虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/29(月)01:22:01 なんか…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/29(月)01:22:01 No.965950519

なんか…ちょっと臭いような… でもたんぱく質はマジで凄いしな…

1 22/08/29(月)01:22:55 No.965950737

俺はアマチュアの方食うわ

2 22/08/29(月)01:23:33 No.965950899

シーフードのほうが通常に味が近くてオススメ 俺もしょうゆPROはなんか苦手だ

3 22/08/29(月)01:23:59 No.965951001

健康のこと考えたらカップ麺食わねえしな

4 22/08/29(月)01:27:52 No.965951933

たまに食べても大丈夫な身体と食生活をするに越したことはないという当たり前の結論しかないもんね…

5 22/08/29(月)01:30:55 No.965952723

シーフードマジうまいよね 2箱買っちゃった

6 22/08/29(月)01:31:24 No.965952850

>健康のこと考えたらカップ麺食わねえしな でもカロリー半分だよ? 2個食えるよ?

7 22/08/29(月)01:32:47 No.965953193

チリトマトPROが塩分も少なくていいぞ

8 22/08/29(月)01:33:43 No.965953422

>でもカロリー半分だよ? >2個食えるよ? そういうとこだぞ

9 22/08/29(月)01:34:07 No.965953520

そもそも売ってなかった…おのれウエルシア!

10 22/08/29(月)01:34:41 No.965953677

塩分とかも大丈夫なの?ってなるやつ

11 22/08/29(月)01:34:50 No.965953702

カップ麺選ぶときは味と価格しか考えてない

12 22/08/29(月)01:36:02 No.965953982

売ってるの見たことない

13 22/08/29(月)01:36:21 No.965954052

>塩分とかも大丈夫なの?ってなるやつ カップヌードルソルトオフっていうのが別にある

14 22/08/29(月)01:37:58 No.965954444

>>塩分とかも大丈夫なの?ってなるやつ >カップヌードルソルトオフっていうのが別にある つまりPROと一緒に食えば…?

15 22/08/29(月)01:38:12 No.965954506

スレ画好き普通のカップヌードルより好き プロのシーフードはもっと好き イカがちゃんとイカなのが最高

16 22/08/29(月)01:44:01 No.965955884

意外と味はアマに近くて悪くはない

17 22/08/29(月)01:45:22 No.965956206

>そもそも売ってなかった…おのれウエルシア! PROは作ったそばから売れまくるから スーパーでも薬局でもなかなかおいてないのだ amazonでもちょっとお高い

18 22/08/29(月)01:47:57 No.965956752

糖質半分でタンパク質入なら倍食べても平気だね!って俺も思ってたんだ 医者に「塩分取りすぎて腎臓が悲鳴あげてて血圧200超えだからやめて」 って怒られました

19 22/08/29(月)01:48:51 No.965956922

>PROは作ったそばから売れまくるから なんか一時期めちゃくちゃ売れ残ってたイメージだったがそんなに売れてんのか

20 22/08/29(月)01:53:43 No.965957910

>糖質半分でタンパク質入なら倍食べても平気だね!って俺も思ってたんだ >医者に「塩分取りすぎて腎臓が悲鳴あげてて血圧200超えだからやめて」 >って怒られました これ倍食べる=2個とは言ってない叙述トリックな気がする 1日6個くらい食べてる?

21 22/08/29(月)01:56:21 No.965958472

カップヌードルはスープなので弁当に付け合わせだろう?

22 22/08/29(月)01:58:57 No.965958987

>なんか一時期めちゃくちゃ売れ残ってたイメージだったがそんなに売れてんのか https://kakaku.com/instant-food/cup-ramen/ranking_7765/ まだ8月終わってないけどとりあえず8月の売上 価格.こmだとこんなん

