ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/26(金)23:47:23 No.965108856
地雷処理すげえ
1 22/08/26(金)23:48:44 No.965109326
密度すげえ
2 22/08/26(金)23:49:07 No.965109438
なんともないぜ!
3 22/08/26(金)23:50:09 No.965109802
ほんとにみっちり埋めてあるんだな…
4 22/08/26(金)23:51:44 No.965110328
浣腸になったらまだ出てきそう
5 22/08/26(金)23:52:07 No.965110463
頑張って埋めたのに処理されるときは一瞬だな
6 22/08/26(金)23:52:27 No.965110569
>浣腸になったらまだ出てきそう ブリュリュチュドーン
7 22/08/26(金)23:52:35 No.965110613
音後付けすんのいる?
8 22/08/26(金)23:52:48 No.965110675
殺意MAXかよ
9 22/08/26(金)23:52:49 No.965110684
力技すぎる
10 22/08/26(金)23:52:51 No.965110696
埋めんなや!
11 22/08/26(金)23:53:01 No.965110749
上陸作戦するつもりだったのかな
12 22/08/26(金)23:53:13 No.965110827
水辺にあるのがえぐい
13 22/08/26(金)23:53:16 No.965110838
聞いた事あるSE!
14 22/08/26(金)23:53:25 No.965110885
全然一瞬じゃないんですけど 何十年奮闘してるんですけど
15 22/08/26(金)23:53:59 No.965111094
この見える範囲だけで千個ぐらいあるんじゃないの…
16 22/08/26(金)23:54:08 No.965111145
人が住めるレベルにはできないんだっけ? スレ画の方法は
17 22/08/26(金)23:54:31 No.965111257
>頑張って埋めたのに処理されるときは一瞬だな 頑張るな
18 22/08/26(金)23:54:56 No.965111394
こんなに埋めまくるんだな
19 22/08/26(金)23:55:07 No.965111456
ちゃんとした軍隊なら埋めた場所記録してるんだけど…
20 22/08/26(金)23:55:44 No.965111665
実際にこんな爆発音するんだ マンガみてぇ
21 22/08/26(金)23:55:57 No.965111730
>スレ画の方法は たまに動かない怠け者の信管とか複数回踏まないと活性化しない頭いい信管のやつとかがいたりするので未処理のやつはどうしても出る
22 22/08/26(金)23:56:10 No.965111805
戦車用?
23 22/08/26(金)23:56:15 No.965111841
梱包材のプチプチ潰すやつのレベル100みたいな感じだ
24 22/08/26(金)23:56:18 No.965111855
fu1384624.mp4 すげえ
25 22/08/26(金)23:56:22 No.965111875
こういうリズムゲーある
26 22/08/26(金)23:56:27 No.965111900
音にびっくりしてうんこ引っ込んじゃったじゃん
27 22/08/26(金)23:56:47 No.965112020
遠目から見てる分には気持ちいいな 実際にやるとなると自分が乗り降りする地面も地雷あるかもってなって怖くて仕方ないが
28 22/08/26(金)23:57:02 No.965112124
>音にびっくりしてうんこ引っ込んじゃったじゃん トイレしながら虹裏するな
29 22/08/26(金)23:57:14 No.965112181
周囲の被害気にしないなら燃料気化爆弾で面掃除できるって聞いた
30 22/08/26(金)23:57:45 No.965112356
地雷ってちょっと怖い兵器だよね
31 22/08/26(金)23:57:53 No.965112387
>頑張って埋めたのに処理されるときは一瞬だな むしろ簡単に埋められるクセして処理が面倒なんだよ!!
32 22/08/26(金)23:58:41 No.965112670
ちょっとかな…
33 22/08/26(金)23:58:45 No.965112701
>地雷ってちょっと怖い兵器だよね 怖くない兵器の方が少なくねえかな
34 22/08/26(金)23:58:53 No.965112752
こんなに埋まってたら高確率で怪我人出そう
35 22/08/26(金)23:59:32 No.965112958
こういう処理されないように対人地雷の中にちょっとだけ対戦車地雷も混ぜる というか動画の中にあいてる大穴それじゃない?
36 22/08/26(金)23:59:37 No.965112992
勝手なイメージだけど地雷ってもっと一個あたりも爆発規模大きくて誘爆するもんだと思ってた
37 22/08/26(金)23:59:41 No.965113021
埋めすぎだろ!
38 22/08/27(土)00:00:12 No.965113188
人間ってくそだな…
39 22/08/27(土)00:00:36 No.965113334
埋めたら責任もって全部片付けろよ…
40 22/08/27(土)00:01:03 No.965113517
>fu1384624.mp4 地雷ちっさ…
41 22/08/27(土)00:01:07 No.965113545
>勝手なイメージだけど地雷ってもっと一個あたりも爆発規模大きくて誘爆するもんだと思ってた 対人地雷なんて足首が吹っ飛べばそれで充分だからね 対戦車地雷ならもっとドカンといくよ
42 22/08/27(土)00:01:19 No.965113609
>むしろ簡単に埋められるクセして処理が面倒なんだよ!! 適当に動物走らせたらダメなん?
43 22/08/27(土)00:01:23 No.965113636
>勝手なイメージだけど地雷ってもっと一個あたりも爆発規模大きくて誘爆するもんだと思ってた 地雷ってめっちゃ種類あるねん
44 22/08/27(土)00:02:21 No.965113966
>勝手なイメージだけど地雷ってもっと一個あたりも爆発規模大きくて誘爆するもんだと思ってた そういうのもあるというか対人地雷だと手足もげればいいよねって空からばら撒くサイズまであるから目的と目標によって違う fu1384637.jpg
45 22/08/27(土)00:02:27 No.965114006
>適当に動物走らせたらダメなん? じゃあ捕虜を…
46 22/08/27(土)00:02:27 No.965114007
死んだらどーする!?
47 22/08/27(土)00:02:38 No.965114073
>地雷ちっさ… これは無差別でばらまくバタフライ地雷なので威力小さいほう そして処理してるのはまいた側のやつ
48 22/08/27(土)00:03:04 No.965114232
例えこれやった後でもまだ逃れた地雷があるかもしれないってのが問題でね そうなるとどれくらいやれば安全なんだ?って問題もあってマジで面倒くさいんだよ地雷撤去
49 22/08/27(土)00:03:14 No.965114295
自衛隊の上級管がベトナムだったかカンボジアだったかを視察して 車移動して降りたら「何やってるんですか!」と怒鳴られ 「道路以外を歩くとか正気ですか?どこに地雷埋まっているのかわからないんですよ貴方本当に指揮官なんですか?」 と言われた話があった
50 22/08/27(土)00:03:32 No.965114407
適当にってかちゃんと地雷を探して走り回るネズミかなんか居たよね 最近死んじゃったやつ
51 22/08/27(土)00:03:37 No.965114437
>じゃあ捕虜を… ジュネーブ条約違反!!! だけど割とよくやることなのでみんなも観ようヒトラーの忘れもの
52 22/08/27(土)00:03:49 No.965114495
数年後何の関係もない子どもとかが踏んじゃって手足失くすのほんとクソだなって…
53 22/08/27(土)00:03:53 No.965114524
対戦車地雷みたいに 対地雷処理車地雷はないの?
54 22/08/27(土)00:03:55 No.965114536
埋めた場所記録してても洪水で流れてどっか行きましたがカンボジアで起きて処理が悪夢になってる
55 22/08/27(土)00:03:55 No.965114538
場所によっては雨期になると水で運ばれてくる
56 22/08/27(土)00:04:19 No.965114661
>頑張って埋めたのに処理されるときは一瞬だな そんな大変な作業が簡単に出来る優れもの クラスター爆弾!
57 22/08/27(土)00:04:38 No.965114781
>適当に動物走らせたらダメなん? だからこうやって異民族だとか捕虜だとかを一列に並べて何度も往復させる
58 22/08/27(土)00:04:40 No.965114798
死んだら置いていけば良いけど大怪我程度なら急いで連れて帰るか治療する必要があるので膝から下吹き飛ばすレベルの地雷が対人用として最も良い地雷
59 22/08/27(土)00:04:41 No.965114806
せめて自爆タイマーをつけてほしいね
60 22/08/27(土)00:04:46 No.965114833
>対戦車地雷みたいに >対地雷処理車地雷はないの? そんなもん用意するよりほかの手段で処理車潰したほうがコスパいい
61 22/08/27(土)00:05:04 No.965114952
>対地雷処理車地雷はないの? 対戦車地雷みたいなやつはある程度の重さがないといけない とはいえこんな風に乗り返す奴ならまぁ大丈夫のはず
62 22/08/27(土)00:05:11 No.965114990
>例えこれやった後でもまだ逃れた地雷があるかもしれないってのが問題でね >そうなるとどれくらいやれば安全なんだ?って問題もあってマジで面倒くさいんだよ地雷撤去 地元民も困るので迂闊に使っちゃダメだってわかるのは たくさん撒いてみてその後始末をする段階になってからだからなー そんでもまぁいざ危機的状況になればみんな使っちゃうんだけど
63 22/08/27(土)00:05:13 No.965115002
人類の悪意こわぁ
64 22/08/27(土)00:05:50 No.965115222
>せめて自爆タイマーをつけてほしいね そういう地雷ももちろんあるよ! コスパ悪いからコスパいい地雷が大半だけどね!
