17:01:11 No.966112868
出来の悪い子を愛せるのは親ぐらいだし…
5 22/08/29(月)17:03:35 No.966113470
「」は自分の精子をどういう覚悟でゴミ箱に捨ててるの?
6 22/08/29(月)17:06:41 No.966114297
>出来の悪い子を愛せるのは親ぐらいだし… 描いた本人だけでも愛着を持ってやらないと虚無すぎるもんな…
7 22/08/29(月)17:07:42 No.966114586
殺されたというか勝手に死んだというか
8 22/08/29(月)17:07:44 No.966114593
気持ちは解るがそれは生殺与奪の権を他人に任せてるんだからしょうがないというか それが嫌なら全部自分でやるしかないだろう
9 22/08/29(月)17:08:44 No.966114839
どういう気持でって言うけどそりゃテメェの生んだ子の出来が悪いからだろ そんなに一人で育てたかったなら出版まで全部自分でやれ
10 22/08/29(月)17:09:58 No.966115148
>それが嫌なら全部自分でやるしかないだろう でも実際今って自分でやった方が儲かる人も多いよね… CG集にしたり音声にしたりジーコにしたり
11 22/08/29(月)17:10:13 No.966115206
>そんなに一人で育てたかったなら出版まで全部自分でやれ 去り際に引き止められてからの言葉なのでそういう話とも違うのでは
12 22/08/29(月)17:10:49 No.966115349
売れなくても死んでねえだろ!
13 22/08/29(月)17:11:10 No.966115440
>そんなに一人で育てたかったなら出版まで全部自分でやれ だから断ってるじゃん
14 22/08/29(月)17:11:23 No.966115499
子供に例えるなら自立して社会に出た子が不出来すぎて即クビになって野垂れ死んだようなもんで まあ教育が悪かったんだよ
15 22/08/29(月)17:12:17 No.966115715
読者のみんながこいつは死んでいいやつだから…って思ったから…
16 22/08/29(月)17:12:33 No.966115776
>去り際に引き止められてからの言葉なのでそういう話とも違うのでは この編集だって別に打ち切りにしたくてやったわけじゃないだろうし数字が全てというか 会社に対する恨みを応援してる編集にぶつけてる時点でな
17 22/08/29(月)17:12:56 No.966115871
元気な身体に産んであげられなくてごめんね…
18 22/08/29(月)17:13:28 No.966115997
>だから断ってるじゃん 正しい判断だ
19 22/08/29(月)17:14:39 No.966116326
>この編集だって別に打ち切りにしたくてやったわけじゃないだろうし数字が全てというか >会社に対する恨みを応援してる編集にぶつけてる時点でな 理屈じゃなくそう思ってしまうのは仕方ないから別の所で頑張るねってストレートに説明されてるのにそれは読解力なさすぎる
20 22/08/29(月)17:15:01 No.966116433
ここまで言われて引き止める方が悪いよ
21 22/08/29(月)17:15:23 No.966116539
作品殺されたらまぁ恨むよ 出版社の言い分のお前が丹精込めて作った作品は金にならないのでもううちでは扱いませんも分かる わかるから何も言わないけどもう一回一緒に仕事しましょうはダメ作家に手を差し伸べてくれて感謝して欲しいの?どのツラ下げてそんなこと言えるの?って気持ちにもなる そこを耐えてへへ…ありがとうございます…って言うのがプロだ
22 22/08/29(月)17:16:03 No.966116721
自分の子供を他人に育てさせるのどういう気持ちなんだろう
23 22/08/29(月)17:16:05 No.966116729
教育失敗!
24 22/08/29(月)17:16:14 No.966116770
上辺だけでも丸く収めて去ろうかって姿勢だったのに才能があるっておためごかしがこの一言を引き出した
25 22/08/29(月)17:16:16 No.966116780
そこまでやったのに打ち切る判断したのに引き止めるならなんで殺したの?って話 我が子の死体なんて気になさらず新しい子供作れと? って去ってる
26 22/08/29(月)17:16:47 No.966116905
「」は貼られた漫画の逆のことを言うのが大好きなんだから議論しようとするな 永遠に交わらないんだから
27 22/08/29(月)17:17:32 No.966117096
読者が愛さなかった 編集が殺した 自分は…
28 22/08/29(月)17:17:49 No.966117174
世の中には 打ち切られた作品の続きを自費出版で始める人もいる
29 22/08/29(月)17:18:03 No.966117234
>自分は… 産んだだろ
30 22/08/29(月)17:18:14 No.966117276
これが逆に漫画家側視点の話だったら多分編集をボロカスに叩いてるよね「」は
31 22/08/29(月)17:18:27 No.966117344
>打ち切られた作品の続きを自費出版で始める人もいる JINBAかな…
32 22/08/29(月)17:18:51 No.966117470
もうLOにいないのか
33 22/08/29(月)17:19:09 No.966117548
>これが逆に漫画家側視点の話だったら多分編集をボロカスに叩いてるよね「」は いやこれ100%漫画家側視点では
34 22/08/29(月)17:19:35 No.966117653
だから 水沢悦子先生だっつーの
35 22/08/29(月)17:19:42 No.966117693
自分の漫画に自信があったけど読者層と作風があってないんだなって去ってるのに 前作は切り捨てましょう心機一転頑張りましょうなんて言ったようなもんだから怒るのも仕方ない せめて読者のニーズとか詰められてればまた話は変わるけど結論は一行目のままだろう
36 22/08/29(月)17:20:37 No.966117952
>打ち切られた作品の続きを自費出版で始める人もいる サービス終了したソシャゲのシナリオを描き続け発表し続けたところもある・・・
37 22/08/29(月)17:20:44 No.966117987
作品は親ガチャ失敗したんだよ
38 22/08/29(月)17:20:46 No.966117993
才能認めてる割に数字伸びないから打ち切ったのにまた同じとこで描けとか無理だろ
39 22/08/29(月)17:21:14 No.966118108
連載が切られたことも プッシュしてくれなかったことも恨んでないし理解するけど どの面下げてもう1回組もうと言うのか と言われたらどうもならんよね
40 22/08/29(月)17:21:19 No.966118127
うさくんいつ頃からこんなに嫌われ始めたの…?