23 22/08/29(月)02:00:06 No.965959225

>これ倍食べる=2個とは言ってない叙述トリックな気がする >1日6個くらい食べてる? 最近ダイエットしてるんで2個くらい お昼はざるそばとか食べてるでぶぅ

24 22/08/29(月)02:10:57 No.965961337

ダイエットの意味ねえ…

25 22/08/29(月)02:15:25 No.965962125

書き込みをした人によって削除されました

26 22/08/29(月)02:19:52 No.965962854

普段カップヌードル食べないから普通の奴との違いがわからない やっぱちょっと味落ちてたりすんのかな

27 22/08/29(月)02:23:33 No.965963420

CMの歌が何かクセになる

28 22/08/29(月)02:25:12 No.965963684

>最近ダイエットしてるんで2個くらい >お昼はざるそばとか食べてるでぶぅ ざる蕎麦1人前の時点で一日の塩分摂取目安量のの半分くらいになるよ PRO1個で塩分4.8gで目安の2/3くらいだから塩分は余裕で適正の2倍くらいとってる状態 しかもそれだけだと900kcalいかなくて基礎代謝の半分程度だからデブが我慢できるわけがないしもっといろいろ食ってるんだろ

29 22/08/29(月)02:27:01 No.965963987

そもそも一日二個もカップ麺食えん…

30 22/08/29(月)02:29:08 No.965964321

>普段カップヌードル食べないから普通の奴との違いがわからない >やっぱちょっと味落ちてたりすんのかな ちょっとぼそっとしてるのと噛みごたえ若干違うのと油分少なめなのでスープの味が物足りない タンパク質多いことよりも食物繊維が20gとれてこれ一食で食物繊維が補えることのほうが売りにできる気がする…

31 22/08/29(月)02:30:21 No.965964502

高タンパクでも運動しないと意味ないよね?

32 22/08/29(月)02:32:59 No.965964878

>高タンパクでも運動しないと意味ないよね? 肉か豆腐あたりを意識して取らないと一日の推奨タンパク質取れなくて脂質と炭水化物に偏るから意味はあるよ 運動しないと筋肉ろくに増えませんよねっていうのはそうだね…

33 22/08/29(月)02:33:44 No.965964985

別に運動は関係ないよ たんぱく質足りてるか足りてないかの問題

34 22/08/29(月)02:35:48 No.965965280

運動しないと全く取らなくていいわけじゃなくて 取れてない分はだいたい今ある筋肉分解して補うからな…

35 22/08/29(月)02:37:05 No.965965471

>たんぱく質足りてるか足りてないかの問題 人間老年期を迎えると胃腸含め身体全体にガタが来て 運動出来ない程足が棒きれみたいに細くなったり ちょっと堅いものも食えない程に食が細くなるが たんぱく質の必要量は大して減らないんだな これによりたんぱく質不足を起こし筋肉は減り ますます身体全体が弱っていく訳だ だから運動はとりあえずいいからお年寄りにこそプロテインは飲んで欲しい

36 22/08/29(月)02:38:35 No.965965678

>タンパク質多いことよりも食物繊維が20gとれてこれ一食で食物繊維が補えることのほうが売りにできる気がする… 似たような食べ物だとシャトレーゼの糖質オフピザは食物繊維15gを推してたな 購買層の違いなんだろうな

37 22/08/29(月)02:42:05 No.965966193

15gは一食としてはまあまあの量だな 1日分には足りないけど

38 22/08/29(月)02:42:28 No.965966242

カップ麺食って食物繊維摂れるのはでかい

39 22/08/29(月)02:42:29 No.965966244

お菓子とかもたいていそうだけどコレも大豆タンパクでしょ?

40 22/08/29(月)02:42:49 No.965966286

>カップ麺食って食物繊維摂れるのはでかい イヌリンでもふりかけろ

41 22/08/29(月)02:43:18 No.965966368

>似たような食べ物だとシャトレーゼの糖質オフピザは食物繊維15gを推してたな >購買層の違いなんだろうな 意識しても食物繊維取りづらいからもっと押していいと思う…ってCM確認したらレタス6個分ってちゃんとアピールしてたわ でもこれ伝わんないから1日の推奨量取れるってパッケージにでかでかと書いたほういいやつだよ!