65 22/08/27(土)00:05:58 No.965115279
>せめて自爆タイマーをつけてほしいね 不活化する地雷もあるんだけど機械製品特有の不具合でタイマーだけ壊れる製品や信管が腐ったけどなんかの衝撃で爆発はするとかそういうのが出ちゃうからね…
66 22/08/27(土)00:06:02 No.965115299
聞いた覚えがあるけど思い出せない爆発音
67 22/08/27(土)00:06:08 No.965115344
不発があり得るのがね…
68 22/08/27(土)00:06:17 No.965115402
紛争地の美しいビーチに住んでた日本人がブログで 敵の上陸作戦阻止のため地雷を埋めたニュースで悲しくなってて俺も悲しくなった
69 22/08/27(土)00:06:21 No.965115430
>だからこうやって異民族だとか捕虜だとかを一列に並べて何度も往復させる 効率的だなあ
70 22/08/27(土)00:06:26 No.965115464
>対地雷処理車地雷はないの? そのものじゃないけどあるよ 複数回踏まないと起爆しない信管とか対戦車地雷2重置きとか地雷はただの起爆装置で本命はつながってる2000ポンド航空爆弾とか色々で対策されてる
71 22/08/27(土)00:06:41 No.965115566
水辺だと大雨で流されそう
72 22/08/27(土)00:06:59 No.965115680
>水辺にあるのがえぐい 着上陸阻止のために砂浜に地雷を敷設するのは戦術の定石だったりする
73 22/08/27(土)00:07:09 No.965115741
>紛争地の美しいビーチに住んでた日本人がブログで >敵の上陸作戦阻止のため地雷を埋めたニュースで悲しくなってて俺も悲しくなった 反戦を訴えないからダメだよなあ
74 22/08/27(土)00:07:36 No.965115907
手作業で地雷処理して信管殺した!ヨシ!してどかしたら上のは囮で下に本命の地雷仕掛けてて爆発したりとかよく考えられてる
75 22/08/27(土)00:07:51 No.965115994
蝶型地雷は空中からバラまく厄介な奴 ウクライナでは両軍が使ってる
76 22/08/27(土)00:08:31 No.965116237
近代戦争もので戦争の進化として小銃!塹壕!鉄条網!機関銃!空爆!辺りはよく見るけど あんまり地雷の話題は読まないからいつから開発されたのかよく知らない 悲惨すぎるからかな…
77 22/08/27(土)00:08:50 No.965116352
ナチョスドイツの地雷は創意工夫でいくらでも運用の幅が広げられるように 信管を横や裏面にもつけられるようになっている
78 22/08/27(土)00:08:59 No.965116417
上陸できる砂浜と上陸して展開して侵攻に使いやすい砂浜は限られるから地雷が効果抜群なんだ
79 22/08/27(土)00:09:23 No.965116558
>水辺だと大雨で流されそう カンボジアでは雨季になると流出した地雷が処理済み地域に流れてきてまた自然発生地雷原ができたりするぞ
80 22/08/27(土)00:09:48 No.965116685
>近代戦争もので戦争の進化として小銃!塹壕!鉄条網!機関銃!空爆!辺りはよく見るけど >あんまり地雷の話題は読まないからいつから開発されたのかよく知らない >悲惨すぎるからかな… 埋火とか相当昔からあるから起源だと面倒になるんだと思う
81 22/08/27(土)00:09:58 No.965116774
それこそ銃弾一発と釘だけで対人地雷が出来るからな… それでいて相手を負傷させて疲弊させるには十分という
82 22/08/27(土)00:09:59 No.965116784
電波とか磁気で誘爆できないかなって思ったけどそれはそれで怖いかぁ
83 22/08/27(土)00:10:07 No.965116817
取返しのつかない事をして少年は青年へと成長していく
84 22/08/27(土)00:10:10 No.965116842
殺さずに足吹っ飛ばすくらいのほうが治療に手間取られるし士気も下がるのでいい 頭いいけどひどい
85 22/08/27(土)00:10:10 No.965116849
地雷も悪辣になってきて大変だな… 頑張れコマツ負けるなコマツ
86 22/08/27(土)00:10:16 No.965116877
>上陸できる砂浜と上陸して展開して侵攻に使いやすい砂浜は限られるから地雷が効果抜群なんだ 海岸線だらけの日本は海水浴場なんかにしてる場合じゃないのでは?
87 22/08/27(土)00:10:28 No.965116961
だからとりあえず安全な道一本だけ作って残りは諦めて放置するんですね
88 22/08/27(土)00:10:39 No.965117022
もしかして地雷ってクソでは?
89 22/08/27(土)00:10:53 No.965117111
>もしかして地雷ってクソでは? はい
90 22/08/27(土)00:11:12 No.965117221
空中から地雷をばらまいてちゃんと地面に埋まって隠せるの?
91 22/08/27(土)00:11:15 No.965117241
>海岸線だらけの日本は海水浴場なんかにしてる場合じゃないのでは? 日本の場合上陸作戦ガンガンされる時点でもう敗色濃厚ですよ
92 22/08/27(土)00:11:22 [機雷] No.965117283
地雷は有名だけど何で俺は…
93 22/08/27(土)00:11:24 No.965117300
日本も本土決戦になったらそのへんの海岸線が地雷まみれになってたんだろうな
94 22/08/27(土)00:11:32 No.965117346
>海岸線だらけの日本は海水浴場なんかにしてる場合じゃないのでは? むしろ海水浴場なんてテトラポットで囲まれまくって船の往来面倒くさくなってる
95 22/08/27(土)00:12:04 No.965117551
>海岸線だらけの日本は海水浴場なんかにしてる場合じゃないのでは? 実は日本の海岸は大抵護岸工事と津波対策されてるせいで意図せずオマハビーチ状態なのだ
96 22/08/27(土)00:12:12 No.965117606
池の魚気絶してそう
97 22/08/27(土)00:12:18 No.965117640
戦争の基本は「川を渡る」のと「その阻止」 っていうワードを最近読んだんだんだけど何の作品だっけ…
98 22/08/27(土)00:12:26 No.965117693
>そういうのもあるというか対人地雷だと手足もげればいいよねって空からばら撒くサイズまであるから目的と目標によって違う >fu1384637.jpg こんな小さいの!?
99 22/08/27(土)00:12:35 No.965117751
>もしかして地雷ってクソでは? クソだけど防衛にはコスパ最高すぎるんだ だってめっちゃお安く埋めるだけで進軍阻めるとかマジコスパが高すぎる
100 22/08/27(土)00:12:38 No.965117769
もう国際法で地雷禁止しろよな!
101 22/08/27(土)00:12:56 No.965117876
戦争でビジネスをするな!
102 22/08/27(土)00:12:56 No.965117877
>日本も本土決戦になったらそのへんの海岸線が地雷まみれになってたんだろうな 日本軍は対人地雷を持ってないので…
103 22/08/27(土)00:13:05 No.965117939
こんな感じで遠くから処理も出来るみたいだけど集中砲火されるだろうし攻める側は火力で圧倒しないとだめそうね fu1384682.png
104 22/08/27(土)00:13:08 No.965117958
>日本も本土決戦になったらそのへんの海岸線が地雷まみれになってたんだろうな 沖縄とか九十九里浜とか地雷原になってたぞ
105 22/08/27(土)00:13:14 [米露] No.965117996
>もう国際法で地雷禁止しろよな! 分かった
106 22/08/27(土)00:13:23 No.965118067
毒ガスとか核兵器とか地雷とかいちいち禁止するの面倒くさいし戦争を一括で禁止できないのか?
107 22/08/27(土)00:13:35 No.965118154
>地雷は有名だけど何で俺は… お前もクソみたいに有名だろうが!!
108 22/08/27(土)00:13:42 No.965118202
地雷作った奴は人の心とかないんか?
109 22/08/27(土)00:13:50 No.965118251
足の裏が頑丈な巨人に歩いてもらうしかない
110 22/08/27(土)00:13:51 No.965118258
日本は地雷作る技術なくてよかった…末期なら死なば諸共でそこら中に埋めそうだもん
111 22/08/27(土)00:14:06 No.965118354
跳躍地雷は踏むと 地雷が飛び上がって360度に金属片を撒き散らして爆発する 下手すると分隊全滅
112 22/08/27(土)00:14:21 No.965118437
これ後年どっちが埋めたかでまた揉めない?
113 22/08/27(土)00:14:35 No.965118534
>もしかして地雷ってクソでは? 専守防衛にはピッタリよ
114 22/08/27(土)00:14:43 No.965118575
強力な磁石で一気に回収できないものか
115 22/08/27(土)00:14:43 No.965118579
>もう国際法で地雷禁止しろよな! 侵略チャンス!
116 22/08/27(土)00:14:44 No.965118584
>日本は地雷作る技術なくてよかった…末期なら死なば諸共でそこら中に埋めそうだもん ご安心くださいちゃんとありますよ(末期戦使用の陶器製地雷を取り出す)
117 22/08/27(土)00:14:51 No.965118634
>毒ガスとか核兵器とか地雷とかいちいち禁止するの面倒くさいし戦争を一括で禁止できないのか? これはちょっと敵対勢力を小突いてるだけで戦争じゃないからセーフ!とかやりだすぞ
118 22/08/27(土)00:15:16 No.965118759
>日本は地雷作る技術なくてよかった…末期なら死なば諸共でそこら中に埋めそうだもん 何言ってるんだろう技術全然なくても簡単に作れるのが地雷だぞ
119 22/08/27(土)00:15:19 No.965118772
地雷は最悪の兵器だよ だからいっぱい空から巻いたり防衛線に敷こうね
120 22/08/27(土)00:15:22 No.965118795
>日本は地雷作る技術なくてよかった…末期なら死なば諸共でそこら中に埋めそうだもん 地雷なんて弾丸作るより楽だぞ…
121 22/08/27(土)00:15:24 No.965118807
地雷除去用の自立型アンドロイド作ろう
122 22/08/27(土)00:15:24 No.965118813
>これ後年どっちが埋めたかでまた揉めない? 揉めようが揉めまいが占領したどっちかが処理しないと無駄な土地の出来上がりだから使いたけりゃどうにか処理するしかないんだ
123 22/08/27(土)00:15:42 No.965118941
>強力な磁石で一気に回収できないものか 昔はそれでやってたのでプラスチック製にして反応しなくしました!
124 22/08/27(土)00:15:47 No.965118978
書き込みをした人によって削除されました
125 22/08/27(土)00:15:49 No.965118996
>日本も本土決戦になったらそのへんの海岸線が地雷まみれになってたんだろうな 自衛隊はまさはるの方が対人地雷廃棄する国際条約に勝手に参加したせいでもう地雷持ってないんだ 人間が目で見て起爆するタイプのクレイモアの親分みたいなやつなら残ってるんだけど
126 22/08/27(土)00:16:00 No.965119060
>強力な磁石で一気に回収できないものか 磁石きかないタイプの非金属地雷も一杯あります
127 22/08/27(土)00:16:29 No.965119226
対戦車地雷は作ったけど対人地雷は作らなかったので 中国軍の対人地雷を再利用したり信管を延期0.1秒に改造した手りゅう弾を埋めたり 小型舟艇用の機雷を埋めたりして代用した 缶詰に工兵用爆薬と信管ブッ刺したのとかある
128 22/08/27(土)00:16:36 No.965119267
>地雷は有名だけど何で俺は… 自衛隊の歴史は機雷撤去の歴史と言っても過言ではない
129 22/08/27(土)00:16:59 No.965119398
一気に処理するなら核が一番確実で楽かな…
130 22/08/27(土)00:16:59 No.965119404
本来なら地雷用破壊用の爆導索を放つUR-77メテオライトはシリアでもウクライナでも市街地を破壊するのに使われてたなあ
131 22/08/27(土)00:17:07 No.965119456
日本軍だって木製地雷とか作って磁器探知対策したから
132 22/08/27(土)00:17:31 No.965119623
>>日本も本土決戦になったらそのへんの海岸線が地雷まみれになってたんだろうな >自衛隊はまさはるの方が対人地雷廃棄する国際条約に勝手に参加したせいでもう地雷持ってないんだ >人間が目で見て起爆するタイプのクレイモアの親分みたいなやつなら残ってるんだけど 94式水際地雷敷設装置がですね… まあ本土防衛で守れたとしても結局後で困るのは自分らだからあんま使いたくはない
133 22/08/27(土)00:17:45 No.965119714
なんならぬいぐるみとか子供のおもちゃに仕込んだりするぞ 子供のミンチがいっぱい出来て大人に大ダメージだ! ほんと地雷ってクソだわ…
134 22/08/27(土)00:17:52 No.965119758
呉の鉄のクジラ館行くと自衛隊の機雷への怒りと憎しみの歴史がよくわかるぞ というか2階の展示物が機雷処理と掃海艇の歴史だけだからな
135 22/08/27(土)00:17:59 No.965119797
>なんならぬいぐるみとか子供のおもちゃに仕込んだりするぞ >子供のミンチがいっぱい出来て大人に大ダメージだ! >ほんと地雷ってクソだわ… それはブービートラップだ
136 22/08/27(土)00:18:03 No.965119827
フィクションでよくある感圧式地雷踏んだら代わりの重しでやり過ごすなんてのは もう認識古すぎるから踏んだら一発でアウトだから気をつけろよって戦争ドキュメンタリーでたまに見る
137 22/08/27(土)00:18:30 No.965120004
>本来なら地雷用破壊用の爆導索を放つUR-77メテオライトはシリアでもウクライナでも市街地を破壊するのに使われてたなあ 不発弾気にしなくていいクラスター爆弾出来た!
