虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/26(金)23:54:50 ID:hdRWhDc2 正論貼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/26(金)23:54:50 ID:hdRWhDc2 hdRWhDc2 No.965111360

正論貼っていくね

1 22/08/26(金)23:56:33 No.965111938

99円期間以外でKindle入ってるやつ本当にいるんだ…

2 22/08/26(金)23:59:11 No.965112841

へー子供用ゲームアプリとか有るんだ

3 22/08/27(土)00:00:46 No.965113408

元取ったらやめるよね

4 22/08/27(土)00:01:45 No.965113764

Kindle Unlimitedに価値見出だせるのすごくない?

5 22/08/27(土)00:01:49 No.965113795

家族でシェアするならいいんじゃない

6 22/08/27(土)00:02:38 No.965114074

今アマゾンミュージックアンリミデットが3か月無料キャンペーン中だぞ

7 22/08/27(土)00:02:56 No.965114173

その分楽しんでるなら良くない?

8 22/08/27(土)00:04:13 ID:hdRWhDc2 hdRWhDc2 No.965114631

>Kindle Unlimitedに価値見出だせるのすごくない? そこは漫画家だから売り上げに貢献したいとかあるんでは

9 22/08/27(土)00:05:41 No.965115168

クソ書籍で水増しされた冊数だし雑誌の幅がちょっと広がる程度でこれプライム会員分でよくね?ってなるけど価値観は人それぞれ

10 22/08/27(土)00:06:51 No.965115625

家族の場合はこうやって財布の紐締める担当は必要 マジに必要

11 22/08/27(土)00:06:53 No.965115648

書き込みをした人によって削除されました

12 22/08/27(土)00:06:55 No.965115659

これアマプラ入れば年間で1万円ぐらいで収まらない?

13 22/08/27(土)00:07:25 No.965115851

キンドルアンリミ微妙じゃね…?

14 22/08/27(土)00:07:59 No.965116058

>これアマプラ入れば年間で1万円ぐらいで収まらない? 何一つ知らない話に参加しなくていいのに…

15 22/08/27(土)00:08:39 No.965116298

資料ですって経費にならないかな

16 22/08/27(土)00:08:59 No.965116415

この作者結構売れてそうなのにカツカツにしてるな生活

17 22/08/27(土)00:09:47 No.965116678

>そこは漫画家だから売り上げに貢献したいとかあるんでは でも自分の掲載誌関係のコミックデイズ入って無いよ

18 22/08/27(土)00:10:21 No.965116909

作家業だからネタ収集で色々な本読みたいみたいなのはあるのかね

19 22/08/27(土)00:10:23 No.965116924

5年で20万!? 安い!!

20 22/08/27(土)00:10:29 No.965116972

プライムビデオすら持て余してる アマプラは使ってるからいいけどさ

21 22/08/27(土)00:10:33 No.965116998

絵の資料色々あったような

22 22/08/27(土)00:10:51 No.965117096

まあ家計管理するのに毎月の固定支出から見直すのは基本だからな 定期的に本当に必要か見直していくのは大事

23 22/08/27(土)00:11:18 No.965117251

正直趣味としては安いだろ…

24 22/08/27(土)00:11:58 ID:hdRWhDc2 hdRWhDc2 No.965117524

>でも自分の掲載誌関係のコミックデイズ入って無いよ 日本一周のバイク漫画は入ってるからじゃね Amazonプライムでドラマ化もされたし

25 22/08/27(土)00:12:08 No.965117579

>この作者結構売れてそうなのにカツカツにしてるな生活 来年どうなってるかわからない職業で子供が居てこの先どんどん金が掛かるのが確定してると ここまで稼げば安全圏って額はかなり雲の上になるからな…

26 22/08/27(土)00:12:48 No.965117832

キンドルアンリミテッドに読みたい本がまるでない あっても続き物の一巻だけとか馬鹿にしてんのか まあ仮に俺の理想のラインナップでも毎月もとがとれるほど読める自信もないんやけどな

27 22/08/27(土)00:13:25 No.965118081

Kindleは経費扱いみたいにできないのかね まあできたとして実質数割引になるだけだけど

28 22/08/27(土)00:13:44 No.965118219

スレ「」の意図ガン無視でダメだった

29 22/08/27(土)00:13:56 No.965118292

アマプラ Apple music ジャンプ コミックデイズ 大体この四つだな入ってるサブスク

30 22/08/27(土)00:14:23 No.965118448

これって家族の分かつ家にいるのがほとんどの漫画家だから必要経費みたいなものなんじゃなかろうか

31 22/08/27(土)00:14:25 No.965118465

音楽と本は買っちゃうな

32 22/08/27(土)00:14:39 No.965118556

ネトフリ アマプラ ジャンプラ だな

33 22/08/27(土)00:14:45 No.965118592

この人結婚したの39歳だったんだな…

34 22/08/27(土)00:15:36 No.965118899

サブスク一度も使ったことない 何もかも買い切り そんなにいいもん?