42 22/08/29(月)02:43:55 No.965966467

どうせ高いやつだろ?俺は詳しいんだ

43 22/08/29(月)02:45:26 No.965966671

食物繊維ノンアルビールにたまに大量に入ってる

44 22/08/29(月)02:45:45 No.965966714

原材料表示見てきたけど大豆とは書いてないし謎肉は普通に豚肉みたいだから動物性タンパク質だわ

45 22/08/29(月)02:47:03 No.965966894

えっ!?1日あたり65gの推奨量!??? 全然取れてねえわそんなの…

46 22/08/29(月)02:47:12 No.965966910

大豆タンパクだめなの? カップ麺ばっか食ってタンパク質は納豆でいいやって思ってるけど

47 22/08/29(月)02:47:58 No.965966997

>原材料表示見てきたけど大豆とは書いてないし謎肉は普通に豚肉みたいだから動物性タンパク質だわ なんでそんな意味不明な作り話するのか理解に苦しむが 植物性たん白 って書いてあるでしょ…

48 22/08/29(月)02:47:59 No.965967002

栄養素とれてりゃなんでもいいんじゃないの

49 22/08/29(月)02:48:48 No.965967104

>大豆タンパクだめなの? >カップ麺ばっか食ってタンパク質は納豆でいいやって思ってるけど 単純に運動後に取る目的だと吸収早いほうがいいだけだしそこ気にする人はプロテインで取るから気にしなくていいよ

50 22/08/29(月)02:49:36 No.965967223

>大豆タンパクだめなの? >カップ麺ばっか食ってタンパク質は納豆でいいやって思ってるけど 先ずカップ麺の方気にしたほうがいいぜ

51 22/08/29(月)02:50:13 No.965967310

植物性タンパクは吸収時間が遅いから計算が面倒なのでビルダーに嫌うのが多いってだけでちゃんと効きます

52 22/08/29(月)02:51:23 No.965967478

実は普通のカップヌードルの時点でタンパク質10gあるんだけどね

53 22/08/29(月)02:51:32 No.965967495

>植物性タンパクは吸収時間が遅いから計算が面倒なのでビルダーに嫌うのが多いってだけでちゃんと効きます つまり運動しまくるならプロテイン!って話であってロクに運動せずとりあえず栄養だけ欲しいなら植物性たんぱく質で良いのね

54 22/08/29(月)02:52:12 No.965967581

中年になるとタンパク質足りてないのに カロリーは取ってしまうから太るんだな というか結構取らねえと駄目なんだな

55 22/08/29(月)02:52:27 No.965967607

つまり内訳はわからんが植物性と動物性のタンパク質同時に取れるってことでしょ 内訳知りたいなら素直に日清に問い合わせしてくれ「」に聞くな

56 22/08/29(月)02:52:54 No.965967667

別に運動しまくってても植物性たんぱく質摂っててもいいよ プロテイン!って言うけどプロテインもソイとか植物系も主流だよ

57 22/08/29(月)02:54:01 No.965967833

>中年になるとタンパク質足りてないのに >カロリーは取ってしまうから太るんだな >というか結構取らねえと駄目なんだな サラダチキンと豆腐が計算しやすい割にお手頃でどこでも手に入るから困ったら頼るといいぞ

58 22/08/29(月)02:55:40 No.965968033

というか中年はただでさえ基礎代謝も落ちまくってるのに運動もしなくなる傾向なの多いから食事そんなに多くしなくても太る その上筋力弱まって内蔵が下に垂れてくるから腹が出る

59 22/08/29(月)02:55:55 No.965968068

豆腐絹の方が好きなのに栄養は断然木綿なんだよな

60 22/08/29(月)02:56:17 No.965968114

豆腐はたまにこの値段で測り間違いじゃないか?ってぐらいタンパク質とれるからな…

61 22/08/29(月)02:56:36 No.965968144

絹と木綿で栄養価違うんだ…

62 22/08/29(月)02:56:47 No.965968164

豆腐と納豆が優秀過ぎる

63 22/08/29(月)02:56:54 No.965968183

圧縮されてるからな

64 22/08/29(月)02:57:01 No.965968199

絹でも充分栄養あるから好きなの食べるといいよ

65 22/08/29(月)02:57:28 No.965968255

>健康のこと考えたらカップ麺食わねえしな 完全メシ!!!!!

