22/08/29(月)00:54:58 思うん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/29(月)00:54:58 No.965942680
思うんだけどナディアって
1 22/08/29(月)00:56:09 No.965943049
ほんと
2 22/08/29(月)00:56:55 No.965943298
めっちゃシコれる
3 22/08/29(月)00:57:18 No.965943440
性格もいい
4 22/08/29(月)00:57:58 No.965943652
ジャンの立てたスレ
5 22/08/29(月)00:58:03 No.965943677
褐色好きの「」の8割はスレ画か遠野みづきの影響
6 22/08/29(月)00:58:25 No.965943785
確かにいい性格しているが…
7 22/08/29(月)00:58:36 No.965943860
ジャンはすげえな…
8 22/08/29(月)00:59:05 No.965943985
性癖の分布でバズった画像で高知が褐色なのはナディアくらいしかまともにアニメが見れなかったから
9 22/08/29(月)00:59:09 No.965944008
見た目だけはいい
10 22/08/29(月)01:00:20 No.965944385
中身が悪い見たいな言い方やめろ
11 22/08/29(月)01:00:48 No.965944530
>褐色好きの「」の8割はスレ画か遠野みづきの影響 俺は我那覇響…だと思ってたんだけど言うほど黒くねぇな…
12 22/08/29(月)01:01:39 No.965944798
>中身が悪い見たいな言い方やめろ 意図的にかなりアレな女の子として描かれてたんだからそこは仕方ないだろ
13 22/08/29(月)01:02:42 No.965945141
ジャンはすげえよ…
14 22/08/29(月)01:03:07 No.965945279
若い頃からあれだから年取ったら更に拍車がかかる気がする
15 22/08/29(月)01:04:12 No.965945600
ナディアはジャンをドラえもんかなにかと勘違いしている
16 22/08/29(月)01:04:42 No.965945762
だってナレーションにまで一体何を考えているのでしょうとまで言われたキャラを他に知らないよ俺…
17 22/08/29(月)01:05:41 No.965946054
こういう水着のナディアが物憂げな表情で水中を漂ってるジャケットのCDなかった?
18 22/08/29(月)01:06:06 No.965946168
orz
19 22/08/29(月)01:07:55 No.965946668
ヴィーガンかと思ったら牛乳と卵を食べるのはオッケーだからめっちゃ健康的
20 22/08/29(月)01:10:08 No.965947333
>ヴィーガンかと思ったら牛乳と卵を食べるのはオッケーだからめっちゃ健康的 肉嫌いは偏食のカントク君の投影だからね・・・
21 22/08/29(月)01:11:07 No.965947608
>>褐色好きの「」の8割はスレ画か遠野みづきの影響 >俺は我那覇響…だと思ってたんだけど言うほど黒くねぇな… あくまでもきっかけだから黒さはそこまで関係ない気はする 最初に好きになった褐色キャラって言われたら褐色ってほど濃くはないなと返される可能性はあるが
22 22/08/29(月)01:11:29 No.965947716
めっちゃヒステリー起こしてる手に負えないババア思い出してしまった
23 22/08/29(月)01:13:22 No.965948257
>めっちゃヒステリー起こしてる手に負えないババア思い出してしまった アニメの架空のキャラクターと現実のババアを混同するな
24 22/08/29(月)01:13:51 No.965948381
いやまぁ庵野の影響自体は確実にあると思うけど設定としては明らかに動物の言葉を理解できるっていうのがあるからだよ 牛や豚が何言ってるのか分かったらその肉食えないでしょ
25 22/08/29(月)01:14:14 No.965948487
シコるのはできるが相手をするのはジャン以外無理だと思う…
26 22/08/29(月)01:14:33 No.965948557
すみません私は最近見始めて船長がネオアトランティス兵を撃ち殺す所まで見たのですがこれからもっとワガママなシーンが増えるんでしょうか
27 22/08/29(月)01:14:35 No.965948565
>褐色好きの「」の8割はスレ画か遠野みづきの影響 2~7のPC版出てたんだな…知れてよかった… fu1391848.webp
28 22/08/29(月)01:16:09 No.965948982
もしかしたらララァで褐色好きになった人もいるかもしれない
29 22/08/29(月)01:16:42 No.965949129
>牛や豚が何言ってるのか分かったらその肉食えないでしょ その方ゴア食欲増すと思うけど 食の楽しみが増す
30 22/08/29(月)01:19:08 No.965949764
俺は褐色大好きなんだけど時期が近すぎてその大元がスレ画なのかマーニャとミネアなのか自分でもわからないんだ…
31 22/08/29(月)01:19:12 No.965949785
お花とお話しできるのにサラダ大好きって子がいたな…
32 22/08/29(月)01:22:31 No.965950642
>俺は褐色大好きなんだけど時期が近すぎてその大元がスレ画なのかマーニャとミネアなのか自分でもわからないんだ… 同じぐらいの時期の作品だったんだ…
33 22/08/29(月)01:24:52 No.965951214
あれはバナナじゃなくてキングよ!