41 22/08/29(月)17:21:38 No.966118204
>才能認めてる割に数字伸びないから打ち切ったのにまた同じとこで描けとか無理だろ ジャンプ作家全員バカってことになる
42 22/08/29(月)17:21:50 No.966118254
こいつがどうかは知らないが編集ってやる気もモラルもない人の話が定期的に上がる程度に変わり者多いからな
43 22/08/29(月)17:22:05 No.966118309
>「」は自分の精子をどういう覚悟でゴミ箱に捨ててるの? 受精しない限り生物ではないし
44 22/08/29(月)17:22:17 No.966118368
うさくん抜きで
45 22/08/29(月)17:22:20 No.966118380
殺されたのは子供が無能だからだろ
46 22/08/29(月)17:22:25 No.966118407
引き止めるぐらいなら最初から数字見ずに続けさせればよかった でも商売だからと切って殺した なんでポンポン水子生み続けるハメになる雑誌にい続けなきゃならねーんだ
47 22/08/29(月)17:22:41 No.966118482
>才能認めてる割に数字伸びないから打ち切ったのにまた同じとこで描けとか無理だろ 子供に例えるまでもなくこれだよね 足を引っ張るしか出来ませんが一緒にやっていきましょう宣言してるのに気付いてないのはキツイ
48 22/08/29(月)17:22:45 No.966118503
他社に移ってまた打ち切り喰らったらどうなってしまうんだ
49 22/08/29(月)17:22:49 No.966118527
>ジャンプ作家全員バカってことになる しばらくは他所で描けないような契約内容とかあるんじゃないのかそこらへんは ううんしらないけど
50 22/08/29(月)17:23:03 No.966118584
>引き止めるぐらいなら最初から数字見ずに続けさせればよかった この時点で甘えすぎだろ…
51 22/08/29(月)17:23:08 No.966118612
>うさくんいつ頃からこんなに嫌われ始めたの…? 水沢悦子先生だっつーの
52 22/08/29(月)17:23:17 No.966118652
>>才能認めてる割に数字伸びないから打ち切ったのにまた同じとこで描けとか無理だろ >ジャンプ作家全員バカってことになる それは発行部数ダントツ一位のブランド力あるからまた別の話なのに何で混同しちゃってるの
53 22/08/29(月)17:23:33 No.966118740
>>引き止めるぐらいなら最初から数字見ずに続けさせればよかった >この時点で甘えすぎだろ… だから引き留めんなと言う話だよ 当人も求めてないのに
54 22/08/29(月)17:23:53 No.966118839
>引き止めるぐらいなら最初から数字見ずに続けさせればよかった >でも商売だからと切って殺した >なんでポンポン水子生み続けるハメになる雑誌にい続けなきゃならねーんだ 打ち切られたのは編集が悪いみたいじゃん
55 22/08/29(月)17:24:30 No.966119013
ジャンプはジャンプで書きたいって作家側が思って持ち込んできてるんだから違う話だわな 同様にこの話も持ち込みなのかスカウトなのかで変わってくるが
56 22/08/29(月)17:24:40 No.966119055
結局殺したのは自分の力量なのは作者が一番わかってるだろうし…
57 22/08/29(月)17:24:40 No.966119058
完膚なきまでに八つ当たりだよ 「」が受け止めることもない
58 22/08/29(月)17:24:44 No.966119075
スレ画は雑誌選べる立場の時点でジャンプ作家と比べるのはおかしい
59 22/08/29(月)17:25:10 No.966119191
頑張って生んだかもしれないが その子がみんなに愛されるとは限らないからな…
60 22/08/29(月)17:26:00 No.966119404
闇のうさくん
61 22/08/29(月)17:26:09 No.966119444
現実にも面白いはずなのに全然売れず打ち切られた漫画もまぁあるといえばあるし 編集だって一個人だからまだこの人と一緒にやりたいって気持ちも分かるもんじゃない?
62 22/08/29(月)17:26:34 No.966119559
打ち切りでも作者なら漫画は書き続けられるでしょ?
63 22/08/29(月)17:26:34 No.966119560
>打ち切られたのは編集が悪いみたいじゃん 作家は我が子に自信があった 編集も才能を信じてた 実力を発揮できなかったここはこの子の活躍できる場じゃない 商売だから仕方ないと諦観してたら 編集が殺したあと新しい子を作りましょうと言い出した
64 22/08/29(月)17:26:43 No.966119602
>結局殺したのは自分の力量なのは作者が一番わかってるだろうし… >どういう覚悟で人の子ども殺してるの? このセリフは責任転嫁してない?
65 22/08/29(月)17:26:52 No.966119644
出版社というか雑誌と作家のノリが合わないとかもあるしなあ 少年誌でダメだったのが青年誌でブレイクとかよくあるし好きなとこいけばいいじゃん
66 22/08/29(月)17:27:14 No.966119753
熟女からペドまで描ける西安先生にこんな悲しい過去があったなんて
67 22/08/29(月)17:27:17 No.966119771
>それは発行部数ダントツ一位のブランド力あるからまた別の話なのに何で混同しちゃってるの …別の話かなあ?
68 22/08/29(月)17:27:29 No.966119830
>編集も才能を信じてた >実力を発揮できなかったここはこの子の活躍できる場じゃない >商売だから仕方ないと諦観してたら >編集が殺したあと新しい子を作りましょうと言い出した 編集が殺したってのがもう理解できんのよ
69 22/08/29(月)17:27:51 No.966119921
みんなに好かれて寿命で死ぬまで生きれる子供を産んであげれなかった親が里親になんで殺したの? って言って去っていくシーン 親がいくら子供可愛くてもみんなに好かれなきゃ意味がない世界なんでしょ漫画は
70 22/08/29(月)17:28:18 No.966120045
さも大切のように言うわりには自分も捨ててるからな
71 22/08/29(月)17:28:22 No.966120068
編集と打ち合わせしてこういうのがウケますぜって言われたから頑張って描いて結局はウケなかったし打ち切られたけど編集は首にはならないからな…
72 22/08/29(月)17:29:09 No.966120284
>編集が殺したあと新しい子を作りましょうと言い出した 編集は殺してねっつの
73 22/08/29(月)17:29:28 No.966120360
>編集が殺したってのがもう理解できんのよ 作者の中の話なんだから別に何も理解する必要はない 理解する必要がある人がいるとしたらこの人を言いくるめて移籍させないようにする編集者くらい
74 22/08/29(月)17:29:30 No.966120370
>編集が殺したってのがもう理解できんのよ 編集の年収知っとるか?
75 22/08/29(月)17:30:10 No.966120521
編集が才能あるから手駒として確保しておきたいってモラルなだけで作家がこっちは道具じゃなくて感情ある人間なんだよって反発してるだけの話だからどっちも正しいよ なんなら作家側が編集が商売人として動いてるって理解もある上でわがまま言ってるんだし
76 22/08/29(月)17:30:12 No.966120536
なんかやたら噛み付いてるけど編集部の判断は間違ってないし作者も認めてるでしょ 新人編集が無責任にそれでもうちで描いてくださいとか言い出したからいやおべっか言われても一緒に仕事したくねえよってのを強く言ってるだけだよ
77 22/08/29(月)17:30:19 No.966120565
>編集の年収知っとるか? 知らんけど…
78 22/08/29(月)17:30:44 No.966120659
>>編集が殺したってのがもう理解できんのよ >編集の年収知っとるか? これどういうこと?
79 22/08/29(月)17:30:49 No.966120682
>>編集が殺したってのがもう理解できんのよ >編集の年収知っとるか? 因果関係なくない?
80 22/08/29(月)17:30:58 No.966120718
>新人編集が無責任にそれでもうちで描いてくださいとか言い出したからいやおべっか言われても一緒に仕事したくねえよってのを強く言ってるだけだよ おべっかじゃねぇだべ
81 22/08/29(月)17:31:03 No.966120744
打ち切られた漫画家側がこんなに強気なのは新しいな…
82 22/08/29(月)17:31:16 No.966120805
>編集が才能あるから手駒として確保しておきたいってモラルなだけで スレ画の内容捻じ曲げすぎ!
83 22/08/29(月)17:31:35 No.966120877
>編集の年収知っとるか? そんな意味わかんないこと言ってるからガキが死ぬんだ
84 22/08/29(月)17:31:37 No.966120891
お前らの判断で数字出ないと切ったのになんでこんなとこで書かなきゃいけねーんだもっと他の仕事先探すわ!ってなってるただの個人事業主だよ
85 22/08/29(月)17:31:50 No.966120941
編集が殺したってのはまあ恨み言だけど個人事業主なんだからこの出版社ではもう描かないってやるのも自由だ
86 22/08/29(月)17:32:07 No.966121034
>打ち切られた漫画家側がこんなに強気なのは新しいな… 漫画で鬱憤晴らしてるのかもね
87 22/08/29(月)17:32:27 No.966121115
打ち切られるような漫画家がわざわざ取引先減らすのはすごい
88 22/08/29(月)17:32:32 No.966121143
>出版社というか雑誌と作家のノリが合わないとかもあるしなあ >少年誌でダメだったのが青年誌でブレイクとかよくあるし好きなとこいけばいいじゃん そうやって流れに流れた漫画家は最後にチャンピオンとかに流れ着く
89 22/08/29(月)17:33:00 No.966121278
仕事先選ぶのは誰も否定してないけど 八つ当たりを一番応援してた人間にぶつけてるのがクソ
90 22/08/29(月)17:33:10 No.966121317
>打ち切られるような漫画家がわざわざ取引先減らすのはすごい 無駄にプライド高い人は損するよね
91 22/08/29(月)17:33:10 No.966121319
>打ち切られた漫画家側がこんなに強気なのは新しいな… むしろなんで強気で編集側を責めてるのかが判らん
92 22/08/29(月)17:33:19 No.966121370
>打ち切られるような漫画家がわざわざ取引先減らすのはすごい 作品がドラマ化するぐらいの作家だからなあ…
93 22/08/29(月)17:33:20 No.966121376
なにこいつ
94 22/08/29(月)17:33:35 No.966121450
気位だけは大先生
95 22/08/29(月)17:34:17 No.966121624
>むしろなんで強気で編集側を責めてるのかが判らん このスレの説明読んだ限りでも逆恨み以外には特に何もないと思う
96 22/08/29(月)17:34:28 No.966121668
>仕事先選ぶのは誰も否定してないけど >八つ当たりを一番応援してた人間にぶつけてるのがクソ じゃあ出て行った先で成功するように応援しろよ
97 22/08/29(月)17:35:05 No.966121833
別に初期の裏サンデーみたいな阿鼻叫喚の地獄絵図でもないしな…
98 22/08/29(月)17:35:06 No.966121838
自分でも自信あった作品を切ったから他に行くわって言ってんのに無駄に引き止めるからあしらってるだけだよ
99 22/08/29(月)17:35:41 No.966121988
追いすがってくるまで丁寧に大人の対応で説明してたのに
100 22/08/29(月)17:35:59 No.966122079
とりあえず編集と漫画家どっち叩いたらいいの?