66 22/08/29(月)02:57:53 No.965968305

カップライスじゃねえか

67 22/08/29(月)02:58:05 No.965968331

逆にめちゃくちゃ不健康ですげえ美味いやつ出してくれ

68 22/08/29(月)02:58:11 No.965968342

日清はデブ以外の無精者に優しいな…

69 22/08/29(月)02:59:34 No.965968502

>日清はデブ以外の無精者に優しいな… トリプルバリアとかいう罪悪感をかき消すアイテム売ってるよ

70 22/08/29(月)03:00:00 No.965968561

やっぱ日本人がマッチョだったの大豆食べてたからなんだな…

71 22/08/29(月)03:00:06 No.965968571

>つまり運動しまくるならプロテイン!って話であってロクに運動せずとりあえず栄養だけ欲しいなら植物性たんぱく質で良いのね その辺ちょっと語弊があって 日本人の腸内細菌だと肉より魚食べたほうがタンパク質の「吸収が」しやすいん 食品に含まれてる量より吸収効率の方優先しようとすると ビルダーの本には「肉くえ肉」ってなるから齟齬が生まれるん それを埋め合わせるためにプロテイン飲むん

72 22/08/29(月)03:01:29 No.965968751

チリトマトがうめー

73 22/08/29(月)03:02:04 No.965968830

この時間は健康に詳しいデ…有識者多いな

74 22/08/29(月)03:02:23 No.965968860

>日本人の腸内細菌だと肉より魚食べたほうがタンパク質の「吸収が」しやすいん >食品に含まれてる量より吸収効率の方優先しようとすると >ビルダーの本には「肉くえ肉」ってなるから齟齬が生まれるん つまり植物性タンパク質は表記より効率落ちるからちょっとだけカロリー減るってことかしら

75 22/08/29(月)03:02:37 No.965968897

>チリトマトがうめー スレ画はシーフードがちょっと混ぜるまで匂いする以外は本物と味変わらんし チリトマトは普通に本物と同レベルで凄い ノーマルのスレ画は正直若干見劣りすると思う

76 22/08/29(月)03:02:45 No.965968909

まあ夜ふかししてるせいで不健康なんだけどな

77 22/08/29(月)03:03:43 No.965969003

日本人が大量に牛乳呑んでお腹壊すのも 牛乳のタンパク質を分解してエネルギーにしてくれる腸内細菌が少ないからなんだよね

78 22/08/29(月)03:03:44 No.965969007

>まあ夜ふかししてるせいで不健康なんだけどな 夜更かしして食事に気を使う奴の方が 夜更かしして不摂生なダブルパンチマンよりマシだろう

79 22/08/29(月)03:04:31 No.965969109

>カップライスじゃねえか 完全メシは油そばスムージーなどを取りそろえてるぜ!!

80 22/08/29(月)03:04:44 No.965969145

最近歳のせいか飯くうのもめんどいので 一日1食+お煎餅になってる

81 22/08/29(月)03:05:14 No.965969206

カロリーの計算方法からして後で減るとかそういうものはカロリーそのものの意味にはない ソイプロテインは吸収時間がとても遅いだけである この場合の効率は筋トレした後に修復分解に使われちゃうタンパク質を吸収時間が早いホエイプロテインなら補えるからいいって話

82 22/08/29(月)03:05:41 No.965969266

>最近歳のせいか飯くうのもめんどいので >一日1食+お煎餅になってる 少食は確実に老後響くぜ

83 22/08/29(月)03:06:30 No.965969366

減塩にはフルグラがいいぞ

84 22/08/29(月)03:06:49 No.965969399

セブンとファミマに置くようになったからベースブレッドでも食え カップ麺は塩分が多いから毎食とか食うな

85 22/08/29(月)03:07:36 No.965969488

>最近歳のせいか飯くうのもめんどいので >一日1食+お煎餅になってる カロリー以外のものがなにもかも足りてなさそうだから 最近ダイマされてるビタミンパワーGOとか1日分のビタミンスパークリングか紙パックのビタミン野菜でいいから飲んどこう

86 22/08/29(月)03:07:37 No.965969495

最近老人のために 少量だけど高カロリーの食品とか 専門レストランとかあるんだよね

87 22/08/29(月)03:08:08 No.965969560

>減塩にはフルグラがいいぞ フルグラは適正量なら甘さの割に糖質もかなり少ないんだけど 美味しくてどんどん量増やしちゃうデブが多いから非推奨にしてくるマッチョや健康マニアが多い…

