虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/29(月)08:40:00 無敵か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/29(月)08:40:00 No.965999123

無敵かこの人!

1 22/08/29(月)08:41:11 No.965999336

削除依頼によって隔離されました あーあ これで中学生を完全に調子に乗らせちゃったね

2 22/08/29(月)08:49:18 No.966000713

当事者が反省する余地は永久に失われた

3 22/08/29(月)08:50:14 No.966000876

成功体験与えちゃったね

4 22/08/29(月)08:54:36 No.966001661

当初の声明からこっち この人はちょっと人の善性を信じすぎじゃねえのかな 中学生ってそんな殊勝にはできてねえよ

5 22/08/29(月)08:56:09 No.966001949

せっかくだから中学生利用して話題集めてるのがわからんのか

6 22/08/29(月)08:56:47 No.966002074

結局問題の中学生は何を思って破壊したんだ?

7 22/08/29(月)08:57:11 No.966002155

>せっかくだから中学生利用して話題集めてるのがわからんのか 結果として美術品を破壊して反省もしない中学生が野に放たれたわけだが

8 22/08/29(月)08:58:00 No.966002330

親と教師からボロカスに怒られたんじゃねえかな…

9 22/08/29(月)08:58:10 No.966002365

>結果として美術品を破壊して反省もしない中学生が野に放たれたわけだが それは親がなんとかしろよ

10 22/08/29(月)08:59:43 No.966002667

まあ怒られて反省してるだろ多分

11 22/08/29(月)09:00:42 No.966002846

集団で気が大きくなって破壊したとかなのだろうか ちょっとわかんないんだよな

12 22/08/29(月)09:00:44 No.966002853

書き込みをした人によって削除されました

13 22/08/29(月)09:01:06 No.966002906

>結果として美術品を破壊して反省もしない中学生が野に放たれたわけだが 元から野に放たれてたからぶっ壊したんだろ

14 22/08/29(月)09:01:10 No.966002919

ここから中学生を調子に乗らせた!は人に悪意しか無いと思ってそうで逆に不安になるよ

15 22/08/29(月)09:01:25 No.966002956

これに近いのは広島原爆ドームで暴言吐いた学生だな

16 22/08/29(月)09:02:10 No.966003071

この事件以降、各地の美術館で床に直置きの場合の注意看板が増えた

17 22/08/29(月)09:03:12 No.966003249

武勇伝に箔付けちゃったか

18 22/08/29(月)09:03:59 No.966003368

>集団で気が大きくなって破壊したとかなのだろうか >ちょっとわかんないんだよな 修学旅行の特別なテンションで普段なら考えられない馬鹿をするのが子供だよ ディズニーに来る修学旅行生とか家族や友達とならそんな事しないだろ!って暴挙に出る

19 22/08/29(月)09:03:59 No.966003370

>>せっかくだから中学生利用して話題集めてるのがわからんのか >結果として美術品を破壊して反省もしない中学生が野に放たれたわけだが なら狩ればいい

20 22/08/29(月)09:04:10 No.966003412

>ここから中学生を調子に乗らせた!は人に悪意しか無いと思ってそうで逆に不安になるよ 美術品壊したけど結果オーライだったわ笑 お前それはやばい笑笑 みたいな頭悪い会話してるクソガキなんか山程いるよ

21 22/08/29(月)09:04:47 No.966003508

これで反省しなくなる中学生は最初から反省しねーよ

22 22/08/29(月)09:05:10 No.966003581

>>ここから中学生を調子に乗らせた!は人に悪意しか無いと思ってそうで逆に不安になるよ >美術品壊したけど結果オーライだったわ笑 >お前それはやばい笑笑 >みたいな頭悪い会話してるクソガキなんか山程いるよ それだと破壊された美術品が山ほどあるのでは…

23 22/08/29(月)09:05:54 No.966003711

>みたいな頭悪い会話してるクソガキなんか山程いるよ 周辺地域の民度によると思うんすよね

24 22/08/29(月)09:06:44 No.966003850

俺の破壊は芸術だ!

