ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/26(金)21:39:09 No.965053795
宇宙世紀のニュータイプ研究機関の中でも超ぶっちぎりでIQの低そうな名前だったスーパーサイコ研究所がサナリィの医療機関だった事が明かされました
1 22/08/26(金)21:40:56 No.965054721
サナリィはさぁ…
2 22/08/26(金)21:41:09 No.965054832
えっザンスカールが作ったとかじゃなくて接収してたの!?
3 22/08/26(金)21:42:23 No.965055471
闇の重工業会社過ぎる…
4 22/08/26(金)21:45:07 No.965056721
なんて悪逆非道の会社なんだ やっぱりアナハイムが一番だよね
5 22/08/26(金)21:46:24 No.965057335
サナリィて案外ニタ研を吸収してない?
6 22/08/26(金)21:48:13 No.965058180
サナリィがオーガスタ研やアクシズの遺産をハイエナのように漁っていた事はトワイライトアクシズからも明らかだぜ
7 22/08/26(金)21:50:20 No.965059281
でもそんなに悪さ出来なかったんでしょサナリィ
8 22/08/26(金)21:51:51 No.965060064
つまりIQ低いサナリィと 同じくIQ低そうな名前してるコスモ貴族の戦いは 必然だった…?
9 22/08/26(金)21:51:53 No.965060084
F90のミッシングリンクを語る企画なのは分かるけど、何で小説版Vガンダムネタなんて拾ってるの?
10 22/08/26(金)21:53:02 No.965060745
マン・ハンターとしてバリバリ活躍している若き日のオイ・ニュング伯爵が見られるのはF90FFだけ!
11 22/08/26(金)21:53:29 No.965060965
>つまりIQ低いサナリィと >同じくIQ低そうな名前してるコスモ貴族の戦いは >必然だった…? 戦いは同じレベルでしか発生しない
12 22/08/26(金)21:54:16 No.965061381
>でもそんなに悪さ出来なかったんでしょサナリィ 分裂してるので見方による ザンスカールにもサナリィいるし
13 22/08/26(金)21:54:16 No.965061384
>マン・ハンターとしてバリバリ活躍している若き日のオイ・ニュング伯爵が見られるのはF90FFだけ! クソ外道じゃん
14 22/08/26(金)21:55:19 No.965061918
>つまりIQ低いサナリィと >同じくIQ低そうな名前してるコスモ貴族の戦いは >必然だった…? 戦いは同じレベルでしか発生しない IQの低さでコスモ貴族主義に勝てる奴いないんじゃねーかな…
15 22/08/26(金)21:58:20 No.965063379
スレッドを立てた人によって削除されました なんか普通につまらなくなっていってるF90FF
16 22/08/26(金)21:59:46 No.965064194
バイオコンピュータも元々福祉用の技術だったっけか
17 22/08/26(金)22:04:15 No.965066532
>F90のミッシングリンクを語る企画なのは分かるけど、何でハイストリーマーやダブルフェイクやトワイライトアクシズやAOZネタなんて拾ってるの?
18 22/08/26(金)22:04:29 No.965066664
スーパーサイコ研究所とサナリィがつながるなんて嫌なワクワク感しかしねぇ!面白くなってきた
19 22/08/26(金)22:04:55 No.965066886
>IQの低さでコスモ貴族主義に勝てる奴いないんじゃねーかな… あれの頭の悪さは名前だけじゃないもんな
20 22/08/26(金)22:04:56 No.965066895
>なんか普通につまらなくなっていってるF90FF 逆じゃない?以前より今のが面白いでしょ
21 22/08/26(金)22:05:48 No.965067356
>>F90のミッシングリンクを語る企画なのは分かるけど、何でハイストリーマーやダブルフェイクやトワイライトアクシズやAOZネタなんて拾ってるの? ウケるから
22 22/08/26(金)22:06:03 No.965067469
スーパーサイコ研究所ってエンジェル・ハイロウ設計したとこ?