138 22/08/27(土)00:18:32 No.965120020
水際地雷は機雷なのでセーフ 不活性化装置もあるし
139 22/08/27(土)00:18:44 No.965120090
まだ不発の機雷そこらの海にあるんだろうけど話題にならないよね
140 22/08/27(土)00:18:45 No.965120093
住民追い出して民家にしかける! 戦争は地獄だぜ!
141 22/08/27(土)00:19:26 No.965120351
ヒトラーの忘れものの時もこいつがあればな…
142 22/08/27(土)00:19:50 No.965120513
ウクライナでは夏の暑さに負けた海水浴客が機雷で吹っ飛んだりしてる
143 22/08/27(土)00:19:51 No.965120515
機雷の事はみんな嫌いだよね
144 22/08/27(土)00:19:52 No.965120525
地雷って埋めた数分からないとほとんどいつまでも撤去作業終わらないから本当厄介
145 22/08/27(土)00:19:56 No.965120553
戦争起きたら日本海が機雷まみれになるのか…
146 22/08/27(土)00:20:16 No.965120662
>まだ不発の機雷そこらの海にあるんだろうけど話題にならないよね 大きい港の工事あるとよく見つかってローカルニュースぐらいにはなるよ
147 22/08/27(土)00:20:23 No.965120702
ユンボ改造した処理車もあるよね 日立か何かのCMで見た
148 22/08/27(土)00:20:42 No.965120825
>まだ不発の機雷そこらの海にあるんだろうけど話題にならないよね 見つかったら処理してるぞ あと機雷は仕掛ける場所考えないと盛大な無駄にしかならないから航路の掃海やっとけばあんま問題にならない 太平洋上に機雷が浮いてて被雷しましたとかなったら運が悪いとしか言えないし
149 22/08/27(土)00:21:10 No.965120979
思うように敵が一歩も動けないような状況に持っていけたら達成感はありそう
150 22/08/27(土)00:21:32 No.965121104
確かついこの間も不発弾見つかったから処理してたよね
151 22/08/27(土)00:21:37 No.965121138
>地雷は有名だけど何で俺は… 私コレきらい
152 22/08/27(土)00:21:55 No.965121250
台湾のまわりとか機雷いっぱいあるんだろうか
153 22/08/27(土)00:22:04 No.965121304
>思うように敵が一歩も動けないような状況に持っていけたら達成感はありそう 戦時だと最悪人力で処理するからムリでしょ…
154 22/08/27(土)00:22:18 No.965121403
>確かついこの間も不発弾見つかったから処理してたよね これかな https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20220809/1090013068.html
155 22/08/27(土)00:22:31 No.965121485
>太平洋上に機雷が浮いてて被雷しましたとかなったら運が悪いとしか言えないし 撒かないの太平洋とか大西洋
156 22/08/27(土)00:22:34 No.965121508
>戦争起きたら日本海が機雷まみれになるのか… 経済航路ってのはあって船もどこ通るかなんて大抵決まってるし そんなむやみにばら撒くより港湾や水路や海峡に重点的に撒いた方がよっぽど嫌がらせになる
157 22/08/27(土)00:22:44 No.965121569
>だってめっちゃお安く埋めるだけで進軍阻めるとかマジコスパが高すぎる CoDでお世話になったのでスッゲェ納得できる
158 22/08/27(土)00:22:46 No.965121588
第二次世界大戦の機雷や不発弾が今も残ってるとか嫌だなあ
159 22/08/27(土)00:23:02 No.965121689
>>まだ不発の機雷そこらの海にあるんだろうけど話題にならないよね >見つかったら処理してるぞ 瀬戸内海沿岸に住んでれば毎年最低1回はローカルニュースで機雷発見爆破処理を目にする
160 22/08/27(土)00:23:03 No.965121699
>>毒ガスとか核兵器とか地雷とかいちいち禁止するの面倒くさいし戦争を一括で禁止できないのか? >これはちょっと敵対勢力を小突いてるだけで戦争じゃないからセーフ!とかやりだすぞ もう各国1体の強いロボ作ってそれで決着つけろや!
161 22/08/27(土)00:23:14 No.965121759
>第二次世界大戦の機雷や不発弾が今も残ってるとか嫌だなあ フランスなんて一次大戦の不発弾がまだまだ出てくるぞ
162 22/08/27(土)00:23:17 No.965121776
これ埋めた人帰るときに踏まないの?
163 22/08/27(土)00:23:37 No.965121896
自陣に埋めるものだから普通は場所記録しておくんだよ
164 22/08/27(土)00:23:39 No.965121910
>>本来なら地雷用破壊用の爆導索を放つUR-77メテオライトはシリアでもウクライナでも市街地を破壊するのに使われてたなあ >不発弾気にしなくていいクラスター爆弾出来た! https://www.youtube.com/watch?v=abiG_bKXa7s&ab_channel=MILITARYTUBETODAY 威力凄いね
165 22/08/27(土)00:23:45 No.965121937
瀬戸内海は呉鎮守府封殺するために日本で一番機雷がばら撒かれた場所だからね…
166 22/08/27(土)00:23:48 No.965121958
https://www.youtube.com/watch?v=E1DRxQLHgCM 自衛隊の地雷原に道つくる車両雨の日に見ると衝撃波が見えて迫力あるんだよね
167 22/08/27(土)00:23:49 No.965121960
対ヘリコプター地雷とかもあるんだな…
168 22/08/27(土)00:23:51 No.965121977
飛行機で空からばらまくんじゃなかったか
169 22/08/27(土)00:24:06 No.965122069
>そんなむやみにばら撒くより港湾や水路や海峡に重点的に撒いた方がよっぽど嫌がらせになる 民間も無差別に徹底的に潰す目的だからそれやろうとするとウクライナよりもガチの戦争の戦法だけどね
170 22/08/27(土)00:24:08 No.965122082
地雷と不発弾なら現在進行形で増えてるでしょ 処理されてる数の方が少ないだろうし
171 22/08/27(土)00:24:17 No.965122138
>日本は地雷作る技術なくてよかった…末期なら死なば諸共でそこら中に埋めそうだもん 火薬を適当な容器に詰めてばらまいたらそれはもう地雷だぞ
172 22/08/27(土)00:24:47 [オスロ条約] No.965122346
>不発弾気にしなくていいクラスター爆弾出来た! ダメよ
173 22/08/27(土)00:24:54 No.965122391
関門海峡で機雷処理やったのもそろそろ10年前になるのか
174 22/08/27(土)00:25:11 No.965122497
スレ画のメカがあれば地雷処理ネズミとかいらないな!
175 22/08/27(土)00:25:11 No.965122498
これだけやっても安心できないの怖いだろ
176 22/08/27(土)00:25:31 No.965122622
地雷ってそんなぎゅうぎゅうに敷くもんなの…?
177 22/08/27(土)00:25:37 No.965122670
>オスロ条約 >>不発弾気にしなくていいクラスター爆弾出来た! >ダメよ 米露とついでに宇が批准してない意味あんのかこれってやつきたな…
178 22/08/27(土)00:25:47 No.965122731
>第二次世界大戦の機雷や不発弾が今も残ってるとか嫌だなあ 笑えるんだか笑えないんだかな話で言うと今ヨーロッパがめっちゃ渇水で川が干上がった結果不発弾がもりもり出てきてるそうで
179 22/08/27(土)00:26:10 No.965122886
まぁ戦争末期で自分たちの国が敵国に支配されるみたいな状況になったら 自暴自棄になってところ構わず地雷埋めまくるやつも出てくるかもな
180 22/08/27(土)00:26:29 No.965123013
地雷と一緒に適当な金属片も埋めとくと精神も削れてお得!
181 22/08/27(土)00:26:32 No.965123029
>>第二次世界大戦の機雷や不発弾が今も残ってるとか嫌だなあ >笑えるんだか笑えないんだかな話で言うと今ヨーロッパがめっちゃ渇水で川が干上がった結果不発弾がもりもり出てきてるそうで 笑うしかないってやつだな
182 22/08/27(土)00:26:37 No.965123068
>地雷ってそんなぎゅうぎゅうに敷くもんなの…? 時と場合によるとしか スレ画の場合は船から部隊上陸とかもあるだろうし対人だけじゃなくて船を瓦礫にさせるのも狙ってそう
183 22/08/27(土)00:26:39 No.965123078
>自衛隊の地雷原に道つくる車両雨の日に見ると衝撃波が見えて迫力あるんだよね ロケットで敷設する爆導鎖いいよね…
184 22/08/27(土)00:26:46 No.965123111
>地雷ってそんなぎゅうぎゅうに敷くもんなの…? 助けにきた兵も引っかかるし戦車ならどう移動しても行動不能に…
185 22/08/27(土)00:26:50 No.965123128
不発弾が見つかった話はきくけど不発弾が爆発して怪我とか死人がでたってあんまりないよね 見落としてるだけかも
186 22/08/27(土)00:27:13 No.965123283
>笑えるんだか笑えないんだかな話で言うと今ヨーロッパがめっちゃ渇水で川が干上がった結果不発弾がもりもり出てきてるそうで ヨーロッパって話ならドイツなんて未だに第一次世界大戦の時の不発弾が見つかったり 悪いときには爆発して人が死んでる
187 22/08/27(土)00:27:17 No.965123300
>飛行機で空からばらまくんじゃなかったか 今ならロケット弾でも撒けるぜ 上に出てるおもちゃみたいなプラスチック製のは色んな方法で撒ける
188 22/08/27(土)00:27:32 No.965123384
>不発弾が見つかった話はきくけど不発弾が爆発して怪我とか死人がでたってあんまりないよね >見落としてるだけかも ン10年埋まってた不良品だしな
189 22/08/27(土)00:27:41 No.965123418
地雷のなにがいいって安くて気軽にばら撒けるところだ
190 22/08/27(土)00:28:06 No.965123552
>>第二次世界大戦の機雷や不発弾が今も残ってるとか嫌だなあ >フランスなんて一次大戦の不発弾がまだまだ出てくるぞ なんなら幕末の下関戦争の不発弾が1,990年代に見つかったこともあるしな
191 22/08/27(土)00:28:10 No.965123576
地雷を埋めなくても「この先地雷原」って看板建てるだけで人入れなくなるのでは?