25 22/08/29(月)09:07:40 No.966004005

やった中学生もバラバラにして作品にすればいい

26 22/08/29(月)09:08:07 No.966004075

>それだと破壊された美術品が山ほどあるのでは… 今回の件を当てはめるならこうなるかなって例で こういう洒落になってない武勇伝を話す奴マジで結構いるのよ…

27 22/08/29(月)09:08:37 No.966004169

削除依頼によって隔離されました 俺が中学生なら「俺のおかげで芸術性が増したのか じゃあ他の作品も壊してあげよう」ってなるけどなあ…

28 22/08/29(月)09:09:27 No.966004308

fu1392355.jpg なんか壊しやすい環境にあった作品なのかなと思ったら別にそんなことなかった

29 22/08/29(月)09:09:46 No.966004353

なんとなく岡本太郎感ある

30 22/08/29(月)09:10:12 No.966004414

学芸員警察教師親世間全てからボロクソに怒られてそれでも反省しないなら作者がなんと言おうが関係ないだろもう

31 22/08/29(月)09:10:37 No.966004480

>俺が中学生なら「俺のおかげで芸術性が増したのか じゃあ他の作品も壊してあげよう」ってなるけどなあ… きちがいじゃん

32 22/08/29(月)09:10:49 No.966004501

内申書がぼろぼろになるのはもう仕方ないね…

33 22/08/29(月)09:11:30 No.966004630

>俺が中学生なら「俺のおかげで芸術性が増したのか じゃあ他の作品も壊してあげよう」ってなるけどなあ… 中学生並のイキリアピールやめなよ

34 22/08/29(月)09:11:49 No.966004687

大人になる過程でちゃんと社会に適応するクソガキのほうが山ほどいるなんて想像できないんだからしょうがないだろ

35 22/08/29(月)09:11:52 No.966004695

子供を批判するつもりで頭がおかしくなってる「」がどんどん出てくる

36 22/08/29(月)09:12:35 No.966004814

作品説明に中学生によって壊され永遠にもとに戻ることはないた作品とか書いとけば反省するだろう

37 22/08/29(月)09:14:32 No.966005139

ハイコンテクスト化したアートなど認めねえってタイプの中学生かもしれん

38 22/08/29(月)09:15:08 No.966005233

新タイトルの時点でもう諦めてる

39 22/08/29(月)09:15:49 No.966005347

共同製作として中学校名や壊した中学生のイニシャル入れておこう

40 22/08/29(月)09:16:11 No.966005400

>中学生並のイキリアピールやめなよ つまり中学生としては説得力あるイキリということか

41 22/08/29(月)09:16:40 No.966005467

当てつけのために著作権半分譲渡は後先考えなさすぎ…

42 22/08/29(月)09:17:24 No.966005596

そこでイキり倒すようになるのはこの芸術家じゃなくてお前と中学生と親と教師が悪いだけだ

43 22/08/29(月)09:17:40 No.966005636

猿に美術館見学とかさせてる時点で馬鹿 山でも登らせときゃいいんだよ

44 22/08/29(月)09:18:10 No.966005713

これが破壊されればそれを元にまた作れるので擬似的な破壊耐性を持っていると言える

45 22/08/29(月)09:18:30 No.966005768

それはそれとして中学生の家にはたんまり賠償請求されてると思う

46 22/08/29(月)09:19:00 No.966005859

破壊する時点でどんな容姿言動か想像つく

47 22/08/29(月)09:19:28 No.966005930

>それはそれとして中学生の家にはたんまり賠償請求されてると思う 学生個人に対しては不問になりましたが

48 22/08/29(月)09:19:48 No.966005975

あんなことする中学生の親もヤバそうだけどな…関わりたくないだろう

49 22/08/29(月)09:20:25 No.966006071

>ここから中学生を調子に乗らせた!は人に悪意しか無いと思ってそうで逆に不安になるよ 自分の武勇伝始めないだけまだマシじゃないかな

50 22/08/29(月)09:21:06 No.966006193

作品を管理する美術館と ヤンキーを管理する学校で解決してもらうしかないだろ

51 22/08/29(月)09:21:06 No.966006194

反省する奴は最初から破壊しない

52 22/08/29(月)09:22:21 No.966006373

やるなあ

53 22/08/29(月)09:22:23 ID:6Smc/uvY 6Smc/uvY No.966006391

削除依頼によって隔離されました >ここから中学生を調子に乗らせた!は人に悪意しか無いと思ってそうで逆に不安になるよ としあきに混ざってて人間に善性があるとでも? めでてえ頭してんな