101 22/08/29(月)17:36:02 No.966122092
サム8打ち切られた時もこんな感じだったの?
102 22/08/29(月)17:36:06 No.966122110
業務先を選ぶ権利ぐらいはある
103 22/08/29(月)17:36:08 No.966122122
>仕事先選ぶのは誰も否定してないけど >八つ当たりを一番応援してた人間にぶつけてるのがクソ 他に八つ当たりする人もいないし新人なら調度いいだろ…みたいな感覚かな
104 22/08/29(月)17:36:23 No.966122199
エロ作品なら個人でも儲かるけど一般はきついよ それこそ利益十分に出すには絶対出版社の力借りることにはなるし
105 22/08/29(月)17:36:30 No.966122244
>とりあえず編集と漫画家どっち叩いたらいいの? 俺は漫画家を叩くわ
106 22/08/29(月)17:36:40 No.966122289
殺した云々はまあ性格悪いだけだからな…
107 22/08/29(月)17:36:42 No.966122306
他に移動して成功するかしないかは別の話だし個人事業主なんで自由だよ
108 22/08/29(月)17:36:54 No.966122367
うさくん叩いた方が良い音するからな
109 22/08/29(月)17:37:23 No.966122515
>じゃあ出て行った先で成功するように応援しろよ 次は殺されないよう頑張れよ!
110 22/08/29(月)17:37:40 No.966122592
ダメージ受けてるってことは都合のいいこと言っちゃったって反省もあるだろうな
111 22/08/29(月)17:37:41 No.966122599
自分の頭でも叩いてろや
112 22/08/29(月)17:37:45 No.966122623
>漫画はおもしろいの? 主役のポンコツタヌキロボにはメチャクチャ好評だった
113 22/08/29(月)17:38:06 No.966122735
>打ち切られた漫画家側がこんなに強気なのは新しいな… そりゃ契約続行してくださいってお願いされてる状態なんだから何も新しくない 本当にこうなのかはしらない
114 22/08/29(月)17:38:17 No.966122782
要は敏感編集じゃないとヒット出せない大先生渾身の新作がコケたってだけだろ? サムライ8じゃん
115 22/08/29(月)17:38:35 No.966122869
>とりあえず編集と漫画家どっち叩いたらいいの? お前の親
116 22/08/29(月)17:38:45 No.966122912
というか月刊少女雑誌に めぎつねってセンスはどうかと思うぞうさくん…
117 22/08/29(月)17:38:58 No.966122977
>敏感編集 エロ漫画の世界にするな
118 22/08/29(月)17:39:07 No.966123025
作家に変わらず描いてくれって熱意あるなら編集部にまずその熱意を向けて切らせないのが担当の役目 それができないのに引き留めてもまた打ち切りのリスク抱えて描かなきゃならん
119 22/08/29(月)17:39:11 No.966123052
殺したって言い方がややこしい事態にしてるだけで 作品を打ち切るならその漫画家が雑誌から離れる覚悟を持てよって言ってるだけだ
120 22/08/29(月)17:39:30 No.966123157
編集の感度が3000倍の編集者にいかせていただきます
121 22/08/29(月)17:40:09 No.966123337
この担当編集が個人として入れ込んでるのはガン無視されてるの面白いな…
122 22/08/29(月)17:40:27 No.966123436
まあナルトとサム8の存在が編集は選んだ方が良いなって見本だよね
123 22/08/29(月)17:41:19 No.966123673
殺したのは読者じゃない?
124 22/08/29(月)17:41:30 No.966123723
>この担当編集が個人として入れ込んでるのはガン無視されてるの面白いな… 仕事としては打ち切りですけど個人として入れ込んでます!なんて言われても困るんだわ 個人としては頑張ってくれたこと感謝してるけど漫画家の仕事としては別の雑誌行くわなんだわ
125 22/08/29(月)17:41:42 No.966123784
>殺したのは読者じゃない? 作者です…
126 22/08/29(月)17:43:13 No.966124216
>>打ち切られた作品の続きを自費出版で始める人もいる >JINBAかな… 作品がクソほど面白くないはおいておいて最後まで面倒見る気概だけは評価したい
127 22/08/29(月)17:43:23 No.966124273
打ち切り作家さん落ち着いて…
128 22/08/29(月)17:43:24 No.966124276
>>仕事先選ぶのは誰も否定してないけど >>八つ当たりを一番応援してた人間にぶつけてるのがクソ >他に八つ当たりする人もいないし新人なら調度いいだろ…みたいな感覚かな 新人だから作品打ち切ることがどう言うことかわかったなかったからキツい言葉で説明してんだよ
129 22/08/29(月)17:43:33 No.966124312
そんなに言うなら殺される場に立たせず自分の部屋の中で描き続ければ良かったじゃん 雑誌がいつまでも生かし続けてくれる場とでも思ってたの?
130 22/08/29(月)17:43:34 No.966124317
>>殺したのは読者じゃない? >作者です… つまりアホ作家を離れないようにしてるこの編集は出版社の敵では…?
131 22/08/29(月)17:43:35 No.966124325
どっちかを叩かないといけないルールでも自分に貸してるの?
132 22/08/29(月)17:43:47 No.966124389
先生のファンです担当編集にさせてもらいました! って編集はたいていは信用ならない
133 22/08/29(月)17:44:12 No.966124518
月曜日のライバルとかな
134 22/08/29(月)17:45:10 No.966124812
雑誌の作風とあってなかったんだろうなあ…で去ろうとしてる作家に変わらず描けとかこの編集が常識人知らないだけでは
135 22/08/29(月)17:45:34 No.966124927
何かを悪にしないと会話不能な「」が湧いてて酷い
136 22/08/29(月)17:45:56 No.966125032
>個人としては頑張ってくれたこと感謝してるけど漫画家の仕事としては別の雑誌行くわなんだわ 少なくとも完全な自分の味方居る場所捨てる上にその味方に唾吐いて去るのはアホでカスかな… 新天地行ったら自分の子供殺されなくて済むとか思ってるのもかなり
137 22/08/29(月)17:46:00 No.966125055
>このスレの説明読んだ限りでも逆恨み以外には特に何もないと思う ヒみたら逆恨みとやつあたりだな
138 22/08/29(月)17:46:23 No.966125168
>そんなに言うなら殺される場に立たせず自分の部屋の中で描き続ければ良かったじゃん >雑誌がいつまでも生かし続けてくれる場とでも思ってたの? もうちょっと考えてレスしないと荒れもしないぞ
139 22/08/29(月)17:46:33 No.966125221
いまこんなの描いてるの?落ちこぼれたね
140 22/08/29(月)17:46:38 No.966125248
>殺したのは読者じゃない? 面白ければ編集も読者もみんな笑顔でいられたんだよ
141 22/08/29(月)17:47:30 No.966125496
>先生のファンです担当編集にさせてもらいました! >って編集はたいていは信用ならない その編集を裏切った手塚治虫
142 22/08/29(月)17:47:32 No.966125508
うさくんは…どこがいいんだろうか…
143 22/08/29(月)17:47:56 No.966125634
編集の方が学歴も年収も高いんだからそっち叩いた方が気持ちいいよ
144 22/08/29(月)17:48:06 No.966125675
>先生のファンです担当編集にさせてもらいました! >って編集はたいていは信用ならない じゃあ先生の漫画あんま読んだこと無いっすけどなんか配属されました…は?
