22/08/29(月)01:11:27 20年以... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)01:11:27 No.965947711
20年以上ラーメン屋台を見かけない
1 22/08/29(月)01:12:34 No.965948012
博多?とかにあるんじゃない?
2 22/08/29(月)01:13:28 No.965948279
新規出店出来ないとかなんでしょ? なくなったらそのままでもう増えないよ
3 22/08/29(月)01:14:39 No.965948582
まあ減ってく一方だろうしなあ
4 22/08/29(月)01:15:24 No.965948782
>新規出店出来ないとかなんでしょ? あ、やっぱりそうなんだ
5 22/08/29(月)01:17:28 No.965949330
>博多?とかにあるんじゃない? ない…
6 22/08/29(月)01:17:45 No.965949407
昔駅前に来てたな 味は全然覚えてないけど屋台で食うこと自体が新鮮で好きだった
7 22/08/29(月)01:18:29 No.965949593
なんでラーメンはだめで わらび餅はいいの?
8 22/08/29(月)01:19:15 No.965949805
ピザとかタコスとか売ってるトラックは元気だな
9 22/08/29(月)01:19:21 No.965949835
わらび餅その場で食うようなクレイジーな奴はいないからな
10 22/08/29(月)01:21:25 No.965950353
博多じゃなくて天神だよ屋台は
11 22/08/29(月)01:21:30 No.965950373
ラーメンやってるキッチンカーあるんだろか
12 22/08/29(月)01:21:36 No.965950391
道路使用許可証出しにくいとか?
13 22/08/29(月)01:21:51 No.965950463
クレープとかその場で食うじゃん!
14 22/08/29(月)01:21:54 No.965950479
中洲だよ屋台は…
15 22/08/29(月)01:22:33 No.965950655
キッチンカーと入れ替わってるんじゃないの?
16 22/08/29(月)01:22:55 No.965950740
>ラーメンやってるキッチンカーあるんだろか キッチンカーのラーメン屋はあるよ ただ自分とこの店先にイス・テーブル置いて食わせちゃ駄目
17 22/08/29(月)01:23:14 No.965950828
コロナのせいか近場で唯一の軽トラの荷台を使ったラーメン屋も来なくなってしまった おっちゃんも歳だったし
18 22/08/29(月)01:26:13 No.965951544
募集してるよ https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kankou/shisei/r02_yataikoubo.html
19 22/08/29(月)01:26:24 No.965951585
子どもの頃は割とそこかしこに屋台あったけどほぼ全滅した
20 22/08/29(月)01:29:26 No.965952322
>募集してるよ >https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kankou/shisei/r02_yataikoubo.html 新規出店停止したら名物屋台がどんどん消えていって 役所も焦ったのかな……
21 22/08/29(月)01:30:27 No.965952604
屋台のおでんとか入ったことないや 最近見たこともない気がする
22 22/08/29(月)01:32:31 No.965953123
呉の屋台はまだあったな
23 22/08/29(月)01:34:56 No.965953716
2018年くらいに上野で食ったよ
24 22/08/29(月)01:35:36 No.965953877
やはりコロナか…
25 22/08/29(月)01:36:00 No.965953978
>新規出店停止したら名物屋台がどんどん消えていって そらそうなるやろとしか…
26 22/08/29(月)01:37:38 No.965954351
実際に見ると座るところやブルーシートが汚くて食べる気がなくなってしまった
27 22/08/29(月)01:40:52 No.965955161
HEROの再放送見たら屋台ラーメン食っててそういえば屋台ってあったなってなった
28 22/08/29(月)01:43:30 No.965955773
>実際に見ると座るところやブルーシートが汚くて食べる気がなくなってしまった それ以上にどんぶりの洗い方が…
29 22/08/29(月)01:45:00 No.965956114
子供の頃見かけたけど親にあんな汚ねえの食いたくないからダメって却下されて以来だな…
30 22/08/29(月)01:49:40 No.965957091
まあ正直今どき実際に食いたいかとなると...だよね 美味いかよりもまず清潔さは大事だし
31 22/08/29(月)01:50:55 No.965957368
10年前は横浜駅にあったな…
32 22/08/29(月)01:51:55 No.965957567
町に何か知らない世界があるのが感じられて好きだった
33 22/08/29(月)01:52:56 No.965957772
>町に何か知らない世界があるのが感じられて好きだった クリエイター気質バッチリだな
34 22/08/29(月)01:53:57 No.965957951
美味しくて有名になった屋台は実店舗持つこともあったから探せば味は体験できるんじゃないか?