54 22/08/29(月)09:22:24 No.966006394

そもそも毎度中学生に美術館やら寺社仏閣なんて連れて行って誰が得するんだ

55 22/08/29(月)09:23:15 No.966006543

>としあきに混ざってて人間に善性があるとでも? >めでてえ頭してんな 調子に乗ったバカが口を滑らせた

56 22/08/29(月)09:23:23 No.966006556

>そもそも毎度中学生に美術館やら寺社仏閣なんて連れて行って誰が得するんだ 修学旅行なんだからなにか修学させないといけないし…

57 22/08/29(月)09:23:48 No.966006625

どういう経緯で壊したのかわからないからなんとも言えない

58 22/08/29(月)09:23:54 No.966006642

>反省する奴は最初から破壊しない 反省した事がない人間の台詞

59 22/08/29(月)09:23:56 No.966006647

自分が中学生だったときのことを忘れてるかのように叩きまくる「」

60 22/08/29(月)09:24:23 No.966006713

それこそアーティストからしたら他人の人生なんかどうでもいいだろ

61 22/08/29(月)09:24:25 No.966006715

実際現代アート理解度では中学生のほうが一歩上だからな

62 22/08/29(月)09:25:13 No.966006852

元の作品がどんなのでどう壊したのか知らないけど、こんなバラバラにされたの?

63 22/08/29(月)09:25:38 No.966006926

>実際現代アート理解度では中学生のほうが一歩上だからな 他の作者が同じ思想の保証は? 巻き込まれたらたまったもんじゃない

64 22/08/29(月)09:26:48 No.966007131

モンスタークレーマーみたいな「」がいるな

65 22/08/29(月)09:27:20 No.966007250

>他の作者が同じ思想の保証は? >巻き込まれたらたまったもんじゃない そんなん現代アートの日常茶飯事だからどうでもいい 嫌なら展示するな

66 22/08/29(月)09:27:32 No.966007298

中学生に破壊されて完成するアートか 新しいな

67 22/08/29(月)09:27:44 No.966007337

ただでさえ作品壊されてんのに壊したガキの人格形成まで心配してやる責任ないだろ

68 22/08/29(月)09:27:54 No.966007360

ネットの魔女狩り見てると 「彼は確かに悪い事はしたけど誰かに怪我させたわけじゃない」 って製作者の言葉が染みるね…

69 22/08/29(月)09:27:55 No.966007363

クリエイター側が気を遣っただけじゃないの

70 22/08/29(月)09:27:56 No.966007368

破壊と創造

71 22/08/29(月)09:28:01 No.966007385

これはぶっ壊した奴らの作品やんけ

72 22/08/29(月)09:28:02 No.966007387

>それはそれとして中学生の家にはたんまり賠償請求されてると思う されてないよ 残念だったね

73 22/08/29(月)09:28:20 No.966007434

>>それはそれとして中学生の家にはたんまり賠償請求されてると思う >されてないよ >残念だったね なんで知ってんの

74 22/08/29(月)09:29:05 No.966007590

うnうn ぶっ壊されたり動かなくなったり食べられたりで完成するアートいいよね

75 22/08/29(月)09:29:21 No.966007640

>なんで知ってんの 報道されてたから

76 22/08/29(月)09:29:30 No.966007667

>この人はちょっと人の善性を信じすぎじゃねえのかな というか大人ってやけに子供の善性を信じるよね こんな行為をしたからには絶対理由があるはずって 実際はそんなもんないのに

77 22/08/29(月)09:29:32 No.966007680

海外旅行で落書き残してきたバカは退学喰らってたぞ そんくらいやんなきゃ駄目だよ多分

78 22/08/29(月)09:29:43 No.966007707

「」には善性が足りないな

79 22/08/29(月)09:29:47 No.966007725

中学生に知性と理性はあんまりないからな

80 22/08/29(月)09:30:09 No.966007787

>「」には善性が足りないな 利己に走って何が悪い?

81 22/08/29(月)09:30:15 No.966007804

>海外旅行で落書き残してきたバカは退学喰らってたぞ >そんくらいやんなきゃ駄目だよ多分 ダメかどうかは当事者が決めるから外野が口出すもんじゃないよ

82 22/08/29(月)09:30:47 No.966007901

>海外旅行で落書き残してきたバカは退学喰らってたぞ >そんくらいやんなきゃ駄目だよ多分 中学生を退学?