145 22/08/29(月)17:48:21 No.966125760
そりゃ編集からしたら売れない漫画は悪なので次がんぱりましょうってなるのよね
146 22/08/29(月)17:48:35 No.966125833
>うさくんは…どこがいいんだろうか… エロ漫画雑誌の巻末エロなしコーナー?
147 22/08/29(月)17:48:43 No.966125885
>いまこんなの描いてるの?落ちこぼれたね もう終わったよ!
148 22/08/29(月)17:48:46 No.966125892
>じゃあ先生の漫画あんま読んだこと無いっすけどなんか配属されました…は? そっちのほうが率直な感想言ってくれるんじゃない?
149 22/08/29(月)17:48:58 No.966125948
>>先生のファンです担当編集にさせてもらいました! >>って編集はたいていは信用ならない >じゃあ先生の漫画あんま読んだこと無いっすけどなんか配属されました…は? 5割弱ぐらいで当たり
150 22/08/29(月)17:49:08 No.966125987
>少なくとも完全な自分の味方居る場所捨てる上にその味方に唾吐いて去るのはアホでカスかな… いや完全な自分の味方だからこそ打ち切るってのは作者にとって他所行きたくなるほどキツいことなんだぞって厳しい事言っとくのは相手のためだろ
151 22/08/29(月)17:49:19 No.966126044
その完全な味方は口だけ頑張った結果は残念!応援するので変わらない作風でうちで描いてくださいとか言ってるからこれもう敵みたいなもんだよ
152 22/08/29(月)17:49:32 No.966126101
うさくんは自信満々だったし読者からの評判も最高によかったにゃん天堂が売れなかったのはショックだったらしい 何で何だろうね
153 22/08/29(月)17:49:39 No.966126137
うさくんがちょっと湿っぽいはなしをちょくちょく描くのすら知らんのがいるのか…
154 22/08/29(月)17:49:56 No.966126214
別の出版社や同人で続き描きますの類ってだいたい立ち消えしてる
155 22/08/29(月)17:50:50 No.966126492
>うさくんは自信満々だったし読者からの評判も最高によかったにゃん天堂が売れなかったのはショックだったらしい >何で何だろうね 俺は買ったしシコったよ
156 22/08/29(月)17:51:09 No.966126582
無責任中出しで産まれた忌み子
157 22/08/29(月)17:51:10 No.966126583
>サム8打ち切られた時もこんな感じだったの? 鬼弊が岸影に追い縋られながら
158 22/08/29(月)17:51:15 No.966126616
>別の出版社や同人で続き描きますの類ってだいたい立ち消えしてる 機神兵団の人はちゃんと完結させたし…
159 22/08/29(月)17:51:18 No.966126634
うさくんって君は偉くないんだからね?くらいしか知らないし
160 22/08/29(月)17:51:21 No.966126646
今のままだと売れないから作風変えて頑張りましょうやみたいな殴り合いのできる漫画家編集コンビならまた別だけど 応援してるだけで同じ作風で同じ雑誌とかまた切られるでしょ
161 22/08/29(月)17:51:27 No.966126683
本当に才能ある作家って作品には愛着あるけどキャラはどうでもいいって人多いよな
162 22/08/29(月)17:51:30 No.966126701
そもそも打ち切りは読者に要らない言われてる漫画なんだからな たまに編集長がやらかす場合もあるけども
163 22/08/29(月)17:52:17 No.966126925
うさくんは点々としすぎじゃない
164 22/08/29(月)17:52:47 No.966127070
>そもそも打ち切りは読者に要らない言われてる漫画なんだからな >たまに編集長がやらかす場合もあるけども ボンボン…
165 22/08/29(月)17:52:55 No.966127107
>うさくんは点々としすぎじゃない 本人もこの性格ならそれはそうなるとしか
166 22/08/29(月)17:53:35 No.966127303
>本当に才能ある作家って作品には愛着あるけどキャラはどうでもいいって人多いよな 鳥山とかあだちとか…キャラも大事にしてた大御所といえばそれこそ手塚か
167 22/08/29(月)17:53:37 No.966127311
>うさくんは自信満々だったし読者からの評判も最高によかったにゃん天堂が売れなかったのはショックだったらしい >何で何だろうね あれ登場人物がとにかく不快なので読むには良いけど買って手元に置いておきたくない漫画だからな 要はマイナー向けだ
168 22/08/29(月)17:53:46 No.966127354
>いや完全な自分の味方だからこそ打ち切るってのは作者にとって他所行きたくなるほどキツいことなんだぞって ここまでは分かるんだけど >厳しい事言っとくのは相手のためだろ 八つ当たり正当化は無理じゃねえか
169 22/08/29(月)17:53:57 No.966127405
これ言っちゃっていいかな 一人でやったらほぼ売れないのを雑誌パワーで延命されてたレベルの打ち切りもあるから
170 22/08/29(月)17:54:01 No.966127426
作者が自分の作品にここまで自信があることはいいことだとは思うよ 実状が伴ってるかどうかは別だし知らんけど
171 22/08/29(月)17:54:01 No.966127433
>本当に才能ある作家って作品には愛着あるけどキャラはどうでもいいって人多いよな 逆に延々とウケなかったキャラを新連載に毎回もぐり込ませる先生もいるんで…
172 22/08/29(月)17:54:09 No.966127472
たまに同人誌で打ち切られた作品の続きやる人いるけど 新しい漫画書いた方が面白くならない?って思ったりする
173 22/08/29(月)17:54:43 No.966127646
>>本当に才能ある作家って作品には愛着あるけどキャラはどうでもいいって人多いよな >鳥山とかあだちとか…キャラも大事にしてた大御所といえばそれこそ手塚か あだちは自分のキャラちゃんと覚えてるくらいにはキャラも愛してるよ!見分けつかないだけで!
174 22/08/29(月)17:54:55 No.966127711
>>本当に才能ある作家って作品には愛着あるけどキャラはどうでもいいって人多いよな >鳥山とかあだちとか…キャラも大事にしてた大御所といえばそれこそ手塚か ただこの人達が良くも俺の子を殺してくれたなとは言わない気がする
175 22/08/29(月)17:55:02 No.966127751
>たまに同人誌で打ち切られた作品の続きやる人いるけど >新しい漫画書いた方が面白くならない?って思ったりする 本人の中での〆って他人が思う以上に重要なんだよ…
176 22/08/29(月)17:55:03 No.966127763
これが嫌なら出版社なんかに頼らず1から10まで全部自分で責任持てよ 都合の悪いところだけ他所に責任押し付けてて愛を語るな
177 22/08/29(月)17:55:06 No.966127779
切られたとこで仕事したくないんです…って言ってるのに変に食い下がったらキレられた
178 22/08/29(月)17:55:27 No.966127896
無産のゴミクズがふたばで偉そうな事言ってるのを眺めるのが好きなんだけど 今日一番の良スレだよここ
179 22/08/29(月)17:55:30 No.966127910
>八つ当たり正当化は無理じゃねえか 八つ当たりだとは思うんだけど打ち切られたことの八つ当たりというよりは 打ち切った上で去るものを追おうとする態度に八つ当たりされてるからこの編集者がされても仕方ないかなと感じる
180 22/08/29(月)17:55:44 No.966127965
うさくんの今の作風がダメだされる雑誌ならそれはもう移るしかないのでは? 引き止める方がおかしいよ
181 22/08/29(月)17:55:45 No.966127974
>本人もこの性格ならそれはそうなるとしか 漫画のキャラと作者を同一視するタイプ?