35 22/08/27(土)00:16:33 No.965119248

5年基準で考えることが間違ってるのでは? 月3500円で見ればいい

36 22/08/27(土)00:16:55 No.965119377

>そんなにいいもん? 興味ない方面も開拓したいならいいと思う

37 22/08/27(土)00:17:23 No.965119573

vod見たいやつ見てすぐ解約したらいいや と思ってたら意外とあれこれ見ちゃって解約する間がないまま契約数が増えていく

38 22/08/27(土)00:17:40 No.965119681

アンリミの1巻しか無料じゃない漫画とか作品に対する軽いネガキャンみたいになってる

39 22/08/27(土)00:17:51 No.965119752

>そんなにいいもん? 自分に興味ないものとか見て見聞が広がったよマジで

40 22/08/27(土)00:18:11 No.965119877

>そんなにいいもん? こいつは推せるぜ…!って作品のBD買っても一回見るか見ないかって場合多いからもうサブスクでいいかなって…

41 22/08/27(土)00:18:32 No.965120013

何に入ってるか忘れるくらい使って無いのが無いかは確認したくなった

42 22/08/27(土)00:18:51 No.965120141

>そんなにいいもん? ちょっと試したいジャンルに気軽に飛び込めるのはいいと思う

43 22/08/27(土)00:19:10 No.965120248

アマプラは送料無料になるから実質0円!

44 22/08/27(土)00:19:12 No.965120270

サブスク整理は真面目に重要

45 22/08/27(土)00:19:31 No.965120379

たまに普通は見ないような変な映画見るの楽しい 大失敗のときもある

46 22/08/27(土)00:19:43 No.965120469

別に毎月入らなくても良いんだよ1か月毎に入ってみたいのだけまとめてみるとかしても良い

47 22/08/27(土)00:20:07 No.965120604

これ見て1度も使った事無かったAmazon music初めて使ってみたけど結構いいなこれ… クラシック適当にBGMにしてる

48 22/08/27(土)00:20:14 No.965120643

アニメなんかだとそもそもサブスクじゃないと見れないパターンもあるからな

49 22/08/27(土)00:20:21 No.965120694

>そんなにいいもん? 暇な時になんとなく適当に映画見られて良いよ 時間ドブに捨てたな…ってなる時もあるけど

50 22/08/27(土)00:20:41 No.965120818

Kindle Unlimitedはブックオフ100円棚読み放題くらいの価値

51 22/08/27(土)00:20:46 No.965120849

漫画家ならサブスクでいい作品沢山みるのも仕事のうちだからそんな切り詰めんでも

52 22/08/27(土)00:20:50 No.965120875

音楽はアマゾンのサービスの中では割高に見えるがそんなもん?

53 22/08/27(土)00:21:38 No.965121146

Spotifyはあんまり広告がウザすぎて有料にしたな

54 22/08/27(土)00:22:20 No.965121420

この漫画サブスク使いこなす人が結構出るからって作者が感化されてる…

55 22/08/27(土)00:22:33 No.965121503

ビジネス的にはサブスクモデルの方が定期的に金入ってくるからありがたいのはあるからな… プリンターのカートリッジ商法と同じで考えた人は凄いよ本当に

56 22/08/27(土)00:22:50 No.965121608

Kindleアンリミテッドはいつでもカンカン橋を渡ってを詠む為に必要

57 22/08/27(土)00:22:52 No.965121622

ようつべもサブスクやりはじめたけどあれ入る人いるんかね

58 22/08/27(土)00:23:45 No.965121938

>この漫画サブスク使いこなす人が結構出るからって作者が感化されてる… そういうことか

59 22/08/27(土)00:23:59 No.965122036

プライムのオマケで映画も観られるって感覚で昔から入ってるけどAmazonで買わなくなってきてるから辞めようか考え中

60 22/08/27(土)00:24:11 No.965122103

超ウルトラスーパーサブスクあったら入りたい 送料無料で映画も音楽も漫画もアニメもエロ同人もAVもゲームも何から何までコミコミで5千円くらいで

61 22/08/27(土)00:24:21 No.965122163

一人でクソ映画見ると落ち込む

62 22/08/27(土)00:24:23 No.965122176

サブスクって必要な時だけお金かけるんじゃなかったのか…

63 22/08/27(土)00:24:56 No.965122408

作者自身はセンスねぇのにセンスある人に感化されてムダ金使っちゃってる感じか

64 22/08/27(土)00:25:56 No.965122794

>サブスクって必要な時だけお金かけるんじゃなかったのか… ディズニー+はオリジナルコンテンツ以外が貧弱すぎて 1度入ってから纏めてみる→オリジナルが溜まってからまた入るが一番良いよなってなる

65 22/08/27(土)00:26:04 No.965122846

>作者自身はセンスねぇのにセンスある人に感化されてムダ金使っちゃってる感じか もう何年も連載続けてて本もそれなりに売れてる作家に対してセンスねえって言えるってかっこいいね

66 22/08/27(土)00:26:12 No.965122905

この作者は寅さん見たいって前も言ってたけどいざネトフリ入ったらほぼ見ないと思う

67 22/08/27(土)00:26:12 No.965122908

グーテンベルグや光文社の古典とか読んでるけど今の頻度だと買った方が安いか?ってなってる

68 22/08/27(土)00:26:21 No.965122964

プライムだけでよくない?