192 22/08/27(土)00:28:15 No.965123609
>不発弾が見つかった話はきくけど不発弾が爆発して怪我とか死人がでたってあんまりないよね >見落としてるだけかも 今の日本の不発弾は頑張って処理した後で残ったたまに出てくる奴は大規模封鎖して処理班送る安全対策してるから 大阪で電車止まって超文句出てたでしょ
193 22/08/27(土)00:28:16 No.965123615
こういう車両って無人化とかされてるの?
194 22/08/27(土)00:28:31 No.965123701
アイアンマン連れてくるしかない
195 22/08/27(土)00:28:33 No.965123712
コスパ良し!効果良し!
196 22/08/27(土)00:28:38 No.965123740
>不発弾が見つかった話はきくけど不発弾が爆発して怪我とか死人がでたってあんまりないよね 主に空襲の不発弾だから簡単には爆発しない 陸上戦がメインのところはよく爆発する
197 22/08/27(土)00:28:52 No.965123813
>地雷を埋めなくても「この先地雷原」って看板建てるだけで人入れなくなるのでは? 捕虜とか現地民走らせるだけだし
198 22/08/27(土)00:29:01 No.965123870
作るのも楽だから下手したら世界には自宅周りに敷設してるキチガイもいるかもしれない
199 22/08/27(土)00:29:14 No.965123956
>飛行機で空からばらまくんじゃなかったか >fu1384624.mp4 >すげえ まさしくこれがそれでは?
200 22/08/27(土)00:29:18 No.965123977
向こうと比べると日本は大敗こそすれ被害はほんと些細なもんに感じるな ドンパチの規模がちげーや
201 22/08/27(土)00:29:25 No.965124022
>>第二次世界大戦の機雷や不発弾が今も残ってるとか嫌だなあ >フランスなんて一次大戦の不発弾がまだまだ出てくるぞ あそこは未だに沖縄本島の面積が一次大戦の不発弾や金属汚染で立ち入り禁止だとか
202 22/08/27(土)00:29:33 No.965124076
>作るのも楽だから下手したら世界には自宅周りに敷設してるキチガイもいるかもしれない それは大体の国で警察に捕まりますね…
203 22/08/27(土)00:29:40 No.965124121
>戦争の基本は「川を渡る」のと「その阻止」 >っていうワードを最近読んだんだんだけど何の作品だっけ… 逃げ若の最新話じゃない?
204 22/08/27(土)00:30:02 No.965124244
>コスパ良し!効果良し! ひとつ300円程度で育成に億かかる兵士を気軽に行動不能にできてありがたい…
205 22/08/27(土)00:30:10 No.965124297
瀬戸内海あんな大きさなのに たまに機雷見つかるからどこにあるんだって不思議に思う
206 22/08/27(土)00:30:15 No.965124324
ワールドイズマイン…か
207 22/08/27(土)00:30:23 No.965124371
運が良かったね いや悪いんだけど https://youtu.be/wtthhilAO3Y
208 22/08/27(土)00:30:25 No.965124385
>逃げ若の最新話じゃない? それかも!サンキュー
209 22/08/27(土)00:30:25 No.965124386
>ヨーロッパって話ならドイツなんて未だに第一次世界大戦の時の不発弾が見つかったり >悪いときには爆発して人が死んでる 2年ぐらい前にポーランドでリュッツォー狙って不発だったトールボーイが見つかったときは偉い騒ぎだったね まあ5トン爆弾が運河で見つかったら誰だって騒ぐと思うけど
210 22/08/27(土)00:30:25 No.965124387
自衛隊にも地雷はあるよ 対人地雷が無いだけで対戦車地雷もクレイモアもある
211 22/08/27(土)00:30:30 No.965124412
独ソ戦の規模みたときはなそってなった
212 22/08/27(土)00:30:34 No.965124441
>不発弾が見つかった話はきくけど不発弾が爆発して怪我とか死人がでたってあんまりないよね >見落としてるだけかも 国内の話ならみんなちゃんと通報して自衛隊が出動して処理してるからな… 海外の話なら地雷があるのが日常になっちゃってる地域がそこそこあるのと反戦感情煽ってクソコテに餌与えても情勢無視して軍縮させようとするだけだから仮想敵国しか得しないんだ
213 22/08/27(土)00:30:54 No.965124551
>地雷と一緒に適当な金属片も埋めとくと精神も削れてお得! 外道~
214 22/08/27(土)00:30:59 No.965124568
ウクライナで落ち着いた地域でも街路樹が植ってたような場所に地雷の危険あるからタイル張りのところだけ歩けって話だったな…
215 22/08/27(土)00:31:01 No.965124580
>たまに機雷見つかるからどこにあるんだって不思議に思う 海底に沈んでんじゃないっけ
216 22/08/27(土)00:31:04 No.965124603
>向こうと比べると日本は大敗こそすれ被害はほんと些細なもんに感じるな >ドンパチの規模がちげーや なんだ本土のメインで戦ってるかどうかは大きいと思う 沖縄には悪い話だけど
217 22/08/27(土)00:31:15 No.965124692
>瀬戸内海あんな大きさなのに >たまに機雷見つかるからどこにあるんだって不思議に思う 浚渫すると埋まったのが出てきたり
218 22/08/27(土)00:31:22 No.965124740
ここまで置いて兵士と農民とそのこどものの手足もぐだけとかゴミ兵器過ぎる…
219 22/08/27(土)00:31:26 No.965124758
>海軍の広報担当によると、この作業の途中で爆発が発生した。これにより、爆弾の危険性はなくなったとみられるという。 爆発したなら危険性はなくなったんだろうな…
220 22/08/27(土)00:32:10 No.965125006
日本近隣だと韓国、中国、北朝鮮、アメリカ、ロシアがオスロ条約とオタワ条約に参加してない のでクラスター弾頭と地雷使い放題
221 22/08/27(土)00:32:18 No.965125054
>ここまで置いて兵士と農民とそのこどものの手足もぐだけとか神兵器過ぎる…
222 22/08/27(土)00:32:21 No.965125071
>ここまで置いて兵士と農民とそのこどものの手足もぐだけとかゴミ兵器過ぎる… 死んだら火葬で終わりだけど障害者作れば相手の社会福祉を圧迫するから合理的!
223 22/08/27(土)00:32:33 No.965125128
鉄のくじら館にある機雷絶不許の歴史は思ってたより見応えがあったな
224 22/08/27(土)00:32:45 No.965125203
1個1ドルからで買えるそうでやたらコスパいいんだよな 万単位で買うにしたって安過ぎる
225 22/08/27(土)00:32:45 No.965125205
>ここまで置いて兵士と農民とそのこどものの手足もぐだけとかゴミ兵器過ぎる… とどめはそちらでって感じの悪意しか感じ取れない方向に進化しすぎる…
226 22/08/27(土)00:33:00 No.965125285
国内での自衛隊が関わった不発弾処理で失敗した例はまだ無いよ 不発弾の爆発だと74年に沖縄で幼稚園のすぐ近くで水道工事中に出てきて爆発して大惨事になった事故があった
227 22/08/27(土)00:33:20 No.965125387
>不発弾が見つかった話はきくけど不発弾が爆発して怪我とか死人がでたってあんまりないよね 機雷だったかもだけど戦前に野次馬巻き込んで大勢死んでたはず
228 22/08/27(土)00:33:39 No.965125494
>とどめはそちらでって感じの悪意しか感じ取れない方向に進化しすぎる… もともと防御兵器だから正統な発展だよ
229 22/08/27(土)00:33:40 No.965125498
安い!火力十分!撤去コストがクソ重い! これは敵陣に数100万個単位で配るしかないな!
230 22/08/27(土)00:33:46 No.965125534
欧州情勢は複雑怪奇
231 22/08/27(土)00:33:52 No.965125570
50年後とかに爆発してんじゃねーよ! 敵を攻撃するときだけ爆発しろよ
232 22/08/27(土)00:34:08 No.965125662
不発弾は新潟ですごい事故が起きてからしっかり対応するようになったと聞いたな
233 22/08/27(土)00:34:13 No.965125697
>>海軍の広報担当によると、この作業の途中で爆発が発生した。これにより、爆弾の危険性はなくなったとみられるという。 >爆発したなら危険性はなくなったんだろうな… 不発弾だからちゃんと爆発しきったかわからんので詳しく確認するまでは言い切れないんだよね…
234 22/08/27(土)00:34:16 No.965125720
敵味方識別とかコストの無駄だし…
235 22/08/27(土)00:34:20 No.965125742
>50年後とかに爆発してんじゃねーよ! >敵を攻撃するときだけ爆発しろよ 技術的にはできるけどコスパ悪くなるし…
236 22/08/27(土)00:34:45 No.965125901
俺これやりたい!!!
237 22/08/27(土)00:34:50 No.965125928
00年代だったか海自は二次大戦の機雷処理に特化しすぎてお前ら未だにこんな機材と作業してんの…ってEUにドン引きされた
238 22/08/27(土)00:34:52 No.965125938
不発弾関連の費用は自腹だから見なかったことにして埋めようぜ
239 22/08/27(土)00:35:13 No.965126053
>不発弾は新潟ですごい事故が起きてからしっかり対応するようになったと聞いたな 名立機雷爆発事件だな
240 22/08/27(土)00:35:14 No.965126055
何十年ももつのがすごいわ 錆びたり湿気ったりしないんだな
241 22/08/27(土)00:35:18 No.965126071
#地雷原ダッシュチャレンジ をSNSで流行らせよう
242 22/08/27(土)00:35:22 No.965126089
>俺これやりたい!!! 爆発する地雷の役よろしく!
243 22/08/27(土)00:35:27 No.965126126
楽しそうだけど埋まってるところにミサイル打ち込んだ方がコスパ良くないかこれ
244 22/08/27(土)00:35:43 No.965126202
>00年代だったか海自は二次大戦の機雷処理に特化しすぎてお前ら未だにこんな機材と作業してんの…ってEUにドン引きされた それ湾岸戦争のときの機雷掃海の時の話だね
245 22/08/27(土)00:35:51 No.965126251
現存する地雷は安くて粗末な作りが前提みたいだけど 何で誰も解体困難で戦術核ぐらいの威力ある高級地雷作らないのかな
246 22/08/27(土)00:35:54 No.965126265
>楽しそうだけど埋まってるところにミサイル打ち込んだ方がコスパ良くないかこれ ミサイルは高い…
247 22/08/27(土)00:36:08 No.965126334
>00年代だったか海自は二次大戦の機雷処理に特化しすぎてお前ら未だにこんな機材と作業してんの…ってEUにドン引きされた こればっかりは国によって事情が違いすぎるからな…
248 22/08/27(土)00:36:13 No.965126361
>日本近隣だと韓国、中国、北朝鮮、アメリカ、ロシアがオスロ条約とオタワ条約に参加してない 近隣諸国ほぼ全部じゃねえか
249 22/08/27(土)00:36:16 No.965126383
>何十年ももつのがすごいわ >錆びたり湿気ったりしないんだな してるのもあるよ してないのもあるし中身の炸薬の7割腐ってるけど3割は生きててそいつが爆発したりとか色々あるよ
250 22/08/27(土)00:36:24 No.965126425
>不発弾が見つかった話はきくけど不発弾が爆発して怪我とか死人がでたってあんまりないよね >見落としてるだけかも 古いのとアメリカからデータめっちゃ貰ってるし解体の実績がめっちゃ多いから失敗しない ちなみに不発弾解体の手当は捜索で700円で解体で1万円ちょいな 陸自で貰える手当の中では一番高い 2番目は空挺の一回飛ぶと5000円
251 22/08/27(土)00:36:47 No.965126553
>現存する地雷は安くて粗末な作りが前提みたいだけど >何で誰も解体困難で戦術核ぐらいの威力ある高級地雷作らないのかな 安いのバラまいた方がコスパいいから
252 22/08/27(土)00:36:47 No.965126555
不発弾と機雷は攻撃対象デカいから単純に威力もあって処理ミスると大爆破するからな…
253 22/08/27(土)00:37:02 No.965126653
核地雷はちょっと政治的に問題が(ブルーピーコックを隠しながら)
254 22/08/27(土)00:37:11 No.965126701
>現存する地雷は安くて粗末な作りが前提みたいだけど >何で誰も解体困難で戦術核ぐらいの威力ある高級地雷作らないのかな その威力だと設置しにいくよりさっさと核落としたほうが早いし結果も変わらんからじゃない?
