虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/26(金)23:42:34 泥のか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/26(金)23:42:34 No.965107117

泥のかわいそう

1 22/08/26(金)23:43:50 No.965107564

まるで鼓膜に声がこびりついているかのようだった。 『救済を!』『救済を!』『あまねく全てに一心不乱の火葬による救いを!』 猛々しく叫ぶ彼らの声が背中にべったりと張り付いている。それらを断ち切るようにモルガンは自室の扉を閉めた。 疲れるような運動はしていないはずなのにやけに足が重い。 引きずるように運んでいって清潔に整えられた寝台のシーツの上に突っ伏すように倒れ込んだ。 ───休んでる場合じゃない。そんな暇があったら魔術の修練をしないと。私は未熟なんだから。 そう自分を言い聞かせるが、身体がそれを聞かない。指一本さえ動かしたくない。 黄昏の教会の祈りの時間にはモルガンも出席しなければならない。今生の師であるアグラヴェインのお付きとして。 毎日繰り返されるそれはモルガンにとっては心をやすりにかけられるような思いがした。 破滅を乞う声。爛々とおぞましく光る目。不気味な笑顔。思い出すだけでぞくりと背筋が粟立つ。 がりがり。がりがり。心の中で音がする。私だったものが粉微塵になって底に降り積もっていく。 ローブのフードを目深に被り、こっそりと誰にもバレないようにかたかた小さく震えながらやり過ごす。

2 <a href="mailto:〆">22/08/26(金)23:44:07</a> [〆] No.965107660

祈りの時間が終わった後に信徒に話しかけられると内心は縮み上がる思いがした。 破滅なんて少しも望んでいないのに、破滅を望む彼らから未来の魔女と祭り上げられている。私は阿漕なことをやっている。 …モルガンは胸の内に手を突っ込み、ペンダントを取り出した。 ベッドに突っ伏したままスイッチを入れる。するとホログラムの写真が宙に浮き上がり表示された。 SE.RA.PHの技術で造られたそれは撮影機となっていて、中にはたくさんの写真が収まっている。 そのほとんどは今の立場に収まる前の、あの修行の旅の思い出たち。 漂白された表情でカチカチとペンダントを操作し、一枚ずつ写真を送っていく。 色んなことがあった。大変な目にも危ない目にもあったし、よくないものも見つめた。 でも今となってはその全てが輝くような感動に彩られている。 「…あ」 写真を送る手が止まった。珊瑚の海の記録。借りた水着を着せられた自分と傍らに褐色肌の少女。 その周りにも同じように水着を着た画舫乗りの人々が笑顔で映っている。 「…元気かな」 くすりと微笑む。それでようやく、なんとか、ぎりぎり、活力が僅かに戻った。その写真たちがモルガンの心の砦だった。

3 22/08/26(金)23:45:21 No.965108100

前スレの「焔を目指してる鉄のサーヴァント」ってアコロンのことなのかな

4 22/08/26(金)23:46:38 No.965108564

アコロンは王大好き勢だから違くね?

5 22/08/26(金)23:56:40 No.965111977

かわうそ…

6 22/08/26(金)23:57:29 No.965112275

普通に焔に潜入任務を命じられてるだけかもしれない そこでパッタリ出会う…なんてものありえる

7 22/08/26(金)23:57:53 No.965112388

結局焔も滅んでいいというか珊瑚だけ最初から失点も何もない

8 22/08/26(金)23:58:36 No.965112647

どこもかしこも救いがなかったらそれはそれで悪趣味だからね…

9 22/08/26(金)23:58:45 No.965112697

鉄はろくでもなさすぎて王のサーヴァントだけ見たら相対的にマトモなのがたぶん多いから第一印象は案外悪くないのかな…

10 22/08/27(土)00:00:37 No.965113349

珊瑚は珊瑚で民衆は自分達だけ救われたらそれで良いという思想みたいだけどな

11 22/08/27(土)00:02:27 No.965114011

>珊瑚は珊瑚で民衆は自分達だけ救われたらそれで良いという思想みたいだけどな そこはどこも大差なくて じゃあ珊瑚は他から搾取してるのかと言われたら普通に自給自足できるのよね

12 22/08/27(土)00:02:43 No.965114107

世界観の奥行きは各エリアの掘り下げでできるとして 広がりも欲しい…小国家級エリア増えないかな

13 22/08/27(土)00:02:47 No.965114129

書き込みをした人によって削除されました

14 22/08/27(土)00:03:40 No.965114454

>世界観の奥行きは各エリアの掘り下げでできるとして >広がりも欲しい…小国家級エリア増えないかな どんな小国家級エリアが欲しい? ちょっと練りたいからアイデアがあれば