23 22/08/26(金)22:06:29 No.965067697
>>IQの低さでコスモ貴族主義に勝てる奴いないんじゃねーかな… >あれの頭の悪さは名前だけじゃないもんな 誰が自分のこと貴族と言い出したかもわかんねえガバガバすぎる主義…
24 22/08/26(金)22:06:35 No.965067745
つまらないって言うならプリクエルの方がつまらんでしょ
25 22/08/26(金)22:07:50 No.965068362
トワイライトアクシズは逆にここぐらいじゃないと拾いようが無いだろ!!
26 22/08/26(金)22:08:11 No.965068530
スレッドを立てた人によって削除されました >つまらないって言うならプリクエルの方がつまらんでしょ どっちもつまらん…
27 22/08/26(金)22:09:31 No.965069124
スレッドを立てた人によって削除されました >どっちもつまらん… 結局F91媒体だとこうなっちゃうのかな クロボン無印は奇跡過ぎた
28 22/08/26(金)22:10:29 No.965069542
スレッドを立てた人によって削除されました >結局F91媒体だとこうなっちゃうのかな >クロボン無印は奇跡過ぎた F91云々じゃなくて作家の力量不足じゃないかな
29 22/08/26(金)22:11:51 No.965070129
デカい争いが起こってないだけでそこかしこで反連邦組織が燻りすぎだろ!
30 22/08/26(金)22:13:35 No.965070880
>スーパーサイコ研究所ってエンジェル・ハイロウ設計したとこ? 全部だ ザンネックやゲンガオゾそしてリグ・コンティオといったザンスカールのキチガイスペック機はだいたいここの成果物
31 22/08/26(金)22:14:50 No.965071437
>>スーパーサイコ研究所ってエンジェル・ハイロウ設計したとこ? >全部だ >ザンネックやゲンガオゾそしてリグ・コンティオといったザンスカールのキチガイスペック機はだいたいここの成果物 成果物がどれもかしこもやべえ…
32 22/08/26(金)22:14:57 No.965071486
バイオコンピュータも怪しい技術だと思ってたぜ! センサー類の情報を脳に直接叩き込むなんてさあ!
33 22/08/26(金)22:15:17 No.965071621
>結局F91媒体だとこうなっちゃうのかな >クロボン無印は奇跡過ぎた F91使って面白い話作れってやっぱ厳しいよ…
34 22/08/26(金)22:16:05 No.965071977
新しい小型の主力量産機のコンペだってのにガンダムの姿を丸パクりしたF90をお出ししてくるあたり サナリィがまともなワケがなかった
35 22/08/26(金)22:16:20 No.965072091
クロボンは10年時間進ませてコスモ貴族臭を消したからこその成功だと思うぞ 結局コスモ貴族の魅力の無さが問題なんだしな
36 22/08/26(金)22:17:29 No.965072638
>デカい争いが起こってないだけでそこかしこで反連邦組織が燻りすぎだろ! 現代でもなんか共産党とか色々公安が監視してる組織いっぱいあるしそいつらがMSの保有とかまでやってるようなもんって思えばそんな不自然じゃないかもしれない
37 22/08/26(金)22:17:42 No.965072748
>結局コスモ貴族の魅力の無さが問題なんだしな 映画尺だとわかりやすく悪の軍団というのがいいんだけどね…
38 22/08/26(金)22:17:58 No.965072846
やっぱフラナガン機関は最初期特有のローカルさと緩さがあったんだなって ザクのゲームに没頭するアルマちゃんを見て思う
39 22/08/26(金)22:18:02 No.965072884
F91量産計画自体エンジェルハイロゥに繋がるNTの共鳴現象を利用しようとしてたからな
40 22/08/26(金)22:18:30 No.965073079
>結局コスモ貴族の魅力の無さが問題なんだしな プリクエルは最初のF91開発史みたいな話の時は面白かったのに 貴族側(っていうかザビーネ側)掘り下げ始めてから 目に見えてつまんなくなっていったなぁ
