22/08/29(月)01:14:52 高速の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)01:14:52 No.965948623
高速の合流って運ゲーすぎない?
1 22/08/29(月)01:15:24 No.965948781
(クラクション)
2 22/08/29(月)01:24:27 No.965951135
ちゃんと車線使い切らないで突っ込んできそう
3 22/08/29(月)01:28:05 No.965951993
>ちゃんと車線使い切らないで突っ込んできそう 使い切らないで?
4 22/08/29(月)01:29:16 No.965952291
>>ちゃんと車線使い切らないで突っ込んできそう >使い切らないで? 高速に入るときの加速用の車線は使い切るのが正しい運用だぞ
5 22/08/29(月)01:31:58 No.965952982
>高速に入るときの加速用の車線は使い切るのが正しい運用だぞ そんなことどこにも書いてない… https://trafficnews.jp/post/80130
6 22/08/29(月)01:33:08 No.965953285
慣れるまでに1年掛かった
7 22/08/29(月)01:33:30 No.965953372
一車線しかないところに合流作るな
8 22/08/29(月)01:55:39 No.965958320
>高速に入るときの加速用の車線は使い切るのが正しい運用だぞ どうしてたいして詳しくないのに訳知り顔するんです…?
9 22/08/29(月)01:57:21 No.965958677
車線マウント…
10 22/08/29(月)02:05:26 No.965960300
持ち出したソースちゃんと読めてなさそう
11 22/08/29(月)02:11:55 No.965961505
多少は運が悪いタイミングもあるが対処して合流できないのは問題だね
12 22/08/29(月)02:12:36 No.965961629
>高速に入るときの加速用の車線は使い切るのが正しい運用だぞ 正解はしっかり加速して入れるタイミングで入るです
13 22/08/29(月)02:14:04 No.965961882
パワーが無い上にCVTだと十分加速するのに時間ががかかるから余裕がなくなるのはあるかも
14 22/08/29(月)02:20:00 No.965962870
入ってくるの本線から見えてるだろうに追い越し車線に避けてくれないのいいよね
15 22/08/29(月)02:22:50 No.965963307
用なく追い越し車線に入るな
16 22/08/29(月)02:27:05 No.965963995
>用なく追い越し車線に入るな ?
17 22/08/29(月)02:29:40 No.965964395
>パワーが無い上にCVTだと CVTもキックダウン無いか?
18 22/08/29(月)02:29:48 No.965964419
断定口調は大体無免許
19 22/08/29(月)02:30:27 No.965964515
実際無免許が持ってるフリなんてする? 痛い中高生ぐらいなら納得行くけど居るかな?って
20 22/08/29(月)02:31:17 No.965964628
これだけ間違ったことを断定しちゃうのが免許持ちだったらそっちの方が怖い
21 22/08/29(月)02:35:39 No.965965250
使いきるのが望ましいみたいな話は俺も最近テレビかつべでみた気がするな
22 22/08/29(月)02:38:56 No.965965734
徐行したり止まらなきゃいい訳で
23 22/08/29(月)02:43:31 No.965966402
>使いきるのが望ましいみたいな話は俺も最近テレビかつべでみた気がするな それは十分加速するためにはって注釈つかなくて?
24 22/08/29(月)02:49:16 No.965967176
入るタイミングが使い切る手前にあったならどんどん入っちゃえよ…
25 22/08/29(月)02:57:25 No.965968244
合流だ加速するぜー!!って意気込んでたら車線そのまま増える箇所でやる気が空振りした この気持ちをどうすればよかったのだろう
26 22/08/29(月)03:00:43 No.965968641
>多少は運が悪いタイミングもあるが ギリギリ詰まりつつそれなりの速度で流れてる状態だと合流される側の気配りが無いと簡単に詰んでしまうな
27 22/08/29(月)03:01:25 No.965968740
渋滞時の合流での動きの話とごっちゃになってると思う
28 22/08/29(月)03:01:26 No.965968743
加速レーンでアクセルベタ踏みして150km/h出せばよゆーよゆー
29 22/08/29(月)03:03:50 No.965969017
さてはチャック合流を先端でやるべしってのとごっちゃになってるな?
30 22/08/29(月)03:07:38 No.965969497
ちゃんと加速すれば止まってるのと変わらんだろ
31 22/08/29(月)03:11:08 No.965969948
首都高とかは知らんが普通の高速なら合流するとこはある程度気を遣ってくれる くれない時もある
32 22/08/29(月)03:11:59 No.965970038
途中でも最後でも構わん 安全に合流出来るタイミング正解だ その為に長く取ってあるのだ
33 22/08/29(月)03:14:01 No.965970276
押し通る!のオーラを車から出す 迷いは禁物
34 22/08/29(月)03:14:15 No.965970308
本線が詰まり気味の時に交互に入れてもらうのに手前すぎるところで入ろうとされると交流側も手前で詰まるので そういう時はそんな手前で止まらず先端まで行けや!って話が混ざってるのか
35 22/08/29(月)03:15:07 No.965970407
>押し通る!のオーラを車から出す >迷いは禁物 そのほうが助かる 入れるように速度落としてんだからさっさと入れよ臆病もんがってのがたまにいる
36 22/08/29(月)03:17:59 No.965970702
右ウインカー出してOD OFFにしてアクセル全開 非力な車でも何とかなるさ 軽だって大丈夫なんだから
37 22/08/29(月)03:19:59 No.965970917
減速して合流待ってるのにいつまで経っても車線に入ってこない奴は俺に止まれと言ってるのか?
38 22/08/29(月)03:20:50 No.965971010
間に割り込むって感覚じゃなくて 次来るあの車のケツを掘ろうって感覚で合流するとうまくイくぞ
39 22/08/29(月)03:21:17 No.965971065
合流してくるの見えたら追越車線があれば俺はそっちへ逃げるよ
40 22/08/29(月)03:22:29 No.965971196
後続車もぶつかりたくはないだろうから ブレーキ踏めば間に合うだろってタイミングで行っちまえ
41 22/08/29(月)03:25:48 No.965971515
>合流してくるの見えたら追越車線があれば俺はそっちへ逃げるよ 俺もこれだ
42 22/08/29(月)03:28:24 No.965971760
>後続車もぶつかりたくはないだろうから >ブレーキ踏めば間に合うだろってタイミングで行っちまえ 死んでよー
43 22/08/29(月)03:31:11 No.965971998
お祈り車線変更
44 22/08/29(月)03:50:06 No.965973650
>右ウインカー出してOD OFFにしてアクセル全開 オーバードライブ?
45 22/08/29(月)04:15:31 No.965975565
ちゃんとウインカー出せば入れてくれるだろ
46 22/08/29(月)04:32:03 No.965976587
入れてくれないような車とは戦うしかねえんだ行け
47 22/08/29(月)04:44:51 No.965977367
あててもいい?