88 22/08/29(月)03:08:22 No.965969591

塩分の摂取量守っていたら基本薄味にならない? みんな何かけて食べているんだ…

89 22/08/29(月)03:09:20 No.965969711

>みんな何かけて食べているんだ… お酢の力に頼ろう ぽん酢は塩分たっぶりだから罠だ

90 22/08/29(月)03:09:23 No.965969720

老人夫婦はもう作るのも面倒で1プレートの冷凍弁当や栄養向こうで考えてくれる宅配サービスが流行ってるらしいな

91 22/08/29(月)03:09:52 No.965969791

>ビタミンパワーGOとか1日分のビタミンスパークリングか紙パックのビタミン野菜でいいから飲んどこう トマトジュースでも呑んでみるわ ありがとう

92 22/08/29(月)03:10:05 No.965969818

>セブンとファミマに置くようになったからベースブレッドでも食え >カップ麺は塩分が多いから毎食とか食うな 食パンが代用しやすくてオヌヌヌ カレーはハズレ

93 22/08/29(月)03:10:34 No.965969884

青汁系も取れ

94 22/08/29(月)03:10:39 No.965969888

>老人夫婦はもう作るのも面倒で1プレートの冷凍弁当や栄養向こうで考えてくれる宅配サービスが流行ってるらしいな ボケてくるとガス使うのも危ないしね

95 22/08/29(月)03:10:56 No.965969920

>塩分の摂取量守っていたら基本薄味にならない? >みんな何かけて食べているんだ… 医者は一味と七味おすすめしてたよ

96 22/08/29(月)03:11:14 No.965969959

完全メシ美味しい上に栄養凄いよ あすけんのお姉さんが褒めてくれるレベルだよ

97 22/08/29(月)03:11:38 No.965969999

食事さぼってどんどん痩せて弱ってるじいちゃんにこれ送りつけたら多少マシになったりするかな…

98 22/08/29(月)03:11:51 No.965970018

味噌汁ってのは塩分感じるわりに意外と塩分が低いので付け合わせのスープは味噌汁にするといいよ

99 22/08/29(月)03:11:53 No.965970021

毎日ダイエットコーク1リットル呑んでるのに 全然痩せないでぶぅ

100 22/08/29(月)03:12:04 No.965970053

>トマトジュースでも呑んでみるわ ビタミンCとB6だけ補充してどうすんだ

101 22/08/29(月)03:12:24 No.965970093

>ビタミンCとB6だけ補充してどうすんだ リコピン!

102 22/08/29(月)03:12:54 No.965970146

>医者は一味と七味おすすめしてたよ 味噌汁とか少量かけるだけでだいぶ味濃く感じるようになるよね

103 22/08/29(月)03:13:01 No.965970159

>味噌汁ってのは塩分感じるわりに意外と塩分が低いので付け合わせのスープは味噌汁にするといいよ ええっ!? 毎日インスタント味噌汁マグカップでガバガバ呑んでたら超怒られたよ?

104 22/08/29(月)03:14:14 No.965970306

なんか塩分だけすげえ厳しくない? 1日小さじ1半だぞ?味しねえよそれじゃ!

105 22/08/29(月)03:14:47 No.965970374

味噌汁は具だくさんにするのが大事 野菜のカリウムが塩分キャンセラーになる

106 22/08/29(月)03:14:51 No.965970381

>リコピン! リコピンは万能薬じゃねえぞ!

107 22/08/29(月)03:15:35 No.965970458

>毎日インスタント味噌汁マグカップでガバガバ呑んでたら超怒られたよ? 加減しろばか

108 22/08/29(月)03:15:42 No.965970471

>食事さぼってどんどん痩せて弱ってるじいちゃんにこれ送りつけたら多少マシになったりするかな… やめろ 配食サービスにしろ

109 22/08/29(月)03:15:57 No.965970498

糖尿で医者に 「これ以上進行したら尿から糖が出る薬呑ませるぞ!」って言われたので 甘いものは極力食べないようにして おやつは漬物ポリポリ食べて 飲み物は毎日インスタントの味噌汁を1リットルくらい 食事も納豆と豆腐と生卵をお家事にご飯少なめにしていたんだが 塩分とりすぎで尿から大量のタンパク質がですね

110 22/08/29(月)03:16:32 No.965970543

>1日小さじ1半だぞ?味しねえよそれじゃ! 日本人はたぶん大さじ一杯(10g)までは平気だよ

111 22/08/29(月)03:16:37 No.965970553

バカじゃないですか

112 22/08/29(月)03:16:44 No.965970570

>飲み物は毎日インスタントの味噌汁を1リットルくらい 医者もこんなの指導しないといけないの大変だな!