35 22/08/29(月)01:55:32 No.965958302
わからんやつだなっ!!
36 22/08/29(月)01:57:28 No.965958705
夜鳴きそばたまに来るけど今は使い捨て容器だから衛生麺で言えば特に不安は無いな
37 22/08/29(月)02:24:52 No.965963637
子供の頃は寝る前に聞こえたチャルメラもしかして今でも聞ける地域あるのかな
38 22/08/29(月)02:30:56 No.965964583
東京の屋台は新規で出来ない上に高齢化とかでも減って 自分は複数台持ってる人から借りて屋台やってるって新橋でおっちゃんが言ってた
39 22/08/29(月)02:32:47 No.965964849
人生で一回も見かけたことない 都会に行けばあるのかな
40 22/08/29(月)02:33:51 No.965965001
元々衛生面やばくない?と言われてたしさらにコロナでアウトよ あとキッチンカーの普及もあるな
41 22/08/29(月)02:33:58 No.965965016
虎ノ門とか新橋にまだあった気がする 行って見たい気もするが衛生的にな…
42 22/08/29(月)02:35:25 No.965965219
数年前までは新宿の南口でよく見かけたがあれはどうだったんだろうか
43 22/08/29(月)02:38:19 No.965965634
24時間コンビニどころか一部固定店舗の飲食すら開いているこの時代に存在意義があるかというとな
44 22/08/29(月)02:41:35 No.965966119
数年前に大井町の駅前で見たけど食う気にはならんね
45 22/08/29(月)02:42:10 No.965966210
実際に食べてみたけど食器はプラスチックで麺もぶっちゃけ微妙 セブンの蒙古坦々麺の方が美味いなーって感じだった 時代的に美味いラーメン屋は無理だろうね
46 22/08/29(月)02:43:06 No.965966339
新規はもう無理って風俗と同じなんか
47 22/08/29(月)02:44:43 No.965966572
>>新規出店停止したら名物屋台がどんどん消えていって >そらそうなるやろとしか… 今までは厄介者扱いだったけど観光資源としての税収がデカ過ぎて ビビって無理矢理残そうとしてるのが面白い
48 22/08/29(月)02:44:52 No.965966600
あいすくりんやかき氷も見かけなくなった 焼き芋は見かける おれはつらい
49 22/08/29(月)02:45:46 No.965966716
>あいすくりんやかき氷も見かけなくなった >焼き芋は見かける >おれはつらい かき氷は調理だけど 焼き芋は単純な加熱だけで殺菌できるからセーフなんだとか
50 22/08/29(月)02:48:34 No.965967073
10年くらい前までは最寄りの駅前に来てたけど消えちゃった 味はインスタントラーメンの方がうまかった
51 22/08/29(月)02:54:59 No.965967961
大阪でもチャルメラ聞くね いつも水曜の夜に回ってくる
52 22/08/29(月)02:57:29 No.965968256
都内で10年ぶりくらいにチャルメラの音が聞こえて どこだ!?と慌てて外に出たけど夜の雑踏に消えて見つからなかった 今チャルメラが通らなかったか!?と銭形のとっつぁんみたいな聞き込みしちゃった
53 22/08/29(月)02:58:22 No.965968364
>都内で10年ぶりくらいにチャルメラの音が聞こえて >どこだ!?と慌てて外に出たけど夜の雑踏に消えて見つからなかった >今チャルメラが通らなかったか!?と銭形のとっつぁんみたいな聞き込みしちゃった なんかいいな詩的だ
54 22/08/29(月)02:59:54 No.965968547
言われてみると焼き芋は前の冬にも聞いたし普通に生きてるんだな
55 22/08/29(月)03:00:01 No.965968562
建物の中に屋台が入ってるラーメン屋が近所にあるな…
56 22/08/29(月)03:01:35 No.965968768
だいぶ前に横浜で見たきりだな
57 22/08/29(月)03:02:18 No.965968848
東京なら虎ノ門でずっと屋台ラーメンやってるおじちゃんがいる
58 22/08/29(月)03:02:22 No.965968856
そもそもラーメン屋なんて水もガスも大量に必要な屋台に不向きな業態がなんで一般化したんだろうね? オデンとかならわかるんだけど
59 22/08/29(月)03:08:24 No.965969593
もともとは蕎麦でやってた流れとか?