83 22/08/29(月)09:31:04 No.966007954

>>「」には善性が足りないな >利己に走って何が悪い? 頭が悪い

84 22/08/29(月)09:31:08 No.966007965

中学生を調子付かせるとか言っても 自分だったらそうするっていう自白にしかならなくない…?

85 22/08/29(月)09:31:44 No.966008077

調子つかせようと思ったら思い通りにならなくてけおってるのがこの「」です

86 22/08/29(月)09:31:51 No.966008093

製作者は立派な芸術家だった それだけでいい話題なはずなんだが…

87 22/08/29(月)09:32:03 No.966008120

中学生の人生が滅茶苦茶になって損するのは本人だから美術家に否も責任もないし… 作品にできるわってなっちゃったらそれでいいだろう

88 22/08/29(月)09:32:05 No.966008131

一度なにかしたやつは生涯反省することはなく許されてはいけないという危険思想を持った「」がちらほらいる

89 22/08/29(月)09:32:19 ID:6Smc/uvY 6Smc/uvY No.966008192

人に善性なんてねぇだろ馬鹿か?

90 22/08/29(月)09:32:33 No.966008257

もう散々怒られてニュースにもなって周りからも白い目で見られただろうから反省のフェーズは終わってて これは後々罪悪感を抱えないようにって配慮もあるでしょ 調子こくだろ~とかはちょっとひねくれてると思う

91 22/08/29(月)09:32:51 No.966008303

中学生を反省させるとかは自分の役目じゃないし芸術にそんな目的も無いとは言ってるしね それはその子の周りの人や学校や地域の役目だと そりゃそうだわな

92 22/08/29(月)09:32:59 No.966008324

ものすごい逆張りマンがいるな どんだけ天邪鬼なんだ

93 22/08/29(月)09:33:58 No.966008516

成功体験ってより永遠の晒し上げじゃねこれ

94 22/08/29(月)09:34:06 No.966008545

満たされない子供だった大人程子供を非難する

95 22/08/29(月)09:34:37 No.966008656

子供への影響うんぬんはさておき 起きた事を踏まえた上で次に進もうとするのは 文脈を大事にする現代アートとして正しいアプローチなんじゃない?

96 22/08/29(月)09:34:49 No.966008696

>ものすごい逆張りマンがいるな 芸術家ってそういうもんだしな… 社会にとって心地よいものだけを提供するなって岡本太郎も言ってたし

97 22/08/29(月)09:35:15 No.966008791

これは他の事例でもそうなんだけど被害者側が温情示すと安全な場所から石を投げてた人達が急に梯子外されたと感じて 被害者側を叩き始めることがよくある

98 22/08/29(月)09:35:36 No.966008866

中学生絶対に許さないおじさんこわ

99 22/08/29(月)09:35:41 No.966008877

朝からいる「」なんてこんなもんだろ

100 22/08/29(月)09:35:47 No.966008895

何で知らん中学生を更生させないといけないんだよ

101 22/08/29(月)09:36:08 No.966008955

>>>「」には善性が足りないな >>利己に走って何が悪い? >頭が悪い 生まれも卑しい

102 22/08/29(月)09:36:08 No.966008956

まぁ大人になっても民度が低い人間なんてここ見たら幾らでもいるもんな

103 22/08/29(月)09:36:52 No.966009083

こういうクソガキには何言っても通じんから親に賠償請求するのが一番効く

104 22/08/29(月)09:37:02 No.966009107

「」のことは絶対更生させない

105 22/08/29(月)09:37:55 No.966009267

破壊無くして芸術無しって言うだろ

106 22/08/29(月)09:38:08 No.966009294

きれで許されたと考えて次もめちゃくちゃにしてやろうと思うようなやつならもう芸術家が許そうが許すまいが関係ないだろ

107 22/08/29(月)09:38:10 No.966009302

>こういうクソガキには何言っても通じんから親に賠償請求するのが一番効く 自分に対処出来ない責任を課された時に他人のせいにして茶化して自分を保つ立派な「」の誕生だ!