182 22/08/29(月)17:56:17 No.966128132
>無産のゴミクズがふたばで偉そうな事言ってるのを眺めるのが好きなんだけど >今日一番の良スレだよここ 我慢出来なくなってレスした無産のゴミクズのレス
183 22/08/29(月)17:56:25 No.966128176
>ただこの人達が良くも俺の子を殺してくれたなとは言わない気がする お前の頭の中にある大先生達は打ち切りなんかとは無縁のような先生方だろうからそりゃそうだろうよ
184 22/08/29(月)17:56:34 No.966128226
>無産のゴミクズがふたばで偉そうな事言ってるのを眺めるのが好きなんだけど >今日一番の良スレだよここ 鏡見るだけで楽しめそう
185 22/08/29(月)17:56:51 No.966128316
あだち先生のキャラの見分けは無理だよ…
186 22/08/29(月)17:56:59 No.966128360
>切られたとこで仕事したくないんです…って言ってるのに変に食い下がったらキレられた キレるのはまあわかる キレ所そこなの?とはなる
187 22/08/29(月)17:57:05 No.966128395
声の大きい読者は目立つけど売り上げにはならないタイプのファンだからな… 総数が少なすぎる なんで王道漫画が一番売れるかというと手元に置いて読み返したいからなんだよね エロ特化もそうだけど自分で持っておきたくならないと本は買われないんだ
188 22/08/29(月)17:57:17 No.966128445
>無産のゴミクズがふたばで偉そうな事言ってるのを眺めるのが好きなんだけど >今日一番の良スレだよここ 延々と誰も食いつかないレスをしてたのには飽きたのか?
189 22/08/29(月)17:57:33 No.966128534
>これが嫌なら出版社なんかに頼らず1から10まで全部自分で責任持てよ >都合の悪いところだけ他所に責任押し付けてて愛を語るな ダメだったからじゃあなで去ろうとしてるんだから責任押し付けてはねえよ
190 22/08/29(月)17:57:38 No.966128568
>つまんなければ続かないし打ち切られる >うさくんが今LOに載っていないようにね 今LOにいないの!? やっと消えてくれたの!?
191 22/08/29(月)17:57:39 No.966128570
留美子とかも作品は大事にしてるけどキャラはそんなにってスタンスだった気がする
192 22/08/29(月)17:58:14 No.966128750
親ガチャうさくん! しっぱい!
193 22/08/29(月)17:58:24 No.966128799
自分の産んだ子を殺したくて同人で続き描く人とかもいるしな
194 22/08/29(月)17:58:45 No.966128900
>今LOにいないの!? >やっと消えてくれたの!? いつからLO読んでねえんだ
195 22/08/29(月)17:58:52 No.966128939
>自分の産んだ子を殺したくて同人で続き描く人とかもいるしな 怖い
196 22/08/29(月)17:59:42 No.966129196
>留美子とかも作品は大事にしてるけどキャラはそんなにってスタンスだった気がする うるせいやつらだってラムは本来ゲストだったしな 人気大爆発したからヒロインになったけど
197 22/08/29(月)18:01:52 No.966129786
親ガチャとか甘え あの作品は努力が足りなかった
198 22/08/29(月)18:02:32 No.966129996
>これが嫌なら出版社なんかに頼らず1から10まで全部自分で責任持てよ >都合の悪いところだけ他所に責任押し付けてて愛を語るな ??? だからちゃんと終わったしここじゃもう仕事したくねえな ってちゃんと言って去ろうとしてるのに編集がでもでもだってうるさいだけでは…?
199 22/08/29(月)18:02:40 No.966130025
にゃん天堂って売れなかったんだ 駿河屋で買ってすまない
200 22/08/29(月)18:03:21 No.966130211
色々手を尽くしたけど売れない!打ち切り! された漫画家が心機一転同じ雑誌同じ作風でやりましょうって新人編集に言われた いやそれ次も打ち切りされるじゃん…って打ち切られ作家が去ってっただけ
201 22/08/29(月)18:04:34 No.966130526
>色々手を尽くしたけど売れない!打ち切り! >された漫画家が心機一転同じ雑誌同じ作風でやりましょうって新人編集に言われた >いやそれ次も打ち切りされるじゃん…って打ち切られ作家が去ってっただけ 出てきた言葉が「面白いです才能あります」なのがね…
202 22/08/29(月)18:04:48 No.966130586
言い方悪いけど自信を持って出した作品打ち切られるような雑誌でどうしろってんだ…って気持ちでお断りしてるだけだと思うよ
203 22/08/29(月)18:05:04 No.966130679
>色々手を尽くしたけど売れない!打ち切り! >された漫画家が心機一転同じ雑誌同じ作風でやりましょうって新人編集に言われた >いやそれ次も打ち切りされるじゃん…って打ち切られ作家が去ってっただけ それはわかる どう言う覚悟で殺してるの?はわからん
204 22/08/29(月)18:05:11 No.966130723
編集の差って本当に酷いからな
205 22/08/29(月)18:06:27 No.966131083
でこの気持ち悪いイキリ漫画は何なの? どういう意図で描いたのは理解不能なんだが
206 22/08/29(月)18:06:41 No.966131154
>どう言う覚悟で殺してるの?はわからん 殺してるって言い方が棘ありすぎて話を分かりにくくしてる所はある
207 22/08/29(月)18:06:59 No.966131253
今は単価クソ安くなったけど絵描きも漫画乗せるとこもいくらでもあるからな 雑誌替えは正解
208 22/08/29(月)18:07:07 No.966131293
>それはわかる >どう言う覚悟で殺してるの?はわからん 殺す決断下した側の代表から面白いですしか出てこないから次の子も同じこと言いながら殺すの?って思っただけでしょ
209 22/08/29(月)18:07:13 No.966131328
>コワー このスレ文は大体まとめサイト
210 22/08/29(月)18:07:33 No.966131434
この新人編集が言うとおり「才能がある面白い作品」なら切る必要がないし それが売れなかったとしたら編集のマーケティングの失敗だろうよ さてこの台詞はおべっかかどうか
211 22/08/29(月)18:07:38 No.966131461
漫画家が物申したり世に訴えかける系の漫画はマジで本人の資質で説得力の変わる差が酷いよなぁ これが島本ならみんな賛美されてそうだったのにうさくんだから賛否だ
212 22/08/29(月)18:07:51 No.966131528
言葉尻が気に入らないって食い下がるのに何の意味があるんだ
213 22/08/29(月)18:08:13 No.966131657
>漫画家が物申したり世に訴えかける系の漫画はマジで本人の資質で説得力の変わる差が酷いよなぁ >これが島本ならみんな賛美されてそうだったのにうさくんだから賛否だ 島本は山ほど打ち切られてるけどパワーで生き残ってる作家では
214 22/08/29(月)18:08:19 No.966131682
去るのは自由だろ 別に慰謝料よこせとか言ってるわけじゃなし
215 22/08/29(月)18:08:25 No.966131721
これで手を尽くしてもどうしようもならないほどあなたの漫画元々死んでました!って言おうもんならお前もあの子の元に送ったろかって首絞められることになるから難しいよね
216 22/08/29(月)18:09:01 No.966131932
作家の気持ちはよく分かるけど上層部と作家の間で板挟みになる新人編集の辛さも分かるから素直に賛同出来ない
217 22/08/29(月)18:09:07 No.966131968
>これで手を尽くしてもどうしようもならないほどあなたの漫画元々死んでました!って言おうもんならお前もあの子の元に送ったろかって首絞められることになるから難しいよね それが本音だとしてそれが本音なら引き止めるんじゃねえ!