113 22/08/29(月)03:17:27 No.965970646

なんで体壊すやつは毎食1杯くらいにしとけよって前提を無視してガバガバ飲むんだろうな…

114 22/08/29(月)03:18:00 No.965970703

健康に良いって聞いたからとにかく取りまくるバカはたまに出てくる

115 22/08/29(月)03:18:19 No.965970731

>>飲み物は毎日インスタントの味噌汁を1リットルくらい >医者もこんなの指導しないといけないの大変だな! 体重はみるみる落ちたんですよ! 中性脂肪もみるみる落ちたんですよ! タンパク質だけ3倍に

116 22/08/29(月)03:18:29 No.965970750

あすけんとかのサポート受けても栄養バランス調整できない人は それこそベースブレッドとかナッシュで3食賄うのがいいのかもね

117 22/08/29(月)03:18:54 No.965970793

なんかちょっと洒落にならないレベルの馬鹿が馬鹿みたいな自己主張してる… そのメニューで疑問覚えないならもうそれでいいんじゃねえかなあ…

118 22/08/29(月)03:19:02 No.965970810

バランス考えろや!

119 22/08/29(月)03:19:19 No.965970840

>体重はみるみる落ちたんですよ! >中性脂肪もみるみる落ちたんですよ! >タンパク質だけ3倍に それ痩せ細っていってませんか?

120 22/08/29(月)03:19:40 No.965970880

>セブンとファミマに置くようになったからベースブレッドでも食え >カップ麺は塩分が多いから毎食とか食うな めん・かやく2.1g スープ2.7g ベースブレッド 2食で1.4g スープを飲むかどうかでめっちゃ変わる

121 22/08/29(月)03:19:52 No.965970899

>健康に良いって聞いたからとにかく取りまくるバカはたまに出てくる しじみ汁は健康に良い! しじみ汁20杯分の錠剤も売ってる! つまり20杯までは飲んで良い!

122 22/08/29(月)03:19:53 No.965970900

朝ごはん:ベースブレッドのミニ食パン 昼ごはん:完全メシor冷食のおかずプレート 夜ごはん:ナッシュ 完璧な布陣だ

123 22/08/29(月)03:20:04 No.965970930

>塩分とりすぎで尿から大量のタンパク質がですね よく生きてるなってレベル 普通の人なら腎機能やる前に脳出血や心筋梗塞で倒れて死んでそう

124 22/08/29(月)03:20:05 No.965970931

それより辛辛魚通年販売してほしい 日清の力でなんとかしてくれ

125 22/08/29(月)03:20:25 No.965970962

>健康に良いって聞いたからとにかく取りまくるバカはたまに出てくる トマトあたりも健康にいいって聞いたからってひたすらとるやつと食生活見直せって言われたらトマトジュースだけ足すやつとが割といるから 聞きかじりで行動するポジティブなやつが一番やばい

126 22/08/29(月)03:21:37 No.965971108

>体重はみるみる落ちたんですよ! >中性脂肪もみるみる落ちたんですよ! >タンパク質だけ3倍に そうだね内臓が限界きて基本的な働きすらできなくなってるね 遠からず透析必要になるだろうけど諦めてね…

127 22/08/29(月)03:21:52 No.965971129

仮にからからうおが日清でも通年はやらないんじゃないかな カップヌードルの人気あじもレギュラー以外は季節もんにしてるでしょ でも中本をセブン向けとは言え通年にしてるか…

128 22/08/29(月)03:22:34 No.965971203

>それより辛辛魚通年販売してほしい >日清の力でなんとかしてくれ メーカーすら違うじゃねえかハゲ!

129 22/08/29(月)03:22:46 No.965971218

>トマトあたりも健康にいいって聞いたからってひたすらとるやつと食生活見直せって言われたらトマトジュースだけ足すやつとが割といるから そこそこのやつはトマトジュース飲むだけで大分ましだよ コンビニのなら基本無塩だし

130 22/08/29(月)03:23:18 No.965971275

>メーカーすら違うじゃねえかハゲ! ハゲはいま関係ないでしょ!!