69 22/08/27(土)00:26:36 No.965123062

>作者自身はセンスねぇのにセンスある人に感化されてムダ金使っちゃってる感じか もうどうやってもスレ「」の思った通りの流れにはならないからシコって寝たほうがいいよ

70 22/08/27(土)00:26:40 No.965123081

音楽は望む望まない関わらずほぼすべてサブスクだから困る まあ無料枠で糊口をしのぐんだが

71 22/08/27(土)00:26:59 No.965123186

アマプラ入ってるが孤独のグルメとスペース☆ダンディしか見てねえわ俺…

72 22/08/27(土)00:27:03 No.965123211

>この漫画サブスク使いこなす人が結構出るからって作者が感化されてる… この人移り気でだらしなさそうだから一つをしゃぶり尽くすような使い方は向いてない気がする

73 22/08/27(土)00:27:26 No.965123352

Unlimitedはエッチな写真集読むぐらいしか使わなかったな…

74 22/08/27(土)00:27:36 No.965123401

>サブスク一度も使ったことない >何もかも買い切り >そんなにいいもん? 幅広く楽しめるし何度も見返すようなタイプでもなければ得する要素のほうが強い 所有していた方が落ち着くって人も多いだろうけれど逆に場所を取らない良さもあるし

75 22/08/27(土)00:27:44 No.965123436

5年で20万ならよくないか 結構稼いでるだろこの作者

76 22/08/27(土)00:27:51 No.965123484

買い切りモデルより月額課金の方が色々企業的には楽なのはダスキンとか携帯電話のビジネスモデルとかでも明らかなんだよね

77 22/08/27(土)00:28:06 No.965123556

この不快漫画家が擁護される風潮になったのか

78 22/08/27(土)00:28:20 No.965123637

>この不快漫画家が擁護される風潮になったのか 悔しそう

79 22/08/27(土)00:28:31 No.965123696

サブスクは元を取る的な考えで使うもんじゃないからな… それでも日本のアマプラは破格も破格だと思うけど

80 22/08/27(土)00:28:54 No.965123825

>>作者自身はセンスねぇのにセンスある人に感化されてムダ金使っちゃってる感じか >もう何年も連載続けてて本もそれなりに売れてる作家に対してセンスねえって言えるってかっこいいね 作家のセンスじゃなくて節約センスの話なんじゃないか

81 22/08/27(土)00:29:23 No.965124009

5年とか言ったら10年でも30年でも足したらそりゃでかい額になるでしょ

82 22/08/27(土)00:29:24 No.965124018

>家族の場合はこうやって財布の紐締める担当は必要 >マジに必要 家族も使うから…ってのは誰も使ってなくてもダラダラ続けちゃうしね

83 22/08/27(土)00:29:33 No.965124078

>音楽は望む望まない関わらずほぼすべてサブスクだから困る 他の音楽ビジネスが配信サービスにここまで駆逐されるとは10年前でもみんな考えなかったろうなー

84 22/08/27(土)00:29:43 No.965124143

>サブスクは元を取る的な考えで使うもんじゃないからな… >それでも日本のアマプラは破格も破格だと思うけど え?これいいの?ってなるよねアマプラ なんかおかしいよあのサブスク

85 22/08/27(土)00:29:45 No.965124160

>かっこいいね マネしていいぞ

86 22/08/27(土)00:29:46 No.965124169

作者は小遣いで縛らないとマジでいらないもの買って大して使わないタイプだから奥さんが正しいよ

87 22/08/27(土)00:29:57 No.965124219

サブスクとか電書は場所とらなくて最高と思ってたけどポリコレアウトでちゃんと買ってても平気で消えるから 将来的に引っ掛かりそうな作品は買うようになった

88 22/08/27(土)00:30:12 No.965124306

>そんなにいいもん? Netflixとかディズニープラスとかそこでしか見れないからイヤイヤ入ってるのでいいもんだとは思ってない…

89 22/08/27(土)00:30:23 No.965124369

雑誌しか読まないのでKindleから楽天マガジンにした

90 22/08/27(土)00:30:26 No.965124390

>作家のセンスじゃなくて節約センスの話なんじゃないか 節約大成功して貯金しましたって話を読みたいわけじゃなくて みんな知恵を絞って生活を楽しもうとしてそれが変だし真面目だしで面白いっていう話を読みたくて読んでるんだ

