22/08/26(金)22:49:06 諸星大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/26(金)22:49:06 No.965085832
諸星大二郎が週刊ジャンプに載ってたのおかしくない?
1 22/08/26(金)22:51:12 No.965086761
よくわかんねぇが そういう時代だったんだろう
2 22/08/26(金)22:52:33 No.965087349
初見でウッと思うのはわかる
3 22/08/26(金)22:53:22 No.965087660
少年ジャンプに載せる漫画か?これってなるよね あまりにカラーが違い過ぎる
4 22/08/26(金)22:54:00 No.965087939
もうちょっと綺麗な画像なかったのか
5 22/08/26(金)22:54:02 No.965087953
最後のページこんな風に原稿を回してコメント取ってたのか
6 22/08/26(金)22:54:07 No.965087989
でもはだしのゲンもジャンプだし元はそういう空気あったのかも
7 22/08/26(金)22:54:49 No.965088333
>少年ジャンプに載せる漫画か?これってなるよね >あまりにカラーが違い過ぎる 正直70年代のジャンプの雰囲気とか全然知らないので当時は普通に馴染んでたのかも
8 22/08/26(金)22:57:38 No.965089385
70年代はテラさんがキレてた劇画タッチが流行ってた時代だっけ
9 22/08/26(金)23:02:42 No.965091432
同時期ジャンプで連枝されてたのがこれだそうな… ■暗黒神話:諸星大二郎 ■サーキットの狼:池沢さとし ■ドーベルマン刑事:平松伸二・武論尊 ■悪たれ巨人:高橋よしひろ ■プレイボール:ちばあきお ■サテライトの虹:秋吉薫・加藤唯史 ■アストロ球団:遠崎史朗・中島徳博 ■1・2のアッホ!!:コンタロウ ■トイレット博士:とりいかずよし ■ゼロの白鷹:本宮ひろ志 ■ど根性ガエル:吉沢やすみ ■包丁人味平:ビッグ錠 ■ブルーシティー:星野之宣 ■温泉ボーイ:柳沢きみお
10 22/08/26(金)23:04:32 No.965092170
>同時期ジャンプで連枝されてたのがこれだそうな… そこまで浮いてない感じするな…
11 22/08/26(金)23:05:22 No.965092503
>同時期ジャンプで連枝されてたのがこれだそうな… いい感じにオカルト枠に収まってる感じがする
12 22/08/26(金)23:06:33 No.965093074
面白いのは疑いようないし
13 22/08/26(金)23:12:20 No.965095496
>少年ジャンプに載せる漫画か?これってなるよね デスノートやチェンソーマンなどジャンプっぽく無い漫画をジャンプ自身が求めている節は今でもあると思います
14 22/08/26(金)23:14:43 No.965096645
諸星と星野で SF 漫画やりたかったのはあると思う両方を創美社送りになっちゃったけど
15 22/08/26(金)23:15:46 No.965097089
ビッグ錠先生だ!
16 22/08/26(金)23:32:44 No.965103597
>同時期ジャンプで連枝されてたのがこれだそうな… こち亀が始まる直前って感じかなあ 諸星星野がまだ巻末に居るギリギリの頃にコブラがやってきた
17 22/08/26(金)23:38:01 No.965105527
>70年代はテラさんがキレてた劇画タッチが流行ってた時代だっけ テラさんがキレてたのはもうちょっと昔というか 劇画にキレてたのは手塚神の方じゃなかったっけ
18 22/08/26(金)23:39:26 No.965106000
ジョジョに続く最初は人気出ないけどなんか凄いから載せておこう枠の始祖だと思う
19 22/08/26(金)23:39:36 No.965106069
毒おじジャンプ作家だったの!?
20 22/08/26(金)23:40:14 No.965106293
>毒おじジャンプ作家だったの!? 全部制覇してるぞベチ先生
21 22/08/26(金)23:44:27 No.965107788
ジャンプってこう定期的にジャンプらしくないタイトルぶっ込んでくるよね
22 22/08/26(金)23:46:49 No.965108631
>同時期ジャンプで連枝されてたのがこれだそうな… 野球漫画が4つ連載されててどれも一定以上の人気があったのが今のジャンプでは考えられないな 1・2のアッホ!!も野球漫画扱いでいいのかというのはあるにしても
23 22/08/26(金)23:48:03 No.965109083
JOJOっていうか荒木先生は凄いから連載させたというか 持ち込みの段階で毎週ペン入れまで仕上げて持ってきててこいつ直ぐ連載できるなってなったと なんかの編集長の話聞いたな
24 22/08/26(金)23:48:25 No.965109219
>ジャンプってこう定期的にジャンプらしくないタイトルぶっ込んでくるよね 実際どこもそんな感じだとは思うけどジャンプ以外だとよっぽどじゃないと話題になりづらいのはあると思う
25 22/08/26(金)23:49:29 No.965109583
らしいって言い方変えるとマンネリとか一辺倒だからなあ
26 22/08/26(金)23:50:54 No.965110043
書き込みをした人によって削除されました
27 22/08/26(金)23:51:27 No.965110223
昔は編集者のこれ載せたい枠の作家っていたから 荒木もそんな枠だったし
28 22/08/26(金)23:51:35 No.965110272
当時の連載陣ハードな話とコロコロに載ってそうなギャグ漫画が混ざってて温度差でおかしくなりそう
29 22/08/26(金)23:52:02 No.965110435
はだしのゲンもたしかこれ載せたい枠だろ
30 22/08/26(金)23:53:09 No.965110793
この時代のジャンプらしさって今のとは違うだろうな
31 22/08/26(金)23:57:23 No.965112241
マジンガーZ載ってた雑誌に何を
32 22/08/27(土)00:00:45 No.965113406
>同時期ジャンプで連枝されてたのがこれだそうな… ドーベルマン刑事ってそんな昔にやってたの!?