22/08/26(金)23:50:00 夏休み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)23:50:00 No.965109762
夏休みの自由けん究でグレード制どう入後の中央GI勝ち馬を私なりに色分けしてまとめてみました fu1384600.png こうして見ると90年代の実そう率の高さと00年代中ばんからの社台のやく進がよくわかると思います それと金子さんがたくさんGI勝ってて凄いなと思いました 色分けはがんばって調べたけど間違いや抜けがあるかもしれないので大目に見てください
1 22/08/26(金)23:50:58 No.965110068
小学生の私!
2 22/08/26(金)23:51:56 No.965110402
下が黄色すぎます!!
3 22/08/26(金)23:52:00 No.965110424
こんな時間まで小学生が起きてちゃダメですよ!
4 22/08/26(金)23:53:27 No.965110901
小学生がこんなの提出したら先生はどんな反応するでしょうね
5 22/08/26(金)23:53:33 No.965110936
金子 で一項目占めてるのはマジで凄いですね…
6 22/08/26(金)23:54:15 No.965111174
ウワーッ!力作! こうしてみるとここ10年くらいは本当社台が強いですねえ
7 22/08/26(金)23:54:39 No.965111296
天皇賞と有馬記念が実装の近道ですね! ダービーが意外とそこまでではないのはダービーが最盛期の話を何度もやるのも微妙だからですかね
8 22/08/26(金)23:54:59 No.965111419
最近金子弱くないですか?
9 22/08/26(金)23:55:09 No.965111476
ウルトラファンタジーって冗談みたいな名前のお馬さんっているんですね
10 22/08/26(金)23:55:32 No.965111596
90年代の王道路線の実装率の高さは流石ですね
11 22/08/26(金)23:55:36 No.965111609
死に絶えた赤色が趣深いです
12 22/08/26(金)23:56:10 No.965111807
ジャパンカップが真っ赤っかな時期があって当時の私たちやぎょうかいの人たちはやきもきしてたんだろうなあとおもいました
13 22/08/26(金)23:56:16 No.965111845
自由研究見る軽い気分で開いたら想像より大分ガチでした
14 22/08/26(金)23:56:29 No.965111909
>最近金子弱くないですか? ここ一年でもソダシさんとアカイトリノムスメちゃんとポタジェさんでGI勝ってるのに!?
15 22/08/26(金)23:57:42 No.965112337
マエコーさんとこも地味にヤバいですね
16 22/08/26(金)23:58:12 No.965112503
ボクトカイチョースゴイモンニ
17 22/08/26(金)23:58:26 No.965112577
2008年から一気に黄色くなっていきますねぇ 96年も黄色の線がありますが
18 22/08/26(金)23:59:16 No.965112868
フサローとは連絡取れないんですかねえ
19 22/08/26(金)23:59:19 No.965112880
ぱっと見で社台と金子が見分けづらい!
20 22/08/26(金)23:59:20 No.965112888
とりあえずフェブラリーは社台系買わなくて良さそうなのは分かりました!
21 22/08/26(金)23:59:31 No.965112953
アカメちゃんが金子色になっていない?と思ったらアカはアカでもアカイイトでした
22 22/08/26(金)23:59:42 No.965113025
>2008年から一気に黄色くなっていきますねぇ >96年も黄色の線がありますが ちょうどそのころから赤バッテン軍団が出てき始めましたからね それまでは社台と言えば黄色と黒の縞々のイメージでした
23 22/08/26(金)23:59:51 No.965113064
>天皇賞と有馬記念が実装の近道ですね! >ダービーが意外とそこまでではないのはダービーが最盛期の話を何度もやるのも微妙だからですかね 正直チケゾーさんとアヤベさんとかアイネスさんとかあの辺話作りの幅狭いですし…
24 22/08/27(土)00:00:07 No.965113147
ポタジェで勝てるんだからやべーですよ金子さん まあ大阪杯は荒れやすいというのはありますが