108 22/08/29(月)09:38:19 No.966009340

被害受けた方はどう対応しても自由だよ 教育面は親と教師でどうにかして

109 22/08/29(月)09:38:26 No.966009360

>子供への影響うんぬんはさておき >起きた事を踏まえた上で次に進もうとするのは >文脈を大事にする現代アートとして正しいアプローチなんじゃない? うるせー!俺は叩きたいんだ!みたいな正義マン参上してるよね

110 22/08/29(月)09:38:45 No.966009413

あれだけ連日報道されたのに今更知って叩こうとするの周回遅れすぎてよほど滑稽に見える

111 22/08/29(月)09:39:46 No.966009585

「社会をもっと良くするために厳しく律すべき」とかそんな事は微塵も思って無くて 「失敗者を処刑するショー見せろ!」って騒いでるだけだもんな

112 22/08/29(月)09:41:09 No.966009828

そういう調子乗った中学生を創りたいって創作意欲が湧いてしまったんだろ また一つ世の中に芸術品が生まれた

113 22/08/29(月)09:41:42 No.966009928

壊されたことが問題なだけでガキ当人に対して何もしてやる義理も義務もないし… 話題つなげたほうが芸術家としてでかいに決まってる

114 22/08/29(月)09:42:20 No.966010047

>fu1392355.jpg >なんか壊しやすい環境にあった作品なのかなと思ったら別にそんなことなかった これ壊されるのは計画的だろ

115 22/08/29(月)09:42:34 No.966010102

そんなもん過失か故意かで全然話が違ってくるだろ

116 22/08/29(月)09:42:53 No.966010167

当事者がみっともなく恥を晒す姿が見たい~だもんな要するに まあ性格悪いわ

117 22/08/29(月)09:43:30 No.966010272

これで芸術家叩く人とかいるのかな……いるんだろうな……

118 22/08/29(月)09:43:40 No.966010305

壊した中学生を中央に飾り私の作品は完成する!

119 22/08/29(月)09:43:49 No.966010337

ニコライさんの方は?