218 22/08/29(月)18:09:08 No.966131974
>これで手を尽くしてもどうしようもならないほどあなたの漫画元々死んでました!って言おうもんなら じゃあやっぱお前と仕事する意味ねえじゃねえか!
219 22/08/29(月)18:09:35 No.966132098
>どういう気持でって言うけどそりゃテメェの生んだ子の出来が悪いからだろ >そんなに一人で育てたかったなら出版まで全部自分でやれ たっぷりイキるじゃん
220 22/08/29(月)18:09:47 No.966132163
分かったふうな事を言いたがる軍師気取りの編集なりきり「」が多いよねここ
221 22/08/29(月)18:09:49 No.966132174
>>どう言う覚悟で殺してるの?はわからん >殺してるって言い方が棘ありすぎて話を分かりにくくしてる所はある まあ棘があるのはちっぽけなプライドが足引っ張ってるところもあるから 一応本人も自覚してるし https://twitter.com/tekitoupoko/status/1226011854914240512
222 22/08/29(月)18:10:32 No.966132424
別に良いじゃん売れないゴミ置いといてもlose-loseでしょ 新人編集はクソ作家に当たっちゃいましたね
223 22/08/29(月)18:10:40 No.966132471
>どういう気持でって言うけどそりゃテメェの生んだ子の出来が悪いからだろ じゃあこの編集の「才能がある」だの「面白い作品」だのっていう言葉は嘘ってコトだよね 一緒に仕事できる?
224 22/08/29(月)18:11:01 No.966132607
>これが島本ならみんな賛美されてそうだったのにうさくんだから賛否だ 君は面白くないからね?とか上から目線の毒吐くの好きみたいだから自分の毒が自分に掛かってるだけじゃないかな
225 22/08/29(月)18:11:12 No.966132662
>>どういう気持でって言うけどそりゃテメェの生んだ子の出来が悪いからだろ >じゃあこの編集の「才能がある」だの「面白い作品」だのっていう言葉は嘘ってコトだよね >一緒に仕事できる? 俺はそう思ってた 民衆はそうでもなかった 手は尽くしたのですが…
226 22/08/29(月)18:12:01 No.966132914
作風を変えられるような作家じゃないのに売れないけど面白い才能がありますって引き留めるのが失敗だよ
227 22/08/29(月)18:12:36 No.966133099
漫画の場合違うの描いたらいきなり大当たりする可能性もあるから 打ち切りだからもうだめとも一概には言えない
228 22/08/29(月)18:12:40 No.966133113
そもそも打ち切り=殺すは言い過ぎでは… その雑誌に載せられなくなっただけで面倒な手続きはあるけど発表の場は残ってるわけだし…雑誌移籍とか
229 22/08/29(月)18:12:42 No.966133128
きっと昭和の編集なら途中でくたばらない強い子を産んでくださいよ~って言ってくれる
230 22/08/29(月)18:13:11 No.966133275
商売と育児を同様に扱うこと時点でナンセンスだと思うけど この場合は子供をつくったけど親の能力が足りなくて餓死させちゃったってことじゃないの
231 22/08/29(月)18:13:30 No.966133351
>じゃあこの編集の「才能がある」だの「面白い作品」だのっていう言葉は嘘ってコトだよね >一緒に仕事できる? ただの掲示板のレスを漫画のキャラの発言と同一視してるのもおかしいし 担当個人が一緒に仕事したいって言ってる事も理解出来てないのヤベエだろ
232 22/08/29(月)18:13:35 No.966133381
3ページ目までは漫画家のほうも嫌な気持ち抱えてるなりにちゃんと抑えて双方言い分があるからこれで終わりだねって言ってるから 変に混ぜっ返して責任ぜんぶ編集にって読み方がわからんのよな…
233 22/08/29(月)18:14:07 No.966133574
>担当個人が一緒に仕事したいって言ってる事も理解出来てないのヤベエだろ じゃあ一緒に違う出版社行こうぜ!win-win!
234 22/08/29(月)18:14:16 No.966133621
それはそうと人前でペンネーム呼んでから本名呼ぶなよ!
235 22/08/29(月)18:14:32 No.966133701
>漫画家が物申したり世に訴えかける系の漫画はマジで本人の資質で説得力の変わる差が酷いよなぁ >これが島本ならみんな賛美されてそうだったのにうさくんだから賛否だ スレ画で無理やり否の部分挙げるとしたら最後に我慢できなくて毒吐いちゃったとこくらいだろ それさえも否だけじゃないだろうが
236 22/08/29(月)18:14:32 No.966133705
死んだ原因は本人の実力不足まで含めて色々あるだろうけど 最終的に打ち切った=殺す判断をして実際に殺したのは編集だよ
237 22/08/29(月)18:14:38 No.966133725
>この場合は子供をつくったけど親の能力が足りなくて餓死させちゃったってことじゃないの 親の能力足りてないのに周囲が育児できるできるって励まし続けて死なせちゃった感じ?
238 22/08/29(月)18:15:03 No.966133853
ここ最近「」の中でも漫画をまともに読めない人が一定数いるのはよく感じるよ…
239 22/08/29(月)18:15:10 No.966133887
ゴッホ気取りの人思い出した
240 22/08/29(月)18:15:12 No.966133899
>きっと昭和の編集なら途中でくたばらない強い子を産んでくださいよ~って言ってくれる 実際市場競争って生存競争みたいなものだからもっと多産になってくれた方が生存戦略としては正しいな
241 22/08/29(月)18:15:16 No.966133922
スレ画の人はこのあと自費出版に行ったよね うさ水沢先生はこのあと商業畳んだけど思うところあったんだろうか
242 22/08/29(月)18:15:19 No.966133941
編集のせいでつまらない漫画になって殺されましたあーあって完全に責任転嫁してるのが鼻につきまくる理由だと思う
243 22/08/29(月)18:15:21 No.966133957
雑誌の打ち切りって要は間引きだし
244 22/08/29(月)18:15:37 No.966134030
>分かったふうな事を言いたがる軍師気取りの編集なりきり「」が多いよねここ 経営者目線とかにもよくなるし強い立場で弱者攻撃するのが好きって他者攻撃して幸福感を得るサイコパスなサディストが目立ってるだけでそれ以外の理由はないと思うよ
245 22/08/29(月)18:15:48 No.966134076
まあ新人編集者が殺してる(打ちきり決めてる)わけでもないからどういう覚悟も何もないけどな!
246 22/08/29(月)18:16:05 No.966134171
>最終的に打ち切った=殺す判断をして実際に殺したのは編集だよ 編集部の判断であって担当の判断かどうかは分からんだろ
247 22/08/29(月)18:16:39 No.966134362
>経営者目線とかにもよくなるし強い立場で弱者攻撃するのが好きって他者攻撃して幸福感を得るサイコパスなサディストが目立ってるだけでそれ以外の理由はないと思うよ なるほどよく分かるレスだありがとう
248 22/08/29(月)18:16:46 No.966134397
>まあ新人編集者が殺してる(打ちきり決めてる)わけでもないからどういう覚悟も何もないけどな! 親を差し置いて殺した相手に引き続き従って子を産みましょうって軽く言われたからキレた
249 22/08/29(月)18:17:06 No.966134505
>編集のせいでつまらない漫画になって殺されましたあーあって完全に責任転嫁してるのが鼻につきまくる理由だと思う 読めてねえ!
250 22/08/29(月)18:17:28 No.966134638
殺されたくなかったら家で大事に育てとけ
251 22/08/29(月)18:17:34 No.966134674
売れるものしか描いちゃいけないなんて表現の自由の侵害だ
252 22/08/29(月)18:18:14 No.966134918
>編集部の判断であって担当の判断かどうかは分からんだろ 別に編集部が殺したでもいいんだけど その担当と一緒にやって行ったところでその編集部の判断からは逃れられない以上描けないってのは変わらん
253 22/08/29(月)18:18:15 No.966134923
>殺されたくなかったら家で大事に育てとけ だからそうしたんでしょ?