41 22/08/26(金)22:18:33 No.965073106
>成果物がどれもかしこもやべえ… サーカスがもし予算も技術力もコンセプトも一切縛らなかったら ラスボスのバーゲンセールやりますよって喩えひどい
42 22/08/26(金)22:19:00 No.965073308
>>結局コスモ貴族の魅力の無さが問題なんだしな >映画尺だとわかりやすく悪の軍団というのがいいんだけどね… 悪の軍団というには 子供を盾にしたりコロニーの外壁に穴をあけたりして市民にひたすら文句言われる連邦軍と 扱いの差がありすぎる
43 22/08/26(金)22:19:26 No.965073510
>>IQの低さでコスモ貴族主義に勝てる奴いないんじゃねーかな… >あれの頭の悪さは名前だけじゃないもんな 人類間引き計画…
44 22/08/26(金)22:20:06 No.965073861
フラナガン機関:サイコミュ適性がない?じゃあその辺で遊んで路 以降のニタ研:サイコミュ適性がない?じゃあ薬の実験台にでもするわ
45 22/08/26(金)22:21:03 No.965074254
>プリクエルは最初のF91開発史みたいな話の時は面白かったのに >貴族側(っていうかザビーネ側)掘り下げ始めてから >目に見えてつまんなくなっていったなぁ 正直ザビーネにそこまで興味ない
46 22/08/26(金)22:21:21 No.965074398
今のF91周りの設定掘りを面白がってるのは元からそこら辺好きだった層だから… 新規層が入ってくるにはどう足掻いてもマニアックすぎる
47 22/08/26(金)22:21:28 No.965074452
>やっぱフラナガン機関は最初期特有のローカルさと緩さがあったんだなって >ザクのゲームに没頭するアルマちゃんを見て思う まだマッドなクソ外道と善人側とで混ざってるからな そしてマトモな人間からイチ抜けしたり悔い改めたりしてヤバさだけが煮詰められる そうなったのがオーガスタオークランドライプツィヒといった地球のNT研 たぶんスーパーサイコ研究所もそういう過程
48 22/08/26(金)22:21:40 No.965074540
サイコフレームは自前で開発すればセーフとか封印されたアナハイムがかわいそうだろ
49 22/08/26(金)22:21:43 No.965074556
>デカい争いが起こってないだけでそこかしこで反連邦組織が燻りすぎだろ! 地球と7つのサイドを支配してる割に 利権を中央政府のえらい人で独占してるって世界なんだから 何十億って貧乏人は地球宇宙問わずいるわけでな
50 22/08/26(金)22:22:02 No.965074694
コスモ貴族掘り下げもカロッゾの時は面白かったぞ? やっぱザビーネが…な…
51 22/08/26(金)22:22:19 No.965074824
FFはもっとバリバリに活躍するタイプNが見たい気持ちがある 最近出番ないぞF90の完成形の一つ
52 22/08/26(金)22:22:28 No.965074890
フラナガン機関の一番マッドな研究はブルーだろうけど クルスト博士だって狂う前は良識ある人だったし
53 22/08/26(金)22:22:49 No.965075049
>今のF91周りの設定掘りを面白がってるのは元からそこら辺好きだった層だから… >新規層が入ってくるにはどう足掻いてもマニアックすぎる それ宇宙世紀だいたいそんなモンでは?????
54 22/08/26(金)22:23:18 No.965075255
>サイコフレームは自前で開発すればセーフとか封印されたアナハイムがかわいそうだろ アナハイムもどうせ本当は封印してないと思う
55 22/08/26(金)22:23:28 No.965075321
一方オーガスタ研は一年戦争中から狂っていた
56 22/08/26(金)22:24:23 No.965075733
>一方オーガスタ研は一年戦争中から狂っていた 方向性違うけど既に強化人間に手を出してるのはなんなんだよ!? 時期的に戦争始まる前から用意してるよなお前ら!?