15 22/08/27(土)00:04:36 No.965114762

>>世界観の奥行きは各エリアの掘り下げでできるとして >>広がりも欲しい…小国家級エリア増えないかな >どんな小国家級エリアが欲しい? >ちょっと練りたいからアイデアがあれば 主人公が産まれそうな火種

16 22/08/27(土)00:05:28 No.965115087

鉄の隣国とかじゃねえかなあ…

17 22/08/27(土)00:05:31 No.965115112

fu1384648.txt パラメデスくんお借りしました…

18 22/08/27(土)00:05:51 No.965115232

>どんな小国家級エリアが欲しい? >ちょっと練りたいからアイデアがあれば アイデアか… 国家級エリアに統合されてない理由が明確だといいと思ったかも 天降る海はその辺書いてなかったから あと個人的な趣味としては産業構造とかはっきりしてると嬉しい

19 22/08/27(土)00:07:49 No.965115977

これは思い出に浸るモルガンさんです fu1384665.jpg

20 22/08/27(土)00:08:00 No.965116061

珊瑚(海)・焔・鉄で属性が分かれてるから小国も属性をなんかつけてみるとか?

21 22/08/27(土)00:10:21 No.965116908

>珊瑚(海)・焔・鉄で属性が分かれてるから小国も属性をなんかつけてみるとか? 海・空・陸っぽくていいよね 属性か…

22 22/08/27(土)00:10:50 No.965117087

宇宙!

23 22/08/27(土)00:12:40 No.965117781

モルリリちゃんの立場がかわいそうな子になっていく…

24 22/08/27(土)00:13:42 No.965118206

天降る海は雨か…?

25 22/08/27(土)00:14:01 No.965118323

花の旅路がゴミみたいに使い潰されるのいいよね…

26 <a href="mailto:「」レスティア">22/08/27(土)00:14:30</a> [「」レスティア] No.965118494

>珊瑚は珊瑚で民衆は自分達だけ救われたらそれで良いという思想みたいだけどな 民衆の無自覚な選民意識は別として王自身は他の国(特に鉄)の民衆も救いたいと思ってるので早急な統一を目指してる感じですね 長期的に見れば体制安定してるアドバンテージ活かして内政連打してればそれだけで珊瑚は勝てるんじゃ無いかと思います

27 22/08/27(土)00:15:34 No.965118876

初期陣営のバランス悪いのが欠点

28 22/08/27(土)00:21:25 No.965121069

珊瑚がイージーで焔がハードって感じだよね

29 22/08/27(土)00:21:51 No.965121224

主人公君って言ってもここから四人目生やして俺が主人公だ!する人居るかなぁ

30 22/08/27(土)00:22:14 No.965121374

むしろバランス悪いのが味になってると思う

31 22/08/27(土)00:38:00 No.965126956

珊瑚と焔の怪人がどっちも言動が胡散臭いのに王への忠誠に関しては正反対なの面白いな

32 22/08/27(土)00:41:25 No.965128188

辛いこともあるけれどそれはそれとしてうさぎさんにはしなきゃいけないかなって バニーの日7日目だし fu1384796.jpg

33 <a href="mailto:マヴロさんの口調分からないので途中まで1/2">22/08/27(土)00:42:35</a> [マヴロさんの口調分からないので途中まで1/2] No.965128567

黒鉄の森。なんだか昔いた傍迷惑な雇われサーヴァントが作ったらしい危険な森だ。なにも知らない余所者とか、対策も無しに踏み込んだ自称腕自慢はすぐに魔獣の餌になっちまう。 とはいっても、黒鉄街とかみたいな良いところに住んでいないアタシ達みたいな連中にとっては気を付ければ食料を獲得できる場所でもある。とーぜん、最低限の力や武器は必要だけど。 生物である以上は耳や鼻を聴かせて、気配なり痕跡なり臭いなりを注意深く観察すれば(アタシにとっては)大体分かるものだし、そもそもヤバい大型の魔獣とはやり過ごすべきものであって戦うものじゃない。 葉のさざめきを身体で感じ、魔獣特有の嫌な感じを認識できたのなら、んん? 「今日は運が良い日かもだ」 そこらの魔獣なんかよりもヤバい奴がいるという身体の警告を無視して、アタシは森の奥へと足を踏み入れた。