91 22/08/27(土)00:30:38 No.965124472

年一で使うくらいのPhotoshop 一年以上活動していないVTuberのメンバーシップ 疲れるので見なくなったDアニメストア

92 22/08/27(土)00:31:28 No.965124769

>サブスクとか電書は場所とらなくて最高と思ってたけどポリコレアウトでちゃんと買ってても平気で消えるから >将来的に引っ掛かりそうな作品は買うようになった 本とか電書化進んでるっていうけどいきなり公開しない自由がある以上絶対書籍だわって思ってる 両方買うのはアリだと思う

93 22/08/27(土)00:31:29 No.965124778

音楽はどこのサブスクも無料プランで満足するの無理だ

94 22/08/27(土)00:32:04 No.965124980

DAZN値上げで痛いがスカパーを思えば耐えられる

95 22/08/27(土)00:32:18 No.965125051

>え?これいいの?ってなるよねアマプラ >なんかおかしいよあのサブスク 海外だとプライムビデオ別料金らしいからな…

96 22/08/27(土)00:32:40 No.965125166

アップルミュージックはムービーと紐付けられてる上に抜けると買ったムービーも見られなくなるクソ仕様

97 22/08/27(土)00:32:48 No.965125222

>サブスクとか電書は場所とらなくて最高と思ってたけどポリコレアウトでちゃんと買ってても平気で消えるから >将来的に引っ掛かりそうな作品は買うようになった AVはこれが顕著だからしっかり買う

98 22/08/27(土)00:33:00 No.965125284

なんかとりあえずプライムだけ入っとけばいいかなってなった 程々に映画見れて程々に音楽聞けて程々に本読めて通販に特典つくし

99 22/08/27(土)00:33:26 No.965125416

映像は元々見たかったの見たら切り上げるよね

100 22/08/27(土)00:33:39 No.965125495

>海外だとプライムビデオ別料金らしいからな… マジかーいつかこっちも別になるのかな

101 22/08/27(土)00:33:59 No.965125613

>Kindle Unlimitedはブックオフ100円棚読み放題くらいの価値 いやいいんだよ古くても なんで3巻までしかねぇんだよ なんで棚が同人誌みたいなので埋まってるんだよ

102 22/08/27(土)00:34:01 No.965125624

サブスクモデルのビジネスだとゲームとかもあるけど買い切りが嬉しいわ俺…でもソシャゲは買い切りできねえんだよなぁ

103 22/08/27(土)00:34:11 No.965125684

入りたいの自分が寅さんみたいからだっけ?

104 22/08/27(土)00:34:19 No.965125736

得になるかどうかは個人個人の趣味とかスタイル次第だからなんとも言えん 映画めちゃめちゃ見る俺からしたら昔TSUTAYAとかでチマチマ映画レンタルしてた頃から考えてアマプラの存在は便利なんてレベルじゃねえもの でも元から映画とか見ない人なら当然何にもならんわけで

105 22/08/27(土)00:34:45 No.965125899

>>作者自身はセンスねぇのにセンスある人に感化されてムダ金使っちゃってる感じか >もう何年も連載続けてて本もそれなりに売れてる作家に対してセンスねえって言えるってかっこいいね 君は何も偉くないからね?

106 22/08/27(土)00:35:08 No.965126023

imgは無料だけど5年で失った時間がすごいことになってる

107 22/08/27(土)00:35:24 No.965126104

>音楽はどこのサブスクも無料プランで満足するの無理だ PC再生の制限無くなったらもうSpotifyでよくない?

108 22/08/27(土)00:35:33 No.965126149

>君は何も偉くないからね? それ使い方間違ってるよ

109 22/08/27(土)00:35:41 No.965126196

ゲームだとEU4は試しにDLCフルで遊べるサブスクありがたかった あれ拡張多すぎるんだよ

110 22/08/27(土)00:36:08 No.965126344

サブスクは他のサブスクを呼ぶ…

111 22/08/27(土)00:36:11 No.965126354

Kindle Unlimitedは古い小説とか読みたい時に入るもの

112 22/08/27(土)00:36:16 No.965126382

>でも自分の掲載誌関係のコミックデイズ入って無いよ コミックデイズは読める雑誌の幅考えるとかなり安いと思うんだけど紙で買っちゃう古い人間だわ…

113 22/08/27(土)00:36:54 No.965126598

そういや昔はCDとかビデオレンタルするついでに本とか買ってたな

114 22/08/27(土)00:38:00 No.965126946

>でも元から映画とか見ない人なら当然何にもならんわけで 日常的に利用するとか目的のやつ有るから加入するとかなら便利でお得なんだよね なんか良さげだから入ろうが一番よくないやつ

115 22/08/27(土)00:38:24 No.965127081

fanbox500円プラン21人分10500円…

116 22/08/27(土)00:38:26 No.965127090

auのギガ使い放題のプランに入ったらネトフリとかApple Musicとか YouTubepremiumとかどんどん付け足されていってなんか最近Steamの遊び放題もつけたわ!ってメールが来てそんなに時間がねぇよってなった

117 22/08/27(土)00:38:45 No.965127202

>fanbox500円プラン21人分10500円… このドスケベ野郎!