57 22/08/26(金)22:24:30 No.965075782
>コスモ貴族掘り下げもカロッゾの時は面白かったぞ? あいつはあのIQ低そうな仮面だけで笑い誘えるからズルいわ
58 22/08/26(金)22:24:31 No.965075788
コロニーの作りが雑だから消防車が入れないうえに 市民の水道代を連邦上層部がちょろまかしてるから火事がひどいことになるって設定はひどすぎる こんなん反連邦運動起きるだろ
59 22/08/26(金)22:25:03 No.965076023
元々ベスパがサナリィ吸収したって設定だったからそんな驚くようなことはないな
60 22/08/26(金)22:25:15 No.965076093
>一方オーガスタ研は一年戦争中から狂っていた 一番最初期に作ったのとまみこが一番頑丈で長持ちしている
61 22/08/26(金)22:25:19 No.965076122
>時期的に戦争始まる前から用意してるよなお前ら!? ニュータイプ論はジオンダイクンが生きてた頃からの説です
62 22/08/26(金)22:25:24 No.965076159
>あいつはあのIQ低そうな仮面だけで笑い誘えるからズルいわ アイスラッガー…見たかった…
63 22/08/26(金)22:26:14 No.965076529
>>一方オーガスタ研は一年戦争中から狂っていた >一番最初期に作ったのとまみこが一番頑丈で長持ちしている カネかけて強い兵士作るのにすぐ壊れるようなの出すのがおかしいんだよ! ギュネイみたいなのいっぱい揃えるのが理想なんだろうけど
64 22/08/26(金)22:26:18 No.965076564
>>時期的に戦争始まる前から用意してるよなお前ら!? >ニュータイプ論はジオンダイクンが生きてた頃からの説です NT関係なく改造人間的な方向の強化人間作ってたのがオーガスタだ…
65 22/08/26(金)22:26:28 No.965076624
>トワイライトアクシズは逆にここぐらいじゃないと拾いようが無いだろ!! あれは主人公がジョニ帰が実家みたいになってるから…
66 22/08/26(金)22:27:43 No.965077147
この調子ならFFかプリクエルでカロッゾスラッガー拾うだろおそらく
67 22/08/26(金)22:27:58 No.965077254
スーパークレイジーくんみたいやな
68 22/08/26(金)22:28:20 No.965077421
どっちかというとすぐぶっ壊れそうだけどそれまではめっちゃ暴れるだろうから死ぬまで使おう程度の感覚でフォウやロザミィを投入していたと考えられる
69 22/08/26(金)22:28:25 No.965077457
>NT関係なく改造人間的な方向の強化人間作ってたのがオーガスタだ… つまり…研究予算を取るためにニュータイプ研究も掲げたってこと!?
70 22/08/26(金)22:28:42 No.965077592
サイド2でエウーゴ系のロナ家の爺の兄弟が基盤作って サナリィ医療機関と開発部とジュピターサナリィがぐちゃぐちゃになったんのがザンスカール 連邦と木星とアナハイムとサナリィを混ぜた結果を受け入れろ
71 22/08/26(金)22:29:35 No.965077963
あの世界の倫理観は第二次世界大戦前後で止まってる
72 22/08/26(金)22:29:43 No.965078027
つまりF91の戦いはサナリィとコスモ貴族っていう 両方サイコ同士の戦いだったって事か 救いがねぇ…
73 22/08/26(金)22:29:45 No.965078035
Z以降の強化人間は感性をガンガン尖らせて内部崩壊起こすけど のとさんの頃は感性は鈍化させることで精神的に非常に頑丈に仕上がっていた
74 22/08/26(金)22:30:28 No.965078329
>あの世界の倫理観は第二次世界大戦前後で止まってる 1st作った世代が二次大戦と学生運動しか知らない人たちだからな…
75 22/08/26(金)22:30:51 No.965078494
>こんなん反連邦運動起きるだろ コロニーに正体不明のデブリがぶつかったり ちょっとガス流し込むとコロニー住人は眠っちゃうみたい
76 22/08/26(金)22:31:11 No.965078632
鉄仮面のエゴを強化って何を強化したの
77 22/08/26(金)22:31:25 No.965078717
のとさん一年戦争グリプス戦役第一次ネオジオン紛争まで参加して第二次前に引退だから相当頑張ったよね
78 22/08/26(金)22:32:02 No.965078980
クロボンクロボンうるせーなー… クロボンだけ見てろよ