34 <a href="mailto:2/2">22/08/27(土)00:43:02</a> [2/2] No.965128687

道中カリだとか言う小型の魔獣を一匹仕留めて、アタシは森の奥に進んでいった。インドの神話に出てくるらしいけど、こいつの発生に黒鉄にいる魔王とやらは関係してないらしい。まあ、誰が出したものだろうと関係ないけれど。 普通ならばまあこいつ一匹で充分保存食だとかを作れるけれど、群れとかでいないのであれば……。 「あっ!マヴ兄ー!魔獣狩ったから調理してくれよー!」 やっぱり!あの販売車なら間違いない。自分で保存食は作れても、炒飯とか揚げ物とか串焼きとかはやっぱりプロが作るのが一番だ。 かなりデカいかもしれない仕事をする前に大分幸先が良いことが起きたと思いつつ、窓を開けて軽く手を振る店主の待つ店に対してカリの死体を持って小走りで掛けていった。

35 22/08/27(土)00:47:08 No.965130106

うさぎさんが現れたと思ったら魔獣だった

36 22/08/27(土)00:47:41 No.965130256

鉄の民はさあ…化物?

37 22/08/27(土)00:48:49 No.965130620

インド神話に無関係なカリがなんでいるんだよ…

38 22/08/27(土)00:49:35 No.965130892

アングルボザが派手に暴れたからな

39 22/08/27(土)00:50:34 No.965131245

サーヴァントに通用する武器が市販され月の民やAIにも化物がいて 鉄の大洋に生きる非戦闘型サーヴァントは…不安で夜も眠れない!

40 22/08/27(土)00:52:15 No.965131838

天降る海をちょっと追記

41 22/08/27(土)00:52:42 No.965131964

場所と用語と民が増える度に危険度が増える鉄はなんなんだ

42 22/08/27(土)00:55:04 No.965132744

>場所と用語と民が増える度に危険度が増える鉄はなんなんだ 難易度ベリーハード国家

43 22/08/27(土)00:55:32 No.965132860

翠素(クロルス)のお陰で容易にマテリアルの収穫と改良が可能な鉄においでよ

44 22/08/27(土)00:56:27 No.965133116

キスカちゃんはなんで鉄から放逐されたまま地下暮らしをしなくちゃならなかったんでしょうね 戻る手段も無いから仕方がないね…

45 22/08/27(土)00:56:53 No.965133230

キスカちゃんは弱くてトワちゃんとかは強かったそれだけのことなんだ

46 22/08/27(土)00:57:50 No.965133526

強いなら塔入ったり用心棒として雇われたり強盗で金とかは手に入るだろうからな

47 22/08/27(土)01:01:12 No.965134445

>マヴロさんの口調分からないので途中まで https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%a5%cd%a5%ed%a1%a6%a5%cd%a5%b0%a5%ed%a1%a6%a5%c1%a5%e7%a1%bc%a5%eb%a5%cc%a5%a3 だいたいこのキャラの通りにするといいですよ あと今書き上がってる台詞例を貼っておこう >「いらっしゃいませ」 >「注文を伺おう。当店のおすすめはカリ肉を使った黒マー油の炒飯だ」 >「ご注文の『シェフの気まぐれブラックプレート』だ。たんと食え」 >「当店は牛乳も黒いものを提供している。健康に害はない、安心して飲むと良い」 >「代金は好きに決めていい。自分がこの料理に出せる金額を払ってくれ。物々交換でも構わない」 >「お客様の持ち物を黒色に染めるサービスは無料となっている。元に戻すこともできる、興味があれば試してみるか」 >「またのご利用をお待ちしている」

48 22/08/27(土)01:02:41 No.965134884

これはありがたい

49 22/08/27(土)01:02:55 No.965134941

>天降る海をちょっと追記 虚数領域とかしれっと書いてるけどブリッジス=S.Sさん実はすごい人なのでは…?

50 22/08/27(土)01:03:01 No.965134971

やっぱ台詞例はいい文化

51 22/08/27(土)01:05:20 No.965135597

黒黒黒!黒黒黒じゃないか!

52 22/08/27(土)01:06:08 No.965135842

>黒黒黒!黒黒黒じゃないか! あぁなぞのそしきの!?

53 22/08/27(土)01:08:14 No.965136424

マヴロ(黒)・スヴァルト(黒)・アートルム(黒)

54 22/08/27(土)01:08:16 No.965136431

ネロ…お前そんな所で そう言えばナインちゃんどっかいった?

55 22/08/27(土)01:08:51 No.965136594

>ネロ…お前そんな所で >そう言えばナインちゃんどっかいった? おそらく年代問題の指摘があったから修正中なんだと思う 修正できたらまた見たい

56 22/08/27(土)01:09:11 No.965136681

コイツ森が黒いという理由だけで黒鉄の森に住んでるな?

↑Top