254 22/08/29(月)18:18:33 No.966135025
雑誌を転々としながら生き延びてるマンガも世にあるらしいな
255 22/08/29(月)18:18:41 No.966135058
おべっかでも引き留めてくれるだけマシ
256 22/08/29(月)18:18:42 No.966135062
スレ画見てどっちか叩こうってなってんのもう病気だよ
257 22/08/29(月)18:18:57 No.966135140
>まあ新人編集者が殺してる(打ちきり決めてる)わけでもないからどういう覚悟も何もないけどな! 覚悟もないのに去らないでって引き止めるなの方にかかってると思うわ
258 22/08/29(月)18:19:20 No.966135272
ほんとに打ち切られて絶望と怒りとがあるだろうから当たりたくなるのはまあ分からんでもない 下手に追い縋らなければ最後までは言わんかっただろうしなあ
259 22/08/29(月)18:19:38 No.966135364
吼えよペンの「ガハハつまらん漫画だ任せとけ俺が売ってやる!」ってつまらん漫画を売ることで編集としての能力を発揮する担当じゃないのが不幸だな
260 22/08/29(月)18:19:44 No.966135406
いなくなった後に親馬鹿作家として笑われてそう
261 22/08/29(月)18:20:19 No.966135581
>いなくなった後に親馬鹿作家として笑われてそう それ笑ってる編集なら担当作品が売れなくて当然だろうな
262 22/08/29(月)18:20:48 No.966135739
>いなくなった後に親馬鹿作家として笑われてそう 編集部がこの後に先生馬鹿にしてるんなら先生のここではもう描けないって判断正解になるじゃねえか
263 22/08/29(月)18:20:48 No.966135745
>>いなくなった後に親馬鹿作家として笑われてそう >それ笑ってる編集なら担当作品が売れなくて当然だろうな まるきり何の関係もないと思う
264 22/08/29(月)18:20:51 No.966135765
この手のスレ見てていつも思うがなんでみんな漫画家の仕事や編集の仕事に詳しいんだ…
265 22/08/29(月)18:21:05 No.966135846
漫画が終わる前に雑誌が死ぬ不死身の超能力者漫画があるらしい
266 22/08/29(月)18:21:27 No.966135958
殺したのは編集じゃなくて読書っつーか… まぁ社内政治の影響が強くて打ち切りってケースもあるかもしれんけど
267 22/08/29(月)18:21:28 No.966135963
貼られてるページだけだとうさくんの実体験なのかどうかも分からんのだが
268 22/08/29(月)18:22:17 No.966136253
「信用できないから去った」 って話を脚色してるだけでしょ 作風に惚れ込んで作品信じて続けさせる余力のない雑誌で 貴方の作品は素晴らしいです!今回は売れませんでしたが…って引き留められても両者不幸になるだけ
269 22/08/29(月)18:22:23 No.966136295
>編集のせいでつまらない漫画になって殺されましたあーあって完全に責任転嫁してるのが鼻につきまくる理由だと思う 理由はなんであれ子供が死んだとこで仕事したくないって言ってるだけだしつまんないのはお前のせいなんてのは言ってなくない? 最後のもトドメ刺したのはそっちなのに何で出て行く可能性すら考えてないのって話だし
270 22/08/29(月)18:22:50 No.966136437
>この手のスレ見てていつも思うがなんでみんな漫画家の仕事や編集の仕事に詳しいんだ… 詳しいフリ
271 22/08/29(月)18:22:57 No.966136466
話題にするだけで金出さない読者クソだよねとか言ったらネットでヘイトの倍返しされるので編集のせいにしておく
272 22/08/29(月)18:22:58 No.966136467
実体験として読んでる「」なんか居ないだろ…
273 22/08/29(月)18:23:26 No.966136624
最終的にはうさくんだから…
274 22/08/29(月)18:23:29 No.966136642
売れない作家に泣き縋るのが願望入ってるぽく見えるのかな 泣き縋るのもお仕事だと思わないから売れないのかもだけど
275 22/08/29(月)18:23:48 No.966136742
「貴方の子供は才能も実力もあったと思います」 なんで殺したの!?ってなるよそりゃ
276 22/08/29(月)18:24:25 No.966136957
こんなの描いちゃうから売れないんだよ
277 22/08/29(月)18:24:45 No.966137061
>話題にするだけで金出さない読者クソだよねとか言ったらネットでヘイトの倍返しされるので編集のせいにしておく 最近ちょっとマシな傾向になってるとは思うんだけど発信側がそれ言ったら普通にアカンわ
278 22/08/29(月)18:24:54 No.966137122
打ち切ってるのは編集部や出版社だろうに 味方だった担当編集に毒吐くのはマジで八つ当たりすぎる
279 22/08/29(月)18:25:02 No.966137162
>売れない作家に泣き縋るのが願望入ってるぽく見えるのかな >泣き縋るのもお仕事だと思わないから売れないのかもだけど まだ穴は開けたくないから搾り出せ を大分柔らかく言ったのがこうなったと思われる
280 22/08/29(月)18:25:05 No.966137182
>親の能力足りてないのに周囲が育児できるできるって励まし続けて死なせちゃった感じ? 比喩だけど環境に合った子供を産まないとその子は長生きはできない この場合創作は生みの親の能力=子供・作品のポテンシャルだから その立派な親になりたいっていう作家の自己像と市場の現実のギャップでキレちゃったみたいな感じか
281 22/08/29(月)18:25:08 No.966137199
でもうさくんってLOのどの作家よりも売れてるんじゃ
282 22/08/29(月)18:25:19 No.966137251
>実体験として読んでる「」なんか居ないだろ… 「」はプロ漫画家や編集者多いよ
283 22/08/29(月)18:25:25 No.966137293
>泣き縋るのもお仕事だと思わないから売れないのかもだけど お仕事だから泣きすがってるんならなおのこと冷たくあしらわれて然るべきじゃねえかな
284 22/08/29(月)18:25:37 No.966137374
>「貴方の子供は才能も実力もあったと思います」 >なんで殺したの!?ってなるよそりゃ 生かしといても仕方ないかなって…
285 22/08/29(月)18:25:39 No.966137381
>でもうさくんってLOのどの作家よりも売れてるんじゃ それはそう
286 22/08/29(月)18:25:41 No.966137391
生かそうと思えば同人でいくらでも続けれるよね? それをやらないのは養育費にあたる出版費を他人に負担して貰いたいだけですよね
287 22/08/29(月)18:25:48 No.966137425
>打ち切ってるのは編集部や出版社だろうに >味方だった担当編集に毒吐くのはマジで八つ当たりすぎる 売れなかった理由を説明出来ず 先生の作品は素晴らしいです!殺しましたけど! って言われたらムカッとくるのしかたねえよ
288 22/08/29(月)18:25:56 No.966137468
>生かしといても仕方ないかなって… …すぞ
289 22/08/29(月)18:25:59 No.966137487
むしろ売れなくて打ち切りになる程度の作家にここまで執着する必要ないだろ
290 22/08/29(月)18:26:18 No.966137591
>打ち切ってるのは編集部や出版社だろうに >味方だった担当編集に毒吐くのはマジで八つ当たりすぎる でも子供殺したろ?
291 22/08/29(月)18:26:30 No.966137681
>生かそうと思えば同人でいくらでも続けれるよね? >それをやらないのは養育費にあたる出版費を他人に負担して貰いたいだけですよね だから去りますって言ってんだろ!それを引き止めるなって話だろ
292 22/08/29(月)18:26:31 No.966137690
そんなに気に入ってるなら個人サイトで細々と続けてもいいのに
293 22/08/29(月)18:26:32 No.966137693
>打ち切ってるのは編集部や出版社だろうに >味方だった担当編集に毒吐くのはマジで八つ当たりすぎる 担当は出版社の社員で編集部の人間だが?