255 22/08/27(土)00:37:20 No.965126741
敵兵が踏み損なったものをこうやって処理してるのは金の無駄じゃないのか
256 22/08/27(土)00:37:30 No.965126802
複数回踏まないと作動しない地雷は人間の悪意詰め込みすぎじゃない?
257 22/08/27(土)00:37:43 No.965126868
なにこれ 嫌がらせかな?
258 22/08/27(土)00:37:59 No.965126944
地雷って躊躇させたり処理機材持ってこさせる時間稼ぎや負担増加の側面もあるから大きいの一個より安いのばら撒いた方が嫌がらせになるんだ
259 22/08/27(土)00:38:12 No.965127019
>複数回踏まないと作動しない地雷は人間の悪意詰め込みすぎじゃない? 動きがかなり悪くなるから足止めにすごい有用なんですよ
260 22/08/27(土)00:38:22 No.965127071
不発弾処理で信管抜く処理できるのは世界でも自衛隊だけらしいね ヨーロッパはそれが出来なくて作業中に爆発事故が数回起きてる
261 22/08/27(土)00:38:23 No.965127072
ちなみに金属探知機に反応するタイプもあるから気を付けような
262 22/08/27(土)00:38:29 No.965127113
地雷は基本人手もお金もない防衛側が使う物
263 22/08/27(土)00:38:40 No.965127168
大小含めると割としょっちゅう見つかるそうで定期的に海洋で爆破とかしてるよね
264 22/08/27(土)00:38:43 No.965127188
30年くらい前にパキスタンとアフガニスタンの国境地帯行った時に銃と一緒に売ってたなあ 当時の地球の歩き方にも乗ってた有名武器マーケットスポットだった 当時はウサマビンラディンが出た手の大学生グループとして台頭したばっかと後で知った
265 22/08/27(土)00:38:44 No.965127191
>ちなみに金属探知機に反応するタイプもあるから気を付けような うんちカス~!!
266 22/08/27(土)00:38:59 No.965127279
安い地雷たくさん撒いてその中に少数高くて高性能な奴を混ぜておくと処理する側のコスパが跳ね上がって嫌がらせになるぞ
267 22/08/27(土)00:39:14 No.965127365
>複数回踏まないと作動しない地雷は人間の悪意詰め込みすぎじゃない? 効率求めた結果だし…
268 22/08/27(土)00:39:23 No.965127431
>現存する地雷は安くて粗末な作りが前提みたいだけど >何で誰も解体困難で戦術核ぐらいの威力ある高級地雷作らないのかな 核地雷もある あるけどなんか珍兵器みたいな奴だったし… そんな高威力なら普通に兵器として使った方が良い
269 22/08/27(土)00:39:34 No.965127500
>敵兵が踏み損なったものをこうやって処理してるのは金の無駄じゃないのか 敵兵がばら撒いたものの処理が殆どだよ
270 22/08/27(土)00:39:37 No.965127521
>不発弾処理で信管抜く処理できるのは世界でも自衛隊だけらしいね >ヨーロッパはそれが出来なくて作業中に爆発事故が数回起きてる この手の話は一切信用しないことにしてる
271 22/08/27(土)00:39:44 No.965127565
>たまに動かない怠け者の信管とか複数回踏まないと活性化しない頭いい信管のやつとかがいたりするので未処理のやつはどうしても出る 悪魔の兵器かよ
272 22/08/27(土)00:39:46 No.965127582
>>日本近隣だと韓国、中国、北朝鮮、アメリカ、ロシアがオスロ条約とオタワ条約に参加してない >近隣諸国ほぼ全部じゃねえか だから陸自がMLRS導入してんのに政府主導で批准したせいでゴミになったぞ
273 22/08/27(土)00:39:50 No.965127613
>ちなみに金属探知機に反応するタイプもあるから気を付けような ダウジング棒程度でもダメなんかね
274 22/08/27(土)00:39:50 No.965127617
地雷の種類と使い方とか聞いてると 人間の人間を殺すための知恵と悪意ってすげえなってなる
275 22/08/27(土)00:40:02 No.965127683
>そんな高威力なら普通に兵器として使った方が良い まあミサイルに乗っけて打ち込むなり飛行機から落とす方がいいよな…
276 22/08/27(土)00:40:06 No.965127702
>>日本近隣だと韓国、中国、北朝鮮、アメリカ、ロシアがオスロ条約とオタワ条約に参加してない >近隣諸国ほぼ全部じゃねえか 不利な条約には最初から批准するべきではないって当たり前の話だからな… ヨーロッパの方はWW1とWW2経験してこれ以上やったら死ぬってなってるから非人道兵器駄目よしないと逆に危ないので批准する
277 22/08/27(土)00:40:43 No.965127924
>ダウジング棒程度でもダメなんかね 仮に駄目じゃないとしてその棒が何の役に立つんだ
278 22/08/27(土)00:40:46 No.965127940
>不利な条約には最初から批准するべきではないって当たり前の話だからな… >ヨーロッパの方はWW1とWW2経験してこれ以上やったら死ぬってなってるから非人道兵器駄目よしないと逆に危ないので批准する (どうせ最初に矢面立ってばら撒かれるのはドイツだし…)
279 22/08/27(土)00:40:56 No.965127993
ちなみにアメリカがオスロ条約とオタワ条約に参加してないのは在韓米軍と韓国軍の存在が大きい
280 22/08/27(土)00:40:59 No.965128007
処理済みの地雷原って畑とかに良さそう 土は耕されてるしリン成分多そうだし
281 22/08/27(土)00:41:03 No.965128024
>仮に駄目じゃないとしてその棒が何の役に立つんだ 役に立つだろ…?
282 22/08/27(土)00:41:06 No.965128051
>>ダウジング棒程度でもダメなんかね >仮に駄目じゃないとしてその棒が何の役に立つんだ 地下水を探し出せる!
283 22/08/27(土)00:41:10 No.965128067
地雷は中途半端な威力に抑えてあるのがまたいやらしい
284 22/08/27(土)00:41:11 No.965128071
ノーマンズランド エネミーライン ロープ 戦場の生命線 ヒトラーの忘れもの 俺のおすすめ地雷映画です
285 22/08/27(土)00:41:15 No.965128109
>地雷の種類と使い方とか聞いてると >人間の人間を殺すための知恵と悪意ってすげえなってなる むしろ殺さないために手心わざわざ加えてるんだ 生かさず殺さずって怖い…
286 22/08/27(土)00:41:19 No.965128141
安価で24時間休みなしで敵の侵攻遅らせてくれる兵器なんだしそりゃいっぱい作ろうってなる
287 22/08/27(土)00:41:40 No.965128270
>地雷は中途半端な威力に抑えてあるのがまたいやらしい 最適な威力と言え
288 22/08/27(土)00:41:40 No.965128271
>処理済みの地雷原って畑とかに良さそう >土は耕されてるしリン成分多そうだし たまに刺激的な事故も起きるしな
289 22/08/27(土)00:41:48 No.965128313
>俺のおすすめ地雷映画です 言い方!
290 22/08/27(土)00:41:58 No.965128377
高い殺傷性もいらないいかにコスパよく相手に負傷してもらうかみたいな兵器はな…
291 22/08/27(土)00:42:26 No.965128520
戦争おわったら片付けようね!!!
292 22/08/27(土)00:42:32 No.965128553
>安価で24時間休みなしで敵の侵攻遅らせてくれる兵器なんだしそりゃいっぱい作ろうってなる それで戦後の処理は…
293 22/08/27(土)00:42:44 No.965128606
>戦争おわったら片付けようね!!! は…?戦勝国の自由だろ…?
294 22/08/27(土)00:42:50 No.965128635
こうやって見ると糞塗った釘のしかけてある落とし穴ってかなり優しいんだな
295 22/08/27(土)00:42:56 No.965128659
>ちなみにアメリカがオスロ条約とオタワ条約に参加してないのは在韓米軍と韓国軍の存在が大きい もし日本の領土が戦場になった時に在日米軍が対人地雷やクラスター爆弾使うのは合法? ヤマサクラだとそこらへんどうしてるんだろ?
296 22/08/27(土)00:43:01 No.965128682
>処理済みの地雷原って畑とかに良さそう >土は耕されてるしリン成分多そうだし 大前提として道路に撒くものだから道路として再利用だよ
297 22/08/27(土)00:43:05 No.965128699
そもそも軍備だって予算あるんだからぼくのかんがえたさいきょうのぐんたいなんて不可能でコスパとバランス重視になるのは当たり前なんだ
298 22/08/27(土)00:43:17 No.965128759
>>安価で24時間休みなしで敵の侵攻遅らせてくれる兵器なんだしそりゃいっぱい作ろうってなる >それで戦後の処理は… 自分の土地になったところはやる
299 22/08/27(土)00:43:21 No.965128788
タンクデサントなんてすぐ死ぬだろって思ってたけど 対戦車地雷には効果的なんだなって動画があったわ 地雷くらっても上の歩兵は無事だった
300 22/08/27(土)00:43:21 No.965128791
上で高威力地雷の話出てたけど対戦車地雷の上に対人地雷置くテクニックがあるよ これやると戦車の随伴歩兵のターゲットに戦車にダメージ与えれるんだ
301 22/08/27(土)00:43:30 No.965128835
銃も未だにAKのコピー品が出回り続けてるくらいにはみんなコスパのいい雑に扱える武器大好きだからな だからこうして雑に大量に地雷をばらまく!
302 22/08/27(土)00:43:43 No.965128907
>ノーマンズランド >エネミーライン >ロープ 戦場の生命線 >ヒトラーの忘れもの >俺のおすすめ地雷映画です ハートロッカーはIEDだから対象外かい?