118 22/08/27(土)00:38:58 No.965127264

サブスク何入ってるかみたら PSプラス dアニメ アマプラ PSプラスは安いときに一括で年単位購入してるし アマプラも年一括払いだからあんまりサブスク感ないけど

119 22/08/27(土)00:39:28 No.965127471

賃貸の都合でネトフリ入ったけどあってもなくても困らないがあったら観たい時に色々観れて嬉しいって感じする

120 22/08/27(土)00:39:41 No.965127541

最近は元気になって見まくってるけど鬱だった頃はプライム代丸損してたな

121 22/08/27(土)00:39:49 No.965127608

>fanbox500円プラン21人分10500円… 純粋に支援目的ならいいけど公開されるもの目的なら毎月入らなくてもいいだろファンボは

122 22/08/27(土)00:40:27 No.965127829

>>fanbox500円プラン21人分10500円… >このドスケベ野郎! でも俺はちんぽに正直で好きだぜ…

123 22/08/27(土)00:40:57 No.965128002

以前はNetflixも入っていたけどこれ見きれないなって思って 見たいものがあるときだけ入るようにした

124 22/08/27(土)00:43:28 No.965128825

キンドルは魔王さまとかんかん橋くらいしか…

125 22/08/27(土)00:44:06 No.965129026

キンドリは古い漫画読みたいけど買いたくないって時に入るとちょっとお得だから…

126 22/08/27(土)00:44:14 No.965129078

アマプラどdアニメとDAZN入ってるけどDAZNもういいかな…

127 22/08/27(土)00:44:17 No.965129100

映画は適当にサブスクにあるものからって見方なら困らないけど ピンポイントで見たいものがサブスクにないってのがまあまああるからTSUTAYAも滅んじゃ困る

128 22/08/27(土)00:44:58 No.965129318

プライムって配達費無料にするために入るもんでしょ

129 22/08/27(土)00:45:07 No.965129387

>>でも元から映画とか見ない人なら当然何にもならんわけで >日常的に利用するとか目的のやつ有るから加入するとかなら便利でお得なんだよね アマゾンプライムはこれが強すぎる…

130 22/08/27(土)00:45:12 No.965129423

AIのべりすと一応サブスクだなあと思いつつ結局スケベジャンルだわ

131 22/08/27(土)00:45:30 No.965129536

バンチャはバンダイなのにガンダム映画あんま置いてないし武装錬金いつの間にか終わったし切ろうか迷う デュエマと牙狼見るのには便利なんだけど

132 22/08/27(土)00:45:37 No.965129575

サブスクで何時でも見れるようになると逆に見なくなる現象なんとかして欲しい…

133 22/08/27(土)00:45:45 No.965129629

YoutubePremiumeは広告殺すためだけに入っててクソ高いとは思うけどやめれねぇ…

134 22/08/27(土)00:45:49 No.965129656

アマプラはDアニメだけならよかったのにアニメなんちゃらって新しいのできててややこしい…ってなってる

135 22/08/27(土)00:47:10 No.965130111

映像系は常時入ってるのアマプラとdアニメだけだな

136 22/08/27(土)00:47:30 No.965130215

>サブスクで何時でも見れるようになると逆に見なくなる現象なんとかして欲しい… 余裕があるとあとでいいかってなる… 気付いたら見れなくなってたことが何度も…

137 22/08/27(土)00:47:41 No.965130261

>キンドリは古い漫画読みたいけど買いたくないって時に入るとちょっとお得だから… 全巻揃ってるのに限って図書館やスキマにあったりするのいいよね…

138 22/08/27(土)00:47:52 No.965130319

prime月額じゃなく一括で払ったら?

139 22/08/27(土)00:48:36 No.965130535

アマプラだけでも時間が足りねえよ

140 22/08/27(土)00:48:48 No.965130612

1年の娯楽4万って言うとそんなもんかな…?

141 22/08/27(土)00:48:53 No.965130640

>バンチャはバンダイなのにガンダム映画あんま置いてないし武装錬金いつの間にか終わったし切ろうか迷う >デュエマと牙狼見るのには便利なんだけど サブスクは1年契約してるとか継続特典あるわけじゃないならパッと解約しちゃえばいいと思う 見たくなったらまた契約すりゃいいだけの話だし

142 22/08/27(土)00:49:14 No.965130755

アマプラは結構ラインナップ頑張ってるし 劇場公開映画の旧作ほぼ確実に入れてくれるからマジで好き

143 22/08/27(土)00:49:38 No.965130917

アマプラで音楽もキンドルの一部ついでにphotoも無制限だからそれだけでいいかなって

144 22/08/27(土)00:49:45 No.965130961

>サブスクは1年契約してるとか継続特典あるわけじゃないならパッと解約しちゃえばいいと思う アニメ全話見たら貰えるバッジ消えるし…って迷ってたけど別にいらねえなコレ…

