虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/29(月)12:23:04 おいで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/29(月)12:23:04 No.966044535

おいでよ千葉ニュータウン

1 22/08/29(月)12:23:18 No.966044634

なんか良さそう

2 22/08/29(月)12:25:26 No.966045405

>おいでよ千里ニュータウン

3 22/08/29(月)12:25:31 No.966045440

電車の運賃高そう

4 22/08/29(月)12:26:41 No.966045845

ニュータウンって名前がもう古いイメージあるよな

5 22/08/29(月)12:27:23 No.966046098

関東平野って平野だね

6 22/08/29(月)12:28:30 No.966046485

電車の運賃高いし移動するのに店同士の距離ありすぎるから自動車がないと生きていけない町

7 22/08/29(月)12:28:57 No.966046657

ジョイフル2でボクと握手

8 22/08/29(月)12:29:34 No.966046901

北総鉄道なぁ…

9 22/08/29(月)12:30:26 No.966047217

取手市に新しいイオンモールタウンできたら家が安くなるだろうか

10 22/08/29(月)12:36:26 No.966049261

ゴルフ場がたくさんあるぞ!

11 22/08/29(月)12:43:15 No.966051794

>電車の運賃高いし移動するのに店同士の距離ありすぎるから自動車がないと生きていけない町 車なくても平気なのは全国でも限られた土地だけだよ…

12 22/08/29(月)12:45:14 No.966052512

ニュータウン=買い物が不便というイメージある

13 22/08/29(月)12:47:49 No.966053406

千葉県民ですら存在を知らない人がいるような街

14 22/08/29(月)12:49:16 No.966053944

造成地多くて開発がしやすいから最近人気らしいね

15 22/08/29(月)12:49:40 No.966054082

>千葉県民ですら存在を知らない人がいるような街 千葉県民が知ってるような街は総武線と常磐線沿線だけだし…

16 22/08/29(月)12:50:05 No.966054220

ネオシティにすっか

17 22/08/29(月)12:50:35 No.966054380

>造成地多くて開発がしやすいから最近人気らしいね 造成だけして放っておいたら野生動物が住み着いて保護運動起こったけど うるさい俺の土地だ!って開発したぞ!

18 22/08/29(月)12:50:59 No.966054521

つまり家賃が安い?

19 22/08/29(月)12:51:55 No.966054807

コストコがあるから開けた田舎

20 22/08/29(月)12:53:53 No.966055419

なんの未来も無い町

21 22/08/29(月)12:55:00 No.966055794

地盤が硬い土地なのでデータセンターがポコポコ建っている 電力需要が増えたので新たに地中送電線を作っている

22 22/08/29(月)12:55:50 No.966056081

8車線道路つくっだけど土日は渋滞してる

23 22/08/29(月)12:56:54 No.966056446

柏からアクセスしにくい

24 22/08/29(月)12:57:13 No.966056540

最近は印西辺りが人気らしくて

25 22/08/29(月)12:57:32 No.966056635

まあここに住めば他所に行く必要なくなるからな 生存に必要な食糧、仕事、娯楽 全てが詰まっている

26 <a href="mailto:北総鉄道">22/08/29(月)12:58:40</a> [北総鉄道] No.966057003

値下げするよ よかったら乗ってね

27 22/08/29(月)12:59:39 No.966057312

ビッグホップで冷やかした後にジョイフル本田で昼飯を食い コストコで晩飯のホットドッグを買う イオンで映画を見た後に真名井の湯で温泉に入って帰って寝る ご機嫌な休日だ

28 22/08/29(月)12:59:43 No.966057328

昔仕事で通勤していたけど何も無いから会社の方に一通りの宿泊設備が揃っていたのでびっくりした

29 22/08/29(月)13:00:30 No.966057566

開発もせずに放っておいたら原野に還って 動物が住み着いたので保護しよう!みたいな動きが起こったのは千葉ニュータウンだったっけ

30 22/08/29(月)13:01:13 No.966057799

北総鉄道のせいで失敗したニュータウン扱いされてたけど これから巻き返すのかな

31 22/08/29(月)13:01:26 No.966057864

職場が近くにあるなら…

32 22/08/29(月)13:05:17 No.966058870

こういう一気に作って一気に入居する街って 一気にすたれるよね

33 22/08/29(月)13:05:53 No.966059036

スレ画のとこが人気です!ってよく特集組まれてたの10年くらい前じゃない?