131 22/08/29(月)03:23:23 No.965971283

>メーカーすら違うじゃねえかハゲ! 日清ならなんとかするだろ

132 22/08/29(月)03:23:25 No.965971285

どん兵衛のきつねそばとか 最強どん兵衛とかスーパーで全然見かけないんだけど田舎だからかしら?

133 22/08/29(月)03:23:42 No.965971318

日清オンラインストアは便利だぞ

134 22/08/29(月)03:24:31 No.965971389

>日清ならなんとかするだろ 日清でも多分やらない

135 22/08/29(月)03:25:26 No.965971481

>どん兵衛のきつねそばとか >最強どん兵衛とかスーパーで全然見かけないんだけど田舎だからかしら? 都会でもとっくに消えたからもう今季のは終売したんじゃ

136 22/08/29(月)03:25:27 No.965971484

プロって見ないから期間限定品だと思ってた まだ売ってるんだ

137 22/08/29(月)03:26:17 No.965971559

ずっとあったナイスの代替だから代わりが出ない限りは続くと思う

138 22/08/29(月)03:26:53 No.965971604

>プロって見ないから期間限定品だと思ってた >まだ売ってるんだ 地域問わずコンビニとスーパーに普通に並んでる定番商品だよ

139 22/08/29(月)03:28:33 No.965971768

>>プロって見ないから期間限定品だと思ってた >>まだ売ってるんだ >地域問わずコンビニとスーパーに普通に並んでる定番商品だよ 運悪く近所で仕入れてないか売り切れなだけか ありがとう

140 22/08/29(月)03:29:09 No.965971827

普段はたんぱく質15gなら別ので補うがカップヌードルをどうしても食べたくなったら選択肢に入るやつ まあ食べたくなる事は無いんだが

141 22/08/29(月)03:29:11 No.965971828

>地域問わずコンビニとスーパーに普通に並んでる定番商品だよ まじ見かけないのでamazonでまとめて買ってる

142 22/08/29(月)03:30:19 No.965971930

これも値段高いけどカップヌードル自体めっちゃ高いよね今

143 22/08/29(月)03:30:23 No.965971940

チリトマトは割と頑張って誤魔化してるよね もちろんそれでも普通のやつの方がうまいが

144 22/08/29(月)03:30:50 No.965971966

トムヤムプロも出してほしい

145 22/08/29(月)03:30:57 No.965971979

完全メシってどう? カレーメシの奴気になってる

146 22/08/29(月)03:31:03 No.965971991

麺に違和感あるけど普通に美味い

147 22/08/29(月)03:31:42 No.965972045

麺はおから麺みたいに軽くてスカスカ感はあるけど仕方ない

148 22/08/29(月)03:31:43 No.965972047

割と地方都市とかでも見かけたからないところはたぶん初動で売れなさすぎて小売が取り扱わなくなってる感じだと思う…

149 22/08/29(月)03:31:57 No.965972061

スーパーに置いてあるカップ麺はど定番以外品揃えが割と違う気はする

150 22/08/29(月)03:32:15 No.965972081

ドラッグストア行ってみろ

151 22/08/29(月)03:33:22 No.965972180

>スーパーに置いてあるカップ麺はど定番以外品揃えが割と違う気はする どこでもノーマルの方のカップヌードル三種はまず見かけるからこいつらさすがの強さだなってなる

152 22/08/29(月)03:34:17 No.965972272

>完全メシってどう? >カレーメシの奴気になってる 割と誤魔化せてる 他の完全栄養食よりは美味しいけどレパートリーがないのと値段と入手がネック

153 22/08/29(月)03:34:59 No.965972337

カレーメシのは高いからかコンビニにいつでもあるな

154 22/08/29(月)03:35:05 No.965972348

>麺に違和感あるけど普通に美味い 普通のカップヌードルは食物繊維2g proは20gだから味にちょっとしか差がないのすごい

155 22/08/29(月)03:35:40 No.965972399

ソルトオフなんて出てたのか

156 22/08/29(月)03:35:55 No.965972419

>ドラッグストア行ってみろ 閉まってた!