145 22/08/27(土)00:49:55 No.965131028

サブスクは基本入った月にどれだけコンテンツ消費しきれるかギリギリを攻める楽しみもあると思う

146 22/08/27(土)00:49:58 No.965131040

アマプラは本も色々つまみ食いできるし好き

147 22/08/27(土)00:50:05 No.965131077

kindleのアンリミはKADOKAWAの木端雑誌が最新刊も解放してくれるので割とありがたく使ってる

148 22/08/27(土)00:50:10 No.965131100

5年で20万なら大したこと無いな…

149 22/08/27(土)00:50:20 No.965131153

サブスクは年幾らとか考えると楽しめねぇ そんな俺でもダ・ゾーンは抜けた

150 22/08/27(土)00:50:35 No.965131251

どうでしょうとオリジナルアニメ見れるからネトフリ入ってるけど その程度ならもう切っていいかなとは思ってる

151 22/08/27(土)00:51:12 No.965131454

fanboxできるだけ支出減らしたいんだけどこれもなかなか取捨選択に悩む ただ絵師ども左団扇で羨ましいと思ってたが余りにもレッドオーシャン過ぎて大した額稼げてない人も多いようだ

152 22/08/27(土)00:51:39 No.965131601

アマプラもビデオはそんなに見てないけど他の特典で十分すぎるくらい元取ってるな

153 22/08/27(土)00:52:40 No.965131952

kindleのアンリミはビジネス誌とか情報誌読む人なら向いてるよ… 漫画?漫画は微妙だし1巻しかないとかザラだからとりあえず読んで気に入ったら漫画喫茶とかで読むわ

154 22/08/27(土)00:52:56 No.965132051

アニメや映画のあそこのシーン見直してぇなあ~ってときサブスクは良い 特にライダーの必殺技や初変身名バトルとか

155 22/08/27(土)00:53:43 No.965132300

時にアニメも見るし時に通販もするからまあ使いやすいわ

156 22/08/27(土)00:54:23 No.965132534

漫画のサブスクってもっとちゃんとしたのでないかな 対象の漫画ならせめて最新刊の1巻手前ぐらい前で読ませて欲しい

157 22/08/27(土)00:54:25 No.965132544

>ただ絵師ども左団扇で羨ましいと思ってたが余りにもレッドオーシャン過ぎて大した額稼げてない人も多いようだ オタクも数増えたしなんかみんな絵描いてるもんな…

158 22/08/27(土)00:56:11 No.965133051

アマプラは雑に注文してるかどうかでも感じるお得度違いそうね echo買って音楽流すようにしたらもう得しかないなってなった

159 22/08/27(土)00:56:20 No.965133090

キンドルは安い時だけ入る ミュージックはもっと安いのある アマプラくらいかな入るメリットの方があるの

160 22/08/27(土)00:56:28 No.965133122

>漫画のサブスクってもっとちゃんとしたのでないかな >対象の漫画ならせめて最新刊の1巻手前ぐらい前で読ませて欲しい 出版社がやってるのが限界だと思う 今のアプリ形式

161 22/08/27(土)00:58:15 No.965133658

プライムビデオは俺の中でアマゾンプライムのおまけなのでゼロ円

162 22/08/27(土)00:58:30 No.965133724

時にサブスクってどういう意味なの

163 22/08/27(土)00:59:52 No.965134084

こういうのは加入したてが一番元が取れてあとはズルズルと追い越されるのを待つだけになる

164 22/08/27(土)01:00:29 No.965134243

ネットフリックスとDアニメストアとラジコプレミアムでプライムビデオも入れると月々3000円ぐらいかな

165 22/08/27(土)01:00:39 No.965134289

だいたい見たいの見ちゃうと満足して開拓しようとまでならないな…

166 22/08/27(土)01:01:01 No.965134382

U-NEXT1000円にならねえかな…

167 22/08/27(土)01:01:08 No.965134426

amazonミュージック不満たらたらで使ってたけどSpotify触ったらもう戻れなくなった

168 22/08/27(土)01:02:19 No.965134759

サブスクで家で時間潰せるから外出出費がないとも言えるんだけどな

169 22/08/27(土)01:02:30 No.965134812

ジャンプ ニコニコ Disney+ エロVtuber(2人) だな…お前はトリコ?

170 22/08/27(土)01:02:38 No.965134867

サブスクほとんどやらんわ 絶対管理できなくなって見ないサービスに金だけ吸い取られる

171 22/08/27(土)01:03:44 No.965135141

>U-NEXT1000円にならねえかな… SD画質でいいならそういうプランあるだろ HDで1500円でこの辺はネトフリと変わらず特別高いわけじゃないんだけどな

172 22/08/27(土)01:03:58 No.965135211

音楽のサブスクだけなんかコスパ悪い気がして試したことないな

173 22/08/27(土)01:04:07 No.965135266

gwやお盆や年末の大型休暇に合わせてそこだけ毎年入ってる

174 22/08/27(土)01:04:19 No.965135314

3人は仲がいいから実現しないと思うけど Amazon MusicとApple MusicとSpotifyで戦ったら誰が勝つの?