34 22/08/29(月)13:06:46 No.966059265

ハウスメーカーとかの指定があるところは 右を向いても左を向いても同じような家ばっかになっちゃって

35 22/08/29(月)13:06:54 No.966059297

2025年にすぐ左上の取手市に国内最大規模のイオンニュータウンできたら衰退が約束されている あっちの方がでかいし東京まで常磐線一本だし電車賃安いし

36 22/08/29(月)13:07:01 No.966059319

最寄りのニュータウンは高齢者が住民の3分の2超とかいう地獄になってる

37 22/08/29(月)13:07:05 No.966059334

>>千葉県民ですら存在を知らない人がいるような街 >千葉県民が知ってるような街は総武線と常磐線沿線だけだし… おっと成田エクスプレスを忘れてもらっては困るな!

38 22/08/29(月)13:08:13 No.966059647

風が吹くだけで止まる京葉線をよろしくお願いします

39 22/08/29(月)13:08:17 No.966059669

>職場が近くにあるなら… これ重要だよね

40 22/08/29(月)13:09:43 No.966060010

>こういう一気に作って一気に入居する街って >一気にすたれるよね 建替えとか相続がスムーズに進まないと廃墟化するんだろうか

41 22/08/29(月)13:09:57 No.966060055

ニュー〇〇とか新〇〇って元の〇〇より栄えてるイメージが全然ないな

42 22/08/29(月)13:10:30 No.966060195

>風が吹くだけで止まる京葉線をよろしくお願いします 今は風強くても別にそんなに止まらねえぞ

43 22/08/29(月)13:11:04 No.966060330

ニューヨーク!

44 22/08/29(月)13:11:29 No.966060431

対魔忍が秘密基地作ってそうな町だな

45 22/08/29(月)13:12:26 No.966060650

いくら広い持ち家が欲しいって言ったって通勤に毎日往復2時間とかかけるような場所に家買うのは正気じゃないなと思う

46 22/08/29(月)13:13:05 No.966060809

>建替えとか相続がスムーズに進まないと廃墟化するんだろうか 大抵のニュータウン計画は箱もの作ったらそれでうまくいくことを前提としてるけど 人工的な街は時代に合わせて新しい人が入るようにデザインし直さなければならないんだ それを怠ると新陳代謝が進まず高齢化してすたれる

47 22/08/29(月)13:13:49 No.966060980

千葉ってどの辺が栄えてるの

48 22/08/29(月)13:14:22 No.966061096

浦安

49 22/08/29(月)13:15:10 No.966061280

>人工的な街は時代に合わせて新しい人が入るようにデザインし直さなければならないんだ >それを怠ると新陳代謝が進まず高齢化してすたれる 人工的でない街ってあるの?

50 22/08/29(月)13:15:19 No.966061319

片道1時間なら割と普通なような

51 22/08/29(月)13:15:40 No.966061393

>千葉ってどの辺が栄えてるの 柏

52 22/08/29(月)13:16:51 No.966061659

確かにニュータウンにニュー要素がもうない

53 22/08/29(月)13:18:18 No.966061991

>片道1時間なら割と普通なような 引っ越しに迷うギリギリの距離かな

54 22/08/29(月)13:18:30 No.966062036

これからはネオニュータウンでいこう

55 22/08/29(月)13:18:48 No.966062102

風つえーんだけどマジ!