303 22/08/27(土)00:43:55 No.965128956
>上で高威力地雷の話出てたけど対戦車地雷の上に対人地雷置くテクニックがあるよ 生活の知恵ってやつだな
304 22/08/27(土)00:43:59 No.965128986
これ逆再生だよ
305 22/08/27(土)00:44:33 No.965129173
相手に障害負わせるだけで命までは取らないなんてすごい人道的な兵器だな
306 22/08/27(土)00:44:38 No.965129197
>>上で高威力地雷の話出てたけど対戦車地雷の上に対人地雷置くテクニックがあるよ >生活の知恵ってやつだな クソみてぇな知恵
307 22/08/27(土)00:44:53 No.965129294
>タンクデサントなんてすぐ死ぬだろって思ってたけど >対戦車地雷には効果的なんだなって動画があったわ >地雷くらっても上の歩兵は無事だった てかあれ歩いてついてくのが無理だから乗ってる歩兵直協なだけで完全な機械化が不可能ならやるしかないやつ
308 22/08/27(土)00:45:30 No.965129539
>相手に障害負わせるだけで命までは取らないなんてすごい人道的な兵器だな ちょくちょく過剰火力で即死させた方が人道的なんじゃないかと思う事がある
309 22/08/27(土)00:45:45 No.965129628
地雷って毒ガスみたいにダメよできないの?
310 22/08/27(土)00:45:54 No.965129686
高威力の地雷って戦車以上の想定される対象って何だよ!
311 22/08/27(土)00:45:57 No.965129706
>こうやって見ると糞塗った釘のしかけてある落とし穴ってかなり優しいんだな あれは地形に合わせた効率化と少コスト化の末路みたいなものだから…
312 22/08/27(土)00:45:59 No.965129717
>もし日本の領土が戦場になった時に在日米軍が対人地雷やクラスター爆弾使うのは合法? アメリカ軍が使うのは条約上なにも問題は無い なにせ参加してないんだから縛るモノがない
313 22/08/27(土)00:46:02 No.965129727
なんでこんな怖いの埋めるの
314 22/08/27(土)00:46:06 No.965129750
踏んだ瞬間にドカンじゃなくて踏んでから最大数日後に爆発する構造の地雷もある 地雷の除去確認に兵士が通って何も起こらなかったから安全!って油断させて民間人が通ったタイミングで爆発するようになってる
315 22/08/27(土)00:46:20 No.965129854
https://www.yoshihirosuzuki.com/pipe/article/minekafon/ こういうの今でも動いてるのかな
316 22/08/27(土)00:46:22 No.965129869
書き込みをした人によって削除されました
317 22/08/27(土)00:46:28 No.965129896
>地雷って毒ガスみたいにダメよできないの? そういう条約作るべきだよな
318 22/08/27(土)00:46:30 No.965129914
>ハートロッカーはIEDだから対象外かい? あれも広義では地雷になるのかな 踏んだら終わり感は薄いからIEDが出てくる映画はちょっとジャンルが違う嫌さかもね
319 22/08/27(土)00:46:32 No.965129919
まぁ五体満足じゃなくても生きて帰ってくれるなら嬉しいでしょ家族は
320 22/08/27(土)00:46:39 No.965129954
>地雷って毒ガスみたいにダメよできないの? 条約や国際法は縛りプレイするためにあるんですよ
321 22/08/27(土)00:46:40 No.965129961
>踏んだ瞬間にドカンじゃなくて踏んでから最大数日後に爆発する構造の地雷もある >地雷の除去確認に兵士が通って何も起こらなかったから安全!って油断させて民間人が通ったタイミングで爆発するようになってる 人の心とかあるんか?
322 22/08/27(土)00:46:41 No.965129970
>高威力の地雷って戦車以上の想定される対象って何だよ! MRAP
323 22/08/27(土)00:47:15 No.965130140
クラスター爆弾も禁止されたって話だったんだけどな…
324 22/08/27(土)00:47:45 No.965130280
>地雷って毒ガスみたいにダメよできないの? 毒ガスよりかは無差別感薄いのが売りだからな 実際にどれくらい違いがあるのかではなく印象の話だけど…
325 22/08/27(土)00:48:09 No.965130395
策源地攻撃の話を今進めてるけど クラスター禁止された陸自MLRSはATACMS発射母体にもなれないから本当の役立たずになってしまった
326 22/08/27(土)00:48:11 No.965130414
地雷処理をクラスター爆弾でやるやつは 勝手に戦え!感あって好き
327 22/08/27(土)00:48:28 No.965130498
地雷映画ってなんだよ!
328 22/08/27(土)00:48:37 No.965130542
つい先々週もドイツのデュッセルドルフで10トン爆弾の不発弾が出たんだよね
329 22/08/27(土)00:48:37 No.965130544
昭和の特撮みたいな爆発だな…
330 22/08/27(土)00:48:41 No.965130572
対戦車地雷は80年代からHEATや自己鍛造弾を使うものが普及してていわゆる爆風型地雷は過去のものになってる MRAPでは防げない
331 22/08/27(土)00:49:04 No.965130688
>クラスター爆弾も禁止されたって話だったんだけどな… 参加しなきゃいいだけの話し
332 22/08/27(土)00:49:08 No.965130718
>>地雷って毒ガスみたいにダメよできないの? >そういう条約作るべきだよな オワタ…
333 22/08/27(土)00:49:08 No.965130721
>クラスター爆弾も禁止されたって話だったんだけどな… 禁止した国もあります!ってだけで日本唯一の同盟国は別に禁止してない
334 22/08/27(土)00:49:11 No.965130736
これ人が踏んだらどうなるの
335 22/08/27(土)00:49:21 No.965130804
禁止されたって言っても兵器なんて禁止したフリでしかないから…
336 22/08/27(土)00:49:25 No.965130836
地雷踏みながらでレイプされる映画なんだっけ
337 22/08/27(土)00:50:04 No.965131061
後方の民間人がやられると兵士の士気が下がるからな… 人の心知ってないとできない
338 22/08/27(土)00:50:08 No.965131091
>禁止されたって言っても兵器なんて禁止したフリでしかないから… 勝つためには何でもやるわな
339 22/08/27(土)00:50:25 No.965131183
>地雷の除去確認に兵士が通って何も起こらなかったから安全!って油断させて民間人が通ったタイミングで爆発するようになってる わざわざ兵士じゃなくて民間人狙うなんて反感買うのを上回るメリットあるの…?
340 22/08/27(土)00:50:45 No.965131302
自衛隊は地雷ないけど機雷は推定5万発備蓄されてて年々備蓄量増え続けてるけどね 最新のなんて航路に敷設して軍艦の音響探知して浮かび上がってくるし・・・
341 22/08/27(土)00:51:01 No.965131394
>地雷踏みながらでレイプされる映画なんだっけ 爆発に合わせて腰振るのか?
342 22/08/27(土)00:51:03 No.965131406
アメリカはオスロ条約に参加してはいないが追従の姿勢は見せているのでM270とM142はGMLRS化すると無誘導クラスター弾頭ロケットの運用能力を失う 韓国はクラスター弾頭ロケット使いたいから自分で作った
343 22/08/27(土)00:51:22 No.965131512
>fu1384624.mp4 これ危なすぎない?
344 22/08/27(土)00:51:29 No.965131545
まぁ島国は海守ってなんぼだからな…
345 22/08/27(土)00:52:00 No.965131732
>禁止されたって言っても兵器なんて禁止したフリでしかないから… NBCに関しては Bはもう制御が面倒すぎて広まるのかすら分からなくて面倒だし Cは大規模集中投入して意味がある上に天候や地形で効果変わりまくりだしで 誰も使いたがらないから実質禁止出来てるぞ!
346 22/08/27(土)00:52:34 No.965131919
平和を尊ぶ日本が機雷使うなんて国内から猛反対されそう
347 22/08/27(土)00:52:51 No.965132020
まあ日本に地雷があれば北朝鮮の工作員とかの上陸阻止が楽になるんだけどね・・・
348 22/08/27(土)00:52:59 No.965132072
クラスター地雷作ろう
349 22/08/27(土)00:53:01 No.965132081
>平和を尊ぶ日本が機雷使うなんて国内から猛反対されそう 機雷だけに
350 22/08/27(土)00:53:09 No.965132119
>自衛隊は地雷ないけど機雷は推定5万発備蓄されてて年々備蓄量増え続けてるけどね >最新のなんて航路に敷設して軍艦の音響探知して浮かび上がってくるし・・・ 機雷は機密度どこも高くて憶測でしかないけど航行音聞いて魚雷発射する奴あったり面白いよね
351 22/08/27(土)00:53:31 No.965132245
追従の「姿勢」ってのがミソ アメリカはBAT弾頭(クラスター)を運用し続けてるし廃棄する意思は見せてない
352 22/08/27(土)00:53:33 No.965132255
>人の心知ってないとできない 某映画の遅延信管で寄ってきた野次馬ごろころする爆弾いいよね… よくねぇよ殺すぞ
353 22/08/27(土)00:54:05 No.965132411
人殺すより後遺症残る負傷者出して足手まとい増やした方が相手の備蓄削れるからな 見捨てる軍だと士気が下がるから見殺しにも出来ないし
354 22/08/27(土)00:54:11 No.965132460
>まあ日本に地雷があれば北朝鮮の工作員とかの上陸阻止が楽になるんだけどね・・・ 一般人が踏む方が多くなるからまだアメリカの麻薬取締みたいに海保にE-2Cでも持たせた方がマシだ
355 22/08/27(土)00:54:17 No.965132498
沖縄だと年間700回近く不発弾処理する年もあるんだよな 1日2回のペースで処理してる
356 22/08/27(土)00:54:30 No.965132577
>自衛隊は地雷ないけど機雷は推定5万発備蓄されてて年々備蓄量増え続けてるけどね >最新のなんて航路に敷設して軍艦の音響探知して浮かび上がってくるし・・・ 対戦車地雷は陸自も持ってるよ
357 22/08/27(土)00:54:55 No.965132705
>本来なら地雷用破壊用の爆導索を放つUR-77メテオライトはシリアでもウクライナでも市街地を破壊するのに使われてたなあ 爆導索の目的外仕様でGP-03に勝てる奴はいない
358 22/08/27(土)00:54:56 No.965132711
そもそも戦争が非人道の極み人類の汚点
359 22/08/27(土)00:55:01 No.965132737
>クラスター地雷作ろう クラスタークラスター地雷を作ろう
360 22/08/27(土)00:55:09 No.965132768
兵器は廃れることもないし日々進化してるからな…
361 22/08/27(土)00:55:10 No.965132773
>沖縄だと年間700回近く不発弾処理する年もあるんだよな >1日2回のペースで処理してる マジかとっくに処理なんて過去の物かと 米軍基地憎むのも分かる気がする
362 22/08/27(土)00:55:48 No.965132941
>わざわざ兵士じゃなくて民間人狙うなんて反感買うのを上回るメリットあるの…? 反感は買っても現地の兵の士気は下がる あと民間人が味方兵士を疑うようになるので現場が混乱する事も狙える
363 22/08/27(土)00:55:59 No.965132995
…もしかして単純に自衛隊が使う分には対人地雷のコスパ悪いだけなのでは?