79 22/08/26(金)22:32:19 No.965079102
>つまりF91の戦いはサナリィとコスモ貴族っていう >両方サイコ同士の戦いだったって事か >救いがねぇ… しかも連邦がくっそろくでもない奴でまともな奴が誰もいないっていう
80 22/08/26(金)22:32:38 No.965079230
>クロボンクロボンうるせーなー… >クロボンだけ見てろよ 突然発狂するな
81 22/08/26(金)22:33:22 No.965079485
サイド2はジオン公国にいじめられて 元通りまで復興したらティターンズにいじめられて シャアの反乱の頃はネオジオン万歳~!!して ロナ家と協力して民主主義を変えていけるかもって思ったら お兄様が殺されたのでカガチは宗教国家を作ってしまった
82 22/08/26(金)22:33:56 No.965079733
>つまりF91の戦いはサナリィとコスモ貴族っていう >両方サイコ同士の戦いだったって事か >救いがねぇ… コスモ貴族とかまさにサイコの極みだからな まだサナリィの方がまともよ
83 22/08/26(金)22:35:48 No.965080484
「」…俺もニュータイプ能力に目覚めたかもしれん… たぶんこれ誰も触ってくれないから自分から触りにいったやつだ
84 22/08/26(金)22:35:58 No.965080560
>サイド2はジオン公国にいじめられて >元通りまで復興したらティターンズにいじめられて >シャアの反乱の頃はネオジオン万歳~!!して >ロナ家と協力して民主主義を変えていけるかもって思ったら >お兄様が殺されたのでカガチは宗教国家を作ってしまった 酷い目に逢いっぱなしな割に急に強くなったな
85 22/08/26(金)22:36:17 No.965080687
貴族は最初の創始者はまともだったけど マイッツァーの代になって頭おかしい事になったんだっけ?
86 22/08/26(金)22:37:19 No.965081162
人の魂が彼岸の果てに集合意識として存在している事は多くのニュータイプが語ってくれた事です。 死者の魂はニュータイプを通して私たちに道を示し力を顕すものですから私たちはその真実に謙虚であらねばなりません。 肉の器を持って生まれでた私たちは、この現世が魂の修練の場であることがわかって死後に備え精神を研磨し死を平静に受け入れる心構えを持たねばならない。
87 22/08/26(金)22:37:20 No.965081165
>貴族は最初の創始者はまともだったけど >マイッツァーの代になって頭おかしい事になったんだっけ? 連邦の歪みが大きすぎて矯正するには外科手術が必要だよなぁって分かってきた世代だったから
88 22/08/26(金)22:37:33 No.965081255
>貴族は最初の創始者はまともだったけど >マイッツァーの代になって頭おかしい事になったんだっけ? 最初から全開でおかしいぞ?
89 22/08/26(金)22:38:04 No.965081445
宇宙世紀は本当住みたくねえ
90 22/08/26(金)22:38:25 No.965081593
>マイッツァーの代になって頭おかしい事になったんだっけ? 本来実力主義だったのにロナ家による世襲制にしちゃったのがこいつ
91 22/08/26(金)22:38:53 No.965081782
つうか小説UCの時点でサイコフレーム封印無理ってオチで締めてんだから復活予定済み
92 22/08/26(金)22:39:03 No.965081843
>宇宙世紀は本当住みたくねえ 月とズムシティはそれなりに安全だからさ
93 22/08/26(金)22:39:37 No.965082082
サイド3はなんか比較的平和だからな…
94 22/08/26(金)22:39:40 No.965082102
マイツァーもサイコだけど急に革新とかするつもりはなかった お義兄様が殺されたから…もう…ね
95 22/08/26(金)22:39:41 No.965082108
>宇宙世紀に限らずガンダム世界は本当住みたくねえ
96 22/08/26(金)22:41:14 No.965082753
シャルンホルストはあくまで箔をつけるためだけにロナの家名買ったってだけで そんな貴族主義なんてまともにやる気なんかなかったからな しかもその頃って1年戦争より前の時代だし マイッツァーが色々サイコパス過ぎた 人類間引きする為に軍隊作り出したのもこいつだし
97 22/08/26(金)22:42:06 No.965083095
サイコ研のサイコってサイキックのサイコだけど コスモ貴族のサイコはキチガイのサイコじゃないですかああああ!