56 22/08/29(月)13:19:20 No.966062224

チバリーヒルズいいよね…

57 22/08/29(月)13:20:12 No.966062406

電車の運賃が高いので車に乗ろうとすると道路網が酷過ぎて渋滞に巻き込まれる あと大学も撤退してなかったっけ…

58 22/08/29(月)13:20:14 No.966062413

>地盤が硬い土地なのでデータセンターがポコポコ建っている >電力需要が増えたので新たに地中送電線を作っている あと2棟はあるからまだ何年か通う

59 22/08/29(月)13:20:33 No.966062487

>スレ画のとこが人気です!ってよく特集組まれてたの10年くらい前じゃない? 令和最新で子育てファミリー層の移住先に大人気 流山市と合わせてよく特集組まれてる

60 22/08/29(月)13:20:41 No.966062519

>大抵のニュータウン計画は箱もの作ったらそれでうまくいくことを前提としてるけど >人工的な街は時代に合わせて新しい人が入るようにデザインし直さなければならないんだ >それを怠ると新陳代謝が進まず高齢化してすたれる ただの分譲地ならともかく大規模なニュータウンは自治体なり公団なりが管理してるからそういう対応は逆にしっかりしてると思う

61 22/08/29(月)13:21:09 No.966062630

俺の食事の8割は福太郎で出来てる

62 22/08/29(月)13:22:18 No.966062924

つくばの学園都市ってネーミングに憧れる

63 22/08/29(月)13:22:36 No.966062989

狙い通りのニュータウンにならなかったのは残念だけどまだ今後に期待出来るだけ良いと思う

64 22/08/29(月)13:23:26 No.966063177

凋落したニュータウンの寂れ具合は好き

65 22/08/29(月)13:23:49 No.966063265

fu1392786.jpg 鎌ケ谷潰して道路引き直そう?ね?

66 22/08/29(月)13:24:21 No.966063385

>つくばの学園都市ってネーミングに憧れる マジでなんもないよ

67 22/08/29(月)13:25:05 No.966063569

>fu1392786.jpg 用地買収失敗したのかなこれ…

68 22/08/29(月)13:25:12 No.966063594

日本最大級のカインズホームセンターいいよ 見たこと無い工具がずらり揃ってて男の子心がくすぐられる

69 22/08/29(月)13:25:17 No.966063611

>鎌ケ谷潰して道路引き直そう?ね? 線路の北側畑ばっかりだし 意外といけそうだな

70 22/08/29(月)13:25:43 No.966063706

>>つくばの学園都市ってネーミングに憧れる >マジでなんもないよ でもとある魔術のみたいなのを想像するじゃん…

71 22/08/29(月)13:26:23 No.966063857

つくばは電線地中化ですっきりしてて街路樹豊かだからドライブすると気持ちいい

72 22/08/29(月)13:27:42 No.966064190

16号との接続ももう少しなんとかできないもんか あと県道4号どうにかしないと…

73 22/08/29(月)13:28:39 No.966064410

どっかに長いエレベーターあって山の上に天空のニュータウンあるとこなかったっけ ああいうのに住んでみたい

74 22/08/29(月)13:30:09 No.966064759

>どっかに長いエレベーターあって山の上に天空のニュータウンあるとこなかったっけ >ああいうのに住んでみたい 神奈川か山梨のあたりだっけか 寂れたスーパー1軒がライフライン

75 22/08/29(月)13:31:07 No.966065008

こうしてみるとロジスティックセンター馬鹿デカイな… コストコすら小さく見える

76 22/08/29(月)13:32:18 No.966065279

>No.966046485 こう言う街って子供が車勝手に乗り回すから事故多いのよねえ

77 22/08/29(月)13:32:56 No.966065435

>こうしてみるとロジスティックセンター馬鹿デカイな… 流山の江戸川近辺のロジセンターも見栄え有るよ 川沿いにドカドカ建ってる

78 22/08/29(月)13:34:37 No.966065847

個人的に千葉の道路は東京寄りになるほどひどい なんでか知らんけどひどい

79 22/08/29(月)13:35:01 No.966065931

>>No.966046485 >こう言う街って子供が車勝手に乗り回すから事故多いのよねえ 子供が親の車の周りで遊んでいて事故を起こすってのはニュースになってるけど 子供が車勝手に乗り回すなんてそんな頻繫にあるのか?