364 22/08/27(土)00:56:32 No.965133137
>…もしかして単純に自衛隊が使う分には対人地雷のコスパ悪いだけなのでは? 自国での防衛戦にはあまり向かないからな…
365 22/08/27(土)00:56:44 No.965133182
>向こうと比べると日本は大敗こそすれ被害はほんと些細なもんに感じるな >ドンパチの規模がちげーや 沖縄を捨て石にしたから被害は沖縄に集中したんだ 今でも地雷が見つかるし
366 22/08/27(土)00:56:54 No.965133237
>一般人が踏む方が多くなるからまだアメリカの麻薬取締みたいに海保にE-2Cでも持たせた方がマシだ 予め民間人立ち入り禁止にしとけば良いだけの話じゃない。それで踏む奴は敵だし。
367 22/08/27(土)00:56:56 No.965133256
>禁止されたって言っても兵器なんて禁止したフリでしかないから… それでも条約一度締結したら引っ込みはつかないし国がなくなっても言われ続けるから破るわけにはいかねえんだ なら最初から条約結ぶな?そうだね
368 22/08/27(土)00:57:01 No.965133288
>地雷映画ってなんだよ! >ノーマンズランド 地べたに寝ているところへ地雷を仕掛けられた兵士に敵味方が1時間半おろおろし続ける映画 コメディータッチの予告編を観た後に本編を観るのがおすすめです >エネミーライン 敵士官が地雷を踏んでしまい(足を上げると爆発するタイプ)味方に見捨てられるシーンが最悪 主人公がワイヤーだらけの地雷原を駆け抜けるシーンも見どころ >ロープ 戦場の生命線 民間の平和活動団体が主役で発砲シーンもほぼ無い地味な戦争映画 道の真ん中に置かれた牛の死骸の下(あるいは左右)に地雷があるかもしれない…という状況だけで一晩足止め食らうという描写がリアルだったのでノミネートされました その解決方法も地味ながら実際そうだろうなというリアルさがある >ヒトラーの忘れもの 地雷のクソさが主題の映画は意外と少ないのでノミネート
369 22/08/27(土)00:57:12 No.965133355
>わざわざ兵士じゃなくて民間人狙うなんて反感買うのを上回るメリットあるの…? ドゥーエの制空によると次世代の戦争は市街地を無差別爆撃して早期講和を目指すことになるそうで
370 22/08/27(土)00:57:26 No.965133415
>>沖縄だと年間700回近く不発弾処理する年もあるんだよな >>1日2回のペースで処理してる >マジかとっくに処理なんて過去の物かと >米軍基地憎むのも分かる気がする 本州入れると年間1500件だからなぁ… ゾッとするよ
371 22/08/27(土)00:57:41 No.965133483
>>ノーマンズランド >地べたに寝ているところへ地雷を仕掛けられた兵士に敵味方が1時間半おろおろし続ける映画 ちょっと面白そうだな…
372 22/08/27(土)00:57:43 No.965133492
こんなもんいっぱい埋めたら向こう数十年は安全に暮らすなんて無理にならない?
373 22/08/27(土)00:58:02 No.965133595
>>一般人が踏む方が多くなるからまだアメリカの麻薬取締みたいに海保にE-2Cでも持たせた方がマシだ >予め民間人立ち入り禁止にしとけば良いだけの話じゃない。それで踏む奴は敵だし。 突っ込みどころアピールのために読点使うのやめろや!
374 22/08/27(土)00:58:11 No.965133635
こう電子レンジな感じでブイイイイイインとかしたら勝手に爆発とかできないんです?
375 22/08/27(土)00:58:30 No.965133723
そもそも安全に暮らすのは難しい事である
376 22/08/27(土)00:58:33 No.965133741
普通に暮らしてて不発弾踏んで死ぬか手足もげるとか恐ろしすぎる…
377 22/08/27(土)00:58:50 No.965133812
>そもそも安全に暮らすのは難しい事である 欺瞞!
378 22/08/27(土)00:59:04 No.965133866
>こんなもんいっぱい埋めたら向こう数十年は安全に暮らすなんて無理にならない? なので地雷除去部隊が頑張ってるんだ…
379 22/08/27(土)00:59:16 No.965133916
>>わざわざ兵士じゃなくて民間人狙うなんて反感買うのを上回るメリットあるの…? >ドゥーエの制空によると次世代の戦争は市街地を無差別爆撃して早期講和を目指すことになるそうで ロシア軍は更に研究して避難民を周辺国へ送らせて弱体化とかも考えてるとかなんとか
380 22/08/27(土)00:59:56 No.965134098
>>わざわざ兵士じゃなくて民間人狙うなんて反感買うのを上回るメリットあるの…? >ドゥーエの制空によると次世代の戦争は市街地を無差別爆撃して早期講和を目指すことになるそうで 今は怪しいけど二次大戦はそれが起こったから凄い 航空機のあそこまでの発展は流石に想定外だが
381 22/08/27(土)00:59:57 No.965134106
>>自衛隊は地雷ないけど機雷は推定5万発備蓄されてて年々備蓄量増え続けてるけどね >>最新のなんて航路に敷設して軍艦の音響探知して浮かび上がってくるし・・・ >対戦車地雷は陸自も持ってるよ クレイモア地雷もあるよ
382 22/08/27(土)01:00:08 No.965134155
>自衛隊は地雷ないけど機雷は推定5万発備蓄されてて年々備蓄量増え続けてるけどね >最新のなんて航路に敷設して軍艦の音響探知して浮かび上がってくるし・・・ 国を守るためだからそれでいいんだよ
383 22/08/27(土)01:00:14 No.965134185
>fu1384624.mp4 この程度でも近くにいたら手足もげますよね?
384 22/08/27(土)01:00:28 No.965134238
隣人や家族を失うより住む場所を失う方が人は深く絶望するとチャーチルは言った
385 22/08/27(土)01:00:38 No.965134285
>>沖縄だと年間700回近く不発弾処理する年もあるんだよな >>1日2回のペースで処理してる >マジかとっくに処理なんて過去の物かと >米軍基地憎むのも分かる気がする いいとか悪いと改善に単純に工事が進まないのと安全性保たれなくて不満貯まるからな… かと言って基地側も当事者なんてかなり昔に残らずいなくなってるし積極的に不発弾探すのも危ないから反世紀以上関係各所が苦しみ続けるわけだな
386 22/08/27(土)01:00:43 No.965134306
>こう電子レンジな感じでブイイイイイインとかしたら勝手に爆発とかできないんです? マイクロ波式もあったはずだけどあんま広まってない
387 22/08/27(土)01:00:44 No.965134309
大怪我してすぐには死なないから仲間が回収しにきて更にドカン
388 22/08/27(土)01:00:44 No.965134310
>>>ノーマンズランド >>地べたに寝ているところへ地雷を仕掛けられた兵士に敵味方が1時間半おろおろし続ける映画 >ちょっと面白そうだな… 少なくとも日曜日に観る映画ではないよ
389 22/08/27(土)01:01:30 No.965134517
>こう電子レンジな感じでブイイイイイインとかしたら勝手に爆発とかできないんです? 敵兵士を巨大な電子レンジに放り込んで蒸発させる兵器があれば出来る!
390 22/08/27(土)01:01:33 No.965134532
タイトル忘れたけど地雷の上に乗っちゃって数日間ずっと立ち続ける兵士のお話の映画もあったよね
391 22/08/27(土)01:01:38 No.965134558
いらない人を横一列に並べて歩かせるとかじゃだめなのか
392 22/08/27(土)01:01:42 No.965134581
>少なくとも日曜日に観る映画ではないよ 火垂るの墓とどっちがオススメ?
393 22/08/27(土)01:01:43 No.965134591
>少なくとも日曜日に観る映画ではないよ そっかぁ…
394 22/08/27(土)01:01:45 No.965134598
>少なくとも日曜日に観る映画ではないよ 陰鬱な気分で月曜を迎えられそうだ
395 22/08/27(土)01:01:46 No.965134609
>>そもそも安全に暮らすのは難しい事である >欺瞞! 程度の差はあるけど狼排除したら猪が増えまくったので今じゃ日本に限らずイノシシ被害の規模が増えてるところは多い
396 22/08/27(土)01:02:07 No.965134698
踏んだら即死の地雷がある所と 踏んだら足だけ飛んで仲間が助けてくれー!!ってあちこちで叫びまくる所 どっちが進みたくなくなりますか?
397 22/08/27(土)01:02:11 No.965134715
>いらない人を横一列に並べて歩かせるとかじゃだめなのか 現代じゃ無理だな
398 22/08/27(土)01:02:15 No.965134733
今の倫理観だと障害者は国のお荷物じゃなくて国が面倒を見てあげないといけない可哀そうな被害者だからっ増やせば増やすほど国庫を圧迫することができるんだ!
399 22/08/27(土)01:02:28 No.965134801
>いらない人を横一列に並べて歩かせるとかじゃだめなのか 国際社会に超怒られる
400 22/08/27(土)01:02:29 No.965134803
疑問に思うんだけど、衣食住が確保されてればどこでも暮らせるのに何で地雷が撒かれた地域に戻ることを拘るんだ?
401 22/08/27(土)01:02:38 No.965134868
>>fu1384624.mp4 >この程度でも近くにいたら手足もげますよね? うっかり踏んだら踏んだ箇所にダメージ集中するからそうだね
402 22/08/27(土)01:02:49 No.965134914
>どっちが進みたくなくなりますか? どっちも先頭はいやかな…
403 22/08/27(土)01:02:54 No.965134937
>タイトル忘れたけど地雷の上に乗っちゃって数日間ずっと立ち続ける兵士のお話の映画もあったよね 「アローン」かな
404 22/08/27(土)01:02:56 No.965134947
>いらない人を横一列に並べて歩かせるとかじゃだめなのか 今のロシアならやりかねんもうやってるかもしれないが
405 22/08/27(土)01:03:48 No.965135166
地雷映画博士「」がいる…
406 22/08/27(土)01:03:51 No.965135180
いらない人じゃなくていらない物ならセーフ判定の国は結構ある
407 22/08/27(土)01:04:01 No.965135236
>疑問に思うんだけど、衣食住が確保されてればどこでも暮らせるのに何で地雷が撒かれた地域に戻ることを拘るんだ? 勿論代々受け継いだ土地とかの理由もあるけど最大の問題は衣食住を確保出来る土地が戦地だとマジで少ないんだ そういう場所には既に兵が居たり地雷がばら撒かれてる
408 22/08/27(土)01:04:06 No.965135256
読んでるだけでもんにょりしてくるこのスレ!
409 22/08/27(土)01:04:11 No.965135279
上陸されたくなさすぎる…
410 22/08/27(土)01:04:13 No.965135289
>疑問に思うんだけど、衣食住が確保されてればどこでも暮らせるのに何で地雷が撒かれた地域に戻ることを拘るんだ? 隣町で買い物しようとかしたくても道に地雷があるかもしれないとかあるんで行動の自由も無くなるし この町狭くなってきたから開発したいや工場誘致して人呼びたい…とかなっても余ってる土地は地雷がありそうとかじゃマイナスにしかならないでしょ
411 22/08/27(土)01:04:24 No.965135340
自衛隊の不発弾除去作業とかたまにテレビで流れるけどあんなの日常的にやってたら事故起きそうで怖いよ…
412 22/08/27(土)01:04:32 No.965135368
>fu1384624.mp4 ねえタイヤ投げた人の左脇腹くらってません?