157 22/08/29(月)03:36:02 No.965972429

ソルトオフも美味しかったのに無くなっちゃった

158 22/08/29(月)03:37:17 No.965972531

>>ドラッグストア行ってみろ >閉まってた! 徒歩3分かよ

159 22/08/29(月)03:38:49 No.965972673

>>スーパーに置いてあるカップ麺はど定番以外品揃えが割と違う気はする >どこでもノーマルの方のカップヌードル三種はまず見かけるからこいつらさすがの強さだなってなる 何回喰っても飽きないんだよなぁ

160 22/08/29(月)03:51:50 No.965973799

>>>ドラッグストア行ってみろ >>閉まってた! >徒歩3分かよ とても羨ましい 徒歩3分にコインランドリーしかない

161 22/08/29(月)03:53:47 No.965973965

カレーメシとかもあった完全食謳ってた方は売れてないのか?

162 22/08/29(月)03:56:29 No.965974173

スレ画のCM結構好き

163 22/08/29(月)03:57:25 No.965974264

>カレーメシとかもあった完全食謳ってた方は売れてないのか? 売上良かったからあんぱんとポテチとカツ丼は少なくとも開発中らしい

164 22/08/29(月)04:00:01 No.965974487

>あんぱんとポテチとカツ丼 ちょっとこれは流石にハードル高くね

165 22/08/29(月)04:05:07 No.965974870

>>カレーメシとかもあった完全食謳ってた方は売れてないのか? >売上良かったからあんぱんとポテチとカツ丼は少なくとも開発中らしい どういうことだよ…

166 22/08/29(月)04:05:23 No.965974885

日清が頭おかしいのは今に始まったことじゃないからやりとげそうではあるし…

167 22/08/29(月)04:08:52 No.965975132

実はあまり知られてないけど完全メシは既にカレーメシとラ王油そばとスムージー2種とグラノーラの計6種存在するんだ 全部売れたのでなんか新商品開発するよって言い出した そしてあんぱんは開発終わって先行予約も終わってあと数日で出回る…

168 22/08/29(月)04:11:20 No.965975299

大企業による完全栄養食界への殴り込み楽しみですよ私は

169 22/08/29(月)04:11:29 No.965975308

>スレ画のCM結構好き 日清のCMはなんでいつもあんな狂気に満ちてるんだろう

170 22/08/29(月)04:11:35 No.965975317

>>あんぱんとポテチとカツ丼 >ちょっとこれは流石にハードル高くね えっ!? お湯を入れたらアンパンができるフリーズドライ食品!? ちょっと食べてみたい!!

171 22/08/29(月)04:12:41 No.965975380

完全あんぱんはじわじわ来るな… 完全ラ王は麺が変だけどうまかった

172 22/08/29(月)04:12:55 No.965975401

>えっ!? お湯を入れたらアンパンができるフリーズドライ食品!? >ちょっと食べてみたい!! スムージ―とグラノーラ普通の食品だから多分他のもお湯かけるとかじゃなくて普通の奴だと思う

173 22/08/29(月)04:14:42 No.965975515

>えっ!? お湯を入れたらアンパンができるフリーズドライ食品!? >ちょっと食べてみたい!! 栄養バランスと味を両立しただけの普通のあんぱんっぽいよ スムージーより保存効かないだろうからちょっと自信ありすぎる…

174 22/08/29(月)04:16:28 No.965975607

>栄養バランスと味を両立しただけの普通のあんぱん いやすげえだろこれ…

175 22/08/29(月)04:19:55 No.965975828

一個300円のあんぱんかー…

176 22/08/29(月)04:25:35 No.965976157

222kcalって書いてあるから普通のアンパンより2割カロリー落としつつ栄養価高いって考えると妥当な値段ではある

177 22/08/29(月)04:29:45 No.965976427

>222kcalって書いてあるから普通のアンパンより2割カロリー落としつつ栄養価高いって考えると妥当な値段ではある いやシンプルにちっちゃいだけかも知れないし…

178 22/08/29(月)04:31:05 No.965976533

つまりあとは発売日待つしかないってことだな

179 22/08/29(月)04:36:40 No.965976865

PROは脂質減らせば最強すぎる

↑Top