34 22/08/29(月)01:25:34 No.965951400
褐色スキーの源流はロードスのダークエルフだと思う
35 22/08/29(月)01:27:15 No.965951788
アーシェス・ネイやピロテースも捨てがたい ちょっと遅れてリューナイトのマルトーやVガンのシャクティ
36 22/08/29(月)01:27:54 No.965951939
ググってみたらドラクエ4が1990年の2月発売でナディアが1990年の4月から放送開始だな… こりゃ褐色で精通するちびっ子が大量に出ただろうな…
37 22/08/29(月)01:28:54 No.965952200
いつの間にか30年以上前のキャラになっている事に恐怖を感じる
38 22/08/29(月)01:30:44 No.965952680
>>中身が悪い見たいな言い方やめろ >意図的にかなりアレな女の子として描かれてたんだからそこは仕方ないだろ TSアンノくんだしな
39 22/08/29(月)01:30:47 No.965952688
俺は遠野みづきだったわ…
40 22/08/29(月)01:30:52 No.965952710
秋からリメイクされるラムちゃんは40年以上前のキャラだしまだまだいけるでしょ
41 22/08/29(月)01:31:33 No.965952878
>ググってみたらドラクエ4が1990年の2月発売でナディアが1990年の4月から放送開始だな… 1990年は褐色元年かよ
42 22/08/29(月)01:31:39 No.965952903
>褐色好きの「」の8割はスレ画か遠野みづきの影響 俺は若いからアベノ橋のアルミだわ
43 22/08/29(月)01:32:09 No.965953026
なんかAIが描いたみたいなタッチだな
44 22/08/29(月)01:32:31 No.965953124
>『秘境探検 ファム&イーリー RUIN・EXPLORER』(ひきょうたんけん ファムあんどイーリー)は田中久仁彦による日本の漫画作品。かつてホビージャパン社から発行されていた月刊『RPGマガジン』(ゲームぎゃざの前身)で1992年より連載されていた。 わりと後発なんだな
45 22/08/29(月)01:33:07 No.965953276
放送時期はちょうど男性向けエロの迫害や規制がピークだった時期だろうに晴海で同人クイーンになってたのは凄いよスレ画…
46 22/08/29(月)01:43:12 No.965955708
>なんかAIが描いたみたいなタッチだな ちょっとAIを過信しすぎてると思う
47 22/08/29(月)01:56:01 No.965958394
ロボポンのマーシャルかもしれん 姫宮アンシーの人もいるだろう いやアンシーはないか…
48 22/08/29(月)02:03:28 No.965959879
今の若いのならポケモンのアイリスかな
49 22/08/29(月)02:05:53 No.965960391
こないだ初めて見たけどこいつめっちゃ性格わがままだし愚痴しか言ってない役立たずでびっくりした 普通に明るいムードメーカーかと思ってた
50 22/08/29(月)02:06:59 No.965960593
>いやまぁ庵野の影響自体は確実にあると思うけど設定としては明らかに動物の言葉を理解できるっていうのがあるからだよ >牛や豚が何言ってるのか分かったらその肉食えないでしょ 初期設定だと動物の言葉が分かるって話だったけど 中盤くらいで結局嘘だったって事で引っ込められてなかったっけ? ファンタジー要素なるべく減らしたかったのかベジタリアン設定を偏食に格下げしたかったのか分からんが
51 22/08/29(月)02:07:15 No.965960653
>すみません私は最近見始めて船長がネオアトランティス兵を撃ち殺す所まで見たのですがこれからもっとワガママなシーンが増えるんでしょうか わがまま極まって投身自殺しようとするよ
52 22/08/29(月)02:09:54 No.965961144
だんだん庵野君たちの好きなように改変されていっただけでシナリオ的には本当に動物の声は聞こえてた
53 22/08/29(月)02:11:33 No.965961445
NHKだから全国で安定して見れるってのは強い
54 22/08/29(月)02:14:40 No.965962000
>性格もいい 誰もいいねをつけない
55 22/08/29(月)02:18:38 No.965962662
一体何を考えて生きているのでしょう
56 22/08/29(月)02:32:49 No.965964852
顔のベースが同じだからシンちゃんの描き方の説明に使われるけど その時にわざわざ「穏やかな顔の」ナディアを描きますって断り書き入るくらい
57 22/08/29(月)02:35:43 No.965965263
ナディアで褐色の良さ分かったっていうやつは本編未視聴レベル
58 22/08/29(月)02:37:03 No.965965467
ナディアのフンドシめっちゃ臭そう
59 22/08/29(月)02:38:49 No.965965708
>ロボポンのマーシャルかもしれん よくわかったな
60 22/08/29(月)02:43:43 No.965966429
褐色キャラ好きになったのはカニパンのアンジェリカだったな…
61 22/08/29(月)02:46:18 No.965966798
>こないだ初めて見たけどこいつめっちゃ性格わがままだし愚痴しか言ってない役立たずでびっくりした >普通に明るいムードメーカーかと思ってた 多分OPのイメージで考えるとそうなる
62 22/08/29(月)02:58:16 No.965968351
>ナディアの立てたスレ
63 22/08/29(月)03:32:26 No.965972103
>ナディアの立てたスレ 立てれんの?