60 22/08/29(月)03:12:40 No.965970120
>そもそもラーメン屋なんて水もガスも大量に必要な屋台に不向きな業態がなんで一般化したんだろうね? 酔客に需要あるラーメンとかおでんとか焼き鳥とかが 今の現役世代の目について記憶に残っただけで元はもっといろんな業種が屋台引きしてたんだと思う お店の歴史調べると屋台出身の洋食屋とかちらほら出てくるんだけど そういうのはみんな廃業するか屋台やめて店舗借りるかして消えた
61 22/08/29(月)03:12:55 No.965970149
天ぷら屋も元は屋台だよね
62 22/08/29(月)03:13:42 No.965970233
南品川の公園の近くで見たな あるんだこういうのってなっただけで食ってないが
63 22/08/29(月)03:21:09 No.965971049
10年くらい前まで新宿の南口で見たことあったなあ
64 22/08/29(月)03:22:38 No.965971209
水道橋駅近くでよく見た屋台ラーメンはまだある?
65 22/08/29(月)03:23:48 No.965971326
博多で屋台のラーメン食べたよ お店の方が美味しかった
66 22/08/29(月)03:26:52 No.965971602
天神で屋台見たときは結構お客はいってた
67 22/08/29(月)03:27:22 No.965971647
博多の屋台ラーメンはぼったくりでありがたがるののは観光客だけって聞いたな
68 22/08/29(月)03:27:40 No.965971676
ちゃんとした設備ある店より美味いなんて無いよなぁって
69 22/08/29(月)03:29:01 No.965971815
子供の頃に見た屋台は公衆便所の水でどんぶり洗ってたな
70 22/08/29(月)03:29:04 No.965971819
天神にあるじゃん 久留米もあるかもしれん
71 22/08/29(月)03:34:03 No.965972248
地元の方で屋台じゃないけど軽トラの荷台改造してチャルメラ鳴らしてラーメン売り歩いてるおじさんが昔いたなあとググってみたらまだやってるっぽくてすげえ
72 22/08/29(月)03:34:05 No.965972254
縁日とかテキ屋でもっと麺類売っていいと思う 焼きそばは除く
73 22/08/29(月)03:39:08 No.965972705
なぜか敦賀で何軒かラーメン屋台出てる
74 22/08/29(月)03:39:53 No.965972773
>子供の頃に見た屋台は公衆便所の水でどんぶり洗ってたな ポリバケツに入れた水にくぐらせて終わりみたいなところもあるからまだマシなほう
75 22/08/29(月)03:41:05 No.965972884
焼き芋はたまに音聞こえるとテンション上がっちゃう
76 22/08/29(月)03:42:53 No.965973035
うそこけ一月前に博多に行った時あったぞ
77 22/08/29(月)03:44:32 No.965973192
九州あたりはまだ存在してるだろうけど関東だとなかなか見かけなくなった
78 22/08/29(月)03:46:18 No.965973342
東京都内の屋台は石原慎太郎時代に大打撃くらった ラーメン屋台がというわけではなくああいう路上売りする連中にローラーかけて潰したので とばっちりうけてラーメン屋台のたぐいも爆破された
79 22/08/29(月)03:47:34 No.965973453
福岡の屋台街って消えた?
80 22/08/29(月)03:48:47 No.965973551
会社の近くにラーメン屋の屋台来てたけど普通に側溝にラーメンの汁とか残飯ドバドバ捨てててオイオイオイってなった
81 22/08/29(月)03:50:12 No.965973659
学生時代には毎年冬になると屋台引いてるおじいちゃんが居て良く食ってたけどある年を堺に見なくなって切なくなっちゃった
82 22/08/29(月)04:09:07 No.965975147
>福岡の屋台街って消えた? 川沿いや天神には普通にある
83 22/08/29(月)04:15:02 No.965975535
>ラーメン屋台がというわけではなくああいう路上売りする連中にローラーかけて潰したので >とばっちりうけてラーメン屋台のたぐいも爆破された アキバの元ソフマップソフト感前にいつも出店で売ってた 大串焼肉屋とかあっさり消えたのもなんか寂しい ドンキ下に似たようなのできたけど
84 22/08/29(月)04:19:34 No.965975811
>ない… 天神あたりならあるよ
85 22/08/29(月)04:33:58 No.965976692
福岡は屋台天神とか中洲が有名だけど久留米にはもっとあるらしいね 天神の屋台で知り合ったおじさんに教えてもらった
86 22/08/29(月)04:36:47 No.965976874
こう言うのも無粋だけど衛生面はあんまり良くなかったからまあ減っちゃうよねって…