80 22/08/29(月)13:36:21 No.966066247

>個人的に千葉の道路は東京寄りになるほどひどい >なんでか知らんけどひどい 昔からの住人が多くて道を広げようにも用地買収が進まないんじゃない? 成田でヘマしなければもっとマシだったのかね

81 22/08/29(月)13:36:42 No.966066332

>寂れたスーパー1軒がライフライン 生協の移動スーパーがライフラインよりいいだろ?

82 22/08/29(月)13:36:57 No.966066381

首都移転するなら千葉に拡張すりゃいいのに

83 22/08/29(月)13:37:49 No.966066575

>生協の移動スーパーがライフラインよりいいだろ? それはニュータウンじゃなく限界集落だ

84 22/08/29(月)13:38:15 No.966066678

ニュータウンって結局のところ未開発の土地に無理やりベッドタウンを作ろうとするから廃れるんだよな 県庁舎や市庁舎あるいは国の重要施設と教育期間を纏めて持ってくればそうそう廃れることもないのに

85 22/08/29(月)13:38:19 No.966066697

>昔からの住人が多くて道を広げようにも用地買収が進まないんじゃない? >成田でヘマしなければもっとマシだったのかね 東京湾に隣接してて東京の隣という点だと神奈川もそうだと思うんだけど まったくそういう道路事情の話聞かないあたりそういうことなんかな…

86 22/08/29(月)13:40:20 No.966067144

船橋鎌ヶ谷辺りの道路はマジで地獄だと思う

87 22/08/29(月)13:40:41 No.966067234

神奈川は神奈川で独自に発展してるイメージ持たれてるよね 実際は山だらけで不便なんだけど

88 22/08/29(月)13:46:27 No.966068513

うちの会社は北総線の定期代でないから

89 22/08/29(月)13:47:20 No.966068706

自然が多くていいとこじゃねぇか!

90 22/08/29(月)13:50:04 No.966069282

>ニュー〇〇とか新〇〇って元の〇〇より栄えてるイメージが全然ないな し…新小岩…

91 22/08/29(月)13:51:00 No.966069481

ガキの頃ここの団地に住んでいた…団地て…

92 22/08/29(月)13:51:00 No.966069483

>ニュー〇〇とか新〇〇って元の〇〇より栄えてるイメージが全然ないな 淡路とか…

93 22/08/29(月)13:53:59 No.966070092

>自然が多くていいとこじゃねぇか! 車を30分も飛ばせば手付かずの自然が残ってて良いところだよ アクセスが良すぎて不法投棄も捗るぞ!

94 22/08/29(月)13:57:06 No.966070752

タマホームとかあるところ昔は何もない野原でスーファミが投げ捨ててあったのを覚えてる

95 22/08/29(月)13:57:38 No.966070851

つくばエクスプレスができただけで沿線に街がボコボコできたんだ 電車ってやっぱすごい

96 22/08/29(月)13:58:48 No.966071093

キャンプ趣味なら周りにたくさんなるからいい街だよ千葉ニュータウン

97 22/08/29(月)13:59:37 No.966071279

>淡路とか… ホテルニュー淡路じゃねーか!

98 22/08/29(月)14:00:48 No.966071522

イオンあるの?

99 22/08/29(月)14:03:15 No.966072030

>つくばエクスプレスができただけで沿線に街がボコボコできたんだ >電車ってやっぱすごい 電車がすごいというか住む場所無くなるほど人が集まる東京から直通する場所だから街が出来る

100 22/08/29(月)14:03:39 No.966072117

むしろイオンしかないよ

101 22/08/29(月)14:05:31 No.966072555

つくばエクスプレスも水戸延伸するんだっけ

102 22/08/29(月)14:07:55 No.966073069

俺の地元春奈

103 22/08/29(月)14:10:10 No.966073548

住んでるけどここだけで生活完結できるしいいところだぞ 治安もいいし

↑Top