120 22/08/29(月)09:44:10 No.966010395

ちょっと中学生が厳罰を受けた世界線のimgみたいなレスしてみて

121 22/08/29(月)09:44:35 No.966010467

ルガールきたな…

122 22/08/29(月)09:44:58 No.966010544

>ちょっと中学生が厳罰を受けた世界線のimgみたいなレスしてみて 叩いてたやつは反省しろ 限度知らないよね「」って

123 22/08/29(月)09:45:15 No.966010600

>これで芸術家叩く人とかいるのかな……いるんだろうな…… まず1レス目から

124 22/08/29(月)09:45:22 No.966010622

子供は善性と可能性の塊だと思ってる人怖い

125 22/08/29(月)09:45:24 No.966010629

>ちょっと中学生が厳罰を受けた世界線のimgみたいなレスしてみて まさか蝋人形にされるとは…

126 22/08/29(月)09:46:06 No.966010745

当事者がもう話終わらせてるんだから何も言うことないだろ

127 22/08/29(月)09:46:09 No.966010757

なんでアーティストがガキの躾まで考えなきゃなんないんだよ 親の仕事だろ

128 22/08/29(月)09:46:18 No.966010801

>子供は善性と可能性の塊だと思ってる人怖い だから徹底的に叩くべき!ってハッスルしてる人も怖い なぜ両極端な人が出てくるのか

129 22/08/29(月)09:46:26 No.966010820

>ちょっと中学生が厳罰を受けた世界線のimgみたいなレスしてみて 流石に本人をオブジェにするのやりすぎだろ

130 22/08/29(月)09:47:22 No.966010977

ルガールさん落ち着いてください

131 22/08/29(月)09:47:44 No.966011046

中学時代の「」は余程の馬鹿野郎だったんだな

132 22/08/29(月)09:48:15 No.966011161

もし自分がこれを壊したガキだとしてこんな作品作られたらキャプションにも経緯が書かれたりするだろうし自分の恥部が晒され続けるんだぞ調子乗るどころじゃないわ泣くわ

133 22/08/29(月)09:48:56 No.966011299

破壊された作品のタイトルがLOSTなのちょっと面白いな 修復されて来月から公開再開されるそうだけど

134 22/08/29(月)09:49:03 No.966011318

「」は中学生が破滅しないと許せないんだ なぜなら未来のないおじさんだから

135 22/08/29(月)09:49:18 No.966011359

つまり美術館でアート破壊すれば新作の礎になれてそのきっかけとして有名にもなれるってことかい

136 22/08/29(月)09:49:19 No.966011361

以前の中学生はこの作品を狙うだろうな… 成人したらアウト

137 22/08/29(月)09:50:59 No.966011666

>>俺が中学生なら「俺のおかげで芸術性が増したのか じゃあ他の作品も壊してあげよう」ってなるけどなあ… >中学生並のイキリアピールやめなよ 中学生だから

138 22/08/29(月)09:51:32 No.966011749

>俺が中学生なら「俺のおかげで芸術性が増したのか じゃあ他の作品も壊してあげよう」ってなるけどなあ… 中学生関係なくクズの思考なのよ

139 22/08/29(月)09:51:45 No.966011795

件の中学生の反省の有無やそれによって将来がどうなるかなんて 親や周りの人間以外にとってはどうでもいいだろ

140 22/08/29(月)09:51:52 No.966011825

バナナ貼り付けたアートとか作者じゃないおっさんに食われたけどその後値段上がったんだぞ

141 22/08/29(月)09:52:24 No.966011932

>俺が中学生なら「俺のおかげで芸術性が増したのか じゃあ他の作品も壊してあげよう」ってなるけどなあ… なったとしてそれが何なんだすぎる…

142 22/08/29(月)09:52:33 No.966011964

マトモに煽る事も出来ない「」 何なら出来るの

143 22/08/29(月)09:52:38 No.966011984

「」のイキったレスが見苦しい…

144 22/08/29(月)09:53:26 No.966012141

朝のimgは変な人が思ったより多いな…と思った

145 22/08/29(月)09:55:04 No.966012496

叱られてシュンとしてるのはダサいからな

146 22/08/29(月)09:55:24 No.966012561

たとえ作者が許しても俺たちが許さねえからなっておじさんが怒ってもな…

147 22/08/29(月)09:55:25 No.966012562

書き込みをした人によって削除されました

148 22/08/29(月)09:55:29 No.966012586

fu1392414.jpg

149 22/08/29(月)09:56:24 No.966012757

被害者への労りでも加害者の反省でもなく 加害者はどうやって傷つけられるべきかってだけを焦点に話してる人が怖い

150 22/08/29(月)09:56:33 No.966012782

>つまり美術館でアート破壊すれば新作の礎になれてそのきっかけとして有名にもなれるってことかい やるなよ?