294 22/08/29(月)18:26:49 No.966137819
うさくんってきららあたりで連載してたらとっくにアニメ化してると思う
295 22/08/29(月)18:26:58 No.966137866
>むしろ売れなくて打ち切りになる程度の作家にここまで執着する必要ないだろ 願望っぽいよね
296 22/08/29(月)18:27:14 No.966137954
>>実体験として読んでる「」なんか居ないだろ… >「」はプロ漫画家や編集者多いよ でもこういうスレで業界人ぶってる「」にプロ漫画家や編集者はいないと思うよ
297 22/08/29(月)18:27:19 No.966137980
>むしろ売れなくて打ち切りになる程度の作家にここまで執着する必要ないだろ だからそれは新人編集が作家のファンだからってのは分かるだろう 個人の判断で引き止めただけであって編集部としては何やってんだこのバカは…くらいだと思われるが
298 22/08/29(月)18:27:30 No.966138036
執行したのは編集だけど票入れずに見殺しにしたのは読者だしそんなこと言われても…
299 22/08/29(月)18:27:36 No.966138071
昔はweb漫画から商業いって週刊月刊でクオリティ据え置きだからそっぽ向かれて打ち切られて 読者編集業界と全方位に怨念撒き散らす作家がいっぱいいたけど最近あんま見ねえなそういうの
300 22/08/29(月)18:27:49 No.966138156
>うさくんってきららあたりで連載してたらとっくにアニメ化してると思う ドラマ化してるし…
301 22/08/29(月)18:27:52 No.966138186
>うさくんってきららあたりで連載してたらとっくにアニメ化してると思う あの絵じゃ無理
302 22/08/29(月)18:27:55 No.966138202
作者が売れなかった作品に固執し過ぎるのは普通に良くないよ プロならね
303 22/08/29(月)18:28:07 No.966138256
>でもこういうスレで業界人ぶってる「」にプロ漫画家や編集者はいないと思うよ 居るよ
304 22/08/29(月)18:28:15 No.966138301
自分の実力不足を棚に上げてよくも私の作品を殺したって言われてもな…
305 22/08/29(月)18:28:28 No.966138372
>でもこういうスレで業界人ぶってる「」にプロ漫画家や編集者はいないと思うよ 一人で思ってろ
306 22/08/29(月)18:28:30 No.966138387
>むしろ売れなくて打ち切りになる程度の作家にここまで執着する必要ないだろ いやいや編集は漫画家書けないんだから漫画家とコネクション持ってないとダメでしょ…
307 22/08/29(月)18:28:40 No.966138440
>作者が売れなかった作品に固執し過ぎるのは普通に良くないよ >プロならね 売れなかった作品に固執してる編集も良くないんじゃねえかな
308 22/08/29(月)18:28:41 No.966138450
好きな漫画の作者がこういうのは描いてたら嫌だけどそういう作風で売ってる人ならいいと思う
309 22/08/29(月)18:28:50 No.966138490
そもそも作家なら打ち切られる覚悟しとけよ
310 22/08/29(月)18:29:03 No.966138560
>自分の実力不足を棚に上げてよくも私の作品を殺したって言われてもな… その実力不足を分かって去ろうとしてる相手に才能があります変わらずうちでがんばって!って引き留めたからキレてんじゃないの?
311 22/08/29(月)18:29:08 No.966138580
>むしろ売れなくて打ち切りになる程度の作家にここまで執着する必要ないだろ 大御所の新作でも普通に打ち切られるだろ 打ち切りで作家の評価は落としたりしないよ ただし販売部は除く
312 22/08/29(月)18:29:14 No.966138609
漫画のネタに何でムキになってんの
313 22/08/29(月)18:29:26 No.966138676
>>でもこういうスレで業界人ぶってる「」にプロ漫画家や編集者はいないと思うよ >居るよ 口だけならなんとでもいえるよね
314 22/08/29(月)18:29:30 No.966138692
お前が雑誌廃刊になったけど連載続けたいって言うから毎話毎話kindleの自費出版買ってるのにやる気出ないってどういうことだよ…ってなった私怨を思い出した
315 22/08/29(月)18:29:36 No.966138722
>自分の実力不足を棚に上げてよくも私の作品を殺したって言われてもな… ならそんな実力不足の作者がどっか行きます言ってもそうですかますますのご活躍をお祈りしておりますって見送れよ
316 22/08/29(月)18:29:38 No.966138732
>漫画のネタに何でムキになってんの 「」はみんなクリエイターだから
317 22/08/29(月)18:29:47 No.966138792
>漫画のネタに何でムキになってんの 漫画のネタを肴にレスポンチで遊んでるだけだからな
318 22/08/29(月)18:29:59 No.966138860
>自分の実力不足を棚に上げてよくも私の作品を殺したって言われてもな… じゃあ引き留めるなよ
319 22/08/29(月)18:30:01 No.966138869
>漫画のネタに何でムキになってんの 自分を編集者だと思ってる「」は多いからな…
320 22/08/29(月)18:30:14 No.966138945
嫌だよこんなスレでうさくん叩いてる編集者なんて…
321 22/08/29(月)18:30:39 No.966139102
IQが低い人間は見た話をそのまま読み解くことが出来ず脳内でストーリーを勝手にでっち上げて理解しようとするのがよくわかる
322 22/08/29(月)18:30:42 No.966139118
>自分を編集者だと思ってる「」は多いからな… お前は無職だけどな…
323 22/08/29(月)18:30:59 No.966139199
>つまんなければ続かないし打ち切られる >うさくんが今LOに載っていないようにね そもそもなんでいたんだよ!
324 22/08/29(月)18:31:08 No.966139248
>IQが低い人間は見た話をそのまま読み解くことが出来ず脳内でストーリーを勝手にでっち上げて理解しようとするのがよくわかる 突然の自己紹介やめろ
325 22/08/29(月)18:31:27 No.966139348
スレ画だけで完結した話題ならこれを引き留める編集が悪いし引き留め方も悪い
326 22/08/29(月)18:31:38 No.966139410
>IQが低い人間は見た話をそのまま読み解くことが出来ず脳内でストーリーを勝手にでっち上げて理解しようとするのがよくわかる じゃあちょっと説明してくれんか
327 22/08/29(月)18:31:46 No.966139450
このスレはダメな「」が集っている
328 22/08/29(月)18:32:11 No.966139577
>このスレはダメな「」が集っている ダメじゃない「」が集まるとどうなる?
329 22/08/29(月)18:32:19 No.966139632
>スレ画だけで完結した話題ならこれを引き留める編集が悪いし引き留め方も悪い いやどっちもどっちだろ
330 22/08/29(月)18:32:22 No.966139647
そもそもエロ漫画雑誌にしてはかなり長期連載だったよねうさくん
331 22/08/29(月)18:32:35 No.966139729
今まではゴミだったけどもしかすると優秀な子生むかもしれないから頑張ってみましょう!私は先生の作品好きでしたよ!さぁもう1回!!
332 22/08/29(月)18:32:43 No.966139766
ワンチャン穴埋め要因として確保したいだけじゃないかな 面と向かって親ガチャ失敗とはいわないと思う
333 22/08/29(月)18:32:46 No.966139785
嫌だよこんなとこ見てる編集…
334 22/08/29(月)18:33:01 No.966139867
>>このスレはダメな「」が集っている >ダメじゃない「」が集まるとどうなる? ダメじゃない「」がダメな「」に変わる
335 22/08/29(月)18:33:15 No.966139942
>嫌だよこんなとこ見てる漫画家…
336 22/08/29(月)18:33:32 No.966140021
ごめん…
337 22/08/29(月)18:33:53 No.966140138
>ワンチャン穴埋め要因として確保したいだけじゃないかな >面と向かって親ガチャ失敗とはいわないと思う ワンチャン穴埋め要因として埋めたいなくらいの気持ちでこんな引き止め方してたら八つ当たりもされるわ