413 22/08/27(土)01:04:39 No.965135411
こうしてみると非人道的って言われても仕方ないな地雷
414 22/08/27(土)01:04:49 No.965135457
衣食住が簡単に確保出来る前提で話しちゃ駄目だよ!
415 22/08/27(土)01:04:59 No.965135500
>疑問に思うんだけど、衣食住が確保されてればどこでも暮らせるのに何で地雷が撒かれた地域に戻ることを拘るんだ? 地雷がまかれてない場所のほうが少ない
416 22/08/27(土)01:05:03 No.965135514
まあそもそも衣食住が確保されてる場所なんて殆どないんだけどね…
417 22/08/27(土)01:05:12 No.965135554
>自衛隊の不発弾除去作業とかたまにテレビで流れるけどあんなの日常的にやってたら事故起きそうで怖いよ… 地雷除去やり始めてから40年以上無事故なのは本当に凄いと思うよ…
418 22/08/27(土)01:05:23 No.965135613
>疑問に思うんだけど、衣食住が確保されてればどこでも暮らせるのに何で地雷が撒かれた地域に戻ることを拘るんだ? 試しにインド辺りへ永住してくれ
419 22/08/27(土)01:05:30 No.965135646
>こうしてみると非人道的って言われても仕方ないな地雷 自分から動くことはないし誤作動もしないから人道的だよ
420 22/08/27(土)01:05:31 No.965135652
>いらない人を横一列に並べて歩かせるとかじゃだめなのか ミャンマーって国が人間地雷探知機導入したら怒られたよ
421 22/08/27(土)01:05:45 No.965135737
>地雷除去やり始めてから40年以上無事故なのは本当に凄いと思うよ… 無事故は凄いな…
422 22/08/27(土)01:05:54 No.965135779
生物兵器地雷みたいなのってあるのかな アウト×アウトで意外と許されるかもしれない
423 22/08/27(土)01:05:57 No.965135795
>疑問に思うんだけど、衣食住が確保されてればどこでも暮らせるのに何で地雷が撒かれた地域に戻ることを拘るんだ? 故郷に愛着0なのもまた戦後教育の賜物じゃなフガフガ
424 22/08/27(土)01:06:09 No.965135851
スレ画の場所とか勿論木の生えてるエリアにも設置されてるんだよね…?
425 22/08/27(土)01:06:33 No.965135963
人型地雷処理機は政敵や反体制派も処理できてwinwinなのに何故か怒られるよね
426 22/08/27(土)01:06:34 No.965135968
>生物兵器地雷みたいなのってあるのかな >アウト×アウトで意外と許されるかもしれない 算数じゃねぇんだぞ
427 22/08/27(土)01:06:53 No.965136051
>生物兵器地雷みたいなのってあるのかな >アウト×アウトで意外と許されるかもしれない 犬に爆弾持たせるとかはよくある…
428 22/08/27(土)01:06:59 No.965136078
そして地雷除去はめちゃくちゃリスクあるか金がかかる 子や孫の世代だともうその環境に慣れきっちゃってて積極的に処理するなんてしないし頭いい子はさっさと出てって安全度高いとこにいくので何も残らん
429 22/08/27(土)01:07:03 No.965136096
>>少なくとも日曜日に観る映画ではないよ >火垂るの墓とどっちがオススメ? すごい昔に観ただけだからそんなに記憶あるわけじゃないんだけど ノーマンズランドはクソ上司とかも出てくる「現場は大変なことになってるんですけど!」映画でもあるから火垂るの墓の方が相対的にファンタジーに見えるかもしれん…
430 22/08/27(土)01:07:03 No.965136097
全然怖くないけど先頭はちょっとやだかな…
431 22/08/27(土)01:07:15 No.965136155
>生物兵器地雷みたいなのってあるのかな >アウト×アウトで意外と許されるかもしれない WW2のあたりに研究されてたよ 人間に爆弾巻くなら今でもたまにある
432 22/08/27(土)01:07:37 No.965136259
なんか地面が怖くなってきた
433 22/08/27(土)01:07:44 No.965136291
>生物兵器地雷みたいなのってあるのかな >アウト×アウトで意外と許されるかもしれない 触ったら致命的なウイルスに感染するみたいな感じかな…
434 22/08/27(土)01:07:47 No.965136297
生物兵器地雷って実質ただの時限式の生物兵器じゃない?
435 22/08/27(土)01:08:03 No.965136379
熱帯地方とかの対人地雷は戦争で治水の低下して洪水に流されて危険区域広がるのも邪悪
436 22/08/27(土)01:08:09 No.965136401
年間1500件x40年だから累計6万件か…よく事故起こして無いな自衛隊…
437 22/08/27(土)01:08:32 No.965136516
日本とか可住面積狭いから都市圏に地雷ばら撒かれたら撤去して住むしかないぞ
438 22/08/27(土)01:08:48 [地球] No.965136586
>なんか地面が怖くなってきた 怒ったぞ!
439 22/08/27(土)01:08:50 No.965136590
バタフライ爆弾とかチョコエッグのオマケみたいな適当なプラスチック片で子供がすぐ触っちゃうデザインになってて 子供が死なずに指が飛ぶ程度の威力なので効率的に現地の大人の足を引っ張ってくれるので弱体化するという考えられた邪悪だよ
440 22/08/27(土)01:08:51 No.965136595
なんだっけニワトリと爆弾一緒に埋めてニワトリ死んだら爆発する仕組みの奴だっけ
441 22/08/27(土)01:08:54 No.965136607
梱包爆薬山程巻き付けた人間対戦車地雷はWW1で使用実績があるよ なんと人間一人で(運が良ければ)鉄の芋虫を破壊できるんだぜ
442 22/08/27(土)01:09:01 No.965136640
戦車犬とかは自軍の戦車に突っ込むこともあったんだっけ
443 22/08/27(土)01:09:08 No.965136666
動物に爆弾くくりつけるのは精密性に欠けるって無しになった 猫とか鳥にカメラつけてスパイさせるのも研究されたけど同様の理由で流行らなかった
444 22/08/27(土)01:09:09 No.965136668
>人型地雷処理機は政敵や反体制派も処理できてwinwinなのに何故か怒られるよね それが許容されると次はどこまでならいらない物扱いできるかになって最終的に自分がそれやらされかねないから怒るしかないんだ ものには限度があるけど最初の一歩目で止めとけばチキンレース自体始まらないんだ
445 22/08/27(土)01:09:15 No.965136705
修理に出した除去マシンが破棄されて 最新式に変わったら作業員がペットロスみたいになったんだよね
446 22/08/27(土)01:09:16 No.965136712
>触ったら致命的なウイルスに感染するみたいな感じかな… 踏むと爆発して強酸をばら撒きつつ広範囲にウイルスを垂れ流すみたいな…
447 22/08/27(土)01:09:42 No.965136833
>なんだっけニワトリと爆弾一緒に埋めてニワトリ死んだら爆発する仕組みの奴だっけ 企画倒れのブルーピーコックだろ
448 22/08/27(土)01:09:43 No.965136848
>踏むと爆発して強酸をばら撒きつつ広範囲にウイルスを垂れ流すみたいな… ウィルス君不活化しちゃう…
449 22/08/27(土)01:09:52 No.965136884
>>触ったら致命的なウイルスに感染するみたいな感じかな… >踏むと爆発して強酸をばら撒きつつ広範囲にウイルスを垂れ流すみたいな… パープルヘイズかよ
450 22/08/27(土)01:09:59 No.965136924
踏んだら人間の足吹き飛ぶぐらい高威力のものもいつか出てくるのかな…
451 22/08/27(土)01:10:05 No.965136943
>踏むと爆発して強酸をばら撒きつつ広範囲にウイルスを垂れ流すみたいな… ドローンで散布したほうが速そうだな
452 22/08/27(土)01:10:05 No.965136945
>梱包爆薬山程巻き付けた人間対戦車地雷はWW1で使用実績があるよ コスパ理論的には今でも通用する してしまう…
453 22/08/27(土)01:10:15 No.965136990
>試しにインド辺りへ永住してくれ そこは日本と同じ衣食住確保されてますか?
454 22/08/27(土)01:10:18 No.965137007
動物を争いに巻き込むのやめて… なんなら人間も巻き込まないで…
455 22/08/27(土)01:10:26 No.965137040
>踏んだら人間の足吹き飛ぶぐらい高威力のものもいつか出てくるのかな… スレ画がそれぐらいの威力じゃない?
456 22/08/27(土)01:10:36 No.965137102
>戦車犬とかは自軍の戦車に突っ込むこともあったんだっけ 訓練させたら実戦で自国の仲間の方に突っ込んで爆発したって聞いた
457 22/08/27(土)01:10:43 No.965137137
>修理に出した除去マシンが破棄されて >最新式に変わったら作業員がペットロスみたいになったんだよね 文字通り命をかけるに値する機械だから修理に出したわけで モック化とかならまだしも破棄されるのは辛いだろうな…
458 22/08/27(土)01:11:08 No.965137277
戦車潰しは潰さないと全員死にかねないから対戦車装備がないなら一人の犠牲で残りが助かったら+になるからまた別
459 22/08/27(土)01:11:21 No.965137338
>踏んだら人間の足吹き飛ぶぐらい高威力のものもいつか出てくるのかな… そのくらいの低威力のはありふれてるよ
460 22/08/27(土)01:11:43 No.965137427
やっぱり戦争にいいことはねぇ
461 22/08/27(土)01:12:02 No.965137530
高威力で殺すより低威力で足手まとい増やした方が戦意喪失狙えるからな…
462 22/08/27(土)01:12:31 No.965137673
戦争するならお偉いさんだけで殺し合いしてほしい
463 22/08/27(土)01:12:32 No.965137674
>>試しにインド辺りへ永住してくれ >そこは日本と同じ衣食住確保されてますか? 答えわかってんじゃねぇか
464 22/08/27(土)01:12:56 No.965137773
パブロフの犬でお馴染みのパブロフだけどあの人の研究費は軍が出してるからな 兵器転用出来そうってソ連が金出しまくった
465 22/08/27(土)01:13:49 No.965138005
横にいる仲間が死んだら復讐で士気が上がる場合もある 横にいる仲間が足を失っても生きててうめき声をあげててると次は自分じゃないかって不安になる
466 22/08/27(土)01:14:38 No.965138225
こんなのが今ウクライナで起こってるんだな…
467 22/08/27(土)01:15:02 No.965138339
>戦争するならお偉いさんだけで殺し合いしてほしい お偉いさんだけで戦うより仲間引き連れた方が有利だよ より多くの仲間を引き連れて戦おう ついでに仲間が相手より遠くから一方的に攻撃できると有利だよね
468 22/08/27(土)01:15:24 No.965138425
>こんなのが今ウクライナで起こってるんだな… ロシアが地雷処理UGVのデモンストレーションしててこういうの陸自も作ればいいのにって思った
469 22/08/27(土)01:15:56 No.965138562
傷ついた仲間を見て敵愾心で士気が上がるはおとぎ話だよねぇ
470 22/08/27(土)01:16:07 No.965138617
指揮担当が死んだら困るから死ににくくするために後方に配置しよう