151 22/08/29(月)09:56:35 No.966012787

マトモな人は煽らないんすよ…

152 22/08/29(月)09:57:14 No.966012921

当人は反省していて作者も謝罪受け入れてんだから一件落着だろ

153 22/08/29(月)09:57:28 No.966012969

煽りたくて仕方ないて感じ

154 22/08/29(月)09:58:29 No.966013156

mayみたいなスレ

155 22/08/29(月)09:59:19 No.966013312

多分この話題性まで含めてアートなんだと思う

156 22/08/29(月)10:01:07 No.966013637

>つまり美術館でアート破壊すれば新作の礎になれてそのきっかけとして有名にもなれるってことかい なにがつまりなんだ文盲

157 22/08/29(月)10:02:03 No.966013792

>fu1392414.jpg 梯子外されて怒ってる正義おじさんが目に浮かぶ 作者に迷惑かけるなよ

158 22/08/29(月)10:02:06 No.966013805

>mayみたいなスレ としあきとか言ってるし実際向こうから来てんじゃないの 隔離されたとかで

159 22/08/29(月)10:02:42 No.966013925

向こうも隔離するぐらいの良心はあったんだな

160 22/08/29(月)10:02:44 No.966013929

中学生は反省しないに違いないって部分までは百歩譲っていいよ 芸術家は調子に乗らせただのこれわざと壊されるためだろとかは どうしたんだとしか言いようがない

161 22/08/29(月)10:06:50 No.966014629

>>mayみたいなスレ >としあきとか言ってるし実際向こうから来てんじゃないの >隔離されたとかで 恥ずかしくなってとしあきがやった事に押し付けるのいいよね

162 22/08/29(月)10:06:56 No.966014649

大人が大人の対応しただけなのにイライラしているネットのこどおじ

163 22/08/29(月)10:09:34 No.966015115

作者がこれをやるのは別にいいんじゃない? 中学生に反省させるのは親とか学校の仕事だし

164 22/08/29(月)10:10:44 No.966015334

俺が気分良く中学生を叩けねえじゃねえかってキレてるネットのイキリおじさんって客観視すると死にそうになるよね

165 22/08/29(月)10:13:09 No.966015770

中学生みたいなおじさんがわらわらと現れたな

166 22/08/29(月)10:13:29 No.966015827

>fu1392414.jpg 怒りを表現しつつも中学生への配慮も表していてとても良い文章ですね

167 22/08/29(月)10:15:19 No.966016187

何も創造できないのに会ったこともないし事件がなきゃ本来興味もないだろうクリエイターにヘイトを向け続ける人間って厄介だな

168 22/08/29(月)10:17:56 No.966016664

アーティストも新作納品できてWin-Win

169 22/08/29(月)10:18:40 No.966016792

これに幾ら掛かったと思ってるんだ的な反応がダメなオッサン

170 22/08/29(月)10:20:18 No.966017078

匿名掲示板という安全圏から説教かますのぎんもぢいいいい~

171 22/08/29(月)10:21:49 No.966017329

匿名掲示板で無能っぷりを暴露される「」かわうそ

172 22/08/29(月)10:25:59 No.966018040

スレの最初の方は意気揚々とした書き込み続くけど それらが酷すぎてドン引きする流れ形成されてて面白かった

173 22/08/29(月)10:28:31 No.966018476

現代アートを馬鹿にしてボコボコにする流れじゃないの

174 22/08/29(月)10:29:47 No.966018694

作者がやるせなさや怒りや慈悲みたいなものと向き合って昇華したわけだからこれも芸術だろ

175 22/08/29(月)10:29:57 No.966018717

やらかした中学生が改心するかなんてのよりも飯の種優先はまあ当然だよね

176 22/08/29(月)10:30:10 No.966018752

未来ある若者が許せない過去も未来もないおじさん達

177 22/08/29(月)10:30:56 No.966018870

子供が作品壊したらどうする?って言われて「もっといい作品になる」って言った岡本太郎みたいだ

178 22/08/29(月)10:30:57 No.966018872

ムカつくこととどう折り合いつけるかという意味でいい作品になったと思う

179 22/08/29(月)10:31:19 No.966018934

>やらかした中学生が改心するかなんてのよりも飯の種優先はまあ当然だよね わかったフリして何もわかってないやつ

180 22/08/29(月)10:31:57 No.966019052

被害者でも加害者でも保護者でも先生でもないおっさんが許す許さないしても意味などないのでは?

181 22/08/29(月)10:32:08 No.966019085

>子供が作品壊したらどうする?って言われて「もっといい作品になる」って言った岡本太郎みたいだ 岡本太郎は子供が作品と触れ合う事に寛大で「子どもが作品を折った?じゃあくっつければいいだろ」とかも言ってる

182 22/08/29(月)10:32:34 No.966019151

らっしゃい!許さないよ!

183 22/08/29(月)10:33:29 No.966019306

岡本太郎は凄いな…

184 22/08/29(月)10:34:35 No.966019520

クソガキ叩けなくなって許せねぇ!ってコト!?

185 22/08/29(月)10:34:59 No.966019587

野次馬の醜さ含めて芸術

186 22/08/29(月)10:35:48 No.966019733

>クソガキ叩けなくなって許せねぇ!ってコト!? なんか嫌味な言い方だけどじゃあこの振り上げた拳はどこに下ろせばいいんだよ

187 22/08/29(月)10:35:54 No.966019757

美術品壊すようなクソガキを信頼するなんてできないよ

188 22/08/29(月)10:36:33 No.966019856

この芸術家の人の周りだけものすごく澄んでて外野が叩けば叩くほど際立っててなんかすごい

189 22/08/29(月)10:37:09 No.966019962

そういう生き方しかできないから「」なんだよ

190 22/08/29(月)10:37:19 No.966019998

>>クソガキ叩けなくなって許せねぇ!ってコト!? >なんか嫌味な言い方だけどじゃあこの振り上げた拳はどこに下ろせばいいんだよ 外野の癖に拳振り上げてどうすんだよ寝てろ

191 22/08/29(月)10:37:52 No.966020102

>クソガキ叩けなくなって許せねぇ!ってコト!? 壊したことによるマイナスは依然として変わらないじゃないですか 新しい芸術にした功績は全て芸術家のもので中学生の功績は0です

192 22/08/29(月)10:37:57 No.966020115

悪さしたのに利用されるって武勇伝にならないんじゃない

193 22/08/29(月)10:38:28 No.966020221

>なんか嫌味な言い方だけどじゃあこの振り上げた拳はどこに下ろせばいいんだよ 年なんだから無茶すんな

194 22/08/29(月)10:39:06 No.966020331

芸術に触れてこなかった人は視野が狭いな…

195 22/08/29(月)10:39:57 No.966020485

そもそもその子供は反省してないとかそのせいで中学生がーとかなんかソースあるんです?