175 22/08/27(土)01:04:28 No.965135353

最近は「テレビのリモコンにネットフリックスのボタンがあるかどうか」でテレビ選ぶほど 例えば東芝のレグザだと対応してなかったり

176 22/08/27(土)01:05:02 No.965135511

>SD画質でいいならそういうプランあるだろ マジか…2000円固定だと思ってた

177 22/08/27(土)01:05:06 No.965135531

>音楽のサブスクだけなんかコスパ悪い気がして試したことないな 大体YouTubeで聴けるのが悪い 公式が結構プロモとか置いてるし

178 22/08/27(土)01:05:37 No.965135690

昔の漫画家なんて勉強がてら毎週映画見てたんだからこんぐらい安くない!?

179 22/08/27(土)01:06:10 No.965135859

>最近は「テレビのリモコンにネットフリックスのボタンがあるかどうか」でテレビ選ぶほど >例えば東芝のレグザだと対応してなかったり Amazonのfire stickのリモコンに自分が見てるやつ無くて歯痒い

180 22/08/27(土)01:06:11 No.965135863

そういや漫画家なら経費で落ちそうやね

181 22/08/27(土)01:06:20 No.965135901

20万じゃ安くね?

182 22/08/27(土)01:06:44 No.965136010

貧乏だからネトフリ高いって感じる 昔はもっと安かった

183 22/08/27(土)01:07:07 No.965136116

ミュージックのアンリミテッドって本当に入ってるやついるんだ…

184 22/08/27(土)01:07:18 No.965136172

>音楽のサブスクだけなんかコスパ悪い気がして試したことないな Spotify試してみたら BGM代わりなら無料版で十分

185 22/08/27(土)01:07:51 No.965136313

>Amazon MusicとApple MusicとSpotifyで戦ったら誰が勝つの? Amazonはそもそも選択肢に入らないというか…

186 22/08/27(土)01:07:55 No.965136345

今は子供用も入るんだな… 流してる間子育ての手間減ると考えたら安そうだけど

187 22/08/27(土)01:08:17 No.965136437

>エロVtuber(2人) これで下手すると1万か…

188 22/08/27(土)01:08:23 No.965136468

>貧乏だからネトフリ高いって感じる >昔はもっと安かった もう何言っても届かないやつじゃん…

189 22/08/27(土)01:08:47 No.965136584

プライムビデオもだけどアマゾンさんってなんでアプリのUIだけなんであんなうんちなんだろ

190 22/08/27(土)01:09:25 No.965136750

>プライムビデオもだけどアマゾンさんってなんでアプリのUIだけなんであんなうんちなんだろ この前からビデオのUI変わって混乱してる

191 22/08/27(土)01:09:39 No.965136823

>昔の漫画家なんて勉強がてら毎週映画見てたんだからこんぐらい安くない!? ふんわりしとるばい…

192 22/08/27(土)01:09:47 No.965136866

キンドルは結構いろいろあるから案外良いけど音楽サブスクはYouTubeでも見てれば良いだろって感じちゃう

193 22/08/27(土)01:09:55 No.965136901

確認したらアマプラとApple musicだけだった そんなもんか

194 22/08/27(土)01:10:41 No.965137127

大昔のWOWOWとか今考えるとめっちゃ高え…

195 22/08/27(土)01:10:53 No.965137191

プライムだけでだいぶ満足してる

196 22/08/27(土)01:11:26 No.965137358

よく訓練されたオタク君はAT-Xに2000円、スカパーの基本料金が4,5百円ぐらい出してたから それと比較するとネトフリ安い!ってなる 今AT-X加入してる人ってどういう人なんだろ?

197 22/08/27(土)01:11:45 No.965137441

アニメ音楽専門のやつもそりゃ潰れるわってぐらいよそもアニメ系まるごと網羅してた

198 22/08/27(土)01:11:46 No.965137446

損得に縛られるとダメだろサブスク 自分の見たいのがあるから入るぐらいが丁度いいよ

199 22/08/27(土)01:12:57 No.965137776

dアニメはかなり破格だと思う 最新アニメだけならプライムで十分だなって気もするけど

200 22/08/27(土)01:13:17 No.965137864

月の使用度で続けるか決めればよろしい

201 22/08/27(土)01:13:54 No.965138033

>よく訓練されたオタク君はAT-Xに2000円、スカパーの基本料金が4,5百円ぐらい出してたから >それと比較するとネトフリ安い!ってなる >今AT-X加入してる人ってどういう人なんだろ? 俺の様な地方民 スカパーで複数チャンネル定額契約して使ってるから 他に増やすと面倒だからそれにプラスで個別に入れてる

202 22/08/27(土)01:13:55 No.965138039

>>エロVtuber(2人) >これで下手すると1万か… 安い人だったから3000x2 今月だけ入るつもりが止められずに継続する予定…

203 22/08/27(土)01:14:06 No.965138078

「見たいアニメが始まったら加入する」が賢いのはわかるんだけど めんどくさいからそのままにする大人ですまない…

204 22/08/27(土)01:15:13 No.965138372

>「見たいアニメが始まったら加入する」が賢いのはわかるんだけど >めんどくさいからそのままにする大人ですまない… 上客すぎるからそのままでいいのよ…

205 22/08/27(土)01:15:27 No.965138442

>>SD画質でいいならそういうプランあるだろ >マジか…2000円固定だと思ってた でっけぇポイント付与があってお得♥ってだけで別に要らなければ中間のプランでいいと思う 同人AVとASMRが割と豊富なのがポイント高いと思うんですがアダルト含まれてるのって割とどこでもやってるんだろうか

206 22/08/27(土)01:15:40 No.965138507

FANBOX月額500円×2 dmm月額レンタル2500円 ソシャゲ月額980 Spotify年額9800円 アソビストアプレミアム年額5500円 年間合計7万円ちょっとくらい

207 22/08/27(土)01:16:39 No.965138743

Dアニは画質がまばらなのがね

208 22/08/27(土)01:16:46 No.965138780

正直元取れてるかは知らんレベルにしか映画見ないけどアマプラは入ってるな

209 22/08/27(土)01:16:49 No.965138794

>>「見たいアニメが始まったら加入する」が賢いのはわかるんだけど >>めんどくさいからそのままにする大人ですまない… >上客すぎるからそのままでいいのよ… 俺もそのタイプだったけどたまたま暇潰しに他に見るものないかなって探してたら結構いいのあって開拓する様になった

210 22/08/27(土)01:16:58 No.965138828

プライム500円でビデオはオマケのイメージだけどスレ画みるにビデオに500円払ってるってイメージの人が多いのか

211 22/08/27(土)01:17:02 No.965138845

>でっけぇポイント付与があってお得♥ってだけで別に要らなければ中間のプランでいいと思う 今は流石にアレだけど来月から検討してみるわ…

212 22/08/27(土)01:17:14 No.965138897

プライム入ってるのにミュージックのアンリミテッドってそんなに便利になるか?

213 22/08/27(土)01:17:57 No.965139082

>プライム500円でビデオはオマケのイメージだけどスレ画みるにビデオに500円払ってるってイメージの人が多いのか メインコンテンツだと思ってた…

214 22/08/27(土)01:18:16 No.965139194

プライムビデオは別に映像サブスクとして金取ってるわけではないからな…

215 22/08/27(土)01:18:23 No.965139212

Kindleユナイテッドってあんなクソみたいな内容なのに1000円取るの!?

216 22/08/27(土)01:18:44 No.965139295

>Kindleユナイテッドってあんなクソみたいな内容なのに1000円取るの!? サッカーチームみたいな名前だな

217 22/08/27(土)01:19:31 No.965139513

日本竹馬連合会

218 22/08/27(土)01:19:42 No.965139568

アニメとか映画垂れ流してBGMにして24時間何かしら再生してるからアマプラは神

219 22/08/27(土)01:20:07 No.965139675

キンドルアンリミテッドは99円で3カ月加入できたから入ったけど思った以上に読むものねぇなこれ!ってなった まぁ本なんて読み放題にされたら商売あがったりだもんね… プライムリーディングに雑誌とかはくるからそっちで我慢することにした

220 22/08/27(土)01:20:36 No.965139801

>>「見たいアニメが始まったら加入する」が賢いのはわかるんだけど >>めんどくさいからそのままにする大人ですまない… >上客すぎるからそのままでいいのよ… というか世の中そういう奴が多いから今はまさに大サブスク時代なんだよな…

221 22/08/27(土)01:21:14 No.965139951

アマプラ以外は無駄だよなamazonサブスク

222 22/08/27(土)01:22:00 No.965140133

見るものがなくなったらきっちり切る それができる大人は少ない…

223 22/08/27(土)01:22:26 No.965140230

アマプラがまあ便利だからビデオはおまけ

224 22/08/27(土)01:23:03 No.965140376

見るか見ないか以前にいつでも見れる状態を買ってるみたいな所ある

225 22/08/27(土)01:23:24 No.965140470

なんだかんだ無料になった送料だけでも相当な額になるし 例え一度も映画見なかった月があっても損はしてない

226 22/08/27(土)01:23:26 No.965140478

>見るものがなくなったらきっちり切る >それができる大人は少ない… たまにここ見るから…という言い訳のために月一くらいで開いてる気がするd

227 22/08/27(土)01:24:00 No.965140626

>日本竹馬連合会 月額9万円…

228 22/08/27(土)01:24:11 No.965140664

なそ にん

229 22/08/27(土)01:26:30 No.965141221

Kindle無料で入って抜け忘れてて金無駄にした サブスクはこれが怖い

↑Top