196 22/08/29(月)10:39:58 No.966020491

勝手に振り上げた拳だ 自分でなんとかしろ

197 22/08/29(月)10:40:29 No.966020586

>なんか嫌味な言い方だけどじゃあこの振り上げた拳はどこに下ろせばいいんだよ なにがじゃあなんだ そもそも外野が拳を振り上げるのがおかしいだろ

198 22/08/29(月)10:40:39 No.966020618

>なんか嫌味な言い方だけどじゃあこの振り上げた拳はどこに下ろせばいいんだよ 粘土でも捏ねてみたらどう?

199 22/08/29(月)10:40:50 No.966020654

>悪さしたのに利用されるって武勇伝にならないんじゃない それはガキ側が自分で気づくべき問題であって芸術家ができるのはその生き方を見せることくらいじゃないの

200 22/08/29(月)10:41:26 No.966020772

>>なんか嫌味な言い方だけどじゃあこの振り上げた拳はどこに下ろせばいいんだよ >なにがじゃあなんだ >そもそも外野が拳を振り上げるのがおかしいだろ 関係ねえ叩きてえ 錦の御旗振り回して他人にケチ付けて憂さを晴らしてぇ

201 22/08/29(月)10:46:04 No.966021607

>関係ねえ叩きてえ >錦の御旗振り回して他人にケチ付けて憂さを晴らしてぇ 言えたじゃねえか…

202 22/08/29(月)10:46:43 No.966021730

現代芸術って台座もなくて部屋の片隅にぽんと置いてあるようなのだと 掃除の人が間違えて捨てちゃうこともあるらしい

203 22/08/29(月)10:47:59 No.966021999

まぁ件の学生が健常者で無い可能性も有りますし…

204 22/08/29(月)10:48:39 No.966022142

話題になった時点で芸術作品として成功では?

205 22/08/29(月)10:49:23 No.966022310

これで芸術家の方に「反省の余地を無くさせた!」とか言ってる「」頭おかしいでしょ 反省させるべきは親と教員の方であって芸術家関係ないだろ

206 22/08/29(月)10:51:15 No.966022713

>そもそもその子供は反省してないとかそのせいで中学生がーとかなんかソースあるんです? 脳内

207 22/08/29(月)10:52:02 No.966022860

作麼生人の物をぶっ壊して反省の余地があるのがまず有難いのでは?

208 22/08/29(月)10:52:54 No.966023042

>>結果として美術品を破壊して反省もしない中学生が野に放たれたわけだが >それは親がなんとかしろよ 出来る親ならそんな中学生に育たねーんだよ

209 22/08/29(月)10:54:04 No.966023264

芸術家に加害者の躾まで責任持ってやれって言うのは筋違い

210 22/08/29(月)10:59:41 No.966024392

アーティストは子供たちの気持ちを破壊以外の形で表現できるようにしていかなきゃねって話てんのに 無関係の「」がクソガキが反省なんかするわけねーだろってキレ散らかしてるのみっともなさすぎじゃね

211 22/08/29(月)11:05:11 No.966025477

良いか「」よ このスレでクソガキが反省しない云々言うのは =自分が如何に当時クソガキだったか力説してるような物だぞ 冷静になるのだ そして俺は中学の頃学校でうんこした事実を他人になすりつけました

212 22/08/29(月)11:06:11 No.966025688

>そして俺は中学の頃学校でうんこした事実を他人になすりつけました このクソ野郎!

213 22/08/29(月)11:06:59 No.966025840

これで壊したやつが無罪放免で許されるなんてこと無いし 武勇伝として語るやつなら最初から反省なんてしてない

214 22/08/29(月)11:08:43 No.966026192

結局人は変えようとしても変わらんしな できることなんてせいぜい道を整えて自分で気付けるようにするくらいだ

215 22/08/29(月)11:13:16 No.966027109

加害者の反省がなんだの訳わかんないことを被害者に擦り付けようとする訳分からん奴がいるんだな…という知見を得ることができた 無意